JPS58165822A - 体表面心電計 - Google Patents

体表面心電計

Info

Publication number
JPS58165822A
JPS58165822A JP57049845A JP4984582A JPS58165822A JP S58165822 A JPS58165822 A JP S58165822A JP 57049845 A JP57049845 A JP 57049845A JP 4984582 A JP4984582 A JP 4984582A JP S58165822 A JPS58165822 A JP S58165822A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
needle
electrodes
rod
electrocardiograph
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57049845A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0229327B2 (ja
Inventor
則男 赤松
康弘 豊栖
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KAWABE JIROU
Original Assignee
KAWABE JIROU
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KAWABE JIROU filed Critical KAWABE JIROU
Priority to JP57049845A priority Critical patent/JPS58165822A/ja
Publication of JPS58165822A publication Critical patent/JPS58165822A/ja
Publication of JPH0229327B2 publication Critical patent/JPH0229327B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 不発明は、心臓電気現象を明確にとらえる為、心臓に近
い体表面の多くの点から電位を測定し、測定した電位を
演算しである時間の体表面電位図を表示する心電計に関
する。
■ 先行技術 現在最も一般的に使用されている心電計は、胸部6点の
時間的な電位変化を測定し、時間を横軸に、電位を縦軸
に表示するもので、各点の観測波形から心臓の異常を発
見した。しかしながら、この方式の心電計によっては、
必ずしも全ての心臓電気現象を明確に調べることが難し
い。近年、最も進んだ心電計として、心臓に近い体表面
に、例えば80〜200点の電極を配設し、それらの全
てから心電位を採取し、総合的に心臓の電気現象を判断
する心電計が開発された。
この心電泪は、第1図に示すように、ある時間に於ける
心臓付近の体表面電位図を作成する。この体表面電位図
は、体表面電位の高低を等電位線で表示して、体表面の
電位分布を調べる本ので、ある時間における各電極の電
位を、例えば一時的にメモリに記憶させ、各電極の電位
に基づいて、フンピータでもって等電位点を計算させ、
等電位線を、例えば、数十マイクロボルトピッチKXY
プロッタやモニタテレビに書かせるものである。
この心電計は、一定の時間間隔で複数の電位分布図を表
示し、この体表面電位図の変化を見て、心臓体表面のプ
ラスあるいはマイナス領域の拡大、収縮状態、並びに電
位勾配の変化等が一目瞭然で、心電現象を明確に表示す
る。
しかしながら、この種の心電計は、多数の電極を接触抵
抗少なく安定して体表面に接触させて、各点の電位を安
定にしかも正確に検出することが(4) 難しい。心電計の電極として使用されている吸盤式の電
極では、数百ケ所に正確に電極を固定する場合、4人が
30分から1時間も掛り、うまくいっても、1時間に1
〜2人しか検査できない欠点があった。
ところで、心電計の電極は、個人差、男女差による体型
にも対応でき、体表面上の凹凸並びに、呼吸運動による
凹凸変動によっても測定誤差を生ずることがなく、更に
、患者に対して恐怖感、苦痛、圧迫感を与えることがな
く、更に又、簡単かつ容易に、しかも迅速に脱着操作で
きてメンテナンスに手間が掛らず、しかも各電極を相対
的に位置ずれなく定位置に配役できることが要求される
体表面電位の検出に於て、各電極が安定して正確に接触
点の電位を検出する為には、全ての電極を強い押圧力で
体表面に押し付けるのがよい。しかしながら、人体各所
の電位を検出する心電計は電極の数が相当に多く、例え
ば1本の電極の押圧力が500g、電極数が100組と
すれば、全体では50kgもの強い力で胸部を押圧する
ことになり、患者に強い圧迫感を与えることを免れず、
体力の衰えた病人の検査に極めて不適である。
この為、mに電極の押圧力を強くするだけでは使用に適
した電極は実用化できない。
従来の心電計は、それぞれの電極からの入力信号を増幅
してグラフに書かせるものであるから、電極の接触状態
が悪いことは心電計の出力グラフを見れば節電に判別で
きる。
しかしながら本発明の心電計は、ある時間における体表
面の等電位図を表示するものであるから、表示された等
電位図からは、心臓に欠陥があるのか、あるいは、電極
の接触状態が不安定であるかの判別が、従来の心電計に
比べて難しい。従って、測定精度を高くする為には、全
ての電極が常に体表面に電気的に安定して接触しなけれ
ばならない。
従来の吸盤電極や、粘着テープの電極が、測定時間10
0秒につき1秒接触不良を起こすとすれば、100本の
電極では常にいずれかの電極が接触不良を起こして正確
な測定ができない。
心臓の近傍に位置する体表面の等電位図を表示する心電
計が、従来の測定点の電圧変化のみを表示する心電計に
比べて、心臓の電気現象を極めて正確に、しかも明確に
表示できるかはすでに知られている。しかしながら、こ
の心電計は、人体表面の極めて多くの点から、同時に、
しかも安定して電位を検出しなければならず、この問題
が充分に解決できない為に、この方式の心電計が普及し
ていない。
■ 目的 不発明は、体表面の多数の点から安定して確実かつ正確
に電位が検出でき、極めて短時間に、形態が異なる多く
の患者の心臓電気現象が測定できる心電計を提供するこ
とを目的”とする。
又、本発明は、いずれかひとつの針電極が体表面に完全
に接触しなくとも、正確に体表面の電位分布図が表示で
きる心電計を提供することを目的とする。
更に又、本発明は1本の針電極の体表面押圧力を弱くで
き、患者に強い苦痛や不快感を感じさせることなく体表
面の電位分布図が表示できる心電計を提供することを目
的とする。
この発明の前記ならびにそのほかの目的と新規な特徴は
次の詳細な説明を添付図面と照し合わせて読むと、より
完全に明らかになるであろう。ただし、図面はもっばら
解説の為のものであって、この発明の範囲を限定するも
のではない。
■ 構成 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明す(8〕 る。
第2図に示す心電計は、電極1と、演算回路2と、操作
スイッチ3と、XYブロック4と、モニタテレビ4とか
らなる。
電極1は、第3図、第4図、第8図に示すように、10
個の本体6と、それぞれの本体6に取り付けられた8組
の電極群5とからなる。
各本体6は、紐状のゴム状弾性体である可動性部材7で
もって連結されており、最も外側に位置する本体6には
、伸縮性の巻き付はノくント“8力;連結されており、
この巻は付け1<ンド8の先端には、付着性テープ9が
縫着されている。
それぞれの本体6には、第4図と第5図に示すように、
針電極5NがロッドRを介して軸方向に移動自在に装着
されている。
本体6は、下方が開口された箱形のケース10と、2枚
の絶縁性の板材11.12とを備えている。2枚の板材
11.12はこれを貫通してロッドRが出入自在に挿通
されており、板材11.12間に、ロッドRが挿通され
たロッド弾性体であるコイルスプリング13が配設され
ている。
コイルスプリング13は、押バネで、下端がロッドRの
中間に、上端が上方の板材11を貫通して板材上面にプ
リント印刷された銅膜等の導電層14に接続されている
第8図および第10図に示す本体6は、ひとつの本体6
に8組の電極群5を備え、1組の電極群5は4本の針電
極5Nを備える。
4本の針電極5Nは、各組の電極群5の間隔に比べて相
当に接近して、例えば、電極群間の数分の1〜数十゛分
の1だけ離されてロッドRの先端に装着されている。
針電i5Nは、第5図に示すように、これがロッドRと
平行に移動できるように、ロッドR先端の基台Bに軸方
向に貫通された軸孔に挿入されている。針電極5Nは中
間が太く形成されて鍔を有し、軸孔Hは開口部が多少細
く絞られており、軸孔Hに針電極を弾性体に押し出す弾
性体であるコイルスプリングSが挿入されている。コイ
ルスプリングSは、針電極5Nに挿通された押バネで、
下端が金1電極5Nの鍔を押し、上端が軸孔Hの細く絞
られた開口部に押される。コイルスプリングSは導電性
を有し、上下両端がそれ自体の弾性で、あるいは銅電極
5Nとロッド基台Bに溶着又は半田付けされて針電極5
Nと基台Bとに電気的に接触し、針電極5Nの心電位を
ロッドRに伝送する。
第6図は、針電極5Nが非導電性の基台Bに挿通されて
いる。この基台Bは合成樹脂等の非導電性材で、これが
ロッドRの先端に固定されている。
基台Bは、第7図に示すように、第5図の基台Bと同様
に軸方向に一定の間隔て軸孔Hが貫通さく1 l) れ、この軸孔7に針電極5Nが挿通される。軸孔H内の
コイルスプリングSは、上端がロッドRの鍔に電気的に
接続される。
この構造によると・、万一基台Bの下端面が体表面に接
触しても、針電極5Nが体表面に接触する状態よりも接
触面積が増大せず、1組の針電極5Nは体表面局部の心
電位を狭面積で正確に検出できる。
4本の針電極5Nは、いずれかの針電極5Nが体表面に
接触できなくとも、どれかひとつの針電極5Nが体表面
に接触すれば、その針電極で体表面電位を検出できる。
1組の電極群が4本の針電極5Nを有する場合、1本の
針電極5Nが100秒に1秒接触不良を起こすとすれば
、1組4本の針電極5Nが全て接触不良を起こす確率は
、10 秒に1秒とほとんど皆無に近い状態となる。
(12) この構造は、例えば針電極5Nの間隔が1〜15朋と相
当に接近するので、針電極5Nを押し出すコイルスプリ
ングSでもって針電極5Nの検出電位を引出線15に伝
達する構造は、各針電極5Nが互いに影響を受けずに自
由に上下動する点に於て理想的な構造となる。
L方の板材11は、ロッドRが挿通される貫通孔に、筒
体16が挿入されている。
筒体16には、ステンレス、銅、ア!レミニウム、ある
いは導電性の合金等の金属線材であるロッドとの摩擦抵
抗が小さくなるように、金属性の筒体、あるいは内側面
が平滑で摩擦抵抗の小さい筒体が使用される。又この筒
体16は、第9図に示す如く、板材11の下端から多少
下方に突出しており、この突出部分に、ロッドRが押し
込まれてコイルスプリング13が押し潰された状態で、
コイルスプリング13の上端部が挿入される。この構造
にょると、ロッドRが奥まで押し込まれた状態で、コイ
ルスプリング13がロッドRに接触してコイルスプリン
グ13がロッドRの動きを制【卜するのを防止でき、ロ
ッドRはいつもスムーズニ出入する。コイルスプリング
13に押し出されるロッドRは、コイルスプリング13
の下端が、例えば半田付けや溶着によって固定されて太
くなった個所が丁の板材12の貫通孔17に引っ掛るこ
とによって抜けでるのが阻止される。上方の板材11は
、第10図に示すように銅膜等の導電層14がプリント
印刷され、この導電層14の一端に引出線15が接続さ
れる。
第11図に示す本体は、ロッドの上端で、−トの板材の
上方にコイルスプリング13が配設されてオリ、コイル
スプリングにロッドRが挿通されている。コイルスプリ
ングは引っ張りバネで、上端がロッドRの上端に連結さ
れ、下端が板材表面にプリント印刷された導電層に溶着
されており、導電層に引出線が接続されている。
第12図の本体は、上の板材の上下にコイルスプリング
が配設されている。この構造によると、上下にいずれか
一万のあるいは両方のコイルスプリングの一端を板材の
導電層に接続し、導電層に引出線を接続すればよい。こ
の場合、いずれか片方のコイルスプリングを相当に軟か
く、即ち、単位長さ伸ばすのに必要な力である弾性係数
を相当に小さぐするのもよい。
ロッドRを押し出すコイルスプリング13と、針電極5
Nを押し出すコイルスプリングSの弾性係数は、好まし
くは、4本の針電極5Nが完全に押し込まれたときに、
ロッドRも完全に押し込まれるように決定される。
各ブロックを連結する可動部材7には、伸縮性のない紐
やバンド、あるいは可撓性のある柔軟な(15) 合成樹脂等が使用できる。
電極に接続された引出線15は、1本のシールド線26
に集合され、シールド線26でもって演算回路2に接続
される。
ところで、電極で検出される電位は、相当に低く、外部
雑音の除去は充分に考慮されなければならない。
このことは、各ブロックを独立してシールドすることに
よって、S/N比をよくできる。更に雑音レベルを低下
させるには、ブロック内に、電極で検出した信号を増幅
する増幅手段、例えばアンプを内蔵させるのがよい。
アンプ18は、例えばFET入力の高入力インピーダン
スのものが最適で、このアンプは必ずし電圧増幅する必
要はなく、高入力インピーダンス、低出力インピーダン
ス、電圧ゲイン1のものも使用できる。
(l 6) ただ、電圧ゲインが1以上のものも使用できるのは言う
までもない。
第14図に、電極を人体胸部に装着した状態を示す。即
ち、各本体6を心臓に近い体表面に置き、巻き付はバン
ド80両端を伺着性テープでもって互いに連結して本体
6の針電極5Nを体表面に一定の圧力で接触させる。こ
の場合、第14図に示すように、本体6の外側を更に伸
縮性のバンド19で締め付けて、より強い力で電極を体
表面に押圧、接触させるのもよい。
演算回路2は、電極から送られてくる電気信号を決めら
れた方式に従って演算処理し、一定時間おきに等電位線
位置を計算し、その出力信号をXYプロッタ4とモニタ
テレビ4′とに送り、これ等に等電位線を書かせて体表
面の電位分布図を作成させる。
■ 効果 本発明の心電計は、心臓疾患の発見装置として、又、能
の疾患によって併発される心臓病の早期発見に使用され
、特に、1人の測定時間が早く、しかも操作が簡単で、
測定時に粘着テープ電極のように使い捨て部材が少なく
て安価に測定できることから、心臓の集団検診に最適で
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は心臓付近の体表面の電位分布図、第2図は本発
明の一実施例を示す心電計のブロック線図、第3図ない
し第4図は電極の一例を示す斜視図、断面図、第5図な
いし第7図はロンド先端部分の断面図および底面図、第
8図は電極の底面図、第9図、第11図、第12図は電
極群の取付個所を示す断面図、第10図は板材の平面図
、第13図は電極に接続されるアンプの、結線図、第1
4図は電極の装着状態を示す断面図である。 1・・電極、2・・演算回路、3・・操作スイ(19) ッチ、4・・XYプロッタ、4・・モニタテレビ、5・
・電極群、5N・・針電極、6・・本体、7・・可動性
部材、8・・巻き付はバンド、9・・付着性テープ、1
0・・ケース、11.12・・板材、131トコイルス
プリング、14・・導電層、15・・引出線、16・・
筒体、1γ・・貫通孔、18・・アンプ、19・・バン
ト、26・・シールド線、B・・基台、H・・軸孔、S
・・コイルスプリング、R@eロッド、 出願人 赤松則男 川辺二部 26) 第  1  図 第  3  図 5                   5第  5
  図            第  6  図第  
7  図 第  8  図 第  9  園 第  10  図 第  12  図 第  13  図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (11人体胸部の皮膚表面の複数個所に接触して、接触
    点の電位を検出する電極と、この電極の入力信号を演算
    処理して、一定の時間に於ける体表面の電位分布を計算
    する演算回路と、この演算回路の出力信号によって体表
    面の電位分布図を表示するモニタとからなり、電極は、
    人体の皮膚表面に直接接触する複数本の針電極と、この
    針電極を有する本体と、針電極の先端を弾性的に体表面
    に向けて押圧する弾性体とからなり、針電極は少なくと
    も表面が導電性を有し、かつ、複数本の針電極が互いに
    接近して配設されており、これ等接近して配設された針
    電極は電気的に並列に従続されて1組の電極群を形成し
    ており、電極群は複数組あって各電極群の間隔はひとつ
    の電極群の針電極間隔に比べて充分に長く離されており
    、更に、針電極は、弾性体によってそれぞれが独立して
    弾性的に出入自在で、かつ、ひとつの針電極は平行ない
    しほぼ平行に移動自在に取り付けられており、1組の電
    極群が体表面局部の電位を検出し、複数組の電極群で人
    体胸部の電位を点在して検出し、この信号が、演算回路
    に入力されるように構成された心電計に於て、針電極が
    ロッドを介して本体に装着され、ロッドは針電極と平行
    に移動自在に本体に装着されると共に、ロッド弾性体に
    よって弾性的に本体から押し出されており、針電極がロ
    ッドを介して体表面に押圧されて心電位を検出するよう
    に構成されたことを特徴とする心電計。 (2)1本のロッド先端に2〜10本の針電極が装着さ
    れている特許請求の範囲第(1)項記載の心電計。 (3)針電極とロッドとが金属棒である特許請求の範囲
    第(])項記載の心電計。 (4)電極群が80〜200組で、人体表面の80〜2
    00点から電位を検出する特許請求の範囲第(1)項記
    載の心電計。 (5)針電極の弾性体がコイルスプリングで、このコイ
    ルスプリングで各針電極が別々に独立して押し出されて
    いる特許請求の範囲第(1)項記載の心電計。 (6)針電極を押し出すコイルスプリングが導電線に兼
    用され、針電極が導電線を介して互いに並列に接続され
    ている特許請求の範囲第(5)項記載の心電計。 (力 電極の不体内にプリアンプが内蔵されており、プ
    リアンプの出力側が信号引出用のリード線に接続されて
    いる特許請求の範囲第(1)項記載の心電計。 (8)電極の本体が複数個あり、各本体には複数組の電
    極群が装着され、かつ各本体が、相対位置を可変できる
    連結部材で互いに連結されている特許請求の範囲第(1
    )項記載の心電計。
JP57049845A 1982-03-27 1982-03-27 体表面心電計 Granted JPS58165822A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57049845A JPS58165822A (ja) 1982-03-27 1982-03-27 体表面心電計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57049845A JPS58165822A (ja) 1982-03-27 1982-03-27 体表面心電計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58165822A true JPS58165822A (ja) 1983-09-30
JPH0229327B2 JPH0229327B2 (ja) 1990-06-28

Family

ID=12842399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57049845A Granted JPS58165822A (ja) 1982-03-27 1982-03-27 体表面心電計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58165822A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60156436A (ja) * 1984-01-25 1985-08-16 株式会社名古屋電元社 体表面電位記録計
JP2004166934A (ja) * 2002-11-19 2004-06-17 Eucalyptus:Kk 体表面心電計
JP2004187736A (ja) * 2002-12-06 2004-07-08 Eucalyptus:Kk 体表面心電計

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0462426U (ja) * 1990-09-28 1992-05-28
JP4630397B2 (ja) * 2004-03-31 2011-02-09 ユーカリテック株式会社 体表面心電計

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56119230A (en) * 1980-02-22 1981-09-18 Norio Akamatsu Electrocardiogram
JPS5720253A (en) * 1980-11-22 1982-02-02 Norio Akamatsu Electrocardiograph

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56119230A (en) * 1980-02-22 1981-09-18 Norio Akamatsu Electrocardiogram
JPS5720253A (en) * 1980-11-22 1982-02-02 Norio Akamatsu Electrocardiograph

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60156436A (ja) * 1984-01-25 1985-08-16 株式会社名古屋電元社 体表面電位記録計
JP2004166934A (ja) * 2002-11-19 2004-06-17 Eucalyptus:Kk 体表面心電計
JP2004187736A (ja) * 2002-12-06 2004-07-08 Eucalyptus:Kk 体表面心電計

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0229327B2 (ja) 1990-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0115299B2 (ja)
Gilson et al. Clinical observations using the electrocardiocorder-AVSEP continuous electrocardiographic system: tentative standards and typical patterns
US20050154438A1 (en) Medical electrode system and method
US5467768A (en) Multi-purpose sensor
KR20110135296A (ko) 생체 신호를 측정하는 장치 및 방법
KR20060058089A (ko) 생체 계측 센서 및 생체 계측 방법
JP3496131B2 (ja) 心電図モニタ装置
US4550735A (en) Electrode for an electrocardiograph
JP2001269322A (ja) 心電図信号誘導用電極装置及び心電図信号測定装置
CN109561839A (zh) 母体监测换能器和操作方法
JPS58165822A (ja) 体表面心電計
JP4565411B2 (ja) 生体電極とその接続構造
JPH0246209B2 (ja)
US10433745B1 (en) Handheld ECG monitoring system with fault detection
US4015596A (en) Apparatus for detecting and indicating electrical body potentials
DE2848198A1 (de) Sensoranordnung fuer eine elektronische blutdruckmessung
US20100152602A1 (en) Whole body electromagnetic detection system
JPH029811B2 (ja)
JPS58192531A (ja) 心電計
JP3771696B2 (ja) 体表面心電計と体表面電位分布図の表示方法
JPS58177633A (ja) 体表面心電計
Neuman Physical measurements
JP3020953U (ja) 生体電極用シールドおよび該シールドを用いた生体電極
CA1212149A (en) Multiple electrode array forming isopotential map for electrocardiograph
KR930002543Y1 (ko) 컴퓨터식 맥진 기록장치