JPS58165109A - シ−ケンス図面作成装置 - Google Patents

シ−ケンス図面作成装置

Info

Publication number
JPS58165109A
JPS58165109A JP4787182A JP4787182A JPS58165109A JP S58165109 A JPS58165109 A JP S58165109A JP 4787182 A JP4787182 A JP 4787182A JP 4787182 A JP4787182 A JP 4787182A JP S58165109 A JPS58165109 A JP S58165109A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit diagram
information
storage device
sequence control
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4787182A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Amazaki
尼崎 新一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP4787182A priority Critical patent/JPS58165109A/ja
Publication of JPS58165109A publication Critical patent/JPS58165109A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/04Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
    • G05B19/10Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers using selector switches

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Numerical Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はシーケンス図面作成装置、ll1Kプログラマ
フルコントローラ用のシーケンス制御回路図を作成する
装置に関するものである。
従来、この種装置として第1図に示すものが提案されて
いる。即ち、11)はグログ2マブルコントロー5本体
りるいはそのコントローラのプログラムメモリ内容を記
憶できるグログラム入出力周辺装置、12は周辺装置l
oのインター7エイスユニツト14を介して得られる信
号を処理するコンピュータ、16はコンピュータ12の
出方を作図するlリンク、ill、20#i接続ケーブ
ルである。
以上の従来装置の動作を説明すると、コントローラ本体
10のプログラムメモリ内容をコンピュータ13に送る
と共に該コンピュータ12にキーが一ドによって前記プ
ログラムメモリ内容に含まれていない情報例えばコント
ローラの人出方部に関する情報、各接点、コイルの役割
に関する情報等を入力するととkよ)、両者をコンビ二
−タ12内で結合処理して例えば第2図ム、B及びC第
3図ム、B及びO[示すようなコントロー51゜の各接
点、コイルの役割等を付加したコントローラ10の内部
回路図、コントローラ1oの入力接点と外部機器との接
続を示す入力回路図及びコンドロー210の出力コイル
と外部機器との接続を示す出力回路図等の画像情報を作
成し、これらを7” リフタ16で図形化する。なお、
作成された画像情報はコンピューター2内の記憶装置に
記憶される。
以上の従来装置においては、単にコンピューター2の記
憶装置に第2図及び第3図に示す複数のシーケンス制御
回路を表わす画像情報を記憶させる機能を有するだけで
あり、記憶され九複数の画像情報を結合、編集して新九
な画像情報を作成することができない欠点を有してい丸
。即ち第8図及び第3図に示すシーケンス制御回路を結
合、編□ 集して第4図に示すシークてス制御回路を作成するには
、第4図の回路K11t′る情報を全てキーIぐ゛ 一ドによってコンビエータ12に入力してその人、・[
: 力情報を演算し直さなければならないものであった。 
         、]′・、1.。
本発明は前述した従来の課題に鑑み為されたものであり
、その目的祉コンピュータの記憶装置に記憶された複数
のシーケンス制御回路を表わす画像情報を利用してそれ
らを演算することによって、直接各シーケンス制御回路
を結合、編集した新たなシーケンス制御回路図を作成し
得るシーケンス図面作成装置を提供することにある・ 上記目的を達成するために、本発明は、プログラマフル
コントローラのプログラムメモリ内容を図形化して作図
する図面作成装置において、既成のシーケンス制御回路
を表わす画像情報を複数種記憶し得る記憶装置、入力キ
ーが一ド、図形表示部及びそれらの制御部を有するコン
ピュータと、該コンビエータの出力を作図処理するプリ
ンタとから構成され、上記記憶装置に記憶されたシーケ
ンス制御回路を―わす複数の画像情報を編集して新丸な
シーケンス制御回路図を作成するようKしたことを特徴
とする。
□、:!□ 以下、図面に基づいて本発明の好適な実施例を、1)、
説明する。   ・。
本発明においては、第S図に示すようにコンピュータ1
2がシーケンス制御回路を表わす複数の画像情報を記憶
する記憶装置22、入カキ−が一ド24、表示部26、
制御部28を有し、記憶装置22に記憶されているシー
ケンス制御回路を表わす複数の画像情報中の任意の回路
の任意部分同志を結合する情報及びその際に修正する入
出力記号情報等をキーが−ド24で入力することにより
、それらの情報に基づき演算処理を行な一入出力記号を
修正すると共に複数のシーケンス制御回路を結合した内
部回路図、この内部回路図に対応する入出力回路図等を
作成し得るように構成されている。
次に以上の本発明装置の動作を説明する。例えば、記憶
装置22に第2図及び第3図に示すシーケンス制御回路
を表わす画像情報が記憶されているものとして、これら
を元にして第4図に示す新たなシーケンス制御回路を編
集作成する場合には、先ず第2図ムの内部回路図の上2
段の部分と第3図ムの内部回路の2段目以降の部分とを
結合する結合情報、第3図のYB11.Y3雪 O記号
をY12゜Y13[修正する修正情報及び第2図の記号
M2をM5に修正する修正情報勢をキー&−1’24で
入力する。
この入力情報に基づき演算処理が実行され、第5図ムに
示す内部回路図が作成され、この内部回路の結合、編集
に応じて第2図Bに示す入力回路図のx(1,zlと第
3図Bに示す入力回路図の121%X22とを結合した
第5図Bに示す入力回路図が作成されると共に第2図C
に示す出力回路図のYIO%Yllと第3図OK示す出
力回路図のYB2、YB2、をY12、Y13に修正し
たものとを結合した第5図OK示す出力回路図が作成さ
れる。
又このようにした結合、編集され九新たなシーケンス制
御回路図が!リンク16で図形化し得ると共に記憶装置
22に記憶し得る。
以上のように本発明和よれば、記憶装置に記憶された既
成のシーケンス制御回路を表わす複数の画像情報に基づ
門それらを結合、編集して新たなシーケンス制御回路を
表わす画像情報を結合情報、修正情報等を入力するだ叶
で容易に作成することができる優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来装置の概略構成図、第2図ム、B及びC1
第3図ム、B及びCは従来装置による作図例を示す図、
第4図4.B及びCは本発明によって結合された作図例
を示す図、第5図は本発明の実施例を示す構成図である
1゜ 各図中同一部材には同一符号を付し、1Gはゾロクラマ
プルコントローy本体、xzはコンピュータ、16はプ
リンタ、22は記憶装置、24はキーが−ド、26は表
示部、28は制御部である1代理人 弁理士 葛 野 
信 − (ほか1名) 第1図 第2図A     第2図B 第3図A    第3図B し 第4図A     第4図B 第5図 手続補正書 (自発) 特許庁長官殿 1、事件。表示    特願昭 57−047871号
2、発明の名称 シーケンス図面作成装置3、補正をす
る者 特許請求の範囲 (1)プログラマブルコントローラのプログラムメモリ
内容を図形化して作図する図面作成装置において、既成
のシーケンス制御回路を表わす画像情報を複数種記憶し
得る記憶装置、入力キーボード、図形表示部及びそれら
の制御部を有するコンピュータと、該コンピュータの出
力を作図処理すれ、上記記憶装置に記憶されたシーケン
ス制御回路を表わす複数の画像情報を編集して新たなシ
ーケンス制御回路図を作成するようにしたことを特徴と
するシーケンス図面作成装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  !ログラマプルコントローラのプログラムメ
    モリ内容を図形化して作図する図面作成装置において、
    既成のシーケンス制御回路を表わす画像情報を複数種記
    憶し得る記憶装置、入カキ−が一ド、図形表示部及びそ
    れらの制御部を有するコンビ二一タと、該コンピュータ
    の出力を作図処理するブリンクとから構成され、上記記
    憶装置に記憶されたシーケンス制御回路を表わす複数の
    画像情報を編集して新たなシーケンス制御回路図を作成
    するようKしたことを特徴とするシーケンス図面作成装
    置。
JP4787182A 1982-03-25 1982-03-25 シ−ケンス図面作成装置 Pending JPS58165109A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4787182A JPS58165109A (ja) 1982-03-25 1982-03-25 シ−ケンス図面作成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4787182A JPS58165109A (ja) 1982-03-25 1982-03-25 シ−ケンス図面作成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58165109A true JPS58165109A (ja) 1983-09-30

Family

ID=12787439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4787182A Pending JPS58165109A (ja) 1982-03-25 1982-03-25 シ−ケンス図面作成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58165109A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61155901U (ja) * 1985-03-15 1986-09-27
JPS62202202A (ja) * 1986-03-03 1987-09-05 Hitachi Ltd シ−ケンス制御プログラム作成装置
JPH01273104A (ja) * 1988-04-25 1989-11-01 Mitsubishi Electric Corp デイジタル制御機器用プログラミング装置
WO1990008988A1 (en) * 1989-01-25 1990-08-09 Hitachi, Ltd. Method and apparatus for automatically generating control program for computer controlled systems
WO1994006065A1 (fr) * 1992-09-10 1994-03-17 Fanuc Ltd Systeme d'edition pour programme sequentiel

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5750008A (en) * 1980-09-08 1982-03-24 Hitachi Ltd Sequence generator

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5750008A (en) * 1980-09-08 1982-03-24 Hitachi Ltd Sequence generator

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61155901U (ja) * 1985-03-15 1986-09-27
JPS62202202A (ja) * 1986-03-03 1987-09-05 Hitachi Ltd シ−ケンス制御プログラム作成装置
JPH01273104A (ja) * 1988-04-25 1989-11-01 Mitsubishi Electric Corp デイジタル制御機器用プログラミング装置
WO1990008988A1 (en) * 1989-01-25 1990-08-09 Hitachi, Ltd. Method and apparatus for automatically generating control program for computer controlled systems
US6334076B1 (en) 1989-01-25 2001-12-25 Hitachi, Ltd. Method of and apparatus for automatically generating control programs for computer controlled systems
WO1994006065A1 (fr) * 1992-09-10 1994-03-17 Fanuc Ltd Systeme d'edition pour programme sequentiel

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9176734B2 (en) Ladder program creation apparatus
CN106951156A (zh) 一种跨平台交互式电子书的实现方法、装置及系统
JPS58165109A (ja) シ−ケンス図面作成装置
JPS63193216A (ja) 階層型救援方式
JPH021025A (ja) ユーザインタフェイスの排他的選択子作成方式
JPH0452769A (ja) 回路図エディタ
JPS6246304A (ja) プログラマブルコントロ−ラ
Taylor Graphic displays as an aid for the designer
JP2002287962A (ja) 情報処理システム、および、インターフェースシステム
JPS5939048B2 (ja) コ−ド変換方式
JPH02135502A (ja) 数値制御装置
JPS59229605A (ja) プログラムロ−ダ
JPH03263205A (ja) 対話式自動プログラム作成装置
JPH05258001A (ja) データ構造と素子ライブラリの結合システム
JPH0434659A (ja) 真理値表エディタ
JPH0362738A (ja) 演算装置
JPH052617A (ja) 回路図作成装置
JPH0540734A (ja) 直前入力値表示機能付き電子卓上計算機
JPH01111224A (ja) マウスの入力制御方式
JPH024023B2 (ja)
JP2001159943A (ja) データ入力装置
JPH1124906A (ja) ビジュアルプログラミング方法
JPH0581370A (ja) 論理回路設計装置
JPS63292306A (ja) Nc指令情報作成装置
JPH0194406A (ja) ソフトスイツチ装置