JPS58162650A - 印刷インクの付着防止軟質塩化ビニルシ−ト - Google Patents

印刷インクの付着防止軟質塩化ビニルシ−ト

Info

Publication number
JPS58162650A
JPS58162650A JP4583882A JP4583882A JPS58162650A JP S58162650 A JPS58162650 A JP S58162650A JP 4583882 A JP4583882 A JP 4583882A JP 4583882 A JP4583882 A JP 4583882A JP S58162650 A JPS58162650 A JP S58162650A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vinyl chloride
printing ink
chloride sheet
amide
adhesion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4583882A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6220222B2 (ja
Inventor
Minoru Ochiai
実 落合
Tokutaro Kanai
金居 徳太郎
Takeshi Ogawa
武志 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Achilles Corp
Original Assignee
Achilles Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Achilles Corp filed Critical Achilles Corp
Priority to JP4583882A priority Critical patent/JPS58162650A/ja
Publication of JPS58162650A publication Critical patent/JPS58162650A/ja
Publication of JPS6220222B2 publication Critical patent/JPS6220222B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、印刷インク特に静電複写機のインクの付着を
防止した軟質塩化ビニルシートに係るものである。
従来、可塑剤を含む軟質塩化ビニルシートで作られたデ
スクマットや書類ホルダー等のカバーに、静電複写機で
コピーされた書類をはさんだり、内部に収容し九場合、
紙面にコピーされ九印刷画がデスクマットや書類ホルダ
ー等の透明のカバーに接触すると、極めて短期間のうち
に印刷インクがカバーに移行してカバーを汚損し、また
、書類を破損させるという問題があり九。特に透明性の
ものは、デスクマットや書類ホルダー等のカバーを通し
て印刷面を透視させる目的で使用されるものであるため
、カバーにコピーのインクが吸着されるとカバーを通し
で印刷面の文字等を読みとることが出来なくな)、極め
て不都合である。
このような問題を生じる原因は、可塑剤を含む軟質塩化
ビニルシート表面が、可壜剤勢の為に粘着性を有してい
る為及び印刷インクへの可塑剤の移行によシ、印刷イン
ク自体が極めて粘着を帯びる為に、軟質塩化ビニルシー
ト表面と印刷インクが密着し、書類を塩化ビニルシート
からはがす時に、インクが塩化ビニルシートに付着して
しまう為である。
本発明者らは、静電複写された書類を塩化ビニルシート
からはずす時に、印刷インクが付着しな一方法を研究し
九績釆、可塑剤を含む塩化ビニルシートに滑剤を添加す
ることによシ、目的を達成出来ることを見い出した。
′)ま)、本発明は、塩化ビニル樹脂100重量部に対
して、アマイド系滑剤0.2〜2.0重量部添加してな
る静電複写機用印刷インクの軟質塩化ビニルシートへの
付着防止方法に関するものである。
アマイド系滑剤の添加によシ、印刷インクの付着を防止
出来る理由としては、軟質塩化ビニルシートの表面にア
マイド系滑剤がわずかに析出する事によシ、印刷インク
、と軟質塩化ビニルシートの剥離性が良くなシ、軟質塩
化ビニルシートへの印刷インクの付着が防止出来るもの
である。
本発明に使用し得る塩化ビニル系樹脂とは、ポリ塩化ビ
ニル、塩化ビニルと他の単量体、例えばエチレン、酢酸
ビニル、ビニルエーテル、マレイン酸エステル等との共
重合体を含む。ポリ塩化ビニルと他のポリマーとのブレ
ンドされたものも含むものである。
塩化ビニル樹脂シートに可撓性を、付与する為、適量の
回層剤を添加される。回層剤の種ll1iKは何ら制限
されるものでない。更に必要に応じ、安定剤、紫外線吸
収剤、酸化防止剤、顔料、無機物質、帯電防止剤勢を含
むことが出来る。
アマイド系滑剤としては、−0ONH−基を有する滑剤
が使用出来る。例えば、メチレンビスステアロアミド、
メチレンビスステアロアミド、メチレンビスステアロア
ミド、エチレンビスステアロアミド、エチレンビスステ
アロアミド、エチレンビスステアロアミド、ブチレンビ
スステアロアミド、プチレンビスラクレロアミド、プチ
レンビスオレイロアミド、ヘキサメチレンビスステアロ
アンド、へ命ナメチレンビスラウレロアミド、ヘキナメ
チレンビスオレイロアミド等のビスアミド系、x、x’
−ジオレイルアジブアミド、M、M’−ジステアリルア
ジプア電ド、N、)I’−ジオレイルフタロアミド、M
、M’−ジステアリルフタロアミド等のジアミド系、N
−オレイルオレイロアミ)”、N−、tレイルステアロ
アミド、冨−オレイル2ウレロアミド、N−2クリルオ
レイaアミド、x−2ウリルラウレ騨アミド、夏−ラウ
リルステアロアミド、N−ステアリルオレイロアミド、
y−ステアナルツウレロアミド、N−ステアリルステア
ミアミド等のモノアミド系が使用出来るが、軟質塩化ビ
ニルシート表面のふき出し性から、ビスアミド基、モノ
アミド系が好ましい。塩化ビニル系樹JI100重量部
に対して0.2〜2重量部のアマイド系滑剤を添加する
ことが好ましい。0.2重量部未満では印刷インクの付
着防止効果が少なく、又2重量部よシ多いと軟質塩化ビ
ニルシート表面のアミド系滑剤のふき出しが多く製品上
好ましくない。印刷インクの付着防止性及びふき出し性
から特に0.3〜1重量部のアマイド系滑剤の添加がさ
らに好ましい。
アマ9ド系以外の滑剤例えば、パラフィン系、ワックス
系、高級脂肪酸系、エステル系、アルコール系では軟質
塩化ビニルに添加しても印刷インクの付着防止効果は殆
んどなく、アマイド系滑剤の使用が印刷インクの付着防
止効果に有効に働く。
アマイド系滑剤に他の滑剤を混合することは何ら差しつ
かえない。
本発明の使用出来る用途としては、デスクマット、カル
テホルダー、文具用の書類ホルダー等、静電複写した紙
をはさんだシ入れHする軟質塩化ビニルシートに利用出
来る。
本実@をさらに詳細に説明する為に以下実施例を記載す
る。
実施例及び比較例 試験は、第−表O配合O各種樹脂材料をカレンダー細工
にてα岬廓のシートに加工しえもOKついて行なった。
数値はいずれも重量IIを示す。
■静電複写機の印刷インクの付着性試験各実施例のシー
トを5cm角に裁断し、このフィル五に静電複写機(ゼ
ロックス井4600)でコピーした紙を、印刷画がシー
トに接触するように重ね合せ、一対のガラス板の間には
さんで14の荷重をかけ25℃にて1.ケ月放置した。
次に紙片をシートよシはがし、シート面へのインクの付
着状態を観察した。
その結果を第二表に示す。(0)は全く付着のないもの
、(O)はかすかに付着したもの、(Δ)はかな)付着
し丸もの、(×)は著しく付着したものを表わしている
■ふき出し性試験 各実施例のシートを温度50℃、温度90−の富に1遍
間放置し先後、シートの表面への滑剤のふき出し状態を
目視で観察した。
その結果を第二表に示す。(0)は全くふき出しがな−
もの、(ム)は若干ふき出しがあるもの、(×)はふき
出しが著しいものを表わしている。
第二表 以上の実験の結果によシ、滑剤としてアマイド系を0.
2重量部以上使用し九ものは、印刷インクの付着性が極
めてすぐれておるが、2重量部を超すとふき出しが悪く
なシ、実用上好ましくない。
アマイド系以外の滑剤では、印刷インクの付着性が悪い
。つまシ、本発明は、塩化ビニル樹脂100重量部に対
し、アマイド系滑剤0.2〜2重量部添加することによ
シ、静電複写機の印刷インクの付着を防止した軟質塩化
ビニルシートを提供するものである。
特許出願人

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 塩化ビニル樹脂100重量部に対して、アマイド系滑剤
    0.2〜2.0重量部を添加してなる静電複写機用印刷
    インクの付着防止軟質塩化ビニルシート。
JP4583882A 1982-03-23 1982-03-23 印刷インクの付着防止軟質塩化ビニルシ−ト Granted JPS58162650A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4583882A JPS58162650A (ja) 1982-03-23 1982-03-23 印刷インクの付着防止軟質塩化ビニルシ−ト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4583882A JPS58162650A (ja) 1982-03-23 1982-03-23 印刷インクの付着防止軟質塩化ビニルシ−ト

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6982188A Division JPS63270757A (ja) 1988-03-25 1988-03-25 静電複写機用印刷インクの付着防止軟質塩化ビニルシート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58162650A true JPS58162650A (ja) 1983-09-27
JPS6220222B2 JPS6220222B2 (ja) 1987-05-06

Family

ID=12730359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4583882A Granted JPS58162650A (ja) 1982-03-23 1982-03-23 印刷インクの付着防止軟質塩化ビニルシ−ト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58162650A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59155450A (ja) * 1983-02-24 1984-09-04 Okamoto Kk 耐インキ性可塑化ポリ塩化ビニル樹脂製シ−ト状物
JPH04214753A (ja) * 1990-12-14 1992-08-05 Okamoto Ind Inc 印刷インク付着防止シート
WO2018143462A1 (ja) * 2017-02-06 2018-08-09 日本ゼオン株式会社 塩化ビニル樹脂組成物、塩化ビニル樹脂成形体および積層体

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59155450A (ja) * 1983-02-24 1984-09-04 Okamoto Kk 耐インキ性可塑化ポリ塩化ビニル樹脂製シ−ト状物
JPH04214753A (ja) * 1990-12-14 1992-08-05 Okamoto Ind Inc 印刷インク付着防止シート
WO2018143462A1 (ja) * 2017-02-06 2018-08-09 日本ゼオン株式会社 塩化ビニル樹脂組成物、塩化ビニル樹脂成形体および積層体
JPWO2018143462A1 (ja) * 2017-02-06 2019-11-21 日本ゼオン株式会社 塩化ビニル樹脂組成物、塩化ビニル樹脂成形体および積層体
US10882988B2 (en) 2017-02-06 2021-01-05 Zeon Corporation Vinyl chloride resin composition, vinyl chloride resin molded product, and laminate

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6220222B2 (ja) 1987-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102263275B1 (ko) 클리어 온 클리어 라벨용 핫멜트 감압 접착제
US5904985A (en) Electret film composition adapted for printing on computer printers and the like
JPH10502305A (ja) 微細構造化表面を有する置き換え可能な物品、その製造用キット、およびその使用方法
JPS61287978A (ja) 湿気作動熱融解接着剤
CN107849412A (zh) 基于丙烯腈丁二烯橡胶的压敏胶粘剂
JP2006023707A5 (ja)
JP4905971B2 (ja) 防曇性スチレン系樹脂シートとその成形品
JP5455459B2 (ja) 積層フィルム
US6284339B1 (en) Electret film composition adapted for printing on computer printers and the like
WO1996021565A1 (en) Cling signage
JPS58162650A (ja) 印刷インクの付着防止軟質塩化ビニルシ−ト
CA2143809C (en) Paint film-protective sheet
US20120308784A1 (en) Adhesive pad
JPS5949251A (ja) 印刷インクの付着防止軟質塩化ビニルシ−ト
JP3991332B2 (ja) 帯電防止性ポリオレフィンフィルム
JPS63270757A (ja) 静電複写機用印刷インクの付着防止軟質塩化ビニルシート
JP2005113104A (ja) 帯電防止性ポリオレフィン系樹脂組成物
JPH0270440A (ja) 印刷機構等の給紙ローラの清浄方法及び清浄具
JP2691994B2 (ja) カッティングマシン用感圧接着シート
JPS59155450A (ja) 耐インキ性可塑化ポリ塩化ビニル樹脂製シ−ト状物
JPH04214753A (ja) 印刷インク付着防止シート
JP6680429B1 (ja) 熱転写シート、及び印画物
JPH04216885A (ja) 筆記性粘着テープ
JPS58111847A (ja) 印刷インクの吸着を防止した軟質塩化ビニル成型体
JPH0683266A (ja) 静電吸着体