JPS5816254B2 - テ−プジドウソウテンソウチ - Google Patents

テ−プジドウソウテンソウチ

Info

Publication number
JPS5816254B2
JPS5816254B2 JP50041768A JP4176875A JPS5816254B2 JP S5816254 B2 JPS5816254 B2 JP S5816254B2 JP 50041768 A JP50041768 A JP 50041768A JP 4176875 A JP4176875 A JP 4176875A JP S5816254 B2 JPS5816254 B2 JP S5816254B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
guide
loading
tape guide
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50041768A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS51117011A (en
Inventor
浦純一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP50041768A priority Critical patent/JPS5816254B2/ja
Publication of JPS51117011A publication Critical patent/JPS51117011A/ja
Publication of JPS5816254B2 publication Critical patent/JPS5816254B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/60Guiding record carrier
    • G11B15/66Threading; Loading; Automatic self-loading
    • G11B15/665Threading; Loading; Automatic self-loading by extracting loop of record carrier from container
    • G11B15/6653Threading; Loading; Automatic self-loading by extracting loop of record carrier from container to pull the record carrier against drum

Landscapes

  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はテープ自動装填装置に係り、特にテープ状体を
カセット外に引き出してガイドドラムに所定角度範囲に
亘ってシャーシと平行な平面と実質的に同一平面内で添
接させるテープパスを形成させる装置において、主ロー
ディング機構と補助ローディング機構とがガイドポール
をカセット内より外方に移動させてローディング動作を
行なう構成とすることにより、全体としての構造の簡略
化を図りうるテープ自動装填装置を提供することを目的
とする。
以下図面と共に本発明の1実施例について説明する。
第1図は本発明になるテープ自動装填装置の1実施例の
ローディング動作開始前における状態を示す平面図であ
り、第3図は第1図に示す装置のローディング動作完了
時における状態を示す平面図である。
第2図及び第4図は夫々第1図及び第3図中モータ、ピ
ンチローラ等を省略して示す右側側面図である。
まず、本発明装置の構成について説明する。
カセット1は内部に供給側テープ巻回体2及び巻取側テ
ープ巻回体3を収納しており、各テープ巻回体をシャー
シ4上に設けである供給側リールディスク5及び巻取側
リールディスク6に嵌合せしめて、傾斜ガイドドラム7
に近接する位置に装置しである。
カセット1内の磁気テープ8はテープガイド9及び10
に案内されてカセット1の前面側に沿うテープ走行路を
形成している。
またカセット1の前面底板側には略台形状の窓部11及
び斗円弧状の開口部12が夫々穿設しである。
更に、カセット1の前面側ははゾ全幅に亘って開口部と
されている。
カセット1を上記の様に装着すると、前面開口部を閉蓋
している開閉蓋13が開蓋し、傾斜テープガイド14.
15及び直立テープガイド16が窓部11を通してテー
プループの内側の位置でカセット1内に相対的に嵌入す
る。
また、更には、シャーシ4に植立しであるテープガイド
17が開口部12を通してテープループの外側の位置で
カセット1内に相対的に嵌入する。
傾斜ガイドドラム7はシャーシ4上に設けであるドラム
ベース20上に固定しである下側固定ドラム21と、こ
れに対して回転自在に設けである上側回転ドラム22と
よりなり、上側回転ドラム22と一体的に回転するビデ
オヘッド23の回転面が所定高さ位置において水平面に
対し所定角度だけ傾斜する様に位置決めされている。
なお、ここで、ガイドドラム7の傾斜状態は、垂直面に
対しその軸心を第2図中A−&で示す様に前傾せしめて
あり、ヘッド回転面の高さの差寸法が磁気テープ8の幅
寸法と大略一致する様に設定しである。
ローディングベース24は大略円環状をなし、ドラムベ
ース20の上部に間隙をおいて嵌合されて回動可能に設
けてあり、その回動中心Oは傾斜テープガイド15の中
心軸に近接している。
ローディング開始前において、ローディングベース24
は反時計方向に回動した位置にあり、この突出部24a
に植立しである傾斜テープガイド14は第1図に示す様
に装着されるカセット1の窓部11に対向している。
また、回動アーム25はローディングベース24の別の
突出部24bに植立しである軸26に軸承してあり、各
腕部の先端に上記テープガイド16及びピン27が植立
しである。
このとき、回動アーム25はトーションスプリング28
の弾撥力により時計方向の回動力を附勢されているも、
ピン27がシャーシ4に固定しであるカム29のカム面
30中位置S1において当接する位置で回動を制限され
ている。
このため直立テープガイド16は傾斜テープガイド14
に近接する位置にある。
このため、カセット1の窓部11の寸法は比較的小寸法
に設定しである。
また、直立テープガイド16はローディングベース24
のローディング時における回動方向(時計方向)に関し
て傾斜テープガイド14に対して後行する側に位置して
いる。
ここで、アーム25中、軸26とテープガイド16との
間の寸法は比較的短く設定しであるため、後述する様に
ローディング完了時において、直立テープガイド16は
シャーシ等に植立しである固フ定部材に近似する精度で
位置決めされる。
なお、カム29のカム面30は、位置S1より位置S2
に亘る同一半径R1の円弧面30a1位置S2より位置
S3に亘る半径が徐々に減少する曲面30b1位置S3
より位置S4に亘る半径が徐々にI増加する曲面30c
1位置S4より位置S、に亘る同一半径R2(< R1
)の円弧面30d1位置S5より位置S6に亘る半径が
減少する曲面30eとより構成しである。
傾斜テープガイド15はコ字型折曲部をシャーアシ4上
に突設しである軸31に軸支しである回動アーム32の
先端傾斜屈曲部33に植立されて傾斜状態とされている
回動アーム32はスプリング34により軸方向の移動を
制限された状態でスプリング35により時計方向の回動
力を附与され;ているも、連結プレート36の長孔37
の端部が偏心ローラアーム38に突設しであるピン39
に係止された第1図に示す回動位置で回動を制限されて
いる。
このため、傾斜テープガイド15は直立テープガイド1
6に近接した位置にあり、上記傾斜テープガイド14及
び直立テープガイド16と同様に装着されたカセット1
の窓部11に嵌入している。
また、上記ローディングベース24は外周回申所定角度
範囲に亘って歯車40が刻設してあり、この歯車40に
対して駆動歯車41が噛合している。
偏心ローラアーム38は略F字形状をなし、巻取側リー
ルディスク6の軸42に軸支されてスプリング35及び
43の引張力により反時計方向の;回動力を附与されて
いるも、一腕部端部38aを軸31に軸支されている制
御レバー44の一端折曲部44aに係止された位置で回
動を制限されている。
この状態において、アーム38に植立しである軸45に
回転可能に保持しである偏心口−ラ46はその短径部局
面46aがキャプスタン41の基部に固定されたプーリ
48に対して離間対1する回動位置にある。
また、ヘッドアーム50は軸51に軸支されマおり、ピ
ン52がアーム38のカム部38bに9止される位置ま
でスプリング43により時計カーに回動している。
このため、・\ラドアーム50a一端折曲部50aに取
付けであるオーディオ・ニントロールヘッド53は退避
位置にある。
また、基部を軸51に軸支され先端部にピンチローラ5
4を回転自在に保持しているピンチローラアーム55は
その後面折曲部55aが調整ねじ56C頭部に係止され
る位置までスプリング57により時計方向に回動してお
り、ピンチローラ54はキャプスタン47より離間して
いる。
調整ねじ56はそのねじ部に調整ナツト58を螺合され
、ヘッドアーム50の背面折曲部50bに対して軸方向
に移動可能に嵌合してあり、ねじ頭部と折曲部50bと
の間にコイルスプリング59が圧縮状態とされて介挿し
である。
また、偏心ローラアーム38が反時計方向に回動してい
るため、スキュー解除アーム60がスプリング61によ
り軸68に関して反時計方向に回動している。
この回動位置はアーム38の折曲部38dとアーム60
の折曲部60aとを連結しであるロッド61により制限
される。
スキューアーム62はその側面部をアーム60の折曲部
60bに係止されてスプリング63に抗して軸68に関
して反時計方向に回動しており、一端をアーム62の一
部に連結され他端をシャーシ4上に固定しであるブラケ
ット64に連結されて供給側IJ−ルディスク5を囲繞
しているブレーキバンド65は弛緩している。
スタビライザ66は回転ローラよりなり、第3図に示す
様に所定テープパスに装填された磁気テープ8を添接案
内してテープに生じている長手方向振動を吸収する作用
をするものであり、カセット1の外部中所定位置に配設
されており、その径は比較的大きく設定しである。
次に第5図及び第6図を併せ参照して補助案内体機構7
0の構成について説明する。
第5図及び第6図は夫々第1図中矢印A及びB方向より
みた補助案内体機構γ0の側面図である。
回動レバー11及び屈曲回動レバーγ2は夫々シャーシ
4上のブラケット73に対してねじ74及びピン75に
より軸支してあり、両回動レバーγ1及びγ2に夫々刻
設しである歯車部γ1a及び72aが互いに噛合してい
る。
また、屈曲回動レバー71の背面側に植立しであるピン
76と上記ねじ74との間にスプリング77が張架しで
ある。
ローディング開始前の状態において、屈曲回動レバーγ
1はスプリング77の作用により時計方向に回動されピ
ン76がブラケット73に形成しである切欠部78の一
端面78aに係止された位置で回動を制限されており、
この先端部に植立しであるテープ支持ポール19は傾斜
状態とされて上昇位置にある。
制御レバー80はピン81に軸支してあり、一端に分岐
片82a 、82bよりなる二叉部が形成され、他端に
後述するようにローディング動作途中において軸26に
より衝合される係止部83が形成しである。
ここで、一対の分岐片82a及び82bの間の開き角は
適宜に設定してあり、ローディング前後における回動ア
ーム71の異なる回動状態に関係なく、制御レバー80
はピン81に装着しである復帰用スプリング84の両腕
部により同一位置に復帰して位置決めされる。
また、上記構成のテープ自動装填装置において、全幅消
去ヘッド85、スタビライザ′66、オーディオ・コン
トロールヘッド53等は装着されているカセット1と同
一高さ位置に設置されている。
次に上記構成装置のテープ装填動作について第3図、第
4図、第7図乃至第9図を併せ参照して説明する。
第1図及び第2図に示す状態において、プレイ操作ボタ
ン(図示せず)を押付操作するとキャプスタンモータ9
0及びヘッドモータ91が始動する。
モータ90の作動によりキャプスタン47、プーリ48
が時計方向に所定速度で回転し、巻取側リールディスク
6に対してテープ巻取方向の回転力が附与さ−れる。
また傾斜して取付けであるモータ91の作動により、プ
ーリ92、ベルト93、及び上側回転ドラム22の上面
側にこれと一体的に形成しであるプーリ94を介して上
側回転ドラム22がビデオヘッド23と共に高速で回転
される。
また、キャプスタン47の回転により駆動歯車41が反
時計方向に回転され、これに噛合している円環状ローデ
ィングベース24が時計方向に回転を開始する。
このとき、傾斜テープガイド14及び直立テープガイド
16は、カセット1の窓袴11より抜は出る際に磁気テ
ープ8を係止してこれをカセット1より引き出し、ロー
ディングベース24の回転に応じて後述する様に傾斜ガ
イドドラム7の周囲に引き廻す。
なお、傾斜テープガイド14はローディングベース24
の回動軌跡と同一軌跡に沿って移動されるが、直立テー
プガイド16は後述する様にローディング動作に伴ない
ピン21がカム面30に案内されアーム25が軸26に
関して回動されることによりローディングベース24の
回動軌跡とは異なる軌跡で移動される。
即ち、ローディングベース24の回動初期、即ちピン2
7が位置S1よりS2間のカム面30aに案内されてい
る間においては、アーム25は軸26に関して回動せず
、直立テープガイド16は傾斜テープガイド14に対し
て近接し且つ後行した位置をローディングベース24の
回動中心Oに関する円弧t1−t2に沿って移動する。
ローディングベース24が更に回動してピン27がカム
面30中位置S2を通過してカム面30bに案内される
と、アーム25はトーションスプリング28の弾撥力に
より軸26に関して時計方向に回動される。
アーム25の回動により、直立テープガイド16はロー
ディングベース24の回動により時計方向に移動しつ\
軸26に関して時計方向に回動され、軌跡t2−t3に
沿って移動する。
このとき、直立テープガイド16はローディングベース
24の中心0より更に離れると共に傾斜テープガイド1
4を追い越してローディングベース24の回動方向上傾
斜テープガイド14より先行する位置に到る。
カセット1内の磁気テープ8は回動移動する傾斜テープ
ガイド14により引き出されると共に軌跡t2−t3に
沿って移動する直立テープガイド16によっても引き出
され、第7図に示す様に全幅消去ヘッド85、直立テー
プガイド16、傾斜テープガイド14により案内される
テープループ8aが形成される。
ローディングベース24が更に回動すると、軸26が制
御レバー80の係止部83に衝合し、制御レバー80が
反時計方向に回動される。
この回動により、回動レバー71が分岐片82aに係止
されて第5図中時計方向に回動され、歯車部71a、7
2aを介して屈曲回動レバー12が反時計方向に回動さ
れる。
屈曲回動レバー72は所定角度回動してピン75が中央
位置(■−■線)を越えると、スプリング77の引張力
により急峻に席時計方向に回動し、ピンT5が切欠部7
8の他端面78bに描接する位置まで回動する。
屈曲回動レバー72の上記回動により、テープ支持ポー
ル79は下降して直立状態となり、テープループ8a内
に進入する。
テープ支持ポールγ9のテープ案内位置への移動時、ピ
ン27がカム面30cに案内され回動アーム25が今ま
でとは逆に反時計方向に回動され、直立テープガイド1
6は軌跡13−14に沿って移動する。
このため、テープループはテープガイド15及び16に
より案内されてその先端部において比較的拡大され、テ
ープ支持ポール79がテープループ8a内に確実に進入
する。
ローディングベース24が更に回動して軸26による制
御レバー80に対する係止が解除されると、制御レバー
80は復帰用スプリング84の作用により元の位置へ復
帰する。
このとき、補助案内機構70は第8図及び第9図に示す
状態となる。
ローディングベース24が更に回動すると、ピン27は
円弧状カム面30d1引き続いてカム面30eに案内さ
れる。
ピン27がカム面30dに案内されるときは直立テープ
ガイド16は円弧軌跡14−15に沿って移動し、ピン
27がカム面30eに案内されるときは回動アーム25
が時計方向に回動され、直立テープガイド16は傾斜テ
ープガイド14に対して離れる方向に軌跡t、−t6に
沿って移動する。
なおこの間、直立テープガイド16は傾斜テープガイド
14より先行して移動する。
ローディングベース24が第3図に示す位置より少し手
前の位置まで回動すると、この下面側に直立しであるピ
ン95が制御レバー44の一腕部44bを係止して、制
御レバー44がスプリング96に抗して反時計方向に回
動される。
制御レバー44の上記回動により、折曲部44aが偏心
ローラアーム38の一腕部端部38aより切欠部38c
に対向する位置に移動する。
このとき、駆動歯車41の回転が停止し、ローデイング
ベース24は駆動歯車41による時計方向回動を停止す
る。
また、偏心ローラアーム38は折曲部44aによる係止
を解除されるとスプリング35及び43の引張力により
反時計方向に回動し、偏心ローラ46の短径部局面46
aが時計方向に回転しているプーリ48に圧接する。
このため、偏心ローラ46が反時計方向に回動され、こ
れに応じて偏心ローラアーム38が時計方向に強制的に
回動される。
偏心ローラ46が約1/2回転して長径部46bがプー
リ48に対する圧接位置を通過し更に僅少回動した際に
、偏心ローラアーム38はピン97を作動位置に回動し
ている係止爪98に係止され反時計方向回動が制限され
る。
このため、偏心ローラ46のプーリ48に対する圧接が
解除され、キャプスタン47は以後上記負荷を解除され
た状態で回転する。
なお、係止爪98はプレイ操作ボタン(図示せず)の前
記操作と同時に反時計方向に第3図に示す位置まで回動
される。
偏心ローラアーム38の上記回動により、ヘソ。
ドアーム50がピン52をカム部38bに案内されて反
時計方向に回動され、オーディオ・コントロールヘッド
53はカセット1の前面開口部を通って所定位置に移動
し磁気テープ8に添接する。
また、・\ラドアーム50の回動に伴ないピンチローラ
アーム55が反時計方向に回動され、ピンチローラ54
がキャプスタン4γに幽接する。
このとき、アーム55は回動を制限されて・\ラドアー
ム50に対して相対的に時計方向に回動し、コイルスプ
リング59が圧縮される。
ピンチローラ 。54はこのときのコイルスプリング5
9の弾撥力によりキャプスタン47に圧着し、磁気テー
プ8が順方向に挟持駆動される。
また、偏心ローラアーム38の上記回動により、連結プ
レート36を介して回動アーム32が時計。
方向に回動される。
回動アーム32はその凹部32aがテープガイド11に
係止されて回動を制限されるも、犬なるバネ定数を有す
るスプリング35の引張力によりなおも時計方向の回動
力を附与されており、傾斜テープガイド15は第3図に
示す様に傾斜ガイドドラム7とテープガイド17との間
に積極的に位置決めされる。
また更には、アーム38の回動により、ロッド61を介
してスキュー解除アーム60がスプリング61に抗して
時計方向に回動される。
このため、スキューアーム62が折曲部60bによる係
止を解除されてスプリング63により時計方向に回動し
、アーム62の先端に植立しであるテンションポール9
9がカセット1より引き出されている磁気テープ8に添
接すると共にブレーキバンド65が緊張して、テンショ
ンサーボ機構が作動状態となる。
また、ヘッドアーム50の上記回動により、この一端に
取付けである板バネ100の折曲部が駆動歯車41によ
る回転を停止されたローディングベース24の歯車40
の歯部に嵌合する。
このため、ローディングベース24はへラドアーム50
の最終回動により歯車40の一つの歯を板バネ100に
係止されて更に時計方向に強制的に回動され、第3図に
示す様にピン95がシャーシ4上所定位置に取付けであ
るストッパ101に係合した状態で回動を制限される。
このため、ローディングベース24は板バネ100の作
用により時計方向の回動力を附勢された状態で、ストッ
パ101により定められる最終回動位置に確実に且つ積
極的に位置決めされる。
ローディングベース24が上記最終回動位置に到ったと
き、傾斜テープガイド14は第3図に示す様に傾斜ガイ
ドドラム7とスタビライザ66との間に進入し、直立テ
ープガイド16はピン27をカム面30e中位置S6で
案内されて同図に示す様にスタビライザ66に対して傾
斜ガイドドラム1の反対側に到る。
かくして、磁気テープ8のスタビライザ66に対する添
接角αが両テープガイド14及び16により定められる
ここで、ローディングベース24はその最終回動位置に
積極的lこ保持され且つ回動アーム25はその腕の長さ
を比較的短かく設定しであるため、傾斜テープガイド1
4及び直立テープガイド16はローディング動作完了時
において予め所定位置に固定しである固定部材と同様に
高精度で位置決めされ、且つテープ走行時において振動
を生ずることなく磁気テープ8を案内する。
なお、上記のテープローディング動作時、傾斜テープガ
イド14と傾斜テープガイド15さは、上記のように、
装置の中心線に対して非対称に移動する。
傾斜テープガイド14は大きな回動角度範囲に亘って移
動し、テープのガイドドラム7の周囲での添接角度をか
せいでいる。
これにより別の傾斜テープガイド15は小さな回動角だ
け移項するだけで済み、この動作は簡単に行なわれる。
ローディングベース24が最終位置まで回動されると、
装置は第3図及び第4図、補助案内機枠70は第8図及
び第9図に示す状態となり、硫安・テープ8は所定のテ
ープパスに装填されピンチローラ54とキャプスタン4
7とにより挾持駆動されて所定速度で走行を開始する。
即ち、磁気テープ8は供給側テープ巻回体2よりカセッ
ト1外に引き出され、全幅消去ヘッド85に添接して記
録時にはテープ全幅に亘って作表が行なわれ、テンショ
ンポール99に添接されてテープテンションを一定とさ
れ、補助案内機構70のテープ支持ポール79に案内さ
れる。
この後、磁気テープ8は直立テープガイド16に案内さ
れてその方向を略反転され、この直立テープカイト16
と傾斜テープガイド14とにより定まる所定角度(α)
に亘って所定位置に配設しである比較的大径のスタビラ
イザ66に添接してこれを反時計方向に回転させつ\走
行する。
ここで、磁気テープ8に生じているテープ長手方向振動
が吸収される。
また、ローディング完了時において、テープガイド14
及び16はスタビライザ66の両側位置において振動す
ることなく高精度で位置決めされるため、磁気テープ8
のスタビライザ66に対する添接角αはローディング動
作毎に変化することなく常に一定とされ、従ってスタビ
ライザ66によるテープ振動吸収が常に良好に行なわれ
る。
更に、磁気テープ8は同一高さ位置で安定に且つ正確に
位置決めされる傾斜テープガイド14及び15により案
内されて傾斜ガイドドラム7に対する添接角度を規制さ
れて、ガイドドラム7の周面をシャーシ4と平行な面と
実質的に同一平面内で螺旋状に添接走行し、ビデオ・\
ラド23により映像信号が記録再生される。
ここで、傾斜ガイドドラム7はその中心軸を前記の様に
シャーシ4に対して傾斜せしめて位置決めされているた
め、磁気テープ8はシャーシ4に対して平行なテープパ
スに沿ってガイドドラム周面を添接走行する。
なお、ガイドドラム7に対して約180度に亘って添接
走行する部分の磁気テープ8に生ずるテープ幅方向の傾
斜等による歪は所定方向に所定角度で傾斜している傾斜
テープガイド14及び15により補正される。
また、磁気テープ8のガイドドラム7に対する入口側に
位置している傾斜テープガイド14に対するテープ巻付
は角βはガイドドラム7とスタビライザ66とにより正
確に設定される。
従って、磁気テープ8は上記添接角度α及びβを所定値
に設定され且つ幅方向歪を補正されるため、ガイドドラ
ム7の周面に安定に添接走行する。
更に磁気テープ8は傾斜テープガイド15によ1り案内
された後、再びカセット1内に進入してテープガイド1
7に案内され、オーディオ・コントロールヘッド53に
添接し、ピンチローラ54とキャプスタン41により挾
持駆動される。
挾持駆動部より所定速度で送り出された磁気テープ8は
テープガイド10に案内された後、テープ巻取方向の回
転力を附与されている巻取側テープ巻回体3に順次巻回
される。
なお、供給側テープ巻回体2より引き出されて傾斜ガイ
ドドラム7に亘る間のテープパス、即ち全幅消去ヘッド
85、テンションポール99、テープ支持ポール79、
直立テープガイド16、及びスタビライザ66に添接す
るテープパスにおける磁気テープ8は傾斜テープガイド
14によりその高さ及び面方向型を補正される。
また傾斜ガイドドラム7を通過した後巻取側テープ巻回
体3に到る間のテープパス、即ちテープガイド1γ、オ
ーディオ・コント凸−ルヘッド53に添接し、キャプス
タン47とピンチローラ54とにより挾持駆動されるテ
ープパスにおける磁気テープ8は別の傾斜テープガイド
15によりその高さ及び面方向型を補正される。
ここで、傾斜テープガイド15の傾斜方向とこれを植立
しである回動アーム32の回動中心(軸31)とは、回
動中心がテープガイド15の傾斜方向線(第3図中B
−B15)上に配設される関係に設定しである。
従って、傾斜テープガイド15が植立される傾斜折曲部
33は比較的容易な一工程の折曲加工で高精度に回動ア
ーム32に対する折曲角度を設定され、かくしてこの傾
斜折曲部33に植立された傾斜テープガイド15はその
傾斜方向及び傾斜角度を高精度に定められる。
なお、傾斜テープガイド14はその傾斜方向(第3図中
C−C’線)がローディングベース24の回動中心0よ
り多少偏位しているが、ローデイングベース24の配設
位置を適宜変更することによりその何科方向力ローディ
ングベース24の回動中心Oを通るように設定すること
も出来る。
この場合には傾斜テープガイド24についてもその傾斜
方向及び傾斜角度がより高精度に定められる。
また、ローディング完了時においてカセット1より引き
出された磁気テープ8は第4図に示す様にガイドドラム
γに対する添接部を含めてカセット1と同一面内、即ち
シャーシ4に対して平行な同一面内に形成される。
更に、上記装置におけるローディング動作時、直立テー
プガイド16はカム29のカム面30に案内されてロー
ディングベース24の回動に伴ない円弧状軌跡とは異な
る第3図中大破線で示す軌跡11−12・・・・・・1
.−16に沿って移動する。
このため、テープ自動装填装置において、カセット外に
設けであるヘッド85、補助案内機構70、スタビライ
ザ66等の配設位置は比較的自由に設定され、ローディ
ング完了時におけるテープパスが安定に形成される。
更には、上記ローディングベース24の回転によるロー
ディング動作時、その初期の段階においては磁気テープ
8は傾斜テープガイド14に係止されてカセット1外に
引き出される。
しかし、ローディング動作開始後まもなく、それまで傾
斜テープガイド14に対して後行している直立テープガ
イド16が傾斜テープガイド14を追い越しこ、れに対
して先行する位置に到る。
このため、磁気テープ8は直立テープガイド16により
その全幅に亘って一様に係止されて幅方向に関するテン
シ。
ヨンの不均一を生ずることなく安定にカセット外に引き
出されて所定のテープパスに装填される。
第3図及び第4図に示す記録又は再生モード時、ストッ
プボタン(図示せず)を押付操作すると、装置はアンロ
ーディング動作を開始する。
ストツ。プボタン(図示せず)を操作すると、係止爪9
8が第1図に示す位置に移動され、偏心ローラアーム3
8はピン9γに対するロックを解除されて僅かに回動し
て偏心ローラ46の長径部46bが時計方向に回転して
いるプーリ48に圧接する。
このため、偏心ローラ46が反時計方向に回動され、こ
れに応じて偏心ローラアーム38が反時計方向、ヘッド
アーム50がピンチローラアーム55と共に時計方向に
第1図に示す位置まで回動される。
アーム38の上記回動により、テンションサーボ機構は
非作動態様とされ、回動アーム32が反時計方向に回動
されて傾斜テープガイド15がカセット1内に進入する
また、アーム50及び55の上記回動によりヘッド53
がカセット外に後退し、ピンチローラ54がキャプスタ
ン47より離れ、板バネ100によるローディングベー
ス24に対するロックが解除される。
また、駆動歯車41が時計方向に回転駆動され、ローデ
ィングベース24がローディング時とは逆に反時計方向
に回動される。
ローディングベース24の上記回動時、直立テープガイ
ド16はピン27をカム面30に案内されてローディン
グ時の軌跡を逆に辿って移動し、ローディングベース2
4が最終位置へ回動したとき傾斜テープガイド14と共
にカセット1の窓部11内に進入する。
また、テープガイド14及び16の上記移動に伴ない、
カセット1外に引き出されている磁気テープ8は弛緩す
るこさなく供給側テープ巻回体2に順次巻き取られてカ
セット1内に収納される。
また、更には、アンローディング途中において、軸26
が制御レバー80の係止部83に衝合することにより屈
曲回動レバーT2が回動されて、補助案内機構70は第
5図及び第6図に示す元の状態となる。
屈曲回動レバー72の上記回動により、テープ支持ポー
ル79が上昇してテープループ高さ位置より脱出する。
このため、アンローディング時、テープループはテープ
支持ポール79に係止されずに順次縮小され、全てカセ
ット1内に収納される。
装置はこの状態で元の停止モード態様となる。
また、この状態で装置は所定操作により早送り又は巻戻
しモードとされ、磁気テープ8がカセット1内で順又は
逆方向に高速で走行される。
上述の如く、本発明になるテープ自動装填装置によれば
、テープ状体をテープ収納筐体外に引き出してガイドド
ラムにシャーシと平行な面と実質的に同一平面内で所定
角度に亘って添接させローディングする装置において、
ローディング動作前は該テープ収納筐体内に位置してお
り、ローディング完了後の位置では該テープ状体の該ガ
イドドラムに対する添接角度範囲を規制する傾斜してい
る第1及び第2のテープガイドポールと、該傾斜してい
る第1のテープガイドポール及び直立テ−プガイドを有
しローディング時に該第1のテープガイドポール及び直
立テープガイドを該ガイドドラムの周面に沿って犬なる
角度移動させ該テープ状体を該ガイドドラムに対して犬
なる角度範囲に亙って添接させて添接角度をかせぐ主ロ
ーディング機構と、該傾斜している第2のテープガイド
ポール近傍に設けた直立テープガイドと、該傾斜してい
る第2のテープガイドポールを有すると共にその回動中
心を該第2のテープガイドポールの傾斜方向線上に設定
し、ローディング時に該第2のテープガイドポールを前
記第1のテープガイドポールより小なる角度移動させて
該テープ状体を該ガイドドラムに対して小なる角度範囲
に互って添接させ該主ローディング機構での添接角度の
不足分を補う補助ローディング機構と、主ローディング
機構と関連して動作し、ローディング完了時にテープ収
納筐体より引出されたテープ状体をガイドドラム表面よ
り離間させる補助案内機構とより構成したため、テープ
状体は、その幅方向に対するテープテンションにむらが
生ずることはなく、従って、テープ走行の安定化が図れ
、また、ガイドポールをかく構成したことにより基板上
に植立されておりテープ状体のガイドドラムに対する添
接角度範囲を規制するための専用のテープガイドポール
が不要となり、構造をそれだけ簡略化出来、更には、主
ローディング機構は、添接角度をかせぐからといっても
その分複雑になるものではなく、また、補助ローディン
グ機構近傍に、これと独立して直立テープガイドを設け
たことにより、テープ出口側より次の機構までの間のテ
ープ走行の安。
定化が図れると共に補助ローディング機構は、上記の如
くその回動中心を、第2のガイドポールの傾斜方向線上
に設定したことにより比較的容易な一工程の折曲加工で
高精度に折曲角度を設定することができる回動アーム程
度の相当簡単なものを中心として構成し得、これにより
形状の単一化が図れると共に部品精度の向上も併せて図
り得、補助ローディング機構全体を高精度なものとなし
得、全体としてのローディング機構の簡略化を図り得る
という特長を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明になるテーフ泪動装填装置の1実施例の
ローディング開始前状態における平面図、第2図は第1
図中一部を省略して示す右側面図、第3図は第1図に示
す装置のローディング完了状態における平面図、第4図
は第3図中一部を省略して示す右側面図、第5図及び第
6図は夫々ローディング開始前における補助案内機構を
示す第1図中矢印式及びB方向よりみた側面図、第7図
はローディング動作途中における補助案内機構とテープ
ループ形成機構との関連を示す平面図、第8図はローデ
ィング完了状態における補助案内機構を示す第3図中矢
印C方向よりみた側面図、第9図は第8図中■−■線に
沿う縦断側面図である。 1・・・・・・カセット、2・・・・・・供給側テープ
巻回体、3・・・・・・巻取側テープ巻回体、4・・・
・・・シャーシ、7・・・・・・傾斜ガイドドラム、8
・・・・・・磁気テープ、14゜15・・・・・・傾斜
テープガイド、17・・・・・・テープガイド、24・
・・・・・ローディングベース、32・・・・・・回動
アーム、35・・・・・・スプリング、38・・・・・
・偏心ローラアーム、41・・・・・・駆動歯車、47
・・・・・・キャプスタン、54・・・・・・ピンチロ
ーラ、66・・・・・・スタビライザ、95・・・・・
・ピン、101・・・・・・板バネ、101・・・・・
・ストッパ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 テープ状体をテープ収納筐体外に引き出してガイド
    ドラムjこシャーシと平行な平面と実質的に同一平面内
    で所定角度に亙って添接させローディングする装置にお
    いて、ローディング動作前は該テープ収納筐体内に位置
    しており、ローディング完了後の位置では該テープ状体
    の該ガイドドラムに対する添接角度範囲を規制する傾斜
    している第1及び第2のテープガイドポールと、該傾斜
    している第1のテープガイドポール及び直立テープガイ
    ドを有しローディング時に該第1のテープガイドポール
    及び直立テープガイドを該ガイドドラムの周面に沿って
    犬なる角度移動させ該テープ状体を該ガイドドラムに対
    して犬なる角度範囲に亙って添接させて添接角度をかせ
    ぐ主ローディング機構と、該傾斜している第2のテープ
    ガイドポール近傍に設けた直立テープガイドと、該傾斜
    している第2のテープガイドポールを有すると共に、そ
    の回動中心を該第2のテープガイドポールの傾斜方向線
    上に設定し、ローディング時に該第2のテープガイドポ
    ールを前記第1のテープガイドポールより小なる角度移
    動させて該テープ状体を該ガイドドラムに対して小なる
    角度範囲に亙って添接させ該主ローディング機構での添
    接角度の不足分を補う補助ローディング機構と、主ロー
    ディング機構と関連して動作し、ローディング完了時に
    テープ収納筐体より引出されたテープ状体をガイドドラ
    ム表面より離間させる補助案内機構とよりなるテープ自
    動装填装置。
JP50041768A 1975-04-08 1975-04-08 テ−プジドウソウテンソウチ Expired JPS5816254B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50041768A JPS5816254B2 (ja) 1975-04-08 1975-04-08 テ−プジドウソウテンソウチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50041768A JPS5816254B2 (ja) 1975-04-08 1975-04-08 テ−プジドウソウテンソウチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS51117011A JPS51117011A (en) 1976-10-14
JPS5816254B2 true JPS5816254B2 (ja) 1983-03-30

Family

ID=12617565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50041768A Expired JPS5816254B2 (ja) 1975-04-08 1975-04-08 テ−プジドウソウテンソウチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5816254B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6230193Y2 (ja) * 1980-07-28 1987-08-03
JPH0725883Y2 (ja) * 1987-12-08 1995-06-07 ソニー株式会社 テープローデイング装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4935014A (ja) * 1972-07-31 1974-04-01
JPS49119607A (ja) * 1973-03-15 1974-11-15

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4935014A (ja) * 1972-07-31 1974-04-01
JPS49119607A (ja) * 1973-03-15 1974-11-15

Also Published As

Publication number Publication date
JPS51117011A (en) 1976-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6331867B2 (ja)
US3979772A (en) Automatic tape loading type recording and/or reproducing apparatus
JPH01125752A (ja) 磁気記録/再生装置
JPH03194754A (ja) 磁気テープ記録再生装置
JPH0319075Y2 (ja)
US3851816A (en) Automatic tape loading type recording and/or reproducing apparatus having a pinch roller actuating device
JPS5816254B2 (ja) テ−プジドウソウテンソウチ
JP3531293B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS5931143B2 (ja) テ−プ自動装填装置
US4656540A (en) Magnetic tape loading and feeding apparatus
JPS6035745B2 (ja) テ−プ自動装填型記録再生装置
JPH0329800Y2 (ja)
JPH11328777A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0138764Y2 (ja)
JPH034993Y2 (ja)
JPH0627009Y2 (ja) 磁気記録/再生装置
JPH034990Y2 (ja)
JPS6041000Y2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0138746Y2 (ja)
JPS6250Y2 (ja)
JP2523784B2 (ja) 磁気記録再生装置のテ―プロ―ディング装置
JPH0138765Y2 (ja)
JPH0373941B2 (ja)
JPS599093B2 (ja) テ−プ自動装填型記録再生装置
JPH0652603B2 (ja) テ−プカセツトおよびテ−プのロ−デイング切換機構