JPS58162450A - 帳票斜行検査方法 - Google Patents

帳票斜行検査方法

Info

Publication number
JPS58162450A
JPS58162450A JP57040925A JP4092582A JPS58162450A JP S58162450 A JPS58162450 A JP S58162450A JP 57040925 A JP57040925 A JP 57040925A JP 4092582 A JP4092582 A JP 4092582A JP S58162450 A JPS58162450 A JP S58162450A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mark
slip
check
read
skew
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57040925A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Araki
哲 荒木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP57040925A priority Critical patent/JPS58162450A/ja
Publication of JPS58162450A publication Critical patent/JPS58162450A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H7/00Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles
    • B65H7/02Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors
    • B65H7/06Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors responsive to presence of faulty articles or incorrect separation or feed

Landscapes

  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)  発明の技術分野 本発明は@票斜行検査方法、49に光学式マークvt取
装置K[用する帳票が搬送すべき方向に対し傾斜して進
行しているか否かを検査する方法に関する。
(2)技術の背景 最近、データ処理効率の向上を目途して盛んKII!用
されるようになり友光学式マーク読取装置は、−挙上に
記入され丸マータに光を照射し、その反照光な光電変換
作用により電気信号に変換することにより上記情報用i
−りを読み取るようになっている。
!−タ記入は、特KIIIl*會必要とせず一般の人が
手@に行え直接入力可能である丸め広く一般に普及して
いるが、その信頼性を向上する丸めに4帳票が斜行する
九めに発生する−ったデータの入力は、防止しなけれは
ならない。
(3)従来技術と問題点 第1図は従来の帳票斜行検査方法に使用される帳票の構
成−であって、−jNに斜行検査用のスキ、−チェック
マーりCHi予め印刷しておく4のである。Jl111
図は帳票Nの横方内翼の各桁毎に帳票外側縁No K沿
りて平行に読取開始のタイミングを与える丸めのタイミ
ングマークを印刷すると共に帳票NO縦方向yの各行毎
に帳票後端縁Nrに沿って平行にスキ、−チェックマー
クCMを印刷した場合である。この帳票Nを搬送方向α
に向かつて搬送しながら図面では空白になっている領域
罠記入された情報マークを読み取りかつ上記チェックマ
ークCHi全部読み取るようになっている。しかし帳票
縦方向yの全ての行に亘りて図示するIn <チェック
マークCHを印刷しなければならないので、その印刷領
域だけ情報マークの記入領域が少なくなり大量の情報処
理を行なう場合にFi帳票が余分に要ることになる。
更にこの第1図に示す以外にも、帳票のスキューチェッ
ク用に特別にセンサを設けて@票の斜行を検査する方法
もあるが、この方法によれば、帳票の寸法が樵々あると
いうマーク読取装置の性質上装置に適合した漱小の帳票
を基準として上記センサを取付ねばならず、満足すべき
検査結果が得られない。
このように、従来技術では、第1図の全行にチェックマ
ークCHを施す方法は情報マーク記入領域がせばめられ
、更にスキューチェ、り用センサを特別に設ける方法は
帳票斜行検査の信頼性がない・従って従来の帳票斜行検
査方法では十分なチェ、夕が行えないという問題点があ
った。
(4)  発明の目的 本発明の目的は、帳票領域内に少なくとも1つのスキュ
ーチェ、クマークが施された帳票を使用し、咳帳票を読
み取る光学式マーク読取装置の情報の信頼性を向上させ
ることKlる。
(5)発明の構成 上記目的は、帳票がその搬送方向に対して斜行している
か否かを検査する帳票斜行検査方法において、帳票上の
情報マーク記入領域内に少なくと−1つの斜行検査用の
スキューチェックマークを印刷し友帳票を用い、皺スキ
ューチェ、クマータをマーク読取部が読み取り、スキュ
ーチェ、クマークを読み取るべき時刻において制御部は
スキ1−チェックマーク読取時刻信号を形成し、スキュ
ーチェ、り1−り読取時刻信号発生時にマーク読取9が
行われ九か否かにより帳票の斜行検査を行なうことを特
徴とする帳票斜行検査方法により達成される。
(句 発明の実施例 以下、本発明を実施例により添付図面を参照して説明す
る。
第2図(1)は本発明方法に使用する帳票の構成図の一
例である。帳票Nの横方向Xの各桁毎には読取開始のタ
イミングを与えるタイミングマークTMが印刷されてい
る・また帳票NO縦方向yの最終行でかつ横方向Xの最
終桁には1つのスキ。
−チェックマークCHが、印刷されている。また帳票N
の一点鎖線で包囲された空白領域は、情報マークを記入
する領域である。
第3図は上記第2図(1)に示す帳票Nを使用すること
により本発明方法を実施するための回路構成図である。
この回路はカウンタ1、比較r−ト2、アンドf−)3
、ノ、トグート4により構成されている。
カウンタ1は上記帳票N上のタイミングマーク1量′J
k計数して比較r−ト2へその出力を供給する。
比較r−ト2は上記カウンタ1の出力と、制御部から与
えられ九チェ、りマーりの存在する桁数(実施例の場合
9行目)を示す読取桁数信号RBと比較し、その結果を
アンドゲート3へ供給する。
アンドr−)3は、上記比較r−ト2の出力とチェック
マーク読取信号CMとを入力してその出力をノッ)r−
)4に供給する。またノットグーF4tlアンドr−ト
3の出力を反転して帳票Nが斜行している場合はスキュ
ー信号8Kを送出するようKtkっている。
上記の構成を有する183図の回路は次のように動作す
る。第2図(2)に示すように、帳票Nが搬送方向αに
対して斜行しながら光学式lF!取債置装マーク読取部
に到達したとする。時刻t0において(第4図)、貌み
散9動作が開始されて比較r−)2には読み取り桁数信
号R1(例では“9″)が供給され、そしてカウンタ1
にはタイ建ングマーク信号TM(第4図(1))が供給
される。タイミングマークTMが9個目のタイiングマ
ークTMを計測すると読取桁数信号RBとカウンタ出力
(第4図(2))とが比較f−)2へ供給され、該比I
IRr−ト2からは8致信号AI(第4図(3>)2>
E7ンドグート3へ出力される。この出力信号A1はチ
ェ、クマークClを本来ならば読み取るべき時刻trに
おいて形成されるチェ、クマーク読取時刻信号である。
しかし、搬送方向αに対して垂直であって最終桁のタイ
ミングマークTMと交差する8点鎖線tに対し文チェ、
クマークCHri、第2図(2)に示すように、偏位し
ているので、時刻t1においてはチェックマーク信号C
Hはアンドデート3へ供給されない。従って、アンドr
−)3からは「0」信号がノ、)f−)4へ送出される
(第4図(5))。この「0」信号はノットff−)4
で反転され、帳票Nが斜行している状態を示すスキュー
信号SKが出力される(第4図(6))。
一方、第2図(3)で示すように、帳票Nが搬送刃向α
に対して斜行していない場合は、時刻trにおいてチェ
、クマークCHを読み取る。時刻t0で読み取りを開始
し、時刻trにおいて比較f−)2からチェ、りマーり
読取時刻信号A1か出力されるまで(第4図(1)乃至
(3))の第3図に示す回路の各部の波形は、帳票が斜
行している第2図(2)の場合と同じである・しかじ、
trにおいてアンドr−)3には第45A(4)C)一
点鎖線で明示するチェ、りi−り信号CHと第4図(3
)の該チェックマーク読取時刻信号ム1とが、同時に入
力されるので、アンドデート3の出力は「1」信号A2
となる(第41i11(5))。
従って、/、トl’−)4からの出力は帳票が斜行して
いない状態を示す「0」信号となる(第4図(6))・ (7)  発明の効果 上記の通9本発明によれば、帳票上の領域内に1つのス
キ、−チェ、クマークを設けることにより帳票斜行の有
無を検査できるので、帳票上における情報として利用さ
れるマークの記入領域が増加すると共に記入時間も短縮
し、更に特殊なセンナを利用しないので検査結果の信頼
性が上がるまた、スキ、−チェ、クマークを情報として
使用することも可能である0
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の@票斜行検査方法に使用される@票の構
成図、第2図は本発明に係る帳票斜行検査方法に使用さ
れる帳票の構成図、第3図は本発明方法を実施する丸め
の回路構成図、第4図は第3図の各部の波形図である@ 1・・・カウンタ、2・・・比較?−)、3・・・アン
ドゲート、4・・・ノットr−h−ト。 特許出願人 富士通株式会社 %杵出願代理人 弁理士青水 朗 弁理士西舘和之 弁理士 内 1)挙 男 弁理士 山 口 昭 之 第3Yり 第4図 M

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 帳票がその搬送方向に対して斜行しているか否かを検査
    する帳票斜行検査方法において、帳票上の情報マーク記
    入領域内に少なくとも1つの斜行検査用のスキューチェ
    、りi−りを印刷した帳票を用い、該スキ、−チェック
    マークをマーク*堆部で読み取り、更にスキ、−チェ、
    クマークを読み取るべき時刻において制御部でスキュー
    チェックマーク読取時刻信号を形成し、スキ、−チェッ
    クマーク読取時刻信号発生時にマーク読取が行われたか
    否かKより帳票の斜行検査を行なうことを%倣とする帳
    票斜行検査方法。
JP57040925A 1982-03-17 1982-03-17 帳票斜行検査方法 Pending JPS58162450A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57040925A JPS58162450A (ja) 1982-03-17 1982-03-17 帳票斜行検査方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57040925A JPS58162450A (ja) 1982-03-17 1982-03-17 帳票斜行検査方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58162450A true JPS58162450A (ja) 1983-09-27

Family

ID=12594072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57040925A Pending JPS58162450A (ja) 1982-03-17 1982-03-17 帳票斜行検査方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58162450A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4838814A (ja) * 1971-09-21 1973-06-07
JPS54138277A (en) * 1978-04-18 1979-10-26 Canon Kk Oblique motion detector of paper piece body

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4838814A (ja) * 1971-09-21 1973-06-07
JPS54138277A (en) * 1978-04-18 1979-10-26 Canon Kk Oblique motion detector of paper piece body

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58208886A (ja) 紙葉の表裏判別方法
JPS6426285A (en) Image recognizing device
JPS58162450A (ja) 帳票斜行検査方法
JPS6320576A (ja) 媒体認識装置
JPS61277248A (ja) 画像読取装置の画質判定方法及び装置
JPS56118607A (en) Inspection method for secondary negative
JPS61246891A (ja) 印刷物判別装置
JPS5793205A (en) Measuring device for width dimension
JP2759963B2 (ja) リード曲り検出方法
JPH0534141A (ja) 長さ検出装置
JPS5886677A (ja) 紙幣真偽判別装置
JPS61109374A (ja) マ−ク領域認識方式
JPS6242284A (ja) 文字・マ−ク読取装置
JPS57206988A (en) Data processor
JPS58195982A (ja) マ−ク読取り方式
JPS6159577A (ja) 光学的文字・マ−ク読取装置
JPS6259459A (ja) 原稿検出回路
JPS6326788A (ja) 光学文字読取装置
JPS5588463A (en) Original reader
JPS60156189A (ja) 光学的文字・マ−クの読取方法
JPS6320575A (ja) 媒体認識装置
JPS5960689A (ja) 光学的文字読取装置
JPS6146583A (ja) 紙葉類の長さ検出方法
JP2004234147A (ja) 紙葉類判別装置及び紙葉類の仮想枠生成方法
JPS58121482A (ja) 図形変換補正装置