JPS58159994A - 不活性ガスシ−ルドア−ク溶接用ワイヤ - Google Patents

不活性ガスシ−ルドア−ク溶接用ワイヤ

Info

Publication number
JPS58159994A
JPS58159994A JP4489482A JP4489482A JPS58159994A JP S58159994 A JPS58159994 A JP S58159994A JP 4489482 A JP4489482 A JP 4489482A JP 4489482 A JP4489482 A JP 4489482A JP S58159994 A JPS58159994 A JP S58159994A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
welding
toughness
less
inert gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4489482A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6332558B2 (ja
Inventor
Kiyoshi Nakajima
清 中島
Kimio Yamada
公夫 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP4489482A priority Critical patent/JPS58159994A/ja
Publication of JPS58159994A publication Critical patent/JPS58159994A/ja
Publication of JPS6332558B2 publication Critical patent/JPS6332558B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/30Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 1550 degrees C
    • B23K35/3053Fe as the principal constituent
    • B23K35/3066Fe as the principal constituent with Ni as next major constituent

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arc Welding In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、100KQf/l/級着しくにそれ以上の強
度を有するm*力鋼の溶接に適し九りイヤに関し、詳細
には高強度と高切欠靭性の両1iにおいて満足すべ自#
lI接金属を与える不活性ガスV−ルドアークlI#接
用ワイヤに関するものである。
II接金属O物性を母材0fIa性と岡等着しく嬬それ
以上にすることは、#llll全冶金けるもつとも重要
で且つ基礎的な***であるが、高張力鋼06*におい
ては特に重要な意義を有している。従って高張力鋼aS
Sにおいては、溶接材料中溶振方法について通常程度以
上の留意上なすことが要求されてお9、例えば本出願人
は80114f/sw級以上0@張力鋼の1III接に
適したツイヤを機業している(SIN昭48−10畠・
47)、該ワイヤはMIGil接用として開発されkも
のであ)、同公報記載の寮施偶に示した如く、glll
cgj/swあるいは87.7に9f/#の引張強さを
有すゐ溶接金属を与えるととに成功し、尚分野に多大の
貢献【果している。しかしそOIk十年に及ぶ技術の進
歩は、1QOKQf/ll/級あるいはそれ以上の高強
度を有する超高張力鋼を出現させ、これらを日常的に市
場へ提供する程になっており、油然のことながらこれら
に晃合う溶接材料が必要になってきている。しかるに前
述の提案ワイヤで扛、100KQf/MP級amw度濤
振金属を与えることができず、超高張力鋼0@接に財応
で1為橡な溶錬マイヤO開発が望まれている。叉ζOa
t層高鰻力鋼が月いられる分woII!用環塊は益々厳
しいものとなってお9、高強度と同時に高靭性であゐこ
と%Il壜れる。
本発明はこの橡な事情に着関してなされたものであって
、xoe1iQt/s/級以上O履高張力鋼溶接におい
て、10 @Qt/■1以上O高強度を脅痒し且つ切欠
靭性において遜色otv%**金属を与える溶接用ツイ
ヤの掲供會肯的とするものである。
しかるに高強度鋼の溶接においては、フツツタスを用い
た被覆アーク溶接棒による場合あるいは潜弧溶接による
場合拡散性水素によゐ割れの問題がつきまとい、WI接
材料の乾燥及び再乾鋤等tS轟厳豐に行なう必要があ)
、それでも尚且つ強度とIxI性のバランスを保つこと
が困難である。そζで本発明看等紘MIG@接中TIG
溶接等の不活性ガスV−ルドアータS*の方が遥してい
ると考え、これらのlI#接手法に用いられる溶接ツイ
ヤの開発によって上記目的の達*1@ろうとした。
即ち本発明に係るS線用ワイヤとは、C: Q、1!!
%(重量%の意味、以下興じ)以下、s i : tg
i〜1テ・齋、Mm : Ll〜LO慶、Ni519〜
to優、CrS&41〜1.暴6%、Mll:@、66
〜tSO*、? : &@ II O*lFF、s:t
og。
条線下、cw:lll@優以下、rl:0.16*以下
、g:o、oot*以下、Aj:0.010*以下、o
:e、eio秦以下、N : 0.007優以下、残部
が実質的にν・とQ、084以下のHbから成るもOで
ある点に***有するものである。
本発明の完成に当っては、高強度と高靭性の2点に留意
【払う必要があつ九が、超高張力鋼管溶接宵象にすると
いう点から、まず高強度WI/筆金属tsgするという
ことt第1id標とし、次いて高靭性O付与を第2目榔
に置いた。第1目標の高値**擬金金属ついては前出の
公開公報を参照し種々検討したところ、大枠的には同公
報に従いつつエラ。6つい−C4、□。10、おゆあ 
  1M(1會有率より多く配合したワイヤ【用いるこ
とによって鬼亭に達成されることを見出した。しかし靭
性については岡会報拠施例OEmに比べてかな夛低下し
てシ)、第!闘榔Oj1威がか1k)1離であるとの見
通し【持たざるtestかった。そζで靭性陶土元素と
して知られている重量及びlt配合してみたが、靭性改
蕾O#扛認められず、むしろTI中1の配合量が増える
につれてむ性管低下させるという傾向すら与られた。そ
ζで全く澗O方策t−考える必要に迫られ種々検討し九
ところ、)ibtご〈微量加えても一気Ell性改普0
気ざしが現われ、且つ高強度性に対して如匈1に為悪影
響も与えないことvast、、蝕に第1.第2の両目榔
を夫々不都合なく達成すJlことに成功し良、上達した
橡な本発明に至る経緯!実験データに基づいて説明する
と以下O遥りである。
まず第1表は前出の&關公報に基づいて試作したツイヤ
の化学組成管示す。
jII   表 (寿、残部は寮質的にy・) 10f4f/ml’@111iilカ鋼(191m+”
)KV開先t111EL、開先角度41、ルー1ギャッ
プ:121で卿会わせ、MIGg接(”jイ’FA 、
 II、 V−A’FIX:Ar+!・寿CO,)及び
T I G@擬(vイヤC%シールドIス:純AT)V
r行なった。
**条件及びS接紬果は第3真に示す遥)であった。
1!i   2 * (II収エネpギーはVノツチVヤルピー試験0#果:
以下間じ)即ち靭性においてFiまずまずOat示した
が、引張強さが100f4f/ml K11Thなかつ
え、そこてリイヤム【ペースにと〉、ワイヤ組成を改め
てツイヤD、に、Fl試作した。
jI   s   表 (寿、amは実質的KF@) ワイヤD、に、νは引張強さの向上を狙ってMsi、C
r及びM Oを増量させ友ものであp、と0″”<vg
 、 y″g″OA、1″1910“   ・:【増量
させたものである。そして今度は1e01c9f7J級
高張力鋼(19111”)を母材とし、第2IIO場舎
と全く両様の開先【形成してMIG@接(ツイヤD 、
に%F−j17)’fjL:Af+6!lIc0.)及
びT I G@接(ツイヤν、v−wYl、l義At)
を行なった。WI振条件及び#I接緒果社第4表に示す
通pであった。即ち引waiesは闘標どお)1・・Q
 f 7m” f達成でtIjたが、吸収エネルギーは
意外tWO低下を示し、到底笑用できるものではなかつ
良。
第   4   表 そこで1lII接金属の靭性陶土を狙ってTllびb會
添加すると共に、0及びNのmat厳しくして試作マイ
ヤG、M、I會作製した(第す真〕。
116表 (K6、残部は実質的にF・) 118〜6表の場合と全く同様のWI−接贅験會行なっ
た。*擬条件及び溶接結Jlは第8貴に一括して示す通
pである。
第   8   表 第8表に示す様にo、oi秦以下oNbt入れたもの(
VイヤJ 、K)では、吸収工率ルギーが顕著に高くな
っておLLか44@’11@には東質的な悪影響【全く
与えておらず、本発明の目的を兜全に適える%Oでああ
ことが分かつ露、シかしワイヤLvc示す如(Nbt−
0,06%配合したものでは再び靭性の低下が認められ
、Nilといえども過剰に配合すべきでないことが分か
った。尚Wbの下1jKついては、来賓的に定めようが
なく、たとえ微量といえども、それが東質的に存在する
@pは稙性改善効果會発揮すゐLとが確認された。
次に本脅明における各合金元素の数1iii囲隈定根拠
會説明する。
c:o、ii影以下 Cは溶接金属の強度を向上させる元素であるが0.16
%【越えると1tllllれ性に問題が生じてくるのて
0.16%以下とすぺ龜である。
S%S 01 &−1,704、Ml:ttNgos8
1&びNil扛いずれも脱酸剤として作用すゐか、前者
は0.26%以上、後者は1.1%以上でないと脱酸効
果を発揮しない、しかし前者か0.70%を越えたj1
**が1e秦會越えると、靭性の劣化tm<ので上述の
範囲と定めた。
N l : 1G−4,04 靭性陶土元素であるが2.0%未満では十分な靭性會纏
保することが困難とな)、逆K 4.9%を越えると高
温割れの恐れがある。
級の高張力を保障する元素であり、該効果【発揮畜せる
に[Cr:Q、41*以上、M@:0454以上の添加
が必要である。しかしCr:LISO*超、M・:1.
lIO*超では連接金属O切欠靭性を悪化させるので除
外した。
いずれも溶接金属の切欠靭性に一影豐會与える元素であ
るから、o、oie%以下と定めた。
(uがo、so*を越えゐと耐割れ性及び靭性の低下を
招くので、不純元素と考え@、8011を上限と定めた
本来ならば靭性改蕾効果を発揮すh5e素であるが、上
述した橡に却って道のfIl用1示した。そこで不純元
素と考え016%以下と定め良が、アータ―Ils気下
で酸化畜れゐとTie、が生jlcされ、411KT 
I G11l績O場金はタングステン電極に付着してS
振アークO安定性を劣化させゐので、TlG5錬1@I
Dyイフーツイヤとして利用する場合は特に厳豐に考え
、@、01寿を上限とすべ龜である。
1!:0.001%以下 鵬もTIと両様本来は靭性改蕾χ素であるが、前に述べ
た橡に却って逆O作用管示し、しかもそop響はTIよ
pも大奮い橡である。従って上限t&o01*と定めた
AI:o、01lo%以下 AI嬬脱酸剤として作用し、他方ではスパッタO減少作
用tIA揮すゐが、6.01%會越えるとTI岡両様性
にS影wtJl−え、特ET I G@接テハ酸化物が
タングステン電極に付着してアークの51iE室性を低
下するので、0.01秦【上限と宛めた。
いずれも連接金属OII性に悪影響1与えるので   
   ゝ夫々上記の過p制at殴は良、尚Nについて扛
後jigONkと反応し、)ibNt−11成すゐこと
によって結晶粒の微細化、ひいては1m性O肉陶土寄与
するもO′cある。
Nb:0.011%以下 溶接金属中においてNb化合物(例えはWb)I)會生
成し、結晶粒を微細化する元素であるが、o、os*を
越えると却って靭性を低下させhOでO,OS*以下と
定め友。
本発明のワイヤは上jilO如く構成され、溶接金属の
引張強さ及び靭性を極めて高いレベルに発揮させること
ができるから、106r4f/−級の超高張力端溶接に
おいて極めて有力な溶接材料が提供されることとなった
。崗不活性ガスV−vドアーク溶接に適用するに当って
、MIG潜at選択するかT I G@振會選択するか
については、リイヤ組成や溶接能率等test、、て電
めれば良い、次に本発明o5I!施例會説明すみ。
実施例1 第9表に示す成分組wtOツイヤを試作し、第8〜8表
の場合と同様の廖**験會行なった。*接条件及び溶接
結果は第1・表に一括して示す。
第   S   表 (%、残部は実質的にF・) @9 、1911から明白である橡に、本発明の条件を
満足するものは全て高強度0Will!金属を与え、又
極めて微量のNkが存在するだけでるヤながらいずれも
良好1に靭性【示している。
出願人  株式会社神戸製鋼所

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)c : o、 t s%(重量%O意味、以下岡
    じ]以下、st:o、gs〜O9丁・%、M論:1.1
    〜l・秦、N量:LO〜10%、Ct:・、41〜L、
    S・秦、Mo:o、ss〜1.10%、?:@L@暑O
    寿以下、s : o、o s ohm下、Cu:o、s
    H1以下、Ti : 0.1 !$96以下、m5to
    et*以下、Aj:0.010*以下、o:o、oto
    %臘下、N:(1007%以下、残部が笑質的にF・と
    O,OS%以下ONbから成るものであることを特徴と
    すゐ不活性ガスV−ルドアータWI接用ワイヤ。
JP4489482A 1982-03-19 1982-03-19 不活性ガスシ−ルドア−ク溶接用ワイヤ Granted JPS58159994A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4489482A JPS58159994A (ja) 1982-03-19 1982-03-19 不活性ガスシ−ルドア−ク溶接用ワイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4489482A JPS58159994A (ja) 1982-03-19 1982-03-19 不活性ガスシ−ルドア−ク溶接用ワイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58159994A true JPS58159994A (ja) 1983-09-22
JPS6332558B2 JPS6332558B2 (ja) 1988-06-30

Family

ID=12704183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4489482A Granted JPS58159994A (ja) 1982-03-19 1982-03-19 不活性ガスシ−ルドア−ク溶接用ワイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58159994A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59120395A (ja) * 1982-12-27 1984-07-11 Daido Steel Co Ltd 溶接用鋼ワイヤ
JPS60158995A (ja) * 1984-01-30 1985-08-20 Kobe Steel Ltd 高張力鋼用mig溶接ワイヤ
JP2010158716A (ja) * 2009-01-09 2010-07-22 Jfe Engineering Corp 高張力鋼用溶接ワイヤ
CN102741013A (zh) * 2010-02-10 2012-10-17 苏威氟有限公司 形成不可溶的钎焊残余物的焊剂
CN104785955A (zh) * 2015-04-23 2015-07-22 江苏省沙钢钢铁研究院有限公司 一种超高强钢用气保焊丝及焊缝金属
CN109454359A (zh) * 2018-09-17 2019-03-12 昆山中冶宝钢焊接材料有限公司 一种抗拉强度1000MPa级埋弧焊丝
CN110076430A (zh) * 2019-05-24 2019-08-02 武汉钢铁有限公司 一种厚度≥40mm 的1000MPa钢板的气保护焊接方法
CN112008290A (zh) * 2019-05-29 2020-12-01 宝山钢铁股份有限公司 一种eh40止裂钢用气体保护焊丝

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0698443A4 (en) * 1994-03-11 1997-05-21 Nippon Steel Corp WIRE TO GAS-METAL ARC WELDING

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5418434A (en) * 1977-07-13 1979-02-10 Kawasaki Steel Co Submerge arc welding method for 100kg*mm2 grade highhtensile steel

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5418434A (en) * 1977-07-13 1979-02-10 Kawasaki Steel Co Submerge arc welding method for 100kg*mm2 grade highhtensile steel

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59120395A (ja) * 1982-12-27 1984-07-11 Daido Steel Co Ltd 溶接用鋼ワイヤ
JPH0420720B2 (ja) * 1982-12-27 1992-04-06 Daido Steel Co Ltd
JPS60158995A (ja) * 1984-01-30 1985-08-20 Kobe Steel Ltd 高張力鋼用mig溶接ワイヤ
JP2010158716A (ja) * 2009-01-09 2010-07-22 Jfe Engineering Corp 高張力鋼用溶接ワイヤ
CN102741013A (zh) * 2010-02-10 2012-10-17 苏威氟有限公司 形成不可溶的钎焊残余物的焊剂
CN102741013B (zh) * 2010-02-10 2015-12-16 苏威氟有限公司 焊剂、焊剂组合物、用于钎焊的方法以及钎焊的铝部件
CN104785955A (zh) * 2015-04-23 2015-07-22 江苏省沙钢钢铁研究院有限公司 一种超高强钢用气保焊丝及焊缝金属
CN109454359A (zh) * 2018-09-17 2019-03-12 昆山中冶宝钢焊接材料有限公司 一种抗拉强度1000MPa级埋弧焊丝
CN110076430A (zh) * 2019-05-24 2019-08-02 武汉钢铁有限公司 一种厚度≥40mm 的1000MPa钢板的气保护焊接方法
CN112008290A (zh) * 2019-05-29 2020-12-01 宝山钢铁股份有限公司 一种eh40止裂钢用气体保护焊丝

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6332558B2 (ja) 1988-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3453142A (en) Welding electrode and composition
JPS58159994A (ja) 不活性ガスシ−ルドア−ク溶接用ワイヤ
KR100622888B1 (ko) 대입열용접용 강재 및 그 제조방법
JPH07195193A (ja) 薄板高張力鋼用ソリッドワイヤ
JP3120912B2 (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
US2711959A (en) Welding steel for developing high surface hardness under impact
JP3735001B2 (ja) 靱性に優れた溶接金属
CN107914097A (zh) 高强钢气保焊用药芯焊丝
JPH0825063B2 (ja) 0.5Mo鋼用、Mn−Mo鋼用及びMn−Mo−Ni鋼用ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
DE1558672B2 (de) Schweisskonstruktion fuer druckbehaelter
US3342974A (en) Arc welding electrode providing welds having high yield and rupture value
JPS5858995A (ja) Cr−Mo系低合金鋼用被覆ア−ク溶接棒
JP2742201B2 (ja) 高強度Cr−Mo鋼用TIG溶接ワイヤ
CN105081604B (zh) 700MPa高韧性高强度自动埋弧焊丝及使用方法
RU2135622C1 (ru) Сталь, имеющая высокую ударную вязкость в зоне термического воздействия при сварке
KR101351267B1 (ko) 저온인성이 우수한 1GPa급 고강도 용접부
JPH0347695A (ja) 超高張力鋼用フラックス入りワイヤ
JP3734742B2 (ja) 靭性に優れた溶接継手
JPS60261690A (ja) Cr−Mo系低合金鋼用被覆ア−ク溶接棒
JP3194207B2 (ja) 高Crフェライト系耐熱鋼用被覆アーク溶接棒
JPS5970494A (ja) Cr−Mo鋼溶接用被覆ア−ク溶接棒
JPH01233088A (ja) 高張力鋼用ガスシールドアーク溶接用ワイヤ
RU2069136C1 (ru) Электрод для дуговой сварки
JPH02220795A (ja) 消耗ノズル式エレクトロスラグ溶接法
JP4233033B2 (ja) 溶接熱影響部の靭性および強度に優れた厚鋼板。