JPS5815716B2 - フクスイキ - Google Patents

フクスイキ

Info

Publication number
JPS5815716B2
JPS5815716B2 JP10631575A JP10631575A JPS5815716B2 JP S5815716 B2 JPS5815716 B2 JP S5815716B2 JP 10631575 A JP10631575 A JP 10631575A JP 10631575 A JP10631575 A JP 10631575A JP S5815716 B2 JPS5815716 B2 JP S5815716B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
condensation
cooling water
connection port
suction device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10631575A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5229507A (en
Inventor
井上吉弘
山崎寛之
長崎克海
百瀬哲夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP10631575A priority Critical patent/JPS5815716B2/ja
Publication of JPS5229507A publication Critical patent/JPS5229507A/ja
Publication of JPS5815716B2 publication Critical patent/JPS5815716B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)
  • Vaporization, Distillation, Condensation, Sublimation, And Cold Traps (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は復水器に関し、特に吸引気流中の高温蒸気を復
水させることのできる復水器を提案するものである。
例えば溶湯表面のスラグ等の除去方法として、スラグを
真空吸引すると共にこのスラグに水を噴射して急冷粒状
化し、これをスラグ排出機で分離排出する方法がある。
このスラグ除去方法において、高温のスラグはサクショ
ンヘッド端部で水と混合され、蒸気を発生しなからスラ
グ排出機に運ばれるが、この搬送経路中に発生する蒸気
はそのま\真空ポンプに送り込まれることになる。
そのため、真空ポンプはこの蒸気を処理(排出)するの
に能力を費し、サクションヘッドからスラグを吸引する
能力が低下する。
そこでこの様なことが起らない様にスラグ排出機と真空
ポンプとの間に蒸気を復水させる復水器を設けることに
より吸引能力の向上を図ることが考えられるが、従来は
この様な吸引気流中の高温蒸気を復水させるのに好適な
装置はなかった。
本発明はかかる機能を持つ復水器を提案するものであっ
て、以下上記スラグ除去装置における一実施例を図面に
基づいて説明する。
第1図及び第2図において1は本体容器であって、円筒
状本体11とその上下開口端をそれぞれ気密状態で蓋す
る蓋体21及び円錐底板31からなる。
蓋体21は円筒状本体11にシールパツキンを介してボ
ルト固定されている。
前記本体容器1は、水蒸気を吸引するだめの真空ポンプ
等の吸引器の接続口2及びスラグ排出機等の排気口に接
続される水蒸気流入口3を有している。
また本体容器1の円錐底板31の下端には復水排出口4
が設けられている。
5は本体容器1全断面にわたって設けられた金網で、こ
の金網5上に、水蒸気の復水促進に効果のある特殊形状
のポリプロピレンから成る固形物6が載置充填され、こ
の固形物6により本体容器1中間部に復水促進層7が設
けである。
8は固形物6を押えるだめの金網である。金網5,8間
で中間部の復水促進層7が画されている。
復水促進層7で区切られた本体容器1内の上部空間1a
に、冷却水を噴出する多数のノズル9と、ノズル9が取
付けられた分配管10とからなる散水装置12が配置さ
れている。
分配管10は蓋体21の中央の配水筒13に接続されて
いる614は冷却水供給管であり、配水筒13内に開口
している。
上部空間1aは前記吸引器接続口2と連通し、復水促進
層7で区切られた本体容器1内の下部空間1bと前記水
蒸気流入口3とが連通している。
15は前記復水排出口4から本体容器1内の真空度に打
ち勝って冷却水及び復水を排出するポンプであって、真
空ポンプの真空度より高いヘッドを有しかつ冷却水と復
水量より多い吐出能力を有する。
16はこのポンプ15を駆動するモータ、17は復水排
出口4とポンプ15との間に介装された逆止弁であって
、復水した水がなくなった時に、本体容器1内の負圧を
保持する役目をする。
18はポンプ15からの排出管で途中高くしであるのは
向かえ水のためである。
次に作用を説明すると、吸引器接続口2に接続された真
空ポンプを稼動することにより、本体容器1内のエヤA
が吸引されて真空(負圧)となり。
その結果水蒸気流入口3から本体容器1内にスラグ排出
機からの水蒸気Sが吸引気流と共に流入し。
復水促進層7を経て水蒸気を復水された残気は吸引器接
続口2から排出される。
一方、冷却水供給管14からは冷却水Wが供給され、こ
の冷却水が散水装置12から復水促進層7に均一に噴出
されこの冷却水が復水促進層7を流下する間にこの冷却
水によって前記水蒸気が熱交換されて復水されるのであ
る。
そして、復水された水蒸気及び冷却水は復水排出口4か
らポンプ15により大気中に排出される。
この様に、水蒸気の復水促進に効果のある特殊形状のポ
リプロピレンから成る固形物60層7に上方から冷却水
を均一に噴射することによって、との復水促進層7を下
方から上方へ通過する水蒸気と冷却水との接触面積が大
となって高い熱交換を行なえ、その結果真空(負圧)中
においても高温蒸気を復水させることができる。
まだ、ポンプ15は真空ポンプの真空度に釣り合うヘッ
ドまたはそれ以上のヘッドを出すだめ、本体容器1内の
真空(負圧)にかかわらず復水並びに冷却水を排出でき
、かつ逆止弁17により水及び空気の逆流を防止して本
体容器1内の真空度が保持されるのである。
本発明復水器は、以上の実施例に示した様に実施し得る
ものであって、吸引器接続口及び水蒸気流入口を有する
本体容器内に固形物を充填した復水促進層を設け、該復
水促進層で区切られた本体容器内の上部空間に散水装置
を配置し、該上部空間と前記吸引器接続口とを連通し、
復水促進層で区切られた下部空間と前記水蒸気流入口と
を連通したものであるから、復水促進層を冷却水が流下
すると共に水蒸気がとの復水促進層を下方から上方へ通
過せしめられるため、水蒸気と冷却水との接触面積が犬
となって、吸引気流中の高温蒸気の効率的な復水が可能
である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示し、第1図は縦断面図、第
2図は第1図のイーイ矢視図である。 1・・・本体容器、1a・・・上部空間、1b下部空間
、2・・・吸引器接続口、3・・・水蒸気流入口、6・
・・固形物、7・・・復水促進層、12・・・散水装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 吸引器接続口及び水蒸気流入口を有する本体容器内
    に固形物を充填した復水促進層を設け、該復水促進層で
    区切られた本体容器内の上部空間に散水装置を配置し、
    該上部空間と前記吸引器接続口とを連通し、復水促進層
    で区切られた下部空間と前記水蒸気流入口とを連通した
    ことを特徴とする復水器。
JP10631575A 1975-09-01 1975-09-01 フクスイキ Expired JPS5815716B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10631575A JPS5815716B2 (ja) 1975-09-01 1975-09-01 フクスイキ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10631575A JPS5815716B2 (ja) 1975-09-01 1975-09-01 フクスイキ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5229507A JPS5229507A (en) 1977-03-05
JPS5815716B2 true JPS5815716B2 (ja) 1983-03-26

Family

ID=14430532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10631575A Expired JPS5815716B2 (ja) 1975-09-01 1975-09-01 フクスイキ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5815716B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4494599A (en) * 1981-11-25 1985-01-22 Niagara Blower Company Vacuum producing condenser
JPH0646B2 (ja) * 1989-02-25 1994-01-05 株式会社松山丸三 豆類の剥皮処理装置
KR102573557B1 (ko) * 2021-10-07 2023-09-01 주식회사 제이피에스 코일 결속용 스트랩의 텐션 포스 콘트롤을 위한 블레이드 어드저스트 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5229507A (en) 1977-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5193560A (en) Cleaning system using a solvent
JPS5815716B2 (ja) フクスイキ
CN209237619U (zh) 一种塑料粉尘加工处理装置
JP2000081208A (ja) 機械により湿式スラグ除去装置から搬出される焼却残渣の水を除去する方法およびその装置
JP2855517B2 (ja) コーティング装備のフィルタハウジング
JPH06213593A (ja) ボイラーの洗浄方法及びその方法に使用する除塵装置
CN213853578U (zh) 一种耐高温脉冲袋式除尘器
JP3973512B2 (ja) 真空排気装置の戻水貯水槽内ガスの換気方法及び戻水貯水槽の水封蓋
JPS57210630A (en) Removing device for dust
JPS593523B2 (ja) パイプの油焼きもどし装置
JPH07193008A (ja) 半導体化学気相成長システム
JP3030369U (ja) 洗浄装置または蒸留再生装置若しくは減圧乾燥装置に於ける溶剤ガス回収または吸引装置
RU2008989C1 (ru) Способ очистки деталей растворителем и устройство для его осуществления
JP3542415B2 (ja) ミスト回収装置
JPS6312146B2 (ja)
JPS58158392A (ja) ドライエツチング用コ−ルドトラツプ装置
JPH01151918A (ja) 真空排気系用微粒子捕集装置
RU2000337C1 (ru) Установка внепечной вакуумной обработки жидкого металла
US920766A (en) Etching-machine.
JP2001335828A (ja) 真空・減圧処理装置のダスト捕集方法
JPH01270903A (ja) 有機溶剤を用いる洗浄装置に於ける有機溶剤蒸気の回収方法
JP3708322B2 (ja) トラップシステム
EP1099778A3 (en) Trap apparatus
JP4426944B2 (ja) 回収装置
JPH09100022A (ja) ベルトコンベア−の乗り継ぎ部構造