JPS58157139A - 窒化モリブデン膜の気相成長方法 - Google Patents
窒化モリブデン膜の気相成長方法Info
- Publication number
- JPS58157139A JPS58157139A JP3964482A JP3964482A JPS58157139A JP S58157139 A JPS58157139 A JP S58157139A JP 3964482 A JP3964482 A JP 3964482A JP 3964482 A JP3964482 A JP 3964482A JP S58157139 A JPS58157139 A JP S58157139A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gas
- film
- mocl5
- specimen
- mo2n
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 11
- GPBUGPUPKAGMDK-UHFFFAOYSA-N azanylidynemolybdenum Chemical compound [Mo]#N GPBUGPUPKAGMDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 7
- 239000012808 vapor phase Substances 0.000 title 1
- GICWIDZXWJGTCI-UHFFFAOYSA-I molybdenum pentachloride Chemical compound Cl[Mo](Cl)(Cl)(Cl)Cl GICWIDZXWJGTCI-UHFFFAOYSA-I 0.000 claims abstract description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract 2
- 238000001947 vapour-phase growth Methods 0.000 claims description 7
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 claims 2
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 claims 2
- 206010062717 Increased upper airway secretion Diseases 0.000 claims 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims 1
- 208000026435 phlegm Diseases 0.000 claims 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 abstract description 16
- 239000000758 substrate Substances 0.000 abstract description 7
- 239000007787 solid Substances 0.000 abstract description 3
- 229910015221 MoCl5 Inorganic materials 0.000 abstract 4
- 229910015421 Mo2N Inorganic materials 0.000 abstract 3
- 238000000859 sublimation Methods 0.000 abstract 1
- 230000008022 sublimation Effects 0.000 abstract 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 7
- 238000004518 low pressure chemical vapour deposition Methods 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 239000012495 reaction gas Substances 0.000 description 3
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- 239000012159 carrier gas Substances 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 2
- 229910021332 silicide Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 2
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical class [H]* 0.000 description 1
- 238000002513 implantation Methods 0.000 description 1
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- RLCOZMCCEKDUPY-UHFFFAOYSA-H molybdenum hexafluoride Chemical compound F[Mo](F)(F)(F)(F)F RLCOZMCCEKDUPY-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N silicide(4-) Chemical compound [Si-4] FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/30—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
- H01L21/31—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/22—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
- C23C16/30—Deposition of compounds, mixtures or solid solutions, e.g. borides, carbides, nitrides
- C23C16/34—Nitrides
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Formation Of Insulating Films (AREA)
- Electrodes Of Semiconductors (AREA)
- Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
□□□)発明の技術分野
本発明は半導体装置およびその製造工程に用いられる電
化モリブデン族の気相成長方法に関する。
化モリブデン族の気相成長方法に関する。
(b) 技術の背景
半導体装置を製造する際に、1m化シリコン(813N
4)膜を保護マスクとして利用し九シ、また絶縁膜とし
て用いることは良く知られている。かようなS、13N
4膜と同様にNaなどの可動イオンに対する阻止力が強
く、しかもメタルシリサイドと同程度の導電性がある材
料として窒化モリブデン(Mo2N)が注目されてきた
。
4)膜を保護マスクとして利用し九シ、また絶縁膜とし
て用いることは良く知られている。かようなS、13N
4膜と同様にNaなどの可動イオンに対する阻止力が強
く、しかもメタルシリサイドと同程度の導電性がある材
料として窒化モリブデン(Mo2N)が注目されてきた
。
最近、MOやWのような高融点金属やそのメタルシリサ
イドがLSIの配線層として、多結晶シリコン層に代っ
て使用されるようになってくるとこのようなMo2N膜
を用いた好適な半導体構造も考えられる。例えば、第1
図に示すようにrA OS半導体素子において、MOゲ
ート電極1上にMO2N膜2を被着し、2層からなるゲ
ート電極を形成すると、可動イオンを透過しやすいMo
ゲートを保護することができる。また、MOllNはイ
オン注入に対しても阻止能力があり、ソースドレイン領
域8を形成する七pファフィン方式において、注入電圧
150KeVでAEI+イオンを注入する際に、MO展
の場合柱状結晶のため、チャンネリングされやすいので
5000人の厚さが必要であるが、Mo2N膜ならば5
00人の厚さでよい。またSi3N4 膜と同様にフォ
トプロセスの保護マスクとして利用できることも勿論で
ある。
イドがLSIの配線層として、多結晶シリコン層に代っ
て使用されるようになってくるとこのようなMo2N膜
を用いた好適な半導体構造も考えられる。例えば、第1
図に示すようにrA OS半導体素子において、MOゲ
ート電極1上にMO2N膜2を被着し、2層からなるゲ
ート電極を形成すると、可動イオンを透過しやすいMo
ゲートを保護することができる。また、MOllNはイ
オン注入に対しても阻止能力があり、ソースドレイン領
域8を形成する七pファフィン方式において、注入電圧
150KeVでAEI+イオンを注入する際に、MO展
の場合柱状結晶のため、チャンネリングされやすいので
5000人の厚さが必要であるが、Mo2N膜ならば5
00人の厚さでよい。またSi3N4 膜と同様にフォ
トプロセスの保護マスクとして利用できることも勿論で
ある。
(C) 従来技術と間舖点
このようなMo2N膜の形成方法は従来からりアクチイ
ブスパッタ法が用いられ、音素ガス雰囲気中でMo板を
スパッタして、対向電極上の試料面に被着させる方法で
ある。しかし、この方法はMO含有比の多いものになり
やすくて、安定3MolN膜とはならずに、その分子式
はMOXNyとなる。
ブスパッタ法が用いられ、音素ガス雰囲気中でMo板を
スパッタして、対向電極上の試料面に被着させる方法で
ある。しかし、この方法はMO含有比の多いものになり
やすくて、安定3MolN膜とはならずに、その分子式
はMOXNyとなる。
((i) 発明の目的
しかし、このよりなMδxNy構造は安定性に間懸があ
り、本発明は安定なMOsN膜が形成されることを目的
とする気相成長方法を提案するものである。
り、本発明は安定なMOsN膜が形成されることを目的
とする気相成長方法を提案するものである。
(e) 発明の構成
その目的は、鼠素ガスと五塩化モリブデン(M。
C15)ガスとを混合した0、1〜1 ’1’orrの
減圧気流中で試料を700〜800℃に加熱し、MoC
1!5を分解して、MOQN膜を該試料上に被着させる
気相成長方法によって達成させることができる。
減圧気流中で試料を700〜800℃に加熱し、MoC
1!5を分解して、MOQN膜を該試料上に被着させる
気相成長方法によって達成させることができる。
(f) 発明の実施例
以下、実施例によシ詳細に説明する。第2図は本発明に
かかる気相成長用の減圧化学気相成長(減圧CVD )
装置の概要断面図である。
かかる気相成長用の減圧化学気相成長(減圧CVD )
装置の概要断面図である。
図示のように、反応管4内に基板試料6を装入し、右方
の排気口6よシ真空排気し、左方から反応ガスを流入し
てその減圧度をα1〜1 ’1’orr程度にする。基
板試料6は加熱体7によって700〜800℃に加mさ
れておシ、該温度で反応ガスが分解して被膜が形成され
る。左方の流入口8からg素(Ns)ガス、流入口9か
ら水素(N2)ガスが流入され、を九春I!10には固
体のMoC1!5が納めてIJ7、そのキャリヤガスと
して流入口11よシ同じ< Hsガスを流入させる。容
器IOは150 〜160℃に加熱してお)、不安定な
Mac16を昇華させ、揮発したMOC16ガスをN2
ガスによって反応管上内に流入させる。尚、Mo(J5
ガヌはtaでは固化して、管内壁に付着するため、この
配管系を200℃位に加熱しておく方が望ましい。
の排気口6よシ真空排気し、左方から反応ガスを流入し
てその減圧度をα1〜1 ’1’orr程度にする。基
板試料6は加熱体7によって700〜800℃に加mさ
れておシ、該温度で反応ガスが分解して被膜が形成され
る。左方の流入口8からg素(Ns)ガス、流入口9か
ら水素(N2)ガスが流入され、を九春I!10には固
体のMoC1!5が納めてIJ7、そのキャリヤガスと
して流入口11よシ同じ< Hsガスを流入させる。容
器IOは150 〜160℃に加熱してお)、不安定な
Mac16を昇華させ、揮発したMOC16ガスをN2
ガスによって反応管上内に流入させる。尚、Mo(J5
ガヌはtaでは固化して、管内壁に付着するため、この
配管系を200℃位に加熱しておく方が望ましい。
流量はNs:HH!5〜10:1の比とし、例えばNs
ガスIN/分、HsガフQOOC−C7分、 MoC1
6カスを送入するN2キャリヤガスも200CC/分程
度にすれば、安定な膜質のM+)、N膜を被着すること
ができゐ、このような常温で固体形のMock6の代シ
に、弗化モリブデン(MOF6 )を用いる方法があシ
、MnF6は常温で液体であるため被膜形成には好都合
であるが、分解されて発生する弗素(F)の丸めシリコ
ンなどの半導体基板がエツチングされて品質面から好ま
しくない。
ガスIN/分、HsガフQOOC−C7分、 MoC1
6カスを送入するN2キャリヤガスも200CC/分程
度にすれば、安定な膜質のM+)、N膜を被着すること
ができゐ、このような常温で固体形のMock6の代シ
に、弗化モリブデン(MOF6 )を用いる方法があシ
、MnF6は常温で液体であるため被膜形成には好都合
であるが、分解されて発生する弗素(F)の丸めシリコ
ンなどの半導体基板がエツチングされて品質面から好ま
しくない。
したがってMoC1!5を反応ガスとして利用する方良
く、このようにして形成すれば、容器10の加熱温度を
180〜280℃と広範囲に変化させることによってM
o(J5の揮発ガス量を制御することができる。iたそ
の他の条件も広く変化させることができて、従来のりア
クティグスパッタ法では印加電圧と鼠素ガス量のみが可
変条件であったことに比較すれば自自度が大きく、安定
したMOsN膜を形成するための好適の形成方法である
。
く、このようにして形成すれば、容器10の加熱温度を
180〜280℃と広範囲に変化させることによってM
o(J5の揮発ガス量を制御することができる。iたそ
の他の条件も広く変化させることができて、従来のりア
クティグスパッタ法では印加電圧と鼠素ガス量のみが可
変条件であったことに比較すれば自自度が大きく、安定
したMOsN膜を形成するための好適の形成方法である
。
(ロ)発明の詳細
な説明から判るように1本発明による減圧気相成長法は
安定なMOsN膜を形成することができて 半導体装置
の高品質化に極めて寄与するものである。
安定なMOsN膜を形成することができて 半導体装置
の高品質化に極めて寄与するものである。
第1図はMOsN ’114を用いた半導体装置断面図
、第2図は本発明にかかる気相成長用減圧CVD装筺の
概要断面図である。図中、2はMOsN膜、5は基板試
料、6は排気口、8はN2ガス流入口、lOはMoc1
5容器を示す。
、第2図は本発明にかかる気相成長用減圧CVD装筺の
概要断面図である。図中、2はMOsN膜、5は基板試
料、6は排気口、8はN2ガス流入口、lOはMoc1
5容器を示す。
Claims (1)
- 鼠素ガヌと五塩化モリブデンガスとを混合したαl〜I
Torrの減圧気流中で試料を700〜800℃に加
熱し、種化モリブデンを分解して、電化モリブデン膜を
該試料上に被着させることを特徴とする窒化モリブデン
膜の気相成長方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3964482A JPS58157139A (ja) | 1982-03-12 | 1982-03-12 | 窒化モリブデン膜の気相成長方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3964482A JPS58157139A (ja) | 1982-03-12 | 1982-03-12 | 窒化モリブデン膜の気相成長方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58157139A true JPS58157139A (ja) | 1983-09-19 |
JPS6364903B2 JPS6364903B2 (ja) | 1988-12-14 |
Family
ID=12558788
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3964482A Granted JPS58157139A (ja) | 1982-03-12 | 1982-03-12 | 窒化モリブデン膜の気相成長方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58157139A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0117542A2 (en) * | 1983-02-25 | 1984-09-05 | Liburdi Engineering Limited | Chemical vapor deposition of metal compound coatings utilizing metal sub-halides |
US4569862A (en) * | 1984-05-28 | 1986-02-11 | Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho | Method of forming a nitride layer |
JPH0228374A (ja) * | 1988-04-20 | 1990-01-30 | Fujitsu Ltd | 拡散障壁構造及びその製造方法 |
CN100391606C (zh) * | 2005-06-29 | 2008-06-04 | 中国科学院金属研究所 | 一种制备金属氮化物催化材料的专用设备 |
CN100457270C (zh) * | 2005-11-14 | 2009-02-04 | 中国科学院金属研究所 | 一种用于制备金属氮化物催化材料的设备及方法 |
-
1982
- 1982-03-12 JP JP3964482A patent/JPS58157139A/ja active Granted
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0117542A2 (en) * | 1983-02-25 | 1984-09-05 | Liburdi Engineering Limited | Chemical vapor deposition of metal compound coatings utilizing metal sub-halides |
US4569862A (en) * | 1984-05-28 | 1986-02-11 | Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho | Method of forming a nitride layer |
JPH0228374A (ja) * | 1988-04-20 | 1990-01-30 | Fujitsu Ltd | 拡散障壁構造及びその製造方法 |
JP2541657B2 (ja) * | 1988-04-20 | 1996-10-09 | 富士通株式会社 | 拡散障壁構造及びその製造方法 |
CN100391606C (zh) * | 2005-06-29 | 2008-06-04 | 中国科学院金属研究所 | 一种制备金属氮化物催化材料的专用设备 |
CN100457270C (zh) * | 2005-11-14 | 2009-02-04 | 中国科学院金属研究所 | 一种用于制备金属氮化物催化材料的设备及方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6364903B2 (ja) | 1988-12-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0070751B1 (en) | Method for lpcvd co-deposition of metal and silicon to form metal silicide | |
JP3417751B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
US5173327A (en) | LPCVD process for depositing titanium films for semiconductor devices | |
US5607722A (en) | Process for titanium nitride deposition using five-and six-coordinate titanium complexes | |
US5508066A (en) | Method for forming a thin film | |
Raaijmakers | Low temperature metal-organic chemical vapor deposition of advanced barrier layers for the microelectronics industry | |
GB2195663A (en) | Chemical vapour deposition method and apparatus therefor | |
JPH0234918A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
US20030211736A1 (en) | Method for depositing tantalum silicide films by thermal chemical vapor deposition | |
JP2814445B2 (ja) | 選択的な金の低温化学蒸着 | |
KR100485386B1 (ko) | 금속막 증착용 조성물 및 이를 이용한 금속막 형성 방법 | |
JPS58157139A (ja) | 窒化モリブデン膜の気相成長方法 | |
EP0420589B1 (en) | Process for forming deposited film and process for preparing semiconductor device | |
KR100522762B1 (ko) | 금속막의 화학기상증착법 | |
JPH079059B2 (ja) | 炭素薄膜の製造方法 | |
US20230043629A1 (en) | Method of forming a structure including a silicon carbide layer | |
JP2907236B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS63152120A (ja) | 薄膜形成方法 | |
JPH1068078A (ja) | CVD装置を用いたTiN膜の形成方法 | |
JP2881929B2 (ja) | アルミナ膜の製造方法 | |
JPH09306870A (ja) | バリア膜の形成方法 | |
KR940010158B1 (ko) | 플라즈마 화학증착법에 의한 텅스텐 박막 증착방법 | |
JPH06184749A (ja) | 有機金属錯体を用いる薄膜の製造法 | |
JPH032950B2 (ja) | ||
KR100235939B1 (ko) | 티타늄탄화질화막 형성방법 |