JPS58156655A - 既設建物の外装改装方法 - Google Patents

既設建物の外装改装方法

Info

Publication number
JPS58156655A
JPS58156655A JP3945482A JP3945482A JPS58156655A JP S58156655 A JPS58156655 A JP S58156655A JP 3945482 A JP3945482 A JP 3945482A JP 3945482 A JP3945482 A JP 3945482A JP S58156655 A JPS58156655 A JP S58156655A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mullion
exterior
frame
existing building
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3945482A
Other languages
English (en)
Inventor
昭彦 竹田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YKK Corp
Original Assignee
Yoshida Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshida Kogyo KK filed Critical Yoshida Kogyo KK
Priority to JP3945482A priority Critical patent/JPS58156655A/ja
Publication of JPS58156655A publication Critical patent/JPS58156655A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)
  • Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明Fi既設建物の外装を改装する方法に関するもの
である。
既設建物は躯体外壁にタイル材、モルタル層等の外装材
を取着したものであり、その外装材は時が経るにしたが
って例えば、タイル材がはがれ落ちたり、モルタル層に
電装が生じたりして損傷してしまう。
このために、既設建物の外装が見苦しくなったり1爾水
路が躯体内に浸入したりして好ましくない。
そこて、例えば特公昭56−51265号公報に示すよ
うに、既設建物の躯体外壁に支持金物を上下方向に間隔
を有してIlI数取付け、その支持金物間KJiつでカ
ーテンウオールを組立てる方立を取付けて躯体外壁をカ
ーテンウオールで習うようにした改装方法が知られてい
る〇 この改装方法であれば、損傷した躯体外壁の外装をカー
テンウオールで置って外観を向上した抄、雨水等が躯体
外壁に浸入したりすることを防止できる。
しかし、前述の改装方法であると支持金物が一体外11
における床スラグと対向した部分にそれぞれ取付けであ
るので、この支持金物間に方立を取付けた時に方立の支
持スパン(上下WI4接する支持金物間の距離)が長く
なってしまう〇方立の支持スパンが長くなると凰等が作
用した時の方立のたわみが大となり、方立の断面2次モ
ーメントを大きくしなければならない。
このために、方立が大型化してコスト高となると共に、
カーテンウオールの既設建物躯体外壁よりの突出量が大
(つまり、改装した外装材の張り出し量が大)となり、
建築面積が大きくなったり、隣接に張抄出したりして好
ましくないO 本発明は上記の事情に鑑みなされたものであり、その目
的Fi既設建物の外装を簡単に改装で自ると共に、改装
した外装の既設建物躯体外−よりの突出量を小さくで自
る既設建物の外装改装方法を提供することである。
以下図面を参照して本発明の詳細な説明するO 第1図は既設建物の一部概略縦断面図であり、躯体、4
は床スラグ1と外112とを備え、外112J    
 ttcおける床スラグ1間には開口3が形成されて躯
体Aの外壁側部分は末スラグ1と外112とKより倒T
字型の断面となっている。
そして、各開口3には既存サツシ枠4が装着しであると
共に、既存サツシ枠4には障子5が設けである。
前記既設建物の外装を改鋳するには、まず既存サツシ枠
4及び躯体Aの寸法を測定する。
そして、各床スラグ1と連続した番外12の上下端側位
置に上下一対のホールインアンカー6.6′をそれぞれ
打ち込み固定する。
第2図に示すように、各ホールインアンカー6.6′に
螺合するボルト7によって上下一対のブラケット8 、
8’をそれぞれ外122に固定する。
第3図に示すように1第1方立91を最上方に位置する
上方ブラケットδに固定し、かつ第1方立91を下方ブ
ラケット6′及び次の上方ブラケット8に当接し、#1
2方立9諺を下方ブラケット6′に固定しかつ次の上方
ブラケット8に当接し、#I3方立9mを下方ブラケッ
ト8′に固定しかつ次の上方・下方ブラナツ)8.8’
に当接すると共に、w!!1方立9Iの下端部と第2方
立9嘗の上端部とに亘ってスリーブ10を嵌合して第1
方立省と第2方立9−とを第1方立下端面9Iaと第2
方立上端面9.4とが離隔するように連結し、第2方立
9.の下端部と第3方立9sの上端部とに亘ってスリー
ブ10を嵌合して第2方立9雪と第3方立90とを第2
方立下端面9mak第3方立上端面9mbとが離隔する
ように連結することで方立9をブラケット8 、8’を
介して外W12に取付ける。
そして、方立間に亘って無目11を取付けて方形枠部1
2をそれぞれ形成し、各方形枠部12にパネル部材13
をそれぞれ装着してカーテンウオールとし、そのカーテ
ンウオールによって躯体外812を置う。この後に障子
5を取外して躯体開口3と対向した方形枠部12′に回
転室部の建具13′を装着すると共に1後述のように既
存サツシ枠4と無目11とに亘ってカバを取付けて既存
サツシ枠4を置う。
第3図において、14は外壁上部2′と最上方の無目1
1′とに跨って取付けた上方カバー材(笠木)であり(
15は最下方の無目II″と外壁下部2#とに跨って取
付けた下方カバー材である。
以上の様にして既設建物の編体外112をカーテンウオ
ールで置って外装を改装しているので、方立qFi各床
スラグ1と連続した外112に設けた上下一対のプヲケ
ツ) 8 、8’で支持され、方立の支持スパンが短か
くなる。
方立の支持スパンが短かくなると風等が作用した時の方
立のたわみが小さくなり、方立の断面二次モーメントを
小さくできるので方立を小型化できる。
したがって、コスト安となると共に、カーテンウオール
の既設建物躯体外壁よりの突出量を小さくでき、建築面
積を小さくできる。
つまり、スパンを全長に亘り単位長さWの等分布荷重が
働く単純は塾の最大たわみV−はrc V諷=−■υn−・・・・・・・・・(1)となる。
但し、I/i荷重(風圧)、tはスパン、Eは縦弾性係
Ik(ヤング率)、Iは断面2次モーメントである。
(1)式よりスパンtの4乗が最大たわみに影響するの
で、スパンtを短かくすれば同一の最大たわみの場合の
断面2次モーメントIが小さくできることが判明する。
また、カバを取付けるまでの作業は室外側から実施でき
、その間は障子5によってほこり略が建物内に浸入する
ことを防止でき建屋内に人が居住できる。
次に第4図、第5図、第6図を参照して具体例を説明す
る。
第4図はブラケット8及び方立9の取付部横断面図であ
り、ホールインアンカー11横方向に一対打込み固定さ
れ、かつ鍔部6αを有していると共に、プラテン)81
′i巾広なる基部縦猷8αと突出壁8bと中挟なる先部
縦1!@Cとにより略I型となり、基部縦118αには
一対のホールインアンカー6.6と対向した動方向に長
−い一対の長孔20が穿孔され、その基部縦融8αが面
外方向調整用スペーサ(ベース)21を介してホールイ
ンアンカー6の鍔部6αに当接しかつJ[[,20より
ボルト7をホールインアンカー6に螺合して取付けであ
る。
このようであるから、ブラケット8はスペーサ21の厚
み(枚数)を変更することで面外方向の取付位置を調整
できると共に、長孔20によって面内方向の取付位置を
調整できる。22はワッシャである。
したがって、面外方向の取付位置を長孔によって調整す
る場合に比較してブラケット8の突出量を小ざくでき、
方立9を躯体外1i!2に接近して取付けできるので、
カーテンウオールの躯体外112よ抄の突出量を小さく
できる。
また、方立9は先部縦w19αと連結mqbとフ字状の
基部縦1i q cとを備え、基部縦111qcがブラ
ケット8の先部縦mscに上下方向から嵌合されかつビ
ス23で固定しである。
したがって、方立9を安定して取付けできると共に、ブ
ラケット8、方立9の調整作業等を躯体内から実施でき
る。
第5図、第6図は改装終了後の躯体開口3部分の縦断面
図、横断面図であり、既存サツシ枠4V−!上枠41!
、下枠4b、左右実棒4c 、 4Cによって方形棒状
となっていると共に、上枠4αと無目11とに亘って上
カバ30が、下枠4A   。
と無目11とに亘って下カバ31が、翌枠4Cと方立9
とに亘って竪カバ32がそれぞれ取付けられて既存サツ
シ枠4及び編体開口3をカバ30.31.32で置って
いる。
なお、下カバ31Fi下枠4bに補助ピース33を介し
て取付けであると共に、竪カバ32と方立9に取付けた
翌枠34との間にはシール材35が装着しである。
したがって、新設のカーテンウオールのシール性が良い
と共に、既存サツシ枠4を習っているので外観が良い。
なお、方立9にブラケット8を予じめ取付け、そのブラ
ケット8を躯体外112に取付けるようにしても良い。
本発明に係る改装方法は前述のようであるから、既設建
物の外装を簡単に改装できる。
また、方立9の断面2次モーメントを小さくして方立9
を小型化でき、改装した外装の既設建物躯体外壁よりの
突出量を小さくできる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図、第3図は本発明の実施例を工程順に示
す説明図、第4図はブラケットと方立の取付部分断面図
、第5図及び第6図は改装後の躯体開口部分の縦断面図
及び横断面図である。 IFi床スラスラグけ外壁、3Vi開口、4はサツシ枠
、5ti障子、8はブラケット、9は方立、IIは無目
、13けパネル部材。 出願人 吉田工業株式会社 代理人 弁理士 氷原 止車 弁理士浜本 忠

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 床スラグ1及び開口3を有して床スラグ1と連続して略
    倒T字型となった外112とを備え、その開口3にサツ
    シ枠4を介して障子5を装着した既設建物の外装を改装
    する方法において、前記外1112に上下一対のブラケ
    ツ) 8 ’e 8’を介してカーテンウオールの方立
    9を取付け、この方立9に無目11、パネル部材13略
    を取付けて既設建物の外壁を匿ったことを特徴とする既
    設建物の外装改装方法。
JP3945482A 1982-03-15 1982-03-15 既設建物の外装改装方法 Pending JPS58156655A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3945482A JPS58156655A (ja) 1982-03-15 1982-03-15 既設建物の外装改装方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3945482A JPS58156655A (ja) 1982-03-15 1982-03-15 既設建物の外装改装方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58156655A true JPS58156655A (ja) 1983-09-17

Family

ID=12553484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3945482A Pending JPS58156655A (ja) 1982-03-15 1982-03-15 既設建物の外装改装方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58156655A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0277213U (ja) * 1988-12-02 1990-06-13

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0277213U (ja) * 1988-12-02 1990-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5473851A (en) Limestone curtain wall system and method
DE102006002054A1 (de) Abdichtungsanordnung und Profilleiste für eine Abdichtungsanordnung
EP1707727A2 (de) Abdichtungsanordnung und Verfahren zum Herstellen einer Abdichtung
DE102007054369B4 (de) Zarge für den Einbau eines Fensters oder einer Tür
US3122223A (en) Prefabricated building construction
JPS58156655A (ja) 既設建物の外装改装方法
DE202008008925U1 (de) Verkleidungselement für ein Außenmauerwerk im Bereich einer Fenster- oder Türlaibung
EP1245748B1 (de) Tragvorrichtung für sanitäre Einrichtungen
DE102005014545B4 (de) Verfahren und Anordnung zur Loggia- oder Balkonsanierung an einem Bauwerk
JPS62185952A (ja) 外壁
JPH04360948A (ja) 硬質壁材の取付構造
JPH0776888A (ja) 外壁板接合部の雨仕舞い構造
JP2019031864A (ja) 建物の止水構造
JP2001164648A (ja) バルコニー隔てスクリーンのベースブロックおよびその施工方法
DE8913991U1 (de) Montagewand
JP2880794B2 (ja) 壁パネル取付け方法
JP2004211310A (ja) カーテンウォールの耐火構造
JP2852120B2 (ja) 壁パネルの施工方法
KR200284701Y1 (ko) 외벽용 판자패널
JP3245086B2 (ja) 壁面構造およびその施工方法
DE19711149C1 (de) Fenster- und Außentüreinsätze mit vorgefertigtem Rolladenaufnahmekasten für Elektro-Rolläden aus Beton, starren Kunststoffen, Verbundgußmassen und Verbundwerkstoffen, insbesondere für den Rohbau von Wohnhäusern
JP3395100B2 (ja) 張出部下端面の見切り材及び建物
JPS61207778A (ja) 連窓
JPH0726465B2 (ja) 外壁パネル及び外壁パネルからなる建物の外壁
JP3508888B2 (ja) Pc外壁装置およびpc外壁装置の取付工法