JPS5815604B2 - ピストン機械用クロスヘツドジヤ−ナル軸承 - Google Patents

ピストン機械用クロスヘツドジヤ−ナル軸承

Info

Publication number
JPS5815604B2
JPS5815604B2 JP54036168A JP3616879A JPS5815604B2 JP S5815604 B2 JPS5815604 B2 JP S5815604B2 JP 54036168 A JP54036168 A JP 54036168A JP 3616879 A JP3616879 A JP 3616879A JP S5815604 B2 JPS5815604 B2 JP S5815604B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
journal
hole
connecting rod
crosshead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54036168A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54142452A (en
Inventor
ハインリツヒ・コミノツト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sulzer AG
Original Assignee
Sulzer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from CH456378A external-priority patent/CH632805A5/de
Priority claimed from CH1259578A external-priority patent/CH632322A5/de
Application filed by Sulzer AG filed Critical Sulzer AG
Publication of JPS54142452A publication Critical patent/JPS54142452A/ja
Publication of JPS5815604B2 publication Critical patent/JPS5815604B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/10Construction relative to lubrication
    • F16C33/1025Construction relative to lubrication with liquid, e.g. oil, as lubricant
    • F16C33/106Details of distribution or circulation inside the bearings, e.g. details of the bearing surfaces to affect flow or pressure of the liquid
    • F16C33/1085Channels or passages to recirculate the liquid in the bearing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F7/00Casings, e.g. crankcases or frames
    • F02F7/0002Cylinder arrangements
    • F02F7/0007Crankcases of engines with cylinders in line
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F7/00Casings, e.g. crankcases or frames
    • F02F7/0021Construction
    • F02F7/0034Built from sheet material and welded casings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C5/00Crossheads; Constructions of connecting-rod heads or piston-rod connections rigid with crossheads
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F7/00Casings, e.g. crankcases or frames
    • F02F2007/0097Casings, e.g. crankcases or frames for large diesel engines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はピストン機関、特にディーゼル機関に対するク
ロスヘッドジャーナル軸承に関する。
前記の型のクロスヘッドジャーナル軸承は普通軸承面内
に形成された潤滑溝を有し、該溝を通して潤滑油が軸承
間隙に供給される。
特開昭53−6745号に記載されているクロスヘッド
ジャーナル軸承においては、□軸承ジャーナルは軸線方
向孔から発出する半径方向孔を有している。
この半径方向孔はジャーナルのピストン棒側半部分内に
配置され、かつ軸承カバーの軸承面内に開口している。
連接棒の揺動運動の少なくとも一部分が行われる間に、
前記半径方向孔は軸承カバーの軸承面から発出する流動
通路の一つさ連通ずる。
この場合前記流動通路は軸承鞍の軸承面内ζこ形成され
た溝の中に開口する流入孔を通る。
潤滑剤はポンプから軸線方向孔および半径方向孔を通っ
て軸承カバーの軸承面に送給され、かつここから前記流
動通路を通って軸承鞍の軸承面に送給され、この時前記
両軸氷面を潤滑する。
このような配置は比出力の小さな内燃機に対しては好適
に使用し得るが、比出力の大きな内燃機に対しては適当
ではない。
軸承カバーと運転中ζこ実質的に負荷を受けないピスト
ン棒側のジャーナルのころがり而との間には一定の油圧
が作用し、この油圧はジャーナルを絶えず軸承鞍に対し
て押圧する。
各負荷サイクルの間ではジャーナルは軸承鞍から持上げ
られないようになり、かつ軸承の゛呼吸″が不可能とな
る。
したがって軸承鞍の中における潤滑油膜の形成が阻止さ
れ、それによってジャーナルの連接棒側ころがり而は、
特ζこ比出力の犬なる機関の場合、不当ζこ犬きな摩耗
を受ける。
さら(こピストン棒側ころがり而からは大量の利用され
ない潤滑油がクランクケースの方向に流出し、これは軸
承の上方遊隙が下方の遊隙より犬であるという事実に基
づくものである。
また特開昭50−128027号に開示されているクロ
スヘッドジャーナル軸受においては、軸線方向に通った
中心給油孔から放射状に延びる孔は、ジャーナルの連接
棒に近い側に設けられており、連接棒側軸骨接に置かれ
た軸受メタルへ通じている。
ついでこの放射状の孔は流通路を経て軸骨接の負荷の大
きい領域に通じているが、この流通路の途中に弁が設け
られていて、軸骨接表面に作用する軸受圧力が流通路内
の油供給圧力を越えた場合は、油の流通を止めるように
なっている。
このようなりロスヘッド軸受は、弁が開いているときは
潤滑油圧力によって、ジャーナルを軸受面から離すよう
(こなり、いわゆる゛呼吸″することが可能であるが、
しかし、軸骨接の高負荷部分は局部的な摩耗を受けるこ
とは避けられない。
本発明の目的は、上述のようなジャーナルの局部的な摩
耗に対する対策を提供することである。
この目的は、本発明のクロスヘッドジャーナル軸承にし
て、ピストン棒側軸承部分と、前記軸承部分ζこ堅く連
結された連結棒側軸承部分と、軸承内に回転自在に軸持
されたジャーナルにして、潤滑剤供給源Qこ連結された
軸線方向孔と、核化から該孔軸線に対して横方向に延び
ジャーナル表面に達する横孔とを有するクロスヘッドジ
ャーナル軸承ζこおいて、前記軸線方向孔と横孔とが、
それぞれジャーナルの中心軸線を含み、かつピストン棒
軸線に垂直な平面Qこ関して対称になるように、ジャー
ナルのピストン棒側と連結棒側とに配置されているクロ
スヘッドジャーナル軸承により達成される○ このようなりロスヘッドジャーナル軸承の利点はジャー
ナルの軸承面のうち、運転中負荷の大きい連結棒側の部
分が摩耗したとき、ジャーナルを180°回転し、まだ
摩耗の少ない而を、高負荷軸承面とすることが出来るこ
とである。
本発明の好適な第1の実施例によれば前記ジャーナルは
その中心を延びる軸線方向孔と、核化から発出する横孔
として形成された半径方向孔とを有し、この半径方向孔
はジャーナルの連接棒側半部分向(こ形成されている第
1の半径方向孔と、ピストン棒側半部分内に形成され、
かつピストン棒軸線に対して直角な該ジャーナルの直径
面に関して、前記第1半径方向孔と対称的に配置されて
いる第2の半径方向孔を備えている。
運転中に負荷を受けるこのようなジャーナルの連接棒側
ころがり而が摩耗した時にはジャーナルを回転し、まだ
摩耗を受けていないころがり而を運転中に負荷を受ける
面となすことができる。
本発明の第2実施例においては、前記ジャーナルはその
連接棒側半部分向に偏心した第1−の軸線方向孔を有し
、かつこの孔から横方向孔が発出し、該横孔がピストン
棒軸線に対して直角な、ジャーナルの直径面と平行に延
びるようにされる。
また第2の偏心軸線方向孔を設け、核化が前記直径面に
関して前記第1偏心軸線方向孔に対して対称的となるよ
うに配置し、かつ前記第2軸線方向孔から発出する横孔
が最初(こ述べた横孔に対し平行に延びるようにされる
したがってこの場合もジャーナルを回転し、必要に応じ
その非摩耗部を負荷を受ける面となすことができる。
次に添附図面によって本発明の詳細な説明する。
第1図および第2図は本発明を適用する前の軸承を示し
ているが、軸承部分1と称されるピストン側2部分軸承
カバーと、以下軸承部分2と称される連接棒側2部分軸
水接とは連接棒ねじ3ζこよって結合されている。
軸承部分1内に形成された第1軸承而4は軸承部分2内
に形成された第2軸承而5と共に軸承孔を形成し、この
孔の中に軸承ジャーナル6が回転自在に軸持されている
ピストン棒8の端部ジャーナル7は前記軸承ジャーナル
6の直径方向孔9を通って延びかつナツト10によって
該軸承ジャーナルに結合されている。
この軸承ジャーナル6はその軸線に対して横方向に延び
る孔11を有し、核化は潤滑油ポンプ12に連結されか
つこのポンプから潤滑油を受入れる。
前記軸承ジャーナル6はさら(こ軸線方向孔13を有し
、核化は前記軸線方向孔9と端部ジャーナル7との間に
設けられた空間15を通して前記孔11に連結され、か
つその両端はそれぞれプラグ14ζこよって閉鎖されて
いる。
軸承ジャーナル6はさらに4個の半径方向孔16を有し
、これら合孔は前記軸線方向孔13から出発して軸承ジ
ャーナル6の連接棒側手部分の表面まで延びている。
各半径方向孔16は連接棒側軸承部分2の流動通路内に
開口し、該通路の第1部分は第2軸承面5の周囲方向に
延びる周囲溝17である。
第2図によって明らかな如く前記各周囲溝17は流出孔
20を通って連接棒ねじ3に対する貫通孔19に連結さ
れている。
第3図に示される如く軸承部分1は相互に独立した二つ
の手部分18.18aよりなり、かつ連接棒28のピス
トン棒側に固定された二つの手部分36.36aよりな
る軸承部分2は、その軸承面5の周囲溝17の他Qこ、
軸承メタル22内に形成されかつジャーナル6に対する
軸承孔の軸線方向ζこ延びる溝21を有している(第4
図)。
流出孔20は潤滑油に対する流動通路の別の部分を通し
て流入管路23と連通している。
この流動通路は前記連接棒ねじ3とその貫通孔19との
間の貫通空間24(各貫通空間は流出孔20と連通す沸
)および連接棒のピストン棒側端部内を横方向に延びか
つ前記貫通空間24を、前記溝21内に開口する流入孔
23に連結する連結孔25を有している。
さらに軸承部分2の軸線方向に延びかつ前記連結孔25
を相互に連結する集合孔26と、この集合孔から延びか
つクランク側連接棒軸承に潤滑油を供給する給油孔27
とが設けられ、該給油孔は連接棒28の内部をその軸線
に沿って軸承(図示せず)に延びている。
運転が行われる時には、潤滑油は矢印によって表わされ
た流動通路に沿って潤滑油ポンプ12から点線によって
示された可動潤滑油管29を通り、さらに孔11、およ
び軸線方向孔13内の空間15と軸承ジャーナル6の半
径方向孔16とを通って周囲溝17に流入する。
この周囲溝17から出た潤滑油は流出孔20、貫通空間
24、連結孔25および流入孔23を通って軸承面5内
の溝21に流入する。
この場合連結孔25は集合孔26および供給孔27に潤
滑油を供給し、これによってクランク側連接棒軸承の潤
滑が行われる。
この時上方軸承面4の潤滑は軸承の揺動運動と、連接棒
側軸承部分2から排出される油とによって行われる。
第5図および第6図もまた本発明を適用する以前の軸承
の別の変形を示し第1図乃至第4図に示されたものと異
なる点は、ジャーナルが中実軸線方向孔13の他に、偏
心した軸線方向孔33を有し、該偏心軸線方向孔が連接
棒側半部分向に配置されているということだけである。
前記軸線方向孔33の相対する端部からそれぞれ横方向
孔34が発出し、これら横方向孔はピストン棒軸線30
に対して直角な直径面31と平行に延びかつ軸承部分2
の周囲溝17内に開口している。
潤滑油は矢印によって表わされた流動通路ζこ沿って、
潤滑油ポンプ12から潤滑油管29を通り、一方におい
ては孔11aおよび空間15を経て中実軸線方向孔13
に流入し、これによってクロスへラドシュー(図示せず
)を潤滑し、他方においては特別の案内部分(図示せず
)および孔35を通って前記軸線方向孔33に流入し、
ここからさらに軸承ジャーナル32の横孔34を通って
軸承部分2の周囲溝17に達する。
この軸承部分2の流動通路は他の点においては第1図乃
至第4図の軸承と実質的に同じである。
第7図は本発明の1実施例のジャーナル6aの断面を示
すもので、この場合はジャーナル6aのピストン棒側半
部分内に追加的な半径方向孔16aが設けられている。
これら半径方向孔はピストン棒軸線30に対して直角な
直径面31上において半径方向孔16に対しで対称とな
るように配置され、かつ運転時にはその用途に応じて開
放されまたはプラグ(図示せず)によって閉鎖されるよ
うになっている。
連接棒側軸承面が摩耗した場合にはジャーナルを取外し
かつ最初ピストン棒側にあって運転時ζこ負荷を受けな
かったころがり面が軸承面5と接触し、また摩耗しない
ころがり面として働らくようOこ回転させる。
したがって最初受動的であった半径方向孔16aが有効
となり、軸承面5の潤滑を行うようになる。
第8図は本発明の他の実施例のジャーナル32aの断面
を示すもので、この場合はジャーナルのピストン棒側半
部分に追加的な軸線方向孔33aおよび横孔34aが設
けられている。
これらの孔はピストン棒軸線に対して直角な直径面31
上において軸線方向孔33および横孔34と対称的に配
置されている。
したがってこのジャーナルの場合も摩耗が生じた場合に
は、その連接棒側軸承面を回転せしめ、まだ摩耗してい
ないころがり面を作動させるよう(こなすことができる
本発明は前記実施例に制限されるものではない。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のクロスヘッド軸承の第1例を示す図で第
2図の線■−■に沿って取られた軸線方向断面図;第2
図は第1図に示された軸承の、線■−■に沿って取られ
た断面図;第3図は軸承カバーの内側の正面図:第4図
は軸水接の内側の正面図;第5図は従来のクロスヘッド
軸承の第2例を示す図で、第6図の線v−■に沿って取
られた軸線方向断面図;第6図は第5図に示された軸承
の、線VI−VIに沿って取られた断面図、第7図は本
発明のジャーナルの1実施例の断面図で、一つの直径面
に対して対称的に配置された半径方向孔を示す図;第8
図は本発明のジャーナルの他の実施例の断面図で、一つ
の直径に対して対称的に配置された軸線方向孔および横
方向孔を示す図である。 図において1,2は軸承部分、3は連接棒ねし、4は第
1軸承面、5は第2軸承面、6は軸承ジャーナル、7は
端部ジャーナル、8はピストン棒、9は直径方向孔、1
0はナツト、11は孔、12は潤滑油ポンプ、13は軸
線方向孔、14はプラグ、15は空間、16は半径方向
孔、17は周囲溝、18.18aは手部分、19は貫通
孔、20は流出口、21は溝、22は軸承メタル、23
は流入管路、24は貫通空間、25は連結孔、26は集
合孔、27は給油孔、28は連接棒、29は潤滑油管、
36.36aは手部分である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ピストン機関、特にディーゼル機関のクロスヘッド
    ジャーナル軸承にして、 ピストン棒側軸承部分と、 前記軸承部分Qこ堅く連結された連結棒側軸承部分と、 軸承内に回転自在に軸持されたジャーナルにして、潤滑
    材供給源に連結された軸線方向孔と、核化から該孔軸線
    に対して横方向に延びジャーナル表面(こ達する横孔と
    を有するクロスヘッドジャーナル軸承ζこおいて、 前記軸線方向孔と横孔とが、それぞれジャーナルの中心
    軸線を含みピストン棒の軸線に垂直な平面に関して対称
    (こなるように、ジャーナルのピストン棒側と連結棒側
    とに配置されていることを特徴とするクロスヘッドジャ
    ーナル軸承。 2、特許請求の範囲第1項記載のクロスヘッドジャーナ
    ル軸承において、 前記軸線方向孔がジャーナルの中心を通って延びており
    、 前記横孔が前記軸線方向孔から半径方向に延びているこ
    とを特徴とするクロスヘッドジャーナル軸承。 3 特許請求の範囲第1項記載のクロスヘッドジャーナ
    ル軸承において、 前記軸線方向孔がジャーナルの中心を外れて延びており
    、 前記横孔が、前記ジャーナル中心を外れた軸線方向孔か
    ら、前記ピストン棒軸線に垂直な平面に平行ζこ延びて
    いることを特徴とするクロスヘッドジャーナル軸受。
JP54036168A 1978-04-27 1979-03-27 ピストン機械用クロスヘツドジヤ−ナル軸承 Expired JPS5815604B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH456378A CH632805A5 (en) 1978-04-27 1978-04-27 Lubricant ducting system in a crosshead pin
CH1259578A CH632322A5 (en) 1978-12-11 1978-12-11 Crosshead-pin bearing for piston machines, in particular for diesel internal combustion engines

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54142452A JPS54142452A (en) 1979-11-06
JPS5815604B2 true JPS5815604B2 (ja) 1983-03-26

Family

ID=25695762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54036168A Expired JPS5815604B2 (ja) 1978-04-27 1979-03-27 ピストン機械用クロスヘツドジヤ−ナル軸承

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JPS5815604B2 (ja)
DE (1) DE2854234A1 (ja)
DK (1) DK147412C (ja)
GB (1) GB2020783B (ja)
IT (1) IT1112225B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH666094A5 (de) * 1985-04-26 1988-06-30 Sulzer Ag Kreuzkopfzapfenlager fuer kolbenmaschinen.
IT1229654B (it) * 1989-04-21 1991-09-06 Nuovo Pignone Spa Testa a croce perfezionata per macchine alternative a stantuffo, in particolare per compressori alternativi.
DK167076B1 (da) * 1991-03-26 1993-08-23 Man B & W Diesel Gmbh Krydshoved og stempelstang til en stempelmotor
WO2005111445A1 (en) * 2004-05-18 2005-11-24 Man B & W Diesel A/S Crosshead bearing for a large two-stroke diesel engine
KR100814162B1 (ko) 2006-11-03 2008-03-14 맨 디젤 에이/에스 대형 2행정 디젤 엔진용 크로스헤드 베어링
JP6231792B2 (ja) 2013-07-09 2017-11-15 三菱日立パワーシステムズ株式会社 すべり軸受装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50118115A (ja) * 1974-02-20 1975-09-16
JPS50128027A (ja) * 1974-03-21 1975-10-08
JPS536745A (en) * 1976-07-08 1978-01-21 Sulzer Ag Crosshead journal for piston engine* especially for diesel engine

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50118115A (ja) * 1974-02-20 1975-09-16
JPS50128027A (ja) * 1974-03-21 1975-10-08
JPS536745A (en) * 1976-07-08 1978-01-21 Sulzer Ag Crosshead journal for piston engine* especially for diesel engine

Also Published As

Publication number Publication date
GB2020783A (en) 1979-11-21
JPS54142452A (en) 1979-11-06
GB2020783B (en) 1983-02-09
DE2854234A1 (de) 1979-10-31
IT1112225B (it) 1986-01-13
DK147412B (da) 1984-07-23
DK147412C (da) 1985-03-11
IT7921710A0 (it) 1979-04-10
DK158379A (da) 1979-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5009522A (en) Reduced flow bearing
US3842938A (en) Piston cooling and/or small-end bearing lubrication arrangement for i.c.engines
US6494170B2 (en) Two-piece piston assembly with skirt having pin bore oil ducts
US5253547A (en) Balancer device for in-line engine
RU2624081C1 (ru) Несущая конструкция для многозвенного кривошипно-шатунного механизма для двигателей внутреннего сгорания
US4345797A (en) Lubrication system for an engine
JPS5815604B2 (ja) ピストン機械用クロスヘツドジヤ−ナル軸承
JP2001140617A (ja) 内燃機関の潤滑構造
JPH0674237A (ja) 内燃機関の軸受構造
JP2007532845A (ja) 大型2サイクルディーゼルエンジン用クロスヘッド軸受
US1936101A (en) Connecting rod
JPH09195847A (ja) 内燃機関のピストン支持構造
JPH07317899A (ja) 内燃機関のピストンピン及びその加工方法
JPH07127574A (ja) 密閉型圧縮機
JPH0649745U (ja) 内燃機関用ピストン
JPH054571Y2 (ja)
JPS6356404B2 (ja)
JPH0310414Y2 (ja)
JP2559683Y2 (ja) 内燃機関のコネクティングロッド
JPS585126Y2 (ja) クランク軸の油穴構造
JPH0599219A (ja) 二行程ピストン機関のクロスヘツド
JPH062708A (ja) クランクシャフトのオイル保持構造
JPH0754127B2 (ja) 潤滑油授受構造
JPH0645056Y2 (ja) 内燃機関のクランク軸
JPH055285Y2 (ja)