JPS58155449A - デ−タ表示制御装置 - Google Patents

デ−タ表示制御装置

Info

Publication number
JPS58155449A
JPS58155449A JP57038001A JP3800182A JPS58155449A JP S58155449 A JPS58155449 A JP S58155449A JP 57038001 A JP57038001 A JP 57038001A JP 3800182 A JP3800182 A JP 3800182A JP S58155449 A JPS58155449 A JP S58155449A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guidance
data
display
buffer
display control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57038001A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinobu Nakatsu
中津 義信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP57038001A priority Critical patent/JPS58155449A/ja
Publication of JPS58155449A publication Critical patent/JPS58155449A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の対象 本発明はデータ表示制御装置に係シ、特に表示装置に対
するガイダンスデータの制御方式を改善したものである
従来技術 従来のデータ表示制御装置はその下位に接続する表示装
置にガイダンスを表示する場合にはデータ表示制御装置
の上位装置(端末制御装置あるいは中実装置)からガイ
ダンスブータラ送信してもらい、それを該当する表示装
置に表示するという制御方式がとられていた。この方式
の欠点は表示装置からガイダンス表示要求があってから
ガイダンスデータな表示するまでの時間が長くかかるこ
と、また、ガイダンス表示要求のたびに上位装置との送
受信が発生し、上位装置とデータ表示制御装置間のトラ
ヒックが高くなることである。
発明の目的 本発明の目的は前述のような従来技術の欠点を除去し、
ガイダンス表示の応答時間の短縮および、回線のトラヒ
ックを低減するようなデータ表示制御装置を提供するこ
とにある。
本発明の特徴はガイダンスデータを格納しておくための
ガイダンスバッファと上位装置からガイダンスデータを
一括して受信するため上位装置とのデータストリーム中
に該データ表示制御装置が使用されている業務種別、ガ
イダンスデータのロード要求を示す制御ビットを持ち、
該データ表示制御装置によシ制御される表示装−〇使用
目的(業務)によシ使用頻度の高いガイダンスデータな
あらかじめガイダンスバッファ上に格納しておくことに
よシ、短かい応答時間でガイダンスデータな表示する。
発明の実施例 以下1本発明の一実施例を第1図、第2図によシ説明す
る。
データ表示制御装置5,4(以下、VDC−tt 5 
、VDC9−haと略す)は各々1通信回JiNOによ
シ上位装置f 1 (以下、 rc/Cplh ト略ス
。)Km続され、その制御を行なう伝送制御部5、表示
装置8,9(以下、VD−a8 、VD−49と略す)
Y−rルチfilJ御するための表示制御部6 、TC
/CPU 1からのガイダンスチ7によシ構成され、T
C/CpU1にはガイダンスファイル2を持つ。また、
VD−αB、VD−b9は表示デーfi !11 K 
ヨl) VDC−a5.VDC−49K接続すtLる。
次に上記構成の動作を第2図のフローと合わせ説明する
TC/CpUI K対し、VDC−a5 、VDC−b
4がらの制御ビットにガイダンスのロード要求があると
、 rc7CPU1 u VDC−a5 、VDC−h
a K 対応ス6 i イfi” :y ステータA、
ガイダンスデータBをガイダンスファイル2よシ読み出
し送盾してくる。VDC−as、VDC−haはこのデ
ータを受信すると各々の伝送制御部5を介してガイダン
スバッファ7に格納す4ここでTC/CPU1から送信
されてくるガイダンスチー / A オヨ(l B 1
6 VDC−a5 、VDC−ha カラノIJ 御ビ
ットにより咳VDCの使用目的(業務種類)が識別可能
となりているためそれに対応するものとなる。
VDCがガイダンスデータなガイダンスバッファ7に格
納後VD−a8・からガイダンス表示要求がくるとVD
C−a 5はガイダンスバッファ7から該当するガイダ
ンスデータな読み出し1表示制御部6、表示データa1
1を介してVD−af3の該当Vl)に送信9表示する
。VDC−b 4 )(ついても同様の動作を行なう。
本実施例のようにVDCからの要求によシ使用頻度の高
いガイダンスデータなガイダンスバッファに蓄えておき
、 VDからガイダンス表示要求がありたとき、ガイダ
ンスバッファ7からガイダンスデータな読み出すことに
よりガイダンス表示までの応答時間を短縮できる。また
、TC/cpv 1までガイダンスデータな取シに行く
頻度が少なくなシ、TC/CpU1とVDC間のトラヒ
イックが低減され、システムとしての能力が向上する。
発明の効果 本発明によればガイダンス表示が端末(VDC,・VD
) [で処理可能とな夛。
(イ)端末の使用形態によシ頻度の高いガイダンスをダ
イナミックに入れ換えることかできる。
(ロ)通信回−のトラヒックが低減でき、システムとし
て能力が向上する。
(ハ) ガイダンス表示の応答時間が短縮でき、能率の
よい運用ができる。
に)通信回層を通るデータ量が減少するため。
回線料金を減少させることかできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は端末システムの櫃略構成図、第2図はデータ制
御図である。 1・・・上位装置、 5.4・・・データ表示制御装置、 7・・・ガイダンスバッファ 8.9・・・表示装H11o・・・通信回層。 代理人弁理士 薄 1)利 幸

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 データの入力および回答データの表示な行なう表
    示装置を制御するデータ表示制御装置において、入出力
    用のガイダンスデータを格納してν〈ためのガイダンス
    バッファ、上位装置とのデータストリーム中に該データ
    表示制御f装置かに用されて9る業務種別およびガイダ
    ンスデータのロード要求を示す制御ビットを持ち、その
    制御ビットによシ表示装置が必要とするガイダンスゲー
    タをあらかじめガイダンスバッファに格納しておき1表
    示装置からのガイダンス表示要求があったとき上位装置
    からガイダンスデータな読み出すことなく表示を可能に
    したことを特徴とするデータ表示制御装置。
JP57038001A 1982-03-12 1982-03-12 デ−タ表示制御装置 Pending JPS58155449A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57038001A JPS58155449A (ja) 1982-03-12 1982-03-12 デ−タ表示制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57038001A JPS58155449A (ja) 1982-03-12 1982-03-12 デ−タ表示制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58155449A true JPS58155449A (ja) 1983-09-16

Family

ID=12513333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57038001A Pending JPS58155449A (ja) 1982-03-12 1982-03-12 デ−タ表示制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58155449A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100445975C (zh) 数据传输控制装置、图像处理装置和数据传输控制方法
CN108459885A (zh) 一种资源分散加载的方法及其单片机
JPS58155449A (ja) デ−タ表示制御装置
EP1016973A1 (en) Communication dma device
US20100268854A1 (en) System and method for utilizing peripheral first-in-first-out (fifo) resources
CN110489359B (zh) 一种数据传输控制方法及系统
JPS6294042A (ja) 通信制御装置
SU490115A1 (ru) Система дл обмена данными управл ющей вычислительной машины с периферийными устройствами
JP3961128B2 (ja) データ通信方法及び送受信装置
JPS6362083A (ja) 射影デ−タ生成方式
JPH06303439A (ja) イメージデータ処理装置
JPS58220542A (ja) デ−タ通信インタフエ−ス回路
JPS62297960A (ja) デ−タ転送方式
JPS58197536A (ja) デバイス選択方式
JP2001005742A (ja) データ転送方式
JPS62263555A (ja) デ−タ制御方式
JPS63302654A (ja) 通話路盤監視回路
KR20020007786A (ko) 이동 통신 단말기의 메시지 전처리기 및 그 제어 방법
JPH0326177A (ja) 画像データの圧縮伸張コントローラ
JPH0223447A (ja) ハードウェア構成情報の転送方式
JPS6160124A (ja) バツフアの制御方式
JPS60169934A (ja) 分散形表示方法
JPS63231556A (ja) デジタル高速処理システム
JPS59201153A (ja) スタンドアロン型画像処理システムのホスト接続方式
JPS58138184U (ja) 有料洗車管理装置