JPS58153821A - 法枠材料と法枠の形成方法 - Google Patents

法枠材料と法枠の形成方法

Info

Publication number
JPS58153821A
JPS58153821A JP3417582A JP3417582A JPS58153821A JP S58153821 A JPS58153821 A JP S58153821A JP 3417582 A JP3417582 A JP 3417582A JP 3417582 A JP3417582 A JP 3417582A JP S58153821 A JPS58153821 A JP S58153821A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slope
frame
slope frame
short strips
ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3417582A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Yamamoto
清 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP3417582A priority Critical patent/JPS58153821A/ja
Publication of JPS58153821A publication Critical patent/JPS58153821A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D17/00Excavations; Bordering of excavations; Making embankments
    • E02D17/20Securing of slopes or inclines
    • E02D17/202Securing of slopes or inclines with flexible securing means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は法枠材料ならびに法枠の形成方法に係わる。
わが国に於いては山林面積が多いため、道路・鉄道・土
地造成などの土木工事に法面の工事を伴なうことが多く
、従って法面施工には多くの秀れた材料・工法が開発さ
れ使用されている。
しかしながら最近の法面工事は辺境の地域開発などのた
めに法面が長くなり、且つ人件費・運送費などが高くつ
くため、軽量且つコンパクトで且つ施工がし易い材料・
工法が要求きれるようになった。
本発明はこのような現代の要求に応え、安価で効果の大
きい法枠材料と法枠の形成方法を提供せんとするもので
ある。
本発明の実施例を図面について詳しく説明する。
〔実施例1°〕 第1図に示すように金網などの金属メツシュからなる難
帯状体α)を2枚重ね合わせた状態でその長手方向の両
端を熔接とか織り合わせておくとか金属環を用いるなど
の方法で接合して簡易な法枠材料(2)を形成する。
この法枠材料を施工する1時には2枚の難帯状体のほぼ
中間点を外側に引張って第2図に示すような菱形ないし
直方形に拡大した上で第空図に示すように法面に積重ね
法枠材料同志の接点は結束線(3)などでお互に接続し
、又アンカーピン(4)などを用いて法面にも固定する
。出来上ったますには客土などをして植生の基盤とする
゛第4図に示すように敷設された法枠材料にモルタルガ
ンを用いてモルタル■を吹きつけて簡易なコンクリート
法枠とすることも出来る。
難帯状体の素材としては、鉄線を織製したり熔接したり
して作った金網、エキスバンドメタル、へりンポーンメ
タルなどの鉄製のものの他。
丈夫なプラスチックネットなどでも差支えないがある程
度の剛性と大きな機械を用いず2人力ない聾は簡単な道
具で4って変形出来る程度の可撓性と、透水性が要求さ
れる。難帯状体の大きさは通常巾が3〜205g、長ざ
30.:11〜3m希ましくは巾5−〜151.長さ5
0 exs〜2 mである。
難帯状体の接合”□方法は熔接のように不動のようにし
てもよいし、やや大きな金属環などを用いである程度自
由に動けるように接合してもよい。
〔実施例2〕 第5図に示すようにエキスバンドメiルからなる4枚の
難帯状体illを長手方向に直列に並べた状態で1枚重
と2枚目の端部同志をやや大き。
な金属環+6)1個ないし数個を用いて連結する。
同様に°22枚重3枚目、3枚目と4枚目とを連結した
上で、4枚目と1枚重の端部同志を同様に連結して4片
からなる環状の法枠材料を形成する。
保管・運搬する場合には図に示すように2片が連結され
た状態で2重に重ねる。施工時にはこれを第6図のよう
に正方形に拡大して法面に積み重ねた上、隣接する金属
環に共通のアンカービンを−打って法枠材料同志を連続
しながら法面に固定する。
本実施例に用いる。難帯状体の素材は実施例1と同様で
よいが、難帯状体の冬用は剛体でよいのでその断面形状
は必ずしも直線状でなくともよく、リプを付けたり、彎
曲させたり、2重構造にしたりしても差支えない。難帯
状体の太きさは通常巾が3〜20aw、長さ1551〜
15m希ましくは巾5〜153.長さ2511〜1mで
ある。金属環の大きさは通常直−褌が2〜551であり
、熔接などで丈夫につないだものが希ましい。4枚の難
帯状体の呆さは同じでもよいが。
第7図に示すように長短各2枚を交互に接合しこれを拡
大して第8図に示すように横長の長方形の法枠とすれば
土砂止めの効果がよりよいので希ましい。
2、 尚9本実施例にあって接合方法は必ずしも金属環
によらずともよく9丁番のようなもの1丈夫な織布なと
難帯状体同志が折りたためるような方法で接合されれば
よい。1例として第9図に示すようにプラスチックネッ
トの環体(7)に4片の剛性のある補強板(8)を若干
の間隔をおいて重ね合わせるなどの方法によって法枠材
料を形成してもよい。
本発明に用いる短冊状体の枚数は一般に2ないしは4で
あるが、6片とか8片とか偶数枚数であれば、少くとも
2重に重なるようにたためるので都合がよい。
本発明の法枠材料はこのように構成されているので、四
辺形など多角形の法枠に組立てるのが極めて容易である
。四辺形に組立てればそのまま法面に安定するので法枠
を仮止めしながら積み重ね、あとでアンカービンなどを
用いて固定するなどの方法もとれるので施工も極めて容
易で速く、従って安価である。特に実施例2のように構
成すれば、短帯状体の接合個所がある程度自由に動かせ
角度・長さなどの調整が出来るので凹凸のある法面への
・馴じみがよく、又アンカービンでもって連続と固定を
兼用出来るのも大きなメリットとなる。
又、材料には透水性が付与されているので。
法枠内に水がたまることがなく、又9通水孔を通して植
生物の根がお互に絡まるので全体として流出されにくい
法面形成するこ)が出来る。
逆に、もつと安定感の要求される場合には。
組上げられた法枠材料を充分にアンカービンなどで法面
に固定した上2モルタル吹付けを行なつで、短帯状体を
補強材とした簡易なコンクリート法枠を形成すれば施工
が極めて簡便で速く安価なコンクリート法枠を得る。
【図面の簡単な説明】
第1図・第5図ならびに第9図は法枠の実施例を示す斜
視図、第2図は法枠を組上げた状態を示す斜視図、第3
図ならびに第6図は法枠を法面に敷設した状況を示す斜
視図、 1184図はモルタルを吹きつけた状況を示す
斜視図、第7図は法枠の実施例を示す平面形状図、第8
図は法枠を法面に敷設した形状を示す正面図である。 1・・・短帯状体、2・・・法枠、3・・・結束線、4
・・・アンカービン、5・・・モルタル、6・・・金属
環、7・・・プラスチックネットの環体、8・・・補強
板。 手続補正書(自発) 昭和57年4月6日 特許庁長官 験 L 事件の表示  昭和57年3月4日出願の特& 補
正をする者 ■ 「明細書の特許請求の範囲の欄」 ■ 「明細書の発明の詳細な説明の欄」■ 「明細書の
図面の簡単な説明の欄」(2) 「図面」 & 補正の内容 ■ 明細書の発明の詳細な説明の― ■ 第5夏第4行「やや大ぎな金属環嘲1個ないし数個
を用いて遣、結する。」とあるの正する。 ■ 第5夏第13行、第6頁第3行・第1θ行に「金属
環」とあ・るのを「j員環」と訂正する。 ■ 第6頁第1−行「プラスチックネットの環体(7)
」とあるの、、を「プラスチックネットのリングm」と
訂正する。 ■ 116頁第17行の後に次の文を追加する。 を貫通して打つ。この場合環体は1個に限らず2個以上
を鎖状に連らねたものを用いてもよい。 ■ 明細書の図面の簡単な説明の欄 ■ 第8頁第11行の後に次の文を追加する。 ■ 第8頁第13行「6・・・金属環」とあるのを「6
・・・連結環」と訂正する。 ■ lN81m14行「7・・・プラスチックネットの
環体」とあるのを「7・・・プラスチックネットのリン
グ」と訂正する。 ■ 第8頁第14行の後に「9・・・環体」を追加する
。 (4)図面 別添の通り (別 紙) 2、特許請求の範囲 0) ある程度の剛性と人力ないしは簡単な道^でもっ
て変形出来る程度の可撓性と、透水性のある材料からな
る難帯状体2枚を重ね合わせてその両端を接合し m工
時には2枚の難帯状体のほぼ中間点を外側に引張って略
四辺形に拡大して渋面に敷設される法枠材料。 ■ ある程度の剛性と透水性のある材料からなる4以上
の偶数枚の難帯状体を、連結個所がある程度自由に動け
るように長手方向に次々と直列に連結して完結した環状
に形成してなる法枠材料。 ■ 夫々の連結個所において少くとも上下2個貫通する
アンカーピンをもつで法枠材料同志タル法枠を形成する
方法。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 α) 金属メツシュなどある程度の剛性と人力ないしは
    簡単な道具でもって変形出来る程度の可撓性と、透水性
    のある材料からなる短帯状体2枚を重ね合わせてその両
    端を接合し、施工時には2枚の短帯状体のほぼ中間点を
    外側に引張って略四辺形に拡大して法面に敷設される法
    枠材料。 12)4以上の偶数枚の短帯状体を連結個所がある程度
    自由に動けるように長手方向に次々と直列に連結して完
    結した環状に形成したものを、短帯状体が少くとも2重
    に重なるように折りたたみ、施工時には人手ないしは簡
    便な道具で略多角形に拡大して法面に敷設する決次と直
    列に1個所光り1個以上の環体を用いてお互にある程度
    自由に動けるように連結して完結した環状に形成したも
    のを、短帯状体が少くとも2重に重なるように折りたた
    み、施工時に略多角形に拡大して法枠材料とし、隣接す
    る法枠材料の角の連結用環体の双方に共通して貫通する
    アンカーピンをもって法枠材料同志を接続すると同時に
    法枠材料を法面に固定することを特長とした法枠。 4) 第α)項・第0項ないし第3)項記載の法枠材料
    をアンカーピンなどを用いて法面に敷設・固定した上、
    動力吹付機を用いてモルタルを法枠材料の周囲に吹きつ
    けて簡易コンクリート法枠を形成する方法。
JP3417582A 1982-03-04 1982-03-04 法枠材料と法枠の形成方法 Pending JPS58153821A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3417582A JPS58153821A (ja) 1982-03-04 1982-03-04 法枠材料と法枠の形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3417582A JPS58153821A (ja) 1982-03-04 1982-03-04 法枠材料と法枠の形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58153821A true JPS58153821A (ja) 1983-09-13

Family

ID=12406863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3417582A Pending JPS58153821A (ja) 1982-03-04 1982-03-04 法枠材料と法枠の形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58153821A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2136001A1 (en) * 2008-06-20 2009-12-23 Betafence Holding NV Gabion

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49134107A (ja) * 1973-04-25 1974-12-24

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49134107A (ja) * 1973-04-25 1974-12-24

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2136001A1 (en) * 2008-06-20 2009-12-23 Betafence Holding NV Gabion

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58131228A (ja) 法枠材料と法枠の形成方法
JPS58153821A (ja) 法枠材料と法枠の形成方法
JP2009019497A (ja) 石保持ユニット及び土木構築物
JPH0519384Y2 (ja)
JPH04108914A (ja) 補強盛土体の構造
JPS6017449Y2 (ja) 鉄筋篭
JPS5914515Y2 (ja) 泥吹き用ネツト
JPH0194198A (ja) 鋼コンクリート複合部材及び同部材を用いた構造物の施工法
JPH0320354Y2 (ja)
EP1218608A1 (en) Building structure framework for protecting stage structure
KR102353307B1 (ko) 파형강판 모듈을 이용한 터널 및 그 시공방법
JPH0628590Y2 (ja) 複合溶接金網
JPH0355635Y2 (ja)
JP2729889B2 (ja) ネット状表面材と施工方法。
JPS639619Y2 (ja)
JPS6284844A (ja) 溶接金網
JP3450800B2 (ja) 中空の組積構造ブロック及び膜シート仮枠工法
JPS63315800A (ja) 防水シ−ト
JPS5849233Y2 (ja) 合成樹脂製水路
JPS61130523A (ja) 型枠材を使用する注入工法
JPS5862205A (ja) 侵食防止工法及び同工法に用いる侵食防止マツト
JPH05306513A (ja) 土木用シートの連結方法
JP2540546Y2 (ja) マンホール保安柵
JPS61130525A (ja) 地山補強工法
JPS6363826A (ja) 補強土構造