JPS6363826A - 補強土構造 - Google Patents

補強土構造

Info

Publication number
JPS6363826A
JPS6363826A JP20648086A JP20648086A JPS6363826A JP S6363826 A JPS6363826 A JP S6363826A JP 20648086 A JP20648086 A JP 20648086A JP 20648086 A JP20648086 A JP 20648086A JP S6363826 A JPS6363826 A JP S6363826A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall surface
corrugated
wall
soil structure
ground
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20648086A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0343409B2 (ja
Inventor
Shunsuke Shimada
俊介 島田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyokado Engineering Co Ltd
Original Assignee
Kyokado Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyokado Engineering Co Ltd filed Critical Kyokado Engineering Co Ltd
Priority to JP20648086A priority Critical patent/JPS6363826A/ja
Publication of JPS6363826A publication Critical patent/JPS6363826A/ja
Publication of JPH0343409B2 publication Critical patent/JPH0343409B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は道路や鉄道工事等により利用される補強土構造
に係り、特に壁面とじてコルゲートセクションを用いる
ことにより作業性に優れるとともに変形を起こしに(り
、壁面、盛土層ならびに補強材が一体化された補強土構
造に関する。
補強土ti造は壁面に補強材を連結しながら補強材上に
盛土し、壁面と盛土層と補強材とを一体化せしめる構造
であって、プレハブ化による急速施工、現場発生材を用
いることによる省資源化等の利点を有する他、直立壁面
の構築が可能なため、用地幅が少なくすむという利点を
も有し、道路や鉄道の拡幅工事、擁壁、橋脚、宅地造成
等、広い   −分野で利用される。
〔従来の技術〕
この種の補強土構造として、第3図ならびに第4図に示
されるものが知られている。
第3図の補強土構造はU字型断面を有する綱板製帯状壁
面部材lを地盤2上に水平かつ直立させた状態でn数枚
重ねて壁面3を構成し、この壁面3の背面に補強材4を
連結し、さらにこの補強材4上に盛土し、転圧して盛土
層5を形成してなるものである。
さらに第4図の補強土tl遣は地盤2上に複数本の支柱
6.6・・6を所定の間隔をあけて設立し、これら隣接
する支柱2.2間に湾曲された金属板1.1・・l (
壁面部材)を嵌め込んで壁面3を構成し、この壁面3の
背面に第3図と同様、補強材4を連結し、盛土して盛土
層5を形成してなるものである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、第3図の補強土構造では、盛土層5の圧縮に対
して垂直方向に圧縮して順応する点で優れているが施工
の際に壁面3それ自体で自立し得す、このため作業性が
悪くまた盛土層5の転圧の際に容易に変位し、この結果
得られる補強土全体が大きく変形することが避けられな
い、さらに、この壁面部材1は鋼の平板を断面U字型に
加工しただけであるから水平方向には可撓性がなく、し
たがって第5図に示されるように矢印方向の土圧によて
壁面部材1の連結部分7が破壊されやすく、しかも補強
材4の取り付個所にも応力集中が生じやすい。
さらに、第4図の補強土構造では金属板1、l・・1に
垂直方向の変位の余裕が全くないため、盛土層5の圧縮
とともに第5図に示されるように金属板1の連結部分7
が破壊されやすい、さらに、壁面3は金属板1と支柱6
を組み合わせて構成されるため、これら金属板1および
支柱6が荷重に対して異なる挙動を示し、このため局部
的な応力集中を生じやすく、壁面3の一体化を保ち得ず
、破壊されやすい。
本発明の目的は作業性に優れるとともに変形を起こしに
りく、壁面、盛土層ならびに補強材が一体化され、前述
の公知技術に存する欠点を改良した補強土構造を提供す
ることにある。
〔問題点を解決するための手段〕
前述の目的を達成するため、本発明によれば、地盤上に
配置された壁面と、この壁面の背面側に盛土された盛土
層と、この盛土層内に布設され、一端が壁面と連結され
た補強材とから構成された補強土構造において、前記壁
面は、波付は金属シートを波付けの溝と直角方向に湾曲
して形成された複数枚のコルゲートセクションを、互い
に隣接する波形の端面を重ね合わせて継ぎ、この継目部
分が盛土層内に埋まり、かつ波付の清が地盤表面と水平
になるように地盤上に配置されてなることを特徴とする
以下、本発明を添付図面を用いて詳述する。第1図は本
発明補強土構造のうち、特に壁面を中心にして表した斜
視図であって、10は壁面である。
この壁面lOはコルゲートセクション11を用いて構成
される。ここでコルゲートセクション11とは第1図示
のように波付け(番号12で示す)された金属シートを
波付け12の溝13に対して直角方向に湾曲して形成さ
れた壁面10の単位体であって、このようにして構成さ
れるコルゲートセクション11を複数枚、互いに隣接す
る波形の端面11a、llaを重ね合わせて、例えばボ
ルト14で連結して継ぐことにより壁面lOを構成する
。この壁面10はさらに、継ぎ目部分15が盛土層5内
に埋まり、かつ波付12の溝13が地盤2の表面と水平
になるように地盤2上にN7される。
このように地盤2上に配置された壁面10の背面、特に
継ぎ目部分15には補強材4.4・・4が例えば、第6
図示のように端11a、lla間のボルト14に補強材
4の一端4aを折り返してひっかけることにより連結さ
れ、さらに壁面10の背面側、すなわち補強材4.4・
・4上に土砂をまき出し、転圧して盛土を行い、この工
程を繰り返して内部に補強材4.4・・4の布設された
盛土層5を形成し、第7図示のような本発明にかかる補
強土構造が構築される。第7図中、16は壁面10の基
礎台である。
なお、補強材4は棒状、帯状、シート状、ネット状等、
いかなる形状であってもよく、また、補強材4を盛土層
5から抜けにくくするために、補強材先端に固定板17
を補強材4と垂直に固着する等、補強材4に任意の定着
部材を取りつけることもできる。
〔作用〕
上述の本発明壁面構造では、壁面10の単位体としてコ
ルゲートセクション11を用いるから、第2図示のよう
に壁面10に矢印方向の垂真荷重が補強材4の一端4a
の連結部18に作用しても、コルゲこらない、しかも連
結部18の周辺部の土砂はコルゲートセクション11の
彼付け12構造により溝13に土砂がかみ込んでコルゲ
ートセクション11と一体となって挙動し、コルゲート
セクション11と盛土層5の境界面で相対変位を起こさ
ず、本来ならば最も弱点部分となる連結部18において
応力集中を生じに(い。
さらに、壁面10はコルゲートセクション11に波付け
がありかつ地盤に水平の断面がアーチ形の連続形状であ
るため、壁面10自体で自立性を有し、作業性に優れて
いる。
また、コルゲートセクション11の端面11aの継ぎ目
部分15が盛土N5内に埋まっているので、この継ぎ目
部分15が盛土層5と一体化して支柱として作用し、こ
のため第4図示の従来構造のような支柱を必!とせず、
壁面10全体が盛土層5と一体化し、応力集中を生じな
い。
さらに、壁面10は波付け12の溝13が地盤2の表面
と水平になるように地盤2の上に配置されるので、壁面
10の地盤2と水平方向の断面がアーチ形の連続形状と
なり、このため、背面側からの土庄に対して壁面lOに
は引張力のみを考慮すればよ(、金属壁面の引張力が強
いという特性を効果的に発揮して、極めてうすい壁面断
面で大きな土圧に耐えることができる。
さらにまた、壁面lOが波形構造であるため背面上圧に
対して垂直方向にも変位の余裕があり、したがって、上
下のコルゲートセクションの連結部でも第5図のような
破断のおそれが全(ない。
〔効果〕
以上のとおり、本発明補強土構造は作業性に優れてると
ともに変形を生じに(<、かつ壁面、盛土層ならびに補
強材が一体化されて応力集中を生じにくくかつ破壊され
にくいという効果を奏し得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかる特に壁面部分を中心とした補強
土構造の斜視図を示し、第2図は本発明にかかる作用を
説明するための説明図を示し、第3図および第4図は従
来技術の補強土構造の説明図を示し、第5図は従来技術
の欠点を表した説明図を示し、第6図は本発明にかかる
補強材の連結方法の一具体例の説明図を示し、第7図は
本発明にかかる補強土構造の全体図の説明図を示す。 2・・地盤、4・・補強材、5・・盛土層、10・・壁
面、11・・コルゲートセクション、11a・・端面、
12・・彼付け、13・・溝、15・・継ぎ目部分。 特許出願人 強化土エンジニャリング株式会社図面の浄
7;−(内容:こ−〕二更な1−)箋3頂 箋9別 箋5滅 箋/!;′認 、7J 手続補正書 昭和l/年/ρ八1日 特訃庁長官 7ず、1ヨ  明渡 殿 1、事件の表示 昭和l/年特評原第λρiqj′ρ号 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 地盤上に配置された壁面と、この壁面の背面側に盛土さ
    れた盛土層と、この盛土層内に布設され、一端が壁面と
    連結された補強材とから構成された補強土構造において
    、前記壁面は、波付け金属シートを波付けの溝と直角方
    向に湾曲して形成された複数枚のコルゲートセクション
    を、互いに隣接する波形の端面を重ね合わせて継ぎ、こ
    の継目部分が盛土層内に埋まり、かつ波付の溝が地盤表
    面と水平になるように地盤上に配置されてなる補強土構
    造。
JP20648086A 1986-09-02 1986-09-02 補強土構造 Granted JPS6363826A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20648086A JPS6363826A (ja) 1986-09-02 1986-09-02 補強土構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20648086A JPS6363826A (ja) 1986-09-02 1986-09-02 補強土構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6363826A true JPS6363826A (ja) 1988-03-22
JPH0343409B2 JPH0343409B2 (ja) 1991-07-02

Family

ID=16524071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20648086A Granted JPS6363826A (ja) 1986-09-02 1986-09-02 補強土構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6363826A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01187226A (ja) * 1987-11-13 1989-07-26 Henri Vidal 盛土用の被覆材
JPH02183014A (ja) * 1988-12-30 1990-07-17 Kyokado Eng Co Ltd 補強土用補強材

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01187226A (ja) * 1987-11-13 1989-07-26 Henri Vidal 盛土用の被覆材
JPH02183014A (ja) * 1988-12-30 1990-07-17 Kyokado Eng Co Ltd 補強土用補強材

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0343409B2 (ja) 1991-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4211504A (en) High strength corrugated metal plate and method of fabricating same
US4099359A (en) High strength corrugated metal plate and method of fabricating same
US4186541A (en) High strength corrugated metal plate and method of fabricating same
US4220423A (en) High strength corrugated metal plate and method of fabricating same
JP2003221808A (ja) 波形鋼板ウエブ桁
KR100499019B1 (ko) 콘크리트 충전강관 거더
EP1061196B1 (en) Spanning member with convoluted web, C-shaped flanges, and end plate (Z beam)
JPS6363826A (ja) 補強土構造
KR200286012Y1 (ko) 콘크리트 충전강관 거더
CN208701907U (zh) 梁柱接头结构
JPH04269229A (ja) スペースフレーム構造体
JPH0411199A (ja) 合成セグメント
JP2958852B2 (ja) 鋼コンクリート合成版
JPH0343410B2 (ja)
RU2059770C1 (ru) Сводчатое сооружение
JP2551375Y2 (ja) ダブルウオール構造物
JP2001172916A (ja) 波型合成床版
CN214301218U (zh) 一种多跨桥梁板连接结构
JPH0544227A (ja) アーチ状建築構造体
JP2002322614A (ja) 鉄鋼構造物における複合構造
CN1391016A (zh) 宽肢异形柱框架-砌体组合墙结构及其施工方法
JP3196125B2 (ja) 大断面の矩形シールド用セグメント
CN213625178U (zh) 一种多跨桥梁板连接结构
JP2000240216A (ja) トラス構造体
JPH11241456A (ja) 多角形断面構造用部材及び多角形断面構造