JPS5814978A - 揺動選別機の仕切板制御装置 - Google Patents

揺動選別機の仕切板制御装置

Info

Publication number
JPS5814978A
JPS5814978A JP11259981A JP11259981A JPS5814978A JP S5814978 A JPS5814978 A JP S5814978A JP 11259981 A JP11259981 A JP 11259981A JP 11259981 A JP11259981 A JP 11259981A JP S5814978 A JPS5814978 A JP S5814978A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sorting
grains
switch
paddy
partition plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11259981A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0334389B2 (ja
Inventor
神山 英機
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Co Ltd
Yanmar Agribusiness Co Ltd
Original Assignee
Seirei Industry Co Ltd
Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seirei Industry Co Ltd, Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd filed Critical Seirei Industry Co Ltd
Priority to JP11259981A priority Critical patent/JPS5814978A/ja
Publication of JPS5814978A publication Critical patent/JPS5814978A/ja
Publication of JPH0334389B2 publication Critical patent/JPH0334389B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sorting Of Articles (AREA)
  • Combined Means For Separation Of Solids (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は前後並びに左右に傾けた選別板を揺動駆動させ
て例えば榔摺夛後の穀粒を玄米と籾とに選別する揺動選
別装置を備えた穀粒の揺動選別機に関するものである。
而して本発明によれば、未選別穀粒の供給量が一定以下
となったときに前記選別板で選別される玄米と籾とを分
離させる仕切板の自動制御lt少なくとも中断させる穀
粒センナを前記揺動選別装置に連動連結させることによ
シ、未選別穀粒の供給量が不足し喪と1!に穀層が博<
、1夛その選別板の選別粗向によって穀粒が層ずれ或い
は籾の浮流現もって選別作業での能率向上と選別穀粒の
品質向上を図る穀粒の揺動選別機を提供しようとするも
のである。
以下、本発明の一実施例を図WJに基づいて詳述する。
第1図は本発明に係る揺動選別機の全体gA面図、第2
図は同平面因であワ、図中ritlJは本体機枠、12
1 ri前記磯横枠17に揺動自在に支持して穀粒を玄
米と籾とに選別する複数の選別板(3)を多段に備え友
揺動選別装童、(4)は籾摺り後O穀粒を貯留する供給
ホッパー%(5)は前記ホッパー(4)の穀粒を各選別
板(3)に分配供給する分配シュート、(67は選別後
の穀粒を排出させる排出樋であり、前記ホッパー(4)
より分配シュート(5)を介して各選別板(3ン上に供
給される穀粒をその流下途中前記装置t3Jの揺動運動
でもって玄米と籾とに分離選別させて排出樋16) t
−介し配送シュート(7)に取出すように構成している
・第6図乃至第4図に示す如く、前記選別[jlttz
)の各選別板(3)は枠体(8)に複数多段に設は九も
ので、該選別板(3)の上面は小形状の波形成いは複数
の窪みなど有する抵抗粗面に形成し、前記機枠tl) 
O水平面に対し前後(つまり第4図では左右)に傾斜角
φンの流下角度を、ま九左右に傾斜角(cQの傾斜角度
を有するように形成していて、前記ホッパー(旬よりこ
れら選別板(5)の前後傾斜上端側に分配供給される穀
粒がこの傾斜下端側に流下移動する閣にその揺動運動で
もって、選別板(3)の左揺物上p側に玄米層^が、右
揺勧下シ1IKv1層■が、ま穴中間に混合米層(Qが
分離されて流下するように構成している。
を友前記選別板(3)の流下終趨部には玄米層^と混合
米層りt分離させる玄米仕切板(9)及び混合米層(Q
と籾層(6)を分離させる籾仕切板00tそれぞれ配設
し、玄米仕切板(9)によって分離した玄米群を各流下
案内板αυ(12m)を介して排出樋(6)の玄米排出
口u3に、また玄米仕切板(9)と籾仕切板ulとで分
離し友混合未詳を各流下案内板(1zb)(14m)を
介して排出樋(6)の混合米排出口aツに、名らに籾仕
切板a@で分騙し几籾詳を流下案内板(14b) i介
して排出樋aevc’a下させ、前記配送シュート(力
に取出すように構成している。
さらに、前記玄米仕切板(9)は前記枠体(87K取付
ける仕切調節用モータαηにネジ軸時及び保合部材α!
jt−介して移@調節自在に連結する一方、前記籾仕切
板(11は枠体(8)に長孔端及びネジ部材Qυを介し
て手動調節自在に取付連結している。
1+さらに、前記玄米仕切板(9)の玄米側下方の前記
案内板aυと流穀板Q′4とで形成する文米落ド案円口
(ハ)には前記玄米及び混合米排出口(131(Lsに
切換え自在な開閉シャッター□□□t−回転軸(2!9
を介して設けていて、この切換え操作をハンドル(至)
或いはソレノイド(2)で行うように構成している。
また、前記玄米仕切板L9) #i同同郡部材至)を介
し仕切板位置制御用フック(2)並びにロッド(至)を
設けていて、ポテンシ曹ンメータC3υに連動するピニ
オンギヤQに前記ラック@を噛合せると共に、前記仕切
板(9)が左右の移動終端に至ったとき前記ロッド団と
の接触によってこのモータ1?)の駆動停止を図る停止
用スイッチq(341t前記ロツド…の左右に配設する
ように構成している。
さらに、前記玄米仕切板(9)の上熾には固足取付板(
至)を介し光電籾センナ(至)を設置するもので、該セ
ンナ(至)は前記取付板(至)に長孔(9)及びポル)
CI[9t−介し左右移動調節自在に取付けられ、該仕
切板(9)の混合米側を流下する穀粒に光量を照射させ
その反射光量を検出させるように構成している。
次に第5図を参照して前記玄米仕切板(9)のuvJ制
御について説明する。
前記籾センサ(361t−バッファ回路(至)及び仕切
板感度調整′a(イ)を有する邊勤アン1儲り並びにリ
レー(社)のリレースイッチ(42a)f!:介してコ
ンパレータIに電気接続させ、前記センサ(至)の籾量
検知出力とf:該コンパレータ詩より出力させるように
設け、前記毫−タ(17+の正転駆動回路−をリレー(
ハ)のりし−スイッチ(45m )及び前記スイッチ例
を介して、またモータ(1?)の運転駆動回路1461
1−17レー14Dのリレースイッチ(47鳳)及び前
記スイッチ−を介して前記コンパレータIにそれぞれ電
気接続させて、前記リレースイッチ(42a)のオン動
作のとき籾センナ(至)とモータαηの駆動回路(4(
に)を通電させ、その検出籾量の増減に上るセンサ(至
)の出力変化によって、モータ(lηを適に正転し或い
は逆転させて仕切板(9)を玄米測成−は籾層に位置移
動させ、前記ポテンシ冨ンメータθυの出方とセンサ(
至)の出刃が釣合った状態のとIIモータαDの駆動を
停止式せて、仁の検出位置における混合米に含まれるa
tの一定制御を図るように構成している。
また前記リレー14!9に71に手動優先のモータ正転
及び逆転用手動スイッチn#43t−それぞれ接続させ
る一方、これらスイッチ14849を7リッツフロッグ
回路ωの一方のナンド回路6υにノット回路62を介し
てそれぞれ接続させ、7クツ1フ0ツ1回路−のもう一
方のナンド回路ωにノット回路−を介して仕切制御用自
動スイッチ■をi続させ1この7すッグ70ッグ回路■
の出力atバッファ回路Eat介して前記リレー(@に
接続窟せると共に、各自動及び手動表示ラング67)6
1に接続させて、前記手切スイッチ(ハ)−がオフ状態
で自動スイッチ(至)のオフ状態のとき前記自動表示ラ
ンプ57)を点燈させ且つ前記リレー(6)を励磁させ
てリレースイッチ(42m)をオン動作させ篭−タαη
を自動制御によって正逆転させる一方、前記手動スイッ
チ(41K9のいずれか一方をオン動作させたとき手切
表示2ング68を点燈させ、ま友これらスイッチ(ハ)
149を優先さるべく前記リレースイッチ(4211)
 fニオ7動作させ且つ前記リレーw1ηを励磁させて
リレースイッチ(45a)(47&)をこのスイッチ1
4Q i49回路ll!に切換えてモータ(I7)を手
動操作によって正逆転させるように構成している。
さらに、前記ノット回路5a641の入力回路側間に穀
粒センサである供給穀粒量検知スイッチ凶を介□ 役している0該スイッチ−は前記ホッパー(4)F部の
穀粒供給樋−にそのアクチュエータ(s9d) kmま
せるように設け、スイッチ159のコモン端子(59c
Jを操作電源ευに、またスイッチ端の常閉端子(59
b)及び常開端子(59aJ ’ltm記ノット回路關
(ロ)の入力回路側にそれぞれ接続させるように設けて
、前記供給@川を介して選別板(3)に供給される穀粒
が一定以下或いは無くなったと1!前記スイツチ(ト)
を常閉1子(59b)に切換動作させてこの仕切板(9
)の自動制御を中断させ手動状態とさせると共に1前記
供給樋−を介して選別板(3)に供給される穀粒−が−
足板上となり九とき前記スイッチ51t−常閉端子(5
9m)に切換操作させて前記自動スイッチ(ト)のオン
動作時同様この仕切板(9)を自動制御操作させるよう
に構成している・ 本実施例は上記の如く構成するものにして、前記分配シ
ュー) (5) ’)介してホッパー(4)より各選別
板(3)上に供給塔れた穀粒はその傾斜角φ)に沿って
の流下途中、その比重差韮びに選別板(3)の揺動運動
と選別板(3)面の選別粗面によって傾斜角(α)の揺
上側に玄米層囚が、揺下側にtill−(5)が、ま次
中間に混合米層(Qが偏集される状態に選別される。こ
れを流F終端の前記仕切板(9) Q(1で分離させて
それぞれ取出すもので、この玄米仕切板(9)の位11
1制御を前記籾センナ(ト)による混合米の籾検出動作
でもって行うようにし次ものである。
つまり今籾センナ(至)位置の下を流下する混合米中に
含まれるa流下量が通常より多くなってその粗混合率が
一定基準値より高くなった場合、玄米と籾の光量反射差
を検出するとき籾の混合量に比例してその反射率も増大
する九め、前記七ンt(至)での検出値も増大し前記ボ
テンシ冒ンメータCl1lの出力との間に出力差を発生
させる。この結果前記モータ(17)の正或いは逆転駆
動回路(財)−を作動させる信号がコンパレータ0よ)
出力されて前記仕切板(9)が玄米側へ寄せられ、この
玄米側仕切巾が小に自@調節されて玄米側への籾の属人
が′防止式れるものである。
一方前述とは逆にこの混合米の粗混合率が基準値より低
くな力前記七/テ(至)で検出する反射光量の検出値も
小どなった場合前記コンパレータIよりモータαηの逆
或いは正転信号が出力され前記仕切板(9)がへ側に寄
せられその玄米貴仕切巾を大に自動調節して玄米の取出
量の適正増大が図られるものである。
斯る仕切板り9)の自動制御動作中未選別穀粒の供給量
が不足して選別板(3)上の穀層が薄くなると、穀粒が
層ずれ或いは籾の浮流現象など起すことなく選別板(3
)の揺動運動とその選別粗面とでもって全体に勤王側に
偏集される状態となって選別不良をきたす不都合が生じ
る。この念め、前記ホツノ(−(4ン円O穀粒が減量し
、前記供給樋61)IfLれる穀粒の流下量が一定以下
となって前記スイッチ61のアクチュエータ(59(1
)が常開端子(59a)より常閉端子(59b)に切換
わると前記手動スイッチ(ハ)−操作と同様操作電源6
漫からの出力がノット回路62に印加され前記フリツプ
フロツプ回路■を介してリレー0りの励磁が解除されて
その自動制御tI:F’断させるものである。そして再
び前記ホッパー(4)に穀粒が充填され前記供給樋−を
流れる穀粒の流下量が一定以上に増大してきたとき、そ
の穀層によって前記スイッチ6Iのアクチュエータ(5
9d)は常閉端子(593)に切換って前記電源旬から
の出力を前″記ノット回路(ロ)に印加させ7リツグ7
0ッグ回路ωを介して再びリレー142を励磁させリソ
ース1ツチ(42aJ t−オン動作させて仕切板(9
)を自1tl?!11#1作に戻すものであるO 第6図は他の実施構造を示すもので、該構成のものは前
記自動スイッチ(ト)とノット回路区間にリレー63 
(D 9 V−スイッチ(62a、) を介役す、bと
共K、前記IJL/−16at−操作電源lυに/<ツ
7ア回路關及び穀粒センサである感圧センナUt−介し
て接続させるもので、前記感圧センサーは前記ホツノ<
 7 +47の下部に組込みホッパー(4)内の穀粒量
の増減を検出させ、このホッパー(4)内に一定以上の
穀粒が貯留されて−るとき前記リレー曽を励磁してりV
−スイッチ(62al tオン動作させるように構成し
ているO ま九、前記バッファ回路1の出力側にリレ−を接続させ
、該りv−IF9のリレースイッチ(651を駆動電源
−とこの選別機の揺勧駆C装f11−との間に介設させ
て、前記感圧センサーの検出−作によってリレースイッ
チ(6511) tオン1作嘔せると共に、その非検出
動作によってリレースイッチ((65a)をオフとさせ
駆動電源−の出力カットを行:うように構成している。
該実施例は上記の如く構成するものに、今仕切板(9)
の自動制御動作中、前記ホッパー(4)内の穀粒量が一
定以下となると、前記感圧センサーが非検出状態となっ
て各リレーC3缶の励磁を解除させる。
この結果各リレースイッチ(62m)(65aJはオフ
となって前述同様仕切板(9)の自動制御を中断させる
一方、前記駆瞼電源−の出力をカットさせ揺動駆勧装f
t167)の駆動停止を図るものである。そして前記ホ
ッパー(4)に再び穀粒が充填され穀粒貯留量が一定以
上となって感圧センサーが検出状態となったときリレー
6465を励磁してリレースイッチ(62a )(65
aJをオン@作とさせるもので、この結果前記揺動駆a
装置itnが再び駆動されると共に、前記仕切板(9)
の自動制御が前記自動スイッチ(ト)のオン操作によシ
行われるものである。
以上実施例からも明らかなように本発明は、前後並びに
左右に傾けた選別板(3)t−揺勧駆勧させて穀粒の選
別を行う揺勧癲別装置(2)に、未選別穀粒供給量が一
定以ドとなつ危ときに少なくとも仕切板(9)の自動側
#を中断−させゐ穀粒センサ51$t’を連動連結させ
るものであるから、未選別穀粒の供給量が不足したとき
に生じる選別性能の低Fが解消でき、常に一定条件のも
とての安定した選別作業ができ、したがって選別精度の
一定維持が可能となって選別穀粒の品質向上が図れるな
ど顕著な効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は全体lll向図、第2図は同平面図、第3図r
ij!!部正面の断面図、第41は要部側面の断面図、
第5図は要部の電気回路図、第6図は他の実施構造にお
ける電気回路図である0 12)・・・揺動選別装置 (3)・・・選別板 一一・・・穀粒センサ 出願人  ヤンマー農機株式会社 (外1名) 代理人  藤  原  忠  治

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 前後並びに左右に傾は九選別板を揺#IJjIKtIh
    させて穀粒の□選別を行う揺動選別装置に、未選別穀粒
    供給量が一定以下となったときに少くとも仕TiJ@の
    自動制御を中断させる穀粒センナを連動連結させるよう
    に構成したことt−%黴とする穀粒の揺動選別機。
JP11259981A 1981-07-17 1981-07-17 揺動選別機の仕切板制御装置 Granted JPS5814978A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11259981A JPS5814978A (ja) 1981-07-17 1981-07-17 揺動選別機の仕切板制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11259981A JPS5814978A (ja) 1981-07-17 1981-07-17 揺動選別機の仕切板制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5814978A true JPS5814978A (ja) 1983-01-28
JPH0334389B2 JPH0334389B2 (ja) 1991-05-22

Family

ID=14590764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11259981A Granted JPS5814978A (ja) 1981-07-17 1981-07-17 揺動選別機の仕切板制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5814978A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52142365A (en) * 1976-05-22 1977-11-28 Kyowa Nouki Kk Automatic controller in oscillating sorting machine
JPS55177886U (ja) * 1979-06-06 1980-12-20

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52142365A (en) * 1976-05-22 1977-11-28 Kyowa Nouki Kk Automatic controller in oscillating sorting machine
JPS55177886U (ja) * 1979-06-06 1980-12-20

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0334389B2 (ja) 1991-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006081490A (ja) コンバイン
JPS5814978A (ja) 揺動選別機の仕切板制御装置
JPH0228386B2 (ja) Yodosenbetsuki
JPS5820279A (ja) 揺動選別機
JPS621795B2 (ja)
JP3582109B2 (ja) 籾・玄米判別装置
JPH0454763Y2 (ja)
JPS6122711Y2 (ja)
JPS5814977A (ja) 揺動選別機の仕切板制御装置
JPS6140394Y2 (ja)
JPS62269785A (ja) 揺動選別機の自動制御装置
JPS5814979A (ja) 穀粒の揺動選別機
JPS5820277A (ja) 揺動選別機
JPS62163785A (ja) 籾選別機における合流装置
JPS5814980A (ja) 穀粒の揺動選別機
JPS6171876A (ja) 揺動選別装置の仕切板制御
JP3283829B2 (ja) 脱穀装置
JP4501455B2 (ja) 籾摺ロールのロール間隙調節装置
JP2880148B2 (ja) コンバインの選別制御装置
JPH0118192Y2 (ja)
JPH10277408A (ja) 籾摺選別機の籾摺ロ−ル間隙制御装置
JP2922696B2 (ja) コンバインにおける穀粒選別部の制御装置
JPS58202084A (ja) 揺動選別機の自動選別装置
JPS5820276A (ja) 穀粒の揺動選別機
JPH10295168A (ja) コンバインの脱穀装置