JPS58147401A - アルカリセルロ−スの製造方法 - Google Patents

アルカリセルロ−スの製造方法

Info

Publication number
JPS58147401A
JPS58147401A JP3110482A JP3110482A JPS58147401A JP S58147401 A JPS58147401 A JP S58147401A JP 3110482 A JP3110482 A JP 3110482A JP 3110482 A JP3110482 A JP 3110482A JP S58147401 A JPS58147401 A JP S58147401A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
cellulose
alkali
reaction
alkali cellulose
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3110482A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0235761B2 (ja
Inventor
Shigeo Yokoi
横井 重夫
Yasushi Yoshimura
泰 吉村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daicel Corp
Original Assignee
Daicel Corp
Daicel Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daicel Corp, Daicel Chemical Industries Ltd filed Critical Daicel Corp
Priority to JP3110482A priority Critical patent/JPH0235761B2/ja
Publication of JPS58147401A publication Critical patent/JPS58147401A/ja
Publication of JPH0235761B2 publication Critical patent/JPH0235761B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 アルカリセルロースハ、メチルセルロース、ヒドロキシ
アルキルセルロース、カルボキシメチルセルロース等の
セルロースエーテルナトノセルロース誘導体を製造する
ための中間原料でその結晶構造はセルロースエーテル等
の目的費の物性に大きな影響をおよぼすため、種々の研
究が行な4われて来た。例えば、セルロース!導体中の
置換基の分布により、その溶液挙動が変わり、置換基が
分子内に均一に分布したもの程それらの水溶液のチクリ
トロピー性が小さく、又耐バクテリア安定性がよくなる
。置換基が分子間でも同一であれば透明性も良く、ゲル
、ファイバー等不完全溶解分も少ないなど好ましい物性
のものが得られるが、置換基の分布の均一性は所詮アル
カリセルロースの段階でのアルカリの分布の均一性に依
存するもので、より均一なアルカリセルロースの製造が
望まれて来た。
このようなアルカリセルロースの工業的製造法の一つと
して高濃度のアルカリ溶液を比較的低温でセルロースと
反応させる方法があるが、本発明はこの方法の改良に係
るものである。
すなわち、セルロースとの反応に先立ってアルカリ溶液
を予定した反応温度より5°C以上低い温度に冷却して
おくことを特徴とする方去である。
比較的低温でアルカリセルロースを製造する、いわゆる
低温マーセル化法は通常10〜25℃、中でも低温側で
行われるアルカリセルロースの生成反応は実際上は大き
な発熱を伴うものではなく反応系の冷却はエンジニアリ
ング上は難しい問題ではないが、化学的には反応初期の
温度条件が生成アルカリセルロースの均一性に影響があ
ることを見出した。
アルカリセルロースの均一性をそのアルカリセルロース
のカルボキシメチル化反応生成物の溶液物性で評価する
と第1表の如くである。
第1表の実験はマーセル化反応を25℃で行なう場合に
水酸化ナトリウムとイソプロピルアルコール水浴液(イ
ンプロピルアルコール含有量90重量%)との混合液を
あらかじめ冷却しておく温度を種々変えて実施したもの
である。
第1表 アルカリ混合液の   生成CMCの  300 me
sh予冷温度 透明度f過残分 25°C200%  0.60% 20°C450%  0.36% 15℃      600九以上  0.09%10℃
  570九 〇、10チ 5°c   5soz  0.10% 第1表で明らかな如く、予定したマーセル化度広温度よ
り10℃以上低い温度にアルカリ液を予め冷却しておく
ことによって、これらアルカリセルロースを常法にした
がいモノクロル酢酸と反応させて生成したカルボキシメ
チルセルロースのナトリウム塩の1重量%水溶液のゲル
、ファイバーは非常に少な(なる。
以下実施例を挙げて説明するが、これに限定されるもの
ではなく、マーセル化反応温度を低くする所謂低温マー
セル化法に限定されるものでもない。
実施例−1゜ バ ル゛プ        500kgモノクロル酢酸
       200kg水酸化ナトリウム     
 207kgイソプロピルアルコール     11,
250kg水                   
1,250kgイソプロピルアルコール11,250k
gと水1.25υkgの中に水酸化ナトリウム207k
fiを溶解するとN aOHの稀釈熱により系の温度が
40℃まで上昇する。これを所定の温度15℃まで冷却
を行なったのちにパルプを投入してマーセル化反応を行
なうマーセル化反応温度は25℃で行なう。その後モノ
クロル酢#!(MCA)を加え70℃でエーテル化反応
を行なう。
このようにして生成したCM″Cの性状を第1表に示す
。その他の温度について予冷温度を変えた以外は同様に
行なった。
特許出願人 ダイセル化学工業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. アルカリの水溶液又は含水有機溶剤溶液にセルロース原
    料を添加し、比較的低温でマーセル化反応を行なうに先
    立って、予定したマーセル化反応温度より少なくとも5
    ℃以上低い温度にアルカリ液を予め冷却しておくことを
    特徴とするアルカリセルロースの製造法。
JP3110482A 1982-02-26 1982-02-26 Arukariseruroosunoseizohoho Expired - Lifetime JPH0235761B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3110482A JPH0235761B2 (ja) 1982-02-26 1982-02-26 Arukariseruroosunoseizohoho

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3110482A JPH0235761B2 (ja) 1982-02-26 1982-02-26 Arukariseruroosunoseizohoho

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58147401A true JPS58147401A (ja) 1983-09-02
JPH0235761B2 JPH0235761B2 (ja) 1990-08-13

Family

ID=12322089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3110482A Expired - Lifetime JPH0235761B2 (ja) 1982-02-26 1982-02-26 Arukariseruroosunoseizohoho

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0235761B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006348177A (ja) * 2005-06-16 2006-12-28 Shin Etsu Chem Co Ltd アルカリセルロース及びセルロースエーテルの製造方法
JP2013159620A (ja) * 2012-02-01 2013-08-19 Kao Corp カルボキシメチルセルロースの製造方法
CN108473594A (zh) * 2016-02-26 2018-08-31 第工业制药株式会社 羧甲基纤维素或其盐的制造方法以及电极粘合剂

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006348177A (ja) * 2005-06-16 2006-12-28 Shin Etsu Chem Co Ltd アルカリセルロース及びセルロースエーテルの製造方法
US8017766B2 (en) 2005-06-16 2011-09-13 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Methods for preparing alkali cellulose and cellulose ether
JP2013159620A (ja) * 2012-02-01 2013-08-19 Kao Corp カルボキシメチルセルロースの製造方法
CN108473594A (zh) * 2016-02-26 2018-08-31 第工业制药株式会社 羧甲基纤维素或其盐的制造方法以及电极粘合剂
EP3421501A4 (en) * 2016-02-26 2019-12-04 Dai-Ichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd. PROCESS FOR THE PREPARATION OF CARBOXYMETHYL CELLULOSE OR SALT AND BINDER FOR ELECTRODE

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0235761B2 (ja) 1990-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4311833A (en) Process for preparing ethylcarboxymethylcellulose
US4138535A (en) Nitrite esters of polyhydroxy polymers
JPH03146501A (ja) 高重合度セルロースエーテルの製造方法
JPH0113482B2 (ja)
JPS58147401A (ja) アルカリセルロ−スの製造方法
JPH08245701A (ja) 透明性に優れたヒドロキシアルキルセルロース及びその製造法
US2834777A (en) Methods of treating cellulose ethers
US2687411A (en) Production of water soluble cellulose ethers
JPH01138201A (ja) 水溶性第四級窒素含有セルロースエーテル誘導体の製造方法
CN109134552B (zh) 一种壳寡糖的磺化方法
US3639665A (en) Process of preparing a gellable collodial cellulose sulfate
US2104849A (en) Cellulose process
US3664999A (en) Method for production of cellulose ion exchangers
JPS61157501A (ja) カルボキシメチルセルロ−スアルカリ金属塩の製造法
JPS609523B2 (ja) エチルカルボキシメチルセルロ−スの製造方法
JPS6355523B2 (ja)
US2181906A (en) Manufacture of cellulose esters
US2071287A (en) Aralkyl ethers of cellulose and method of producing
US2285514A (en) Manufacture of methyl cellulose
US1844718A (en) Process for the manufacture of cellulose acetate
US2697094A (en) Fungicidal products of cellulose ethers
US2675377A (en) Method of preparing sulfuric acid esters of cellulose
SU677412A1 (ru) Способ получени простых сульфо-АлКилОВыХ эфиРОВ цЕллюлОзы
JP2612183B2 (ja) セルロース誘導体およびその製造方法
JPH04314702A (ja) 酸型カルボキシメチルセルロースの製造方法