JPS58145467A - 印字装置 - Google Patents

印字装置

Info

Publication number
JPS58145467A
JPS58145467A JP2967982A JP2967982A JPS58145467A JP S58145467 A JPS58145467 A JP S58145467A JP 2967982 A JP2967982 A JP 2967982A JP 2967982 A JP2967982 A JP 2967982A JP S58145467 A JPS58145467 A JP S58145467A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductor
printing
magnetic pole
pole pieces
pieces
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2967982A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Takemura
竹村 国雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP2967982A priority Critical patent/JPS58145467A/ja
Publication of JPS58145467A publication Critical patent/JPS58145467A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/22Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of impact or pressure on a printing material or impression-transfer material
    • B41J2/23Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of impact or pressure on a printing material or impression-transfer material using print wires
    • B41J2/27Actuators for print wires

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、プリンティングワイヤがインクリボンを介し
てプラテン状の記録紙上にドツトを印字するようにした
印字装置に関する。
共架的な先行技術は、41図に示されている。
第1図(υでは、プラテン1上の記録紙2には、プリン
ティングワイヤ3によってインクリボン5を介してドツ
トが印字される。このプリンティングワイヤ3にはアマ
チュア6が固定されている。このアマチュア6ii、復
帰ばね7に連結される。アマチュア6は、コア8に巻回
されたフィル9の励磁によって駆動される。
第1図(2)に示された他の先行技術では、コアlOK
巻回され九コイルllの励磁によって作創片12が変位
し、これによってプリンティングワイヤ3が駆動される
m1図(3)て示されるさらに他の先行技術では、コア
13に巻回されたコイル14の励磁によってばね15を
介して支持されたアマチュア19が変位し、このアマチ
ュア16に固定されたプリンティングワイヤ17が変位
する。
wJ1図(4)に示された他の先行技術では、プリンテ
ィンクワイヤ18に固定されたアマチュア19はスプリ
ング20によって支持される。コア21にはコイル22
が巻回される。このコア21には永久磁石23が取付け
られる。コイル22の励磁によってプリンティングワイ
ヤ18が駆動される。
これらの第1図に示された各先行技術では、いずれもコ
ア8.lO,13,21およびフィル9゜11.14.
22を必要とし、したがってm成が大形化する。
本発明の目的は、小形化が可能な印字装置を提供するこ
とである。
第2図は本発明の一実施例の斜視図であり、第3図はそ
の#i#向図であり、第4図はその一部を下方から見た
斜視図である。プラテン31上の記録紙32には、プリ
ンティングワイヤ330元嗜によってインクリボン34
を介してドツトが印字される。プリンティングワイff
33の一端部には、当接片35が固着されている。固定
位置に設けられた支持板36には、プリンティングワイ
ヤ33が績伸し、この支持&36と当接片35との間に
は圧縮ばね37が介在される。プリンティングツイヤ3
3の先鴫は、案内板38を緩挿して案内される。永久磁
石39は、多数の磁極片40が一列に配列されて、大略
的に櫛状に形成される。隣接する磁極片40は、相互に
反対の極性を有する。
1   これらの磁極片40は、相互に間隔をあけて配
置される。磁極片40間には、可撓性を有する得体41
が配置される。この導体41は、たとえば銅る。導体4
1の−t@都42は固定位置に固定され、他端s4.3
は案内部材44によって◆体41の長手方向の変位が許
容されるとともに、その輻方向の変位が阻止される。磁
極片40付近において導体41Kti、当接片35が当
接する。導体41の端部42.43には、ライン45と
9悦性のライン46とを介して電気信号発生回路47か
ら電気信号が与えられる。
導体41に電流が流れることによって、得体41には電
磁反発力が発生し、導体41は圧動ばね37のばね力に
抗して当接片35およびグリシティングワイヤ33をイ
ンクリボン34側にwA!lIJする。これによって記
録紙32上にはドツトが印字される。
上述の実施例では、プリンティングワイヤ33は一列に
配置されたけれども、これは図を明瞭にして理解を容易
にするためであり、プリンティングワイヤ33はさらに
多数本配置されてもよい。
永久磁石39に代えて電磁石が用いられてもよい。
以上のように本発明によれば、隣接する磁極片が相互に
反対の磁極を有して間隔をあけて配置さ・れ、この磁極
片間に可撓性を有する得体が配置され、この導体に生じ
る電磁反発力によってプリンティングワイヤを献納して
、インクリボンを介しドツトを印字するようにしたので
、前述の先行技術に胸達して述べたようなコアおよびコ
イルが本発明では必要でなくなり、したがって構成が極
めて小形化される。また磁極片によって導体符゛近には
磁界が形成されているので、導体に流れる電気信号の電
流を小さくしても、高速度でプリンティングワイヤをW
、#することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は先行技術の断面図、第2図は本発明の一英厖例
の斜視図、第3図は第2図に示された実施例の縦断面図
、第4図社*久磁石9付近を第2図および第゛3図の下
方から見た斜視図である。 31・・・プラテン、32・・・記録紙、33・・・プ
リンティングワイヤ、34・・・インクリボン、35・
・・当接片、37・・・圧縮ばね、39・・・永久磁石
、40・・・磁極片、41・・・得体、47・・・電気
倍号発生回路代理人   弁理士 四枚圭一部 第1 (3) (2) (4)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 隣蛍する磁極片が相互に反対の磁極を有して間隔をあけ
    て配列され、この磁極片間に可撓性を有する導体が配置
    され、得体に電気信号を与えたとき導体が撓むことKよ
    ってプリンティングワイヤが駆動され、これによってイ
    ンクリボンを介しドツトが印字されることを特徴とする
    印字装置。
JP2967982A 1982-02-24 1982-02-24 印字装置 Pending JPS58145467A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2967982A JPS58145467A (ja) 1982-02-24 1982-02-24 印字装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2967982A JPS58145467A (ja) 1982-02-24 1982-02-24 印字装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58145467A true JPS58145467A (ja) 1983-08-30

Family

ID=12282797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2967982A Pending JPS58145467A (ja) 1982-02-24 1982-02-24 印字装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58145467A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4732498A (en) * 1984-12-19 1988-03-22 Battelle Memorial Institute Needle matrix printer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4732498A (en) * 1984-12-19 1988-03-22 Battelle Memorial Institute Needle matrix printer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5818235B2 (ja) マトリツクスプリンタ用2位置アクチユエ−タ
US4265549A (en) Flat flexible printed circuit cable for a print head
US4300845A (en) Dot matrix print head
JPS58145467A (ja) 印字装置
EP0140658A2 (en) Ink dot printer
US4732498A (en) Needle matrix printer
EP0199159B1 (en) Electromagnetic print element actuator
JPS58145466A (ja) 印字装置
US4600322A (en) Needle matrix printer
JPS5849275A (ja) ワイヤドツトプリンタ
JPS6116866A (ja) 印字ヘツド
JPS583835B2 (ja) ワイヤプリンタ
JPS5627363A (en) Wire dot printing head
JP2855792B2 (ja) ドットラインプリンタ
KR940005210Y1 (ko) 프린터의 핀구동장치
EP1354716B1 (en) Line printer with staggered magnetics
JPH0388216A (ja) フラットケーブルおよびこのフラットケーブルを用いた往復運動機構
JPS629033B2 (ja)
KR0121784B1 (ko) 와이어 도트 프린트 헤드
US4859095A (en) Printing head with current passing through the print wire
JPH0557912A (ja) インパクトドツトヘツド
JP2539666Y2 (ja) ドット印字ヘッドの制御構造
JPH0346918Y2 (ja)
EP0768184A2 (en) Wire-dot printing head
JPS61217259A (ja) ワイヤドツトヘツド