JPS58145367A - 溶接用電源装置 - Google Patents

溶接用電源装置

Info

Publication number
JPS58145367A
JPS58145367A JP2775282A JP2775282A JPS58145367A JP S58145367 A JPS58145367 A JP S58145367A JP 2775282 A JP2775282 A JP 2775282A JP 2775282 A JP2775282 A JP 2775282A JP S58145367 A JPS58145367 A JP S58145367A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
circuit
control circuit
arc
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2775282A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6247106B2 (ja
Inventor
Saburo Okumura
三郎 奥村
Tetsuo Hayashi
林 哲雄
Kazuhisa Wakiya
脇屋 和央
Hideo Ishii
秀雄 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sansha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Sansha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sansha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Sansha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2775282A priority Critical patent/JPS58145367A/ja
Publication of JPS58145367A publication Critical patent/JPS58145367A/ja
Publication of JPS6247106B2 publication Critical patent/JPS6247106B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/06Arrangements or circuits for starting the arc, e.g. by generating ignition voltage, or for stabilising the arc
    • B23K9/067Starting the arc
    • B23K9/0672Starting the arc without direct contact between electrodes
    • B23K9/0673Ionisation of the arc gap by means of a tension with a step front (pulses or high frequency tensions)

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arc Welding Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、出カドランスの一次側にスイッチング回路
、二次側に整流出力回路および高周波回路を接続して、
スイッチング周波数を制御することによって整流出力の
大きさを変化させる様にした直流TIG溶接用電源装置
に関し、特には、出カドランスの偏磁によるスイッチン
グ回路の半導体素子の破壊を防止する制御回路の改良に
関するものである。
出カドランスの一次側にスイッチング回路、二次側に整
流出力回路を接続した直流TIG溶接用電源装置として
は、二次側の整流出力の検出量を一次側にフィードバッ
クして前記スイッチング回路を周波数制御する様にした
ものがある。このスイッチング回路と、フィードバック
制御系を備える直流TIG溶接用電源装置は、他の幾つ
かの方式の電源装置に比べ大容量リアクトルを不用にし
、しかも応答性と精度を格段に向上する利点を有してい
る。しかしこうした利点を有する反面、所謂用カドラン
スの偏磁現象に起因してスイッチング素子に過大電流の
流れることがあるため、動作の安定度と装置の信頼性を
高く維持するには何等かのスイッチング素子保護手段が
必要となってくる。
特に、アーク起動を詔こなうための高周波回路を備えた
装置では、起動時に、偏磁を生じやすくするノイズが上
記高周波回路からスイッチング制御回路へ侵入するので
、起動時でのスイッチング素子保護手段が非常に重要と
なる。
そこで、この要求に応えるため、本出願人は先に特願昭
56−56016号に於いて、高速で且つ高精度な制御
特性を保有したまま、スイッチング素子の破壊を防止し
得る溶接用電源装置を提案した。
この提案の溶接用電源装置を要約すると、整流出力の検
出量をフィードバックしてスイッチング回路を周波数制
御する制御回路とともに、この制御回路に優先して作動
し、スイッチングを行う半導体素子に流れる電流が所定
値に達した時、当該半導体素子をオフする別の制御回路
を設けたものである。
先ず、この発明の理解を容易にするため、第1図および
第2図を参照してこの発明の前提である上記電源装置の
一例を説明する。
第1図に於いて、1は商用電源を整流かつ平滑すること
によって得られる直流電源で、スイッチング回路2に供
給されている。スイッチング回路2は、出カドランス8
の一次側巻線にプッシュプル接続される2個のスイッチ
ングトランジスタ20.21を主要素に構成されていて
、そのスイッチング電流は出カドランス8の一次側に供
給される。また出カドランス8の二次側巻線に接続され
る整流出力回路4は、整流ダイオードブリッジ40とリ
アクトル41から成り、その出力端には電極トーチ5と
母材6が接続されている。そして、電極トーチ5と母材
6間には、溶接開始時にそれらに高周波を印加し、良好
にアークスタートさせる高周波回路7が設けられている
。この高周波回路7は、高周波カップリングコイル70
、高岡tj1発生回路71、高岡□波が出カドランス側
に流れるのを防止するバイパスコンデンサ72とから構
成されている。
前記スイッチング回路2を周波数制御する第1の制御回
路8は、整流出力電流を検出する第1の電流検出器80
、この電流検出器8oの出力を基準設定電圧Edと比較
する誤差増幅制御回路81゜この誤差増幅制御回路81
の出力を出カドランスの一次側と二次側を絶縁した状態
でスイッチング制御回路88に伝達する、フォトカップ
ラを使用した信号伝達回路82、およびスイッチング回
路2を制御するスイッチング制御回路88とにより構成
される。なお、このスイッチング制御回路83は、信号
伝達回路82の出力レベルに対応する周波数でスイッチ
ングトランジスタ20.21を交互にオン、オフする二
相クロック発生回路(図示せず)、詔よび本出願人が先
に提案している二相クロック間に休止期間を介在させる
オフタイム発生回路(図示せず)を含んでいる。
前記第1の制御回路8に優先して作動し、スイッチング
トランジスタ20.21に流れる電流が所定値に達した
時、そのトランジスタ’20.21をオフする第2の制
御回路9は、スイッチング電流、即ちトランジスタ20
.21に流れる電流を検出する第2の電流検出w!90
、この電流検出器90の出力と一定の基準電圧Ekとを
比較する比較増幅器91とにより構成される。なお、基
準電圧Ekは、トランジスタ20.21に流れる許容電
流の限界を設定する電圧で、電流検出器90の特性やト
ランジスタ20.21の最大特性等を考慮して定められ
る。
続いてこの電源装置の動作を説明すると、まず、アーク
起動時は、高周波発生回路71から高周波を発生させ、
カップリングコイル70を介して電極トーチ5と母材6
間に高周波を印加し、その間にアークを発生させる。そ
してアークが発生すると、高周波発生回路71の動作を
停止させる。このようにしてアークが形成されると、整
流出力電流は第1の電流検出器80により検出され、こ
の電流検出器80の出力と第1の基準設定電圧Edが誤
差増幅制御回路81により誤差増幅され 更にその誤差
増幅制御回路81の出力は信号伝達回路82を介してス
イッチング制御回路88に伝達されてこのスイッチング
制御回路88によりスイッチング回路2が制御される。
即ちこの第1の制御回路8は、整流出力が基準設定電圧
Edに対応した大きさとなる様常時フィードバック制御
を行うことになる。一方、スイッチング回路2に流れる
電流は第2の電流検出器90により検出され、この電流
検出器90の出力は、比較増幅器91によって一定の基
準電圧Ekと比較される。そしてこの第2の制御回路9
が動作する時、言い換えれば、偏磁現象等の回路の異常
が生じていずれかのトランジスタに基準電圧Ekに対応
する許容最大電流以上の異常電流が流れた時は、比較増
幅器91の出力がハイレベルとなりスイッチング制御回
路88を介してトランジスタ20.21をオフし、従っ
て第1の制御回路8の動作も停止させる。
この状態は比較増幅器91の出力がハイレベルの間継続
する。そして上記の異常電流が一時的なものである限り
、トランジスタ20.21に流れる電流が許容最大電流
以下の状態に復帰した時に、前記トランジスタ20.2
1のオフの吠簡は解除され、再び第1の制御回路8は機
能する様になって元の定常状態に復帰する。この様にし
て異常電流がトランジスタに流れ始めると、第1の制御
回路8の動作に優先して第2の制御回路9が動作をし、
当該トランジスタを強制的にオフにしてトランジスタの
破壊を防ぐ様にしている。そしてこの様な動作を行って
いる間も負荷に対し電力の供給が行われ、溶接動作の継
続を可能にしている。
以上の様に第1の制御回路8に優先して動作する第2の
制御回路9を設けることによって、偏磁に起因するトラ
ンジスタの破壊が防止される。しかし、一般にこの破壊
防止が完全に保証されるには、制御回路9の制御速度或
いはトランジスタの応答性がスイッチング電流の上昇傾
き、つまりdi/dtよりも充分に高速でなければなら
ない第2図は、スイッチング回路2のトランジスタ20
.21に流れるスイッチング電流波形の三つの形態を表
しているが、基準電圧Ek(許容最大電流に対応)およ
びトランジスタの最大定格電流に対応する電流検出器9
0の出力レベルEMを図の様に設定した場合、A、 H
の電流はトランジスタを破壊しないが、偏磁等に起因し
て生じるCの電流はトランジスタを破壊するおそれがあ
る。即ち、電流Aは制御回路9が作動せず従ってトラン
ジスタの破壊も無く、また電流Bも、制御回路9は作動
するが、その制御速度はdi/dtに対して充分に高速
となるためトランジスタの破壊には到らないのに対して
、電流Cは、di/dtが急峻であるため制御速度がそ
の変化に追従出来ず、つまり制御遅れ時間Tの期間内に
電流値が最大定格電流値を越えることになって、結局こ
の期間T内でトランジスタを破壊するおそれが生じてく
る。
そしてこの破壊は、前述のアーク起動用高周波回路を備
えた電源装置に詔いて起動時に特に生じやすくなる。こ
の様なことから、制御回路9或いはトランジスタの高速
性が要求される訳であるが、実際にはこうした要求に充
分に応える素子が無く、低価格で汎用の素子を使う限り
に於いては上述の破壊が生じる危険がないとは言えなか
った。
それ故に、この発明の主な目的は、一般的な低価格な素
子を使用したままで、アーク起動用高周波回路を備える
電源装置におけるトランジスタ等のスイッチング素子の
破壊防止をより一層確実化することにある。
この発明を要約すれば、アーク起動用高周波回路を備え
、整流出力の検出量をフィードバックしてスイッチング
制御をするフィードバック系を有する溶接用電源装置に
於いて、前記フィードバック系の制御回路(第1の制御
回路)と、この制御回路に優先して動作する半導体素子
オフ用の制御回路(第2の制御回路)と、第2の制御回
路において半導体素子をオフする基準値を、アーク起動
時には定格電流より充分小さな値に設定し、アーク起動
後には定格電流以上で且つ最大許容電流以下の値に設定
する第8の制御回路を設けたものである。
以下この発明の実施例を図面を参照して説明する。
第3図はこの発明の実施例である溶接用電源装置の回路
図である。なお、第1図に示す電源装置と同一部分には
同一符号を付してあり、以下においてはその部分の説明
を略する。
構成に於いて第1図と相違する部分は、第2の制御回路
9に切換スイッチ92で切換選択される二つの基準設定
電圧Ek、Ek2を設けたことと、アーク起動時には上
記基準設定電圧Ek1 に切換え、アーク起動後には上
記基準設定電圧Ek2に切換える第8の制御回路10を
設けたことである。
二つの基準設定電圧のうち電圧Ek、 は、トランジス
タ20.21の定格電流に対応する電流検出器90の出
力より充分小さな値に設定され、電圧Ek2は、最大許
容電流に対応する電流検出器90の出力より小さく且つ
定格電流に対応する電流検出器90の出力より大きい値
に設定されている。すなわち、第2の制御回路9では、
切換スイッチ92で電圧Ek、  が選択されたときト
ランジスタ20.21の定格電流より充分小さな電流が
トランジスタをオフする基準値となり、電圧Ek2が選
択されたときトランジスタ20.21の最大許容電流よ
り小さく且つ定格電流より大きい電流がトランジスタを
オフする基準値となる。
第8の制御回路10は、電流検出器80の出力を受けて
上記切換スイッチ92を制御する一方、この実施例では
同時に高周波発生回路71の制御もおこなう。この制御
回路10の回路図を第4図に示す。電流検出器80から
の出力は基準電圧Esとの比較をおこなう比較器12に
導かれる1゜この基準電圧Esは、アーク起動後の溶接
電流に対応する電圧値に設定されていて、アーク起動前
の小電流時には比較器12は出力せず、アーク起動後の
一定の電流値に達したときに比較器12は出力する。比
較器12の出力は、リレー14を制御するトランジスタ
18をオンし、また高周波発生回路71の駆動を停止す
る。リレー14はトランジスタI8のオフ時に切換スイ
ッチ92を電圧Ek、  に設定させているが、トラン
ジスタ13がオンすると切換スイッチ92を電圧Ek、
  から電圧Ek2に切換える。
以上の構成から、高周波発生回路71が駆動していると
きには、つまりアーク起動時には、第2の制御回路9の
基準設定電圧がEklとなり、高周波発生回路71の駆
動していないとき、つまりアーク起動後には上記基準設
定電圧がEk2 となる。
次にこの電源装置の動作を説明する。
まず高周波発生回路71を駆動すると、高周波がカップ
リングコイル70を介して電極トーチ5と母材6間に印
加されてアークが発生する。前述のようにこの高周波の
発生は、電流検出器80の出力が基準電圧Esに達する
迄継続し、その間に溶接電流が増加していく。そしても
し、このアーク起動時に出カドランス3の偏磁が生じな
ければ、第2の制御回路9が動作することなく基準電圧
がEk  からEk2に切換わり、且つ高周波発生間路
71の動作が停止して定常の状態に移行する。
この定常状態においては、第1の制御回路9での基準電
圧がトランジスタ20.21の定格電流以上となるため
、各トランジスタを最大定格付近で作動させることがで
きる。
一方、アーク起動時に高周波が第1の制御回路8に流入
してスイッチングタイミングを狂わせ、それによって出
カドランス8の偏磁を生じさせるとトランジスタ20.
21に流れる電流が低電流状態から急激に増大する。し
かしこのアーク起動時での第2の制御回路9の基準電圧
は、定格電流より充分小さい電流に対応する電圧Ek2
であるから、上記の偏磁による電流の急峻な増大は早い
タイミングで検出されてトランジスタ20.21のオフ
動作がおこなわれる。すなわち、di/dtが急峻であ
っても、基準電圧Ek2が非常に低いためその立上がり
の最初の付近で異常状態が検出され、それ故トランジス
タの制御遅れ時間T内に最大許容電流を越える電流が流
れることなく、トランジスタ20.21がオフされるこ
とになる。
このように、高周波発生回路71からの高周波に起因し
て偏磁しやすいアーク起動時において、第2の制御回路
9の基準電圧を低く設定することによりトランジスタの
破壊を完全に防ぐことができる。なお、アーク起動後に
偏磁が生じた場合は、d i / d tがそれ程急峻
にならないため、第2の制御回路9の基準電圧が定格電
流に対応する電圧値付近の大きさくEk2)  であっ
ても、トランジスタの制御遅れ時間T内に最大許容電流
を越えることがないようにトランジスタをオフできる。
以上詳述したように、この発明によれば、特にアーク起
動用の高周波に起因してアーク起動時に偏磁が生じ、さ
らにスイッチング電流に異常が生じても常にdi/dt
の小さい段階で半導体素子をオフすることができる。し
たがって、制御回路、半導体素子の応答性を高速にしな
くても充分に装置を保護でき、しかも使用素子が汎用の
低価格のものでよく、また制御回路も簡単な構成でよい
ため、高信頼性にして低価格な電源装置にすることがで
きる。さらに、半導体素子を最大定格付近で作動させる
ことができるため、能率を向上する利点もある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の前提である直流TIG溶接用電源装
置のブロック図、第2図は同電源装置のスイッチング電
流波形を示す。また第8図はこの発明の実施例である直
流TIG溶接用電源装置のブロック図、第4図は同電源
装置の第3の制御回路の回路図を示す。 。 2・・・スイッチング回路、20,21・・・スイッチ
ングトランジスタ(半導体素子)、3・・・出カドラン
ス、4・・・整流出力回路、7・・・アーク起動用高周
波回路、8・・・第1の制御回路、9・・・第2の制御
回路、10・・・第8の制御回路。 出 願 人  株式会社 三社電機製作所代理人 弁理
士 小森久夫 手続ネ甫正書 (自発) 昭和57年 8月 7日 特許庁長官 殿 1*(4s゛表1 昭和、□年特許願。2□752号2
 11(7)8s、ゆ、□い 3 補正をする者 事件との関係  特許出願人 住所 大阪市東淀用区淡路2丁目14番3号名称  株
式会社 三社電機製作所 代表者  四方 正大 4 代理人 住所 8543大阪市天王寺区四天王寺1丁目14番2
2号日進ビJし702号 (1、発明の名称〕 I−直流TIG溶接用電源装置」を[溶接用電源装置、
jに補正する。 (2)〔発明の詳細な説明〕 (a)明細書第2ページ上から5行の「直流TIG溶接
用電源装置」を「溶接用電源装置」に補正する。 (bl明細書第2ページ上から10行の「接続した1の
次に1−例えば」を挿入する。 tel明細書第8ページ上から8行と9行の間に次の文
を挿入する。 Iなお、異常電流が流れたときには、トランジスタ20
.21を保護すればよいので、上記のように完全オフ状
態となるように電流をクランプせず、若干の能動状態を
保つように一定の安全な電流にクランプされることもあ
る。」 (di明細書第10ページ上から10行の「半導体素子
オフ用」を□「半導体素子流入電流クランプ用−にンl
Ii市する。 tel明細書第15ページ上から4行と5行の間に次の
文を挿入する。 1以上の実施例は直流TIG溶接機に通用した電源装置
ごあるが、ごの発明は、プラズマ溶接機等の他の溶接機
にも適用することができる。」2、特許請求の範囲 (11少くとも2個の半導体素子を用いたスイッチング
回路と、こたのスイッチング回路を一次側に接続し、二
次側に整流出力回路とアーク起動用高周波回路とを接続
した出カドランスと、この出カドランスの整流出力の検
出量をフィードバンクして前記スイッチング回路を周波
数制御する第1の制御回路と、この第1の制御回路に優
先して動作するとともに前記半導体素子に流れる電流が
所定の基準値に達したとき当該半導体素子U蜆りセ遠十
−幻文4)−する第2の制御回路と、前記第2の制御回
路の所定の基準値を、アーク起動時は前記゛4′−導体
素子の定格電流より充分小さな値に設定し1、アーク起
動後は前記半導体素子の最大許容電流縁Fで且つ定格電
流以上の値に設定する第3の制御回路と、を有してな蚤
111用−電源装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少くとも2個の半導体素子を用いたスイッチング
    回路と、このスイッチング回路を一次側に接続し、二次
    側に整流出力回路とアーク起動用高周波回路とを接続し
    た出カドランスと、この出カドランスの整流出力の検出
    量をフィードバックして前記スイッチング回路を周波数
    制御する第1の制御回路と、この第1の制御回路に優先
    して動作するとともに前記半導体素子に流れる電流が所
    定の基準値に達したとき当該半導体素子をオフする第2
    の制御回路と、前記第2の制御回路の所定の基準値を、
    アーク起動時は前記半導体素子の定格電流より充分小さ
    な値に設定し、アーク起動後は前記半導体素子の最大許
    容電流以下で且つ定格電流以上の値に設定する第8の制
    御回路と、を有してなる直流TIG溶接用電源装置。
JP2775282A 1982-02-22 1982-02-22 溶接用電源装置 Granted JPS58145367A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2775282A JPS58145367A (ja) 1982-02-22 1982-02-22 溶接用電源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2775282A JPS58145367A (ja) 1982-02-22 1982-02-22 溶接用電源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58145367A true JPS58145367A (ja) 1983-08-30
JPS6247106B2 JPS6247106B2 (ja) 1987-10-06

Family

ID=12229748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2775282A Granted JPS58145367A (ja) 1982-02-22 1982-02-22 溶接用電源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58145367A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6158971U (ja) * 1984-09-25 1986-04-21
JP2021058898A (ja) * 2019-10-04 2021-04-15 株式会社ダイヘン 溶接電源装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6158971U (ja) * 1984-09-25 1986-04-21
JPH0320046Y2 (ja) * 1984-09-25 1991-04-30
JP2021058898A (ja) * 2019-10-04 2021-04-15 株式会社ダイヘン 溶接電源装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6247106B2 (ja) 1987-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4933829A (en) Free running flyback DC power supply with current limit circuit
JPS58145367A (ja) 溶接用電源装置
JP3178972B2 (ja) 自励式フライバックコンバータ
Jamerson et al. Magamp postregulators for symmetrical topologies with emphasis on half-bridge configuration
JPS61244271A (ja) スイツチングレギユレ−タ
JPS5835061A (ja) 溶接用電源装置
JP2861246B2 (ja) スイッチング電源装置
JPS5932990B2 (ja) スイッチング・レギュレ−タ
JPH0150187B2 (ja)
JPH08251919A (ja) 自励式コンバータ装置
JPH0549247A (ja) スイツチング電源装置
JPH0866023A (ja) 制御極付半導体素子を用いた整流回路
JPH038078Y2 (ja)
JPH0287970A (ja) 自励式スイッチィング電源における過電圧保護回路
JPH0445436Y2 (ja)
JP3177356B2 (ja) 電源回路
JP2000060120A (ja) スイッチング電源装置
JPS6213432Y2 (ja)
JPS597479A (ja) 溶接用電源
JPS6037035Y2 (ja) 直流安定化電源装置
JP2764528B2 (ja) スイッチング素子のドライブ用電源装置
JPS5932361A (ja) 電源回路
JPS6314587B2 (ja)
JPH0442774A (ja) スイッチング電源装置
JPS62126863A (ja) リンギング・チヨ−ク・コンバ−タ