JPH038078Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH038078Y2
JPH038078Y2 JP1983143405U JP14340583U JPH038078Y2 JP H038078 Y2 JPH038078 Y2 JP H038078Y2 JP 1983143405 U JP1983143405 U JP 1983143405U JP 14340583 U JP14340583 U JP 14340583U JP H038078 Y2 JPH038078 Y2 JP H038078Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
base
output
resistor
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983143405U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6051786U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14340583U priority Critical patent/JPS6051786U/ja
Publication of JPS6051786U publication Critical patent/JPS6051786U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH038078Y2 publication Critical patent/JPH038078Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dc-Dc Converters (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、1石式のDC−DCコンバータに係
り、特に出力端子が短絡した場合にスイツチング
トランジスタが過大電流によつて破壊されるのを
防止したコンバータの構成に関するものである。
一般にDC−DCコンバータ高効率で動作可能で
あり、小電力容量のスイツチングトランジスタ等
を用いて大きな電力を制御するようにしている。
このため、出力端子が短絡された場合にはスイツ
チングトランジスタに過大な電力が加わり破壊し
てしまうことが多い。
第1図は従来用いられているDC−DCコンバー
タの回路図である。図において、1は直流電源、
2はスイツチ、3,4はコンデンサ、5はコイル
である。コンデンサ3,4及びコイル5は電源側
に漏れるスイツチングノイズを阻止するフイルタ
を形成している。トランジスタ6,7は共通接続
したエミツタが抵抗8を介して接地されており、
誤差増幅器を構成している。9,10は出力電圧
を検出してトランジスタ6のベースにバイアス電
圧を与えるための分圧抵抗であり、11,12は
それぞれ基準電圧発生用のツエナーダイオード及
び抵抗である。13はスイツチングトランジスタ
で、エミツタがコイル5、スイツチ2を介して直
流電源に接続され、コレクタはトランス14の一
次巻線N1に接続されている。二次巻線N2には整
流用ダイオード15と、コンデンサ16,17及
びコイル18からなる平滑回路が接続されてい
る。19及び20は、それぞれトランス14の出
力巻線のタツプとトランジスタ13のベース間に
挿入された発振帰還用の抵抗及びコンデンサ、2
1,21′は出力端子、22は負荷である。
次に、この従来回路の動作を説明する。先ず、
スイツチ2を閉じると、抵抗12を通じてトラン
ジスタ7にベース電流が流れ、トランジスタ13
のエミツタ、ベースを介してトランジスタ7のコ
レクタに電流が流れる。するとスイツチングトラ
ンジスタ13もオンし、直線的に増加するコレク
タ電流がトランス14の一次巻線N1に流れる。
その結果、三次巻線N3に誘起された逆極性の電
圧は抵抗19、コンデンサ20を通じてトランジ
スタ13のベースに正帰還されるので、コレクタ
電流はさらに増加する。一方、二次巻線N2にも
電圧が誘起されるが、ダイオード15が逆バイア
スとなるのでこのとき出力回路に電流は流れな
い。しかし、スイツチングトランジスタ13のベ
ース電流は抵抗8及び抵抗19によつて制限され
るため、コレクタ電流はある一定の値に達すると
それ以上増加できなくなり、一次巻線N1に誘起
される電圧は減少する。そして三次巻線N3に誘
起される電圧も減少するので、ベース電流は減少
し、トランジスタ13は急速にオフとなる。この
際、二次巻線N2にはダイオード15が順バイア
スとなる方向の電圧が誘起され、一次巻線N1
蓄えられたエネルギーがダイオード15を通じて
コンデンサ16,17及び負荷22に供給され
る。やがて、トランジスタ13は再びオンとな
り、ダイオード15は遮断されるが、負荷22に
はコンデンサ16,17の放電によつてエネルギ
ーの供給が持続される。以後は、これらの動作を
繰返す。
この回路には誤差増幅器を含む出力電圧安定化
回路Aが設けてあり、出力電圧が抵抗9,10で
分圧されて、トランジスタ6のベースに加えられ
ている。一方、トランジスタ7のベースバイアス
電圧はツエナーダイオード11によつて基準電圧
に固定されている。トランジスタ6,7はエミツ
タが共通接続されて差動増幅器を構成しているの
で、抵抗8を流れる電流は常に一定である。した
がつて、トランジスタ6,7のコレクタ電流をそ
れぞれIa,Ibとすると、出力電圧が低下した場合
は、Iaが減少してIbが増加するため、トランジス
タ13のベース電流が増加することになり出力電
圧を上昇させる。逆に、出力電圧が高すぎる場合
は、Iaが増加しIbすなわちトランジスタ13のベ
ース電流が減少するので出力電圧を下げるように
作用し、出力電圧が安定化されるものである。
ところが、このような従来の回路構成では、出
力端子21,21′が何らかの理由で短絡された
場合、トランジスタ6がベースのバイアスを解除
されてオフとなるため、トランジスタ13のベー
ス電流がトランジスタ7及び抵抗8を通じて急激
に流れ出す。しかも、抵抗8は比較的値が小さい
のでこのベース電流は大きなものとなり、ついに
は過大なコレクタ電流によつてトランジスタが破
壊してしまうという問題があつた。
このようなトランジスタの破壊を防止するた
め、従来は必要に応じて短絡保護回路を付加して
いるが、回路が複雑化しコスト高となる欠点があ
つた。
本考案は、特別な保護回路を付加することなく
簡単な構成によつてこの短絡保護機能を具備させ
たDC−DCコンバータを提供することを目的とす
る。
第2図は、本考案によるDC−DCコンバータ回
路の一実施例を示すもので、第1図の従来回路と
共通な部分には同一符号を付してある。本回路が
第1図の従来回路と異なる点は、スイツチングト
ランジスタ13のベースを抵抗8に比較して大き
な値(約10倍以上)の抵抗30を介して接地した
ことと、トランジスタ7のベースに接続された基
準電圧設定用の抵抗12を出力回路に接続し、ト
ランジスタ6,7のベースバイアス用の電圧を共
に出力電圧から取り出すように構成したことにあ
る。
この回路においては、スイツチ2を閉じると、
トランジスタ13のベースを通じて抵抗30に小
電流が流れることによりトランジスタ13がオン
状態となる。このように起動の仕方は異なるが、
以後の発振動作は前述の従来回路と同様にして行
なわれる。
今、この回路で抵抗30を流れる電流をIcとす
ると、抵抗30が抵抗8よりもはるかに大きいた
め、Icとトランジスタ7のコレクタ電流Ibとの間
にはIc≪Ibという関係がある。ここで出力端子2
1,21′が短絡され出力電圧が零になつた場合
を考えると、トランジスタ6,7は共にベースの
バイアス電圧が解除されてオフとなるので、トラ
ンジスタ13のコレクタ電流を決定するのは大き
な抵抗30を流れる電流Icのみとなる。従つてト
ランジスタ13のベース電流は大幅に減少するこ
とになり、コレクタ電流も抑えられるのでトラン
ジスタ13の破壊は防止される。
この後、短絡状態を解除すると、スイツチ2を
閉じた直後の状態に戻ることになるので、起動時
からの動作過程をたどり出力電圧は自動的に復帰
する。
以上述べたように、本考案は、差動増幅器を含
む出力安定化回路を備え出力端子所定の出力電圧
を出力する1石式のDC−DCコンバータにおい
て、PNP型のスイツチングトランジスタ13の
エミツタを直流電源に接続し、一端を接地したト
ランスの一次巻線N1の他端にトランジスタ13
のコレクタを接続するとともに、差動増幅器の出
力端をトランジスタ13のベースに接続し且つこ
のベースを抵抗30を介して接地し、差動増幅器
の二つの入力端をそれぞれ出力端子に接続した構
成を特徴とする。そして、出力端子が短絡したと
きトランジスタ13の全ベース電流がこの抵抗3
0を通じて流れる。したがつて、抵抗30の値を
選ぶことによりトランジスタ13の破壊を防止す
ることができる。また、誤差増幅器に入力する基
準電圧を出力電圧から取り出しているので、電源
電圧の変動の影響を受けない誤差増幅器によつて
高い安定度が確保される利点がある。
本考案によれば、出力短絡保護機能を備えた
DC−DCコンバータがきわめて簡単な回路構成に
よつて安価に得られる特長があり、実用的効果の
大きいものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のDC−DCコンバータの回路図、
第2図は本考案の一実施例を示す回路図である。 1……直流電源、6,7……トランジスタ、1
3……スイツチングトランジスタ、14……トラ
ンス、21,21′……出力端子、30……抵抗。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 差動増幅器を含む出力安定化回路を備え出力端
    子に所定の出力電圧を出力する1石式のDC−DC
    コンバータにおいて、PNP型のスイツチングト
    ランジスタのエミツタを直流電源に接続し、該ト
    ランジスタのコレクタを一端が接地されたトラン
    スの一次巻線の他端に接続するとともに、該トラ
    ンジスタのベースに差動増幅器の出力端を接続し
    且つ該ベースを抵抗を介して接地し、差動増幅器
    の二つの入力端をそれぞれ出力端子に接続したこ
    とを特徴とするDC−DCコンバータ。
JP14340583U 1983-09-16 1983-09-16 Dc−dcコンバ−タ Granted JPS6051786U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14340583U JPS6051786U (ja) 1983-09-16 1983-09-16 Dc−dcコンバ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14340583U JPS6051786U (ja) 1983-09-16 1983-09-16 Dc−dcコンバ−タ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6051786U JPS6051786U (ja) 1985-04-11
JPH038078Y2 true JPH038078Y2 (ja) 1991-02-27

Family

ID=30320107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14340583U Granted JPS6051786U (ja) 1983-09-16 1983-09-16 Dc−dcコンバ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6051786U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS603678U (ja) * 1983-06-22 1985-01-11 本田技研工業株式会社 電気接続部品

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5091016U (ja) * 1973-12-20 1975-08-01

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS603678U (ja) * 1983-06-22 1985-01-11 本田技研工業株式会社 電気接続部品

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6051786U (ja) 1985-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4870554A (en) Active snubber forward converter
JPH038078Y2 (ja)
US4437148A (en) Peak voltage clamped power supply
JPS5937667B2 (ja) 電圧変換装置
JPS6037035Y2 (ja) 直流安定化電源装置
JPH0373191B2 (ja)
JPH0756635Y2 (ja) 自励式スイッチング電源回路
JPS631028B2 (ja)
JPH0445436Y2 (ja)
JPH049033B2 (ja)
JPH0628509B2 (ja) リンギング・チヨ−ク・コンバ−タ
JP2736159B2 (ja) スイッチング電源装置
JPH0431830Y2 (ja)
JPS5854873Y2 (ja) 制御型トランジスタ変換回路
JPH0132084Y2 (ja)
JPS585432Y2 (ja) Dc−dcコンバ−タ
JP2563188B2 (ja) 過電流保護機能付自励形コンバータ
JP3261646B2 (ja) 自励式スイッチング電源装置
JPS591418Y2 (ja) スイツチング形電源回路
JPH0619329Y2 (ja) リンギングチョークコンバータ
JPH03195357A (ja) 電源回路
JP2734837B2 (ja) Dc−dcコンバータ
JPH028551Y2 (ja)
JPS6338714Y2 (ja)
JPS58145367A (ja) 溶接用電源装置