JPS58144654A - エンジンの制御装置 - Google Patents

エンジンの制御装置

Info

Publication number
JPS58144654A
JPS58144654A JP2794782A JP2794782A JPS58144654A JP S58144654 A JPS58144654 A JP S58144654A JP 2794782 A JP2794782 A JP 2794782A JP 2794782 A JP2794782 A JP 2794782A JP S58144654 A JPS58144654 A JP S58144654A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
data
control
corrected
roughness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2794782A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuyoshi Iida
克義 飯田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Toyo Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp, Toyo Kogyo Co Ltd filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP2794782A priority Critical patent/JPS58144654A/ja
Publication of JPS58144654A publication Critical patent/JPS58144654A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1497With detection of the mechanical response of the engine
    • F02D41/1498With detection of the mechanical response of the engine measuring engine roughness
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/10Parameters related to the engine output, e.g. engine torque or engine speed
    • F02D2200/1015Engines misfires

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はエンジンの制御装置に関するものである。
一般にエンジンには種々の制′御装置が設けられている
が、以下その1例としてエンジンの空燃比制御装置を例
にとり説明する。
一般にエンジンの空燃比制御装置は、エンジンの運転状
態に応じて燃料供給量や吸入空気量を調整して、エンジ
ンに供給される混合気の空燃比を制御するものである。
ところでとの空燃比制御装置において単にエンジンの運
転状態のみに応じて空燃比を制御するようにした場合、
9燃比を最適値に制御できないことがあり、そのため混
合気が不完全燃焼して排気ガス中に多量の未燃焼成分が
含まれたり、燃費が悪くなったりするという不具合があ
る〇 そこでこのような不具合を解消した空燃比制御装置の1
つとして・従来、エンジンの運転状態に応じて空燃比を
制御する一方、エンジンのラフネス状態、即ちエンジン
の回転変動によって生ずるエンジン振動を検出して、そ
れによって空燃比制御を補正するようにしたものがある
(特公昭56−33571号公報参照)。
ところで上記公報記載の空燃比制御装置では、エンジン
の吸入空気量を調整して空燃比制御を補正するようにし
ているか、例えば燃料噴射弁を備えたエンジンにおいて
燃料噴射量を調整して空燃比制御を補正する場合、従来
は次のようにして行なっていた。即ち、予めエンジンの
運転状態のバラメー、夕であるエンジン回転数と吸気負
圧とに応じて噴射パルス幅を設定し、それをエンジン回
転数と吸気負圧とによって定まる記憶装置のアドレスに
基本噴射パルス幅データとして記憶させて、いわゆるマ
ツプ化する。そして例えば、エンジン回転数が150O
rpm、吸気負圧がI Q Q mmHg ICすった
ときに、、それらに対応する記憶装置内のデータがパル
ス幅1−0・であるとすると、まずこのデータを読み出
して、噴射弁にパルス幅′10に応じた量の燃料を噴射
きせる。そしてこの噴射量によって定まる空燃比でエン
ジンに2フネスが発生しない場合は、上記データをパル
ス幅9に補正して燃料を噴射させ、これでもラフネスが
発生しない場合は上記データをさらにパルス@8に補正
する。そしてこの空燃比でエンジンにラフネスが発生し
たとすると、上記データをパルス幅9に戻してやり、こ
のようにして空燃比を最適値に制御する。
しかるにこのような燃料噴射弁を備えた従来の空燃比制
御装置では、エンジンの運転状態が変動した後元の状態
に戻ったような場合、例えばエンジン回転数及び吸気負
圧が150Orpmt 100mmHgから一旦200
 Orpm 、 150mmHHに変化した後、再び1
500 TpTn 、 100mmHgに戻ったような
場合ニハ既に最適な燃料噴射量が求められているにもか
かわらず、記憶装置内のデータを用いて燃料噴射蓋を各
運転状態に応じてその都度算出しており、制御効率が悪
いという問題があった。
この発明は以上のような従来の問題点に鑑みてなされた
もので・エンジンの運転状態に応じて予め設定された記
憶装置内の制御値に基づいてエンジンを制御する一方、
エンジンの2フネス状態によって制御値を補正するとと
もに、その補正後の制御値を記憶装置内の制御値に代え
て記憶させるようにすることにより、制御効率を向上さ
せるようにしたエンジンの制御装置を提供することを目
的としている。
以下本発明の一笑施例を図について説明する。
第1図は本発明の一笑施例によるエンジンの空燃比制御
装置を示す。図において、1はエンジン、2はエンジン
1の゛吸気通路、3は吸気通路2に設けられたスロット
ル弁、4はスロットル弁3下流側の吸気通路2に設けら
れ、燃料噴射制御信号3のパルス幅に応じた量の燃料を
噴射する燃料噴射弁、5はスロットル弁3下流側の吸気
通路2に設けられ、該通路2内の吸気負圧を検出する負
圧センサである。また6はエンジン回転数を検出する回
転センサ、7はエンジンの2フネス状態を検出するラフ
ネスセンサ、8は予めエン−ジン回転数と吸気負圧に対
して設定された噴射パルス幅データをマツプ化している
。即ちそのエンジン回転数と吸気負圧とによって定まる
アドレスに記憶している記憶装置11.9は回転センサ
6及び負圧センサ5の出力を受けて該出力に応じた上記
記憶装置8のアドレスAの噴射パルス幅データTを読み
出して該データに応じた燃料噴射制御信号λを燃料噴射
弁4に加える一方、27ネスセンサ7の出力を受は上記
噴射パルス幅データTを補正するとともに、その補正後
のデータを該データTに代えて記憶させる制御回路であ
る。なお10はエアクリーナーである。
gJ2図は上記制御回路9の処理手順のフローチャート
を示し、図において、11は回転センサ6の出力である
エンジン回転数と負圧センサ5の出力であるマニホール
ド負圧とを読み込むステップ、12 は記憶装置8のエ
ンジン回転数と吸気負圧とによって決まるアドレスに記
憶された噴射パルス幅データTを読み出すことにより噴
射パルス幅を算出するステップ、13は該噴射パルス幅
Tに応じた燃料噴射制御信号λを燃料噴射弁4に加えて
該噴射弁4に燃料を噴射させるステップ、14はエンジ
ンのラフネス発生の有無を判定する判定ステイブ、15
は噴射パルス幅データTを所定パルス幅αだけ小さいデ
ータT−αに補正し、それを記憶装置8内の上記データ
Tに代えて記憶させるステップ、16は噴射パルス幅デ
ータTをデータT+αに補正し、それを記憶装置8内の
上記データTに代えて記憶させるステップ、17は運転
状態の変化、即ちエンジン回転数あるいは吸気負圧の変
化の有無を判定する判定ステップ、18はステップ13
と同様に、記憶装置8内の噴射ノ(ルス嘱データTに応
じた燃料噴射制御信号2を燃料噴射弁4に加えて燃料噴
射を行なうステップ、19はステップ14と同様に、う
7ネス発生の有無を判定する判定ステラ1である。
次に本装置の動作を第2図のフローチャートを用いて説
明する。
エアクリーナー10からの空気がスロットル弁3の開度
に応じた量だけ吸気通路2内に吸入されると、この吸入
空気は燃料噴射弁4からの噴射燃料と混合され、エンジ
ンlに吸入される。その際本装置では、制御回路9はス
テップ11で回転センサ6と負圧センサ5とからエンジ
ン回転数と吸気負圧とを読み込み、ステップ12でそれ
らに対応する記憶装置8のアドレスAから噴射パルス幅
データTを読み出して噴射パルス幅を求め、ステップ1
3で該噴射パルス幅に応じた燃料噴射制御信号2を燃料
噴射弁4に加えて燃料噴射を行なわセ、ステラ114で
エンジン1にラフネスが発生したか否かを判定する。ラ
フネスが発生しなむ)場合は、ステップ15で噴射パル
ス幅データをT−T−αに補正し、その補正後のデータ
を上記アドレスAに上記データTの代わりに記憶させて
ステップ11に戻り、以下ステップl1m 12.13
t14t15の経路を巡回し、その巡回する都度上記ア
ト。
レスの噴射パルス幅データTに基づいて燃料を噴射させ
るとともに、該データTを減少してもAき、それを上記
アドレスに記憶させる0 このように制御回路9が噴射ノ(ルス幅データTを補正
し、その補正後のデータTに基づし)て燃料を噴射させ
ている際にエンジン1にう7ネスが発生すると、制御回
路9はステップ14か、らステップ16に移り、ステッ
プ16で噴射ノ(ルス幅データをT、T+αに補正し、
その補正後のデータを補正前のデータTの代わりに該ア
ドレスAに記憶させ、ステラ717で運転状態が変化し
ているか否かを判定する。運転状態が変化していない場
合はステップ18に進んで上記補正後のデータTに基づ
いて燃料を噴射させ、ステップ19でラフネス発生の有
無を判定し、ラフネスがまだ発生しているときにはステ
ップ16に戻って上記と同様にして噴射パルス幅データ
Tを増加させて、それを上記アドレスAに書き換える。
そしてエンジン#C2フネスが発生しなくなった場合は
、噴射パルス幅データTはほぼ最適値に補正されたもの
と考えられる。したがってこの場合は制御回路9はステ
ップ19からステップ17に戻り、以後は噴射パルス幅
をその最適なデータTに固定し、ステップ17,18.
19の経路を巡回して最適なデータTに基づく燃料噴射
を継続する。
またこのようにしてステップ17.18.19の経路を
巡回している際に運転状態が変化した場合は、制御回路
9はステップ17からステップ11に戻り、この変化し
た運転状態においても上記と同様に制御を行ない、噴射
パルス幅データを最適値に補正する。
またこの変化後の運転状態において、噴射パルス幅を最
適値−こ補正したのち、ステップ17.18゜19の経
路を巡回している際に運転状態が最初の状態に戻ったよ
うな場合は、制御回路9はステップ17からステップ1
1に戻り、″ステップ13で既に補正されて記憶されて
いる最適な噴射パルス幅データTに基づいて燃料を噴射
させ、しかる後ステップ15* 11* 12−13t
 14の経路を一巡し、そのうちのステップ15で上記
最適なデータを一度T−αに補正して記憶させ、ステッ
プ13で該補正後のデータTに基づいて燃料を噴射させ
る。
しかるにこの噴射量ではエンジンにラフネスが発生する
ことから、制御回路9はステラ114からステップ16
に進み、ステラ116でデータTをT+αに補正して上
記最適値に戻した後、以後噴射パルス幅をこの最適なデ
ータTに固定する。
以上のような構成及び動作を有する本笑施例装置では、
噴射パルス幅データをエンジンのラフネスの発生の有無
に応じて補正し、その補正後のデータを記憶装置内のデ
ータに代えて記憶させるようにしたので、運転状態が一
度変化した後、元の状態に戻ったような場合には、すぐ
に最適の噴射パルス幅データを用いて燃料噴射を行なう
ことができ、これにより空燃比制御の効率を大きく向上
することができ、その結果燃費をも大きく向上できる。
また噴射パルス幅データを単にう7ネスが無いときは減
少しう7ネスがあるときは増加するというように制御す
る場合は、空燃比が最適値の付近で振動する。いわゆる
サージング現象を詔こして乗員に不快感を生じさせるお
それがあるが、本装置では、噴射パルス幅データを最適
値に近い値に補正した後は噴射パルス幅・を該データに
固定し、補正を行なわないようにしているので、サージ
ング現象゛発生のおそれはない。
なお本゛褪明は上記爽施例に限定されるものではなく、
゛例えば制御回路の処理フローとしては同様の機能を達
成するものであれば9N52図と異なる他のフローを用
いてもよい〇 また上記実施例ではエンジンの空燃比制御装置について
説明したが、本発明は例えばエンジンのEGRガス′流
量制御装置あるいはエンジンの点火時期制御装置につい
ても同様に適用でき、EC,Rガス流量制御装置に本発
明を適用した場合は排気ガス中のNOx 量を大きく低
減でき、又点火時期制御装置に適用した場合は点火進角
を最適にして燃費を向上できるものである〇 以上のように本発明に係るエンジンの制御装置によれば
、エンジンの運転状態に応じて予め設定された記憶装置
内の制御値に基づいてエンジンを制御する一方、エンジ
ンの2フネス状態によって制御値を補正するとともに、
その補正後の制御値を記憶装置内の制御値に代えて記憶
させるようにしたので、エンジン性能を損なうことなく
、制御効率を向上できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
jl!IEは本発明の一爽施例によるエンジンの空燃比
制御装置の構成図、$2図は上記装置の制御回路の処理
手順を示すフローチャート図である。 1・・・エンジン  7・・・27ネスセンサ  8・
・・記憶装置  9・・・制御回路〇 特許出願人  東洋工業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  エンジンの27ネス状態を検出するラフネス
    センサと、エンジンの運転状態4C応じて予め設定され
    たエンジンを制御するための制御値を記憶している記憶
    装置と、該記憶装置の制御値に基づいてエンジンを制御
    する一方上記2フネスセンサの出力を受は上記制御値を
    補正するとともに該補正後の制御値を皇紀゛記憶装置内
    の制御値に代えて記憶させる制御回路とを備えたことを
    特徴とするエンジンの制御装置。
JP2794782A 1982-02-22 1982-02-22 エンジンの制御装置 Pending JPS58144654A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2794782A JPS58144654A (ja) 1982-02-22 1982-02-22 エンジンの制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2794782A JPS58144654A (ja) 1982-02-22 1982-02-22 エンジンの制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58144654A true JPS58144654A (ja) 1983-08-29

Family

ID=12235082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2794782A Pending JPS58144654A (ja) 1982-02-22 1982-02-22 エンジンの制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58144654A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6155338A (ja) * 1984-08-28 1986-03-19 Mazda Motor Corp エンジンの制御装置
JPS6166834A (ja) * 1984-09-07 1986-04-05 Mazda Motor Corp エンジンの制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6155338A (ja) * 1984-08-28 1986-03-19 Mazda Motor Corp エンジンの制御装置
JPS6166834A (ja) * 1984-09-07 1986-04-05 Mazda Motor Corp エンジンの制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4821701A (en) Purge corruption detection
US4598684A (en) Apparatus for controlling air/fuel ratio for internal combustion engine
JPH025751A (ja) 空燃比制御方法
US4594986A (en) Fuel supply arrangement for internal combustion engine
JPH0264244A (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御装置
JPS58144654A (ja) エンジンの制御装置
JPS63285239A (ja) 内燃機関における空燃比の過渡学習制御装置
US20040050378A1 (en) Air-fuel ratio control apparatus for internal combustion engine
JPH081142B2 (ja) エンジンの空燃比制御装置
JP2002130009A (ja) 内燃機関の制御装置
JPS6232338B2 (ja)
JPH1150888A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP3405128B2 (ja) エンジンの空燃比制御装置
JPH0573910B2 (ja)
JPH0515906B2 (ja)
JP3446606B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPS63105264A (ja) 電子制御燃料噴射式内燃機関の点火時期制御装置
JPH05141294A (ja) 空燃比制御方法
JP2940916B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP2528279B2 (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JPS6062661A (ja) エンジンの点火時期制御装置
JP2000097081A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH0744747Y2 (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JP2522010B2 (ja) エンジンの空燃比制御装置
JPH0229243Y2 (ja)