JPS58141745A - 削り節加工食品 - Google Patents
削り節加工食品Info
- Publication number
- JPS58141745A JPS58141745A JP57022866A JP2286682A JPS58141745A JP S58141745 A JPS58141745 A JP S58141745A JP 57022866 A JP57022866 A JP 57022866A JP 2286682 A JP2286682 A JP 2286682A JP S58141745 A JPS58141745 A JP S58141745A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dried
- flakes
- processed food
- sardines
- shape
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は、′かつお、さげ、まぐろ、さけ、あじ、い
わしなどの節類や煮干し類を切削し、また必要に応じて
破砕して得た細片に海藻類等を薄くて細い条片状に裁断
したもの例えば板の9や薄く切削したこんぶやわかめの
条片を補強材として適量混在させ、必[1’に応じて少
量の水などを)々インダとして加えて所定の形状例えば
シート状、ロール状またはスティック状に成形した削9
節加工食品に関するものである。
わしなどの節類や煮干し類を切削し、また必要に応じて
破砕して得た細片に海藻類等を薄くて細い条片状に裁断
したもの例えば板の9や薄く切削したこんぶやわかめの
条片を補強材として適量混在させ、必[1’に応じて少
量の水などを)々インダとして加えて所定の形状例えば
シート状、ロール状またはスティック状に成形した削9
節加工食品に関するものである。
削り節は我国においては古くから風味豊かな自然食品と
してだしゃそう菜に、また味付け、加工してふ9かけや
つくだになどに使用されてきた。
してだしゃそう菜に、また味付け、加工してふ9かけや
つくだになどに使用されてきた。
ところで最近では食生活が大きく変化してきたことと共
に自然食品が錐康食品として見直されてきておシ、最近
の食生活にマツチしたより簡便でよシおいしくよシ健康
的な食品の開発が消費者の間で要望されている、 そこでこの発明は上述のような新規な削9節加工食品を
提供することにある。
に自然食品が錐康食品として見直されてきておシ、最近
の食生活にマツチしたより簡便でよシおいしくよシ健康
的な食品の開発が消費者の間で要望されている、 そこでこの発明は上述のような新規な削9節加工食品を
提供することにある。
以下こO発明による削シ節加工食品の製造−例について
vLlllする。
vLlllする。
まず通常の方法により、かつお節等の魚節やいわし煮干
しなどを切削し、必要によってはさらに破砕して細片と
する。
しなどを切削し、必要によってはさらに破砕して細片と
する。
板のptm<裁断しtもの(例えば幅コ一〜t■、長さ
10−〜jO■)、こんぶやわかめを薄く削シ(おぼろ
こんぶ状)、さらに細く裁断したもの(板のシと同程度
)、或いは繊維状としたもののような海藻類の薄くて細
い条片を作る。
10−〜jO■)、こんぶやわかめを薄く削シ(おぼろ
こんぶ状)、さらに細く裁断したもの(板のシと同程度
)、或いは繊維状としたもののような海藻類の薄くて細
い条片を作る。
上述のようにしてつくられたかつお節などの切削細片に
板のり、こんぶ、わかめなどの海S類の薄くて細い条片
を夫々単独にまたは混ぜ合せたものを適量混合し、少量
の水などを加えてシート状に成形する。この場合必要な
らば調味料等を添加することができる。
板のり、こんぶ、わかめなどの海S類の薄くて細い条片
を夫々単独にまたは混ぜ合せたものを適量混合し、少量
の水などを加えてシート状に成形する。この場合必要な
らば調味料等を添加することができる。
混合、成形は種々の方法で行なうことができ、例えば成
形工程の前にかつお節などの切削細片と、板のり、こん
ぶ、わかめ等の条片は予じめ混合され、或いは成形工程
において切削細片と海藻類の条片とをそれぞれフィーダ
で適量づつ供給して成形することができる。いずれの場
合にも、板のり中こんぶ、わかめなどの条片は補強材と
して働くので削少節細片に対してできるだけ均一にしか
も方向性のないように混合する必要がある。
形工程の前にかつお節などの切削細片と、板のり、こん
ぶ、わかめ等の条片は予じめ混合され、或いは成形工程
において切削細片と海藻類の条片とをそれぞれフィーダ
で適量づつ供給して成形することができる。いずれの場
合にも、板のり中こんぶ、わかめなどの条片は補強材と
して働くので削少節細片に対してできるだけ均一にしか
も方向性のないように混合する必要がある。
また成形にはベルトコンベア上に定量の削)WJ細片お
よび板のりなどの条片を供給して水などを噴霧して予備
成形し友後、加熱ローラで圧延、乾燥して連続シートに
成形する方法や、一定枠内に定量の原料を供給してプレ
ス機で圧さく、加熱して、一定形状のシートを回分式に
成形する方法などが用いられ得る。なお最終成形品は適
度の水分(/1〜.20%)をもつように加熱時開や温
度を調整する必要がある。
よび板のりなどの条片を供給して水などを噴霧して予備
成形し友後、加熱ローラで圧延、乾燥して連続シートに
成形する方法や、一定枠内に定量の原料を供給してプレ
ス機で圧さく、加熱して、一定形状のシートを回分式に
成形する方法などが用いられ得る。なお最終成形品は適
度の水分(/1〜.20%)をもつように加熱時開や温
度を調整する必要がある。
削シ節などの細片に混合される補強材としては板の9や
こんぶ、わかめなど0*mmを例示したが、繊維性の他
の食品tたは加工食品を使用することもできる。また必
lI!に応じて加えられるノ々イイダとしては水の他に
歯数分野において用いられている任意のいずれのもやを
使用してもよい。
こんぶ、わかめなど0*mmを例示したが、繊維性の他
の食品tたは加工食品を使用することもできる。また必
lI!に応じて加えられるノ々イイダとしては水の他に
歯数分野において用いられている任意のいずれのもやを
使用してもよい。
このようにして作られたこの発明による削9節加工食品
の例を添附図面に示す。
の例を添附図面に示す。
第1図にはシート状に成形されt製品を示し、/はかつ
お節等の削〕節細片、−は板のり等の補強材条片を示す
。第2図にはロール状に成形し友同様な製品を示し、ま
危篤3図にはスティック状に成形した製品を示す。
お節等の削〕節細片、−は板のり等の補強材条片を示す
。第2図にはロール状に成形し友同様な製品を示し、ま
危篤3図にはスティック状に成形した製品を示す。
以上のようにして作られたこの発明による削り節加工食
品は仄のような特徴をもっている。
品は仄のような特徴をもっている。
従来の削9節が主としてだし的(すなわち調味料的)な
使われ方でめったものに対して、この発明によるものは
そのままつまんで食べたり、巻いたり、はさんだりして
食べるなど直接食べる形態でかつ簡便性のるる食品であ
る。
使われ方でめったものに対して、この発明によるものは
そのままつまんで食べたり、巻いたり、はさんだりして
食べるなど直接食べる形態でかつ簡便性のるる食品であ
る。
また削り節細片だけ1使用してシート状に成形シ友場合
はもろくてこわれやすいが、この発明によるものではS
Saやその他の繊維性材料の条片が補強材として混在し
ているので、曲けや引つ張bKも強く使いやすいだけで
なく、商品としての価値も高い。
はもろくてこわれやすいが、この発明によるものではS
Saやその他の繊維性材料の条片が補強材として混在し
ているので、曲けや引つ張bKも強く使いやすいだけで
なく、商品としての価値も高い。
さらKMシ節の旨味に補強材として混在させたのりやこ
んぶ、わかめなどO香りと味が加味されると共に1その
もののもつ栄養素が付加されるので、ノセランスのとれ
た食品が提供される。また削9節だけのものより模様や
色合いが美しい。
んぶ、わかめなどO香りと味が加味されると共に1その
もののもつ栄養素が付加されるので、ノセランスのとれ
た食品が提供される。また削9節だけのものより模様や
色合いが美しい。
第1−7図はこの発明による−」ヤ節加工食品の異なっ
た実施例を示す斜視図である。 図中、l:削り節細片、−2=補強材条片。
た実施例を示す斜視図である。 図中、l:削り節細片、−2=補強材条片。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 l かつお、さげ、まぐろ、さけ、あじ、いわしなどの
節類や煮干し類から切削や破砕によって得た細片に海藻
類等を薄くて細い条片状に裁断したものを補強材として
適量混在させ、必要に応じてノ々インダを加え、所定の
形状に成形した削り節加工食品。 2 かつお、さdlまぐろ、さけ、あじ、いわしなどの
節類や煮干し類から切削や破砕によって得た細片に海藻
類等を薄くて細い条片に裁断したものを補強材として適
量混在させ、必要に応じてバインダを加え、さら[11
1M1:料を添加して所定の形状に成形した削9節加工
食品。 3 シート状に成形しt4I許請求の範囲第1゜2項の
いずれかに記載の削り節加工食品。 弘 ロール状に成形した特許請求の範囲第1゜2項のい
ずれかに記載の削9節加工食品。 ま スティック状に成形した特許請求の範囲第1.2項
のいずれかに記載の削シ節加工食品。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57022866A JPS58141745A (ja) | 1982-02-17 | 1982-02-17 | 削り節加工食品 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57022866A JPS58141745A (ja) | 1982-02-17 | 1982-02-17 | 削り節加工食品 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58141745A true JPS58141745A (ja) | 1983-08-23 |
Family
ID=12094618
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57022866A Pending JPS58141745A (ja) | 1982-02-17 | 1982-02-17 | 削り節加工食品 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58141745A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59143545A (ja) * | 1983-02-05 | 1984-08-17 | Yamaki Kk | シ−ト状食品の製造方法及び装置 |
JPS612073U (ja) * | 1984-06-11 | 1986-01-08 | ヤマキ株式会社 | だし用削り節製品 |
JPS61227731A (ja) * | 1985-04-02 | 1986-10-09 | Maruta Katsuobushi:Kk | 焼節の風味を有する魚類調味食品及びその製造法 |
-
1982
- 1982-02-17 JP JP57022866A patent/JPS58141745A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59143545A (ja) * | 1983-02-05 | 1984-08-17 | Yamaki Kk | シ−ト状食品の製造方法及び装置 |
JPS612073U (ja) * | 1984-06-11 | 1986-01-08 | ヤマキ株式会社 | だし用削り節製品 |
JPS61227731A (ja) * | 1985-04-02 | 1986-10-09 | Maruta Katsuobushi:Kk | 焼節の風味を有する魚類調味食品及びその製造法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
DE2939407A1 (de) | Verfahren zur herstellung eines essbaren, dehydratisierten fleischproduktes | |
DE2637820A1 (de) | Verfahren zur herstellung eines lebensmittelproduktes | |
DE69501745T2 (de) | Imbiss-Snack | |
CH621689A5 (en) | Process for producing a semi-manufactured product of a food product and conversion of the semi-manufactured product into a food product | |
DE2856195A1 (de) | Teigware | |
JPS58141745A (ja) | 削り節加工食品 | |
DE2613100A1 (de) | Verfahren zur herstellung eines kindernaehrmittels und nach dem verfahren hergestelltes produkt | |
DE3308375A1 (de) | Mischung fuer semmelknoedel und verfahren zu ihrer herstellung | |
US5114724A (en) | Multi-color pasta products | |
JPS6217496B2 (ja) | ||
JPS6274264A (ja) | 繊維性練製品の製造法 | |
JPH0779665B2 (ja) | かに足肉状かまぼこ及びその製造方法 | |
KR890001820B1 (ko) | 김자반용 팽창지의 제조방법 | |
JPS58170437A (ja) | ポテトフレ−クを主原料としたスナツク菓子の製造方法 | |
JPH0115358Y2 (ja) | ||
JP2521062B2 (ja) | 畜肉・魚肉のすり身より繊維感を有する食品を得る方法 | |
GB1230105A (ja) | ||
JPS5894373A (ja) | 貝柱肉様形態、風味、食感を有する乾燥魚肉練製品の製造方法 | |
JPS644748B2 (ja) | ||
JPS60102175A (ja) | 成形食品およびその製造法 | |
JP2022117184A (ja) | 畜肉様食品用の補助材、畜肉様食品用の主材および畜肉様食品 | |
JPS60137242A (ja) | せんべいの製造方法 | |
JPS6016539A (ja) | のしいか風シ−ト状食品 | |
JPH08332060A (ja) | とろろ昆布の製造方法 | |
JPH03191763A (ja) | 漉き食品及びその製造方法 |