JPS5814064A - Sn比測定回路 - Google Patents

Sn比測定回路

Info

Publication number
JPS5814064A
JPS5814064A JP56112555A JP11255581A JPS5814064A JP S5814064 A JPS5814064 A JP S5814064A JP 56112555 A JP56112555 A JP 56112555A JP 11255581 A JP11255581 A JP 11255581A JP S5814064 A JPS5814064 A JP S5814064A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
signal
modulation
ratio
amplifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56112555A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Shibata
潤一 柴田
Keiichi Matsumoto
慶一 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Corp
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Corp, Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Corp
Priority to JP56112555A priority Critical patent/JPS5814064A/ja
Publication of JPS5814064A publication Critical patent/JPS5814064A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R29/00Arrangements for measuring or indicating electric quantities not covered by groups G01R19/00 - G01R27/00
    • G01R29/26Measuring noise figure; Measuring signal-to-noise ratio

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はSN比測定回路に関し、特にTi’M受信機に
おいて受信した放送波のSN比を測定するSN比測定回
路に関するものである。
FM受信機には、コンポジット信号中の高周波域の雑音
成分に基づいてSN比を測定する測定回路を備えたもの
であるが、従来の測定回路はマルチパスノイズを測定す
るためのものであり、コンポジット信号中の雑音成分が
マルチパス妨害の有無或いは変調の如何、によって変化
するために測定値が変動し、よって放送波の実際のSN
比を測定出来なかった。
そこで、本発明はマルチパス妨害の有無や変調の如何に
拘わらず、受信した放送波の実際のSN比を測定し得る
SN比測定回路を提供することを目的とする。
本発明によるSN比測定回路は、コンポジット信号中の
高周波域の雑音成分を検出する雑音成分検出手段と、該
コンポジット信号を入力とする可変利得手段とを備え、
この可変利得手段の利得を受信電波に応じて制御し、当
該可変利得手段の整流出力と検出手段の出力とを逆相加
算することによって測定出力を得る構成となっている。
以下、本発明の実施例を図面を参照して詳細に説明する
第1図は本発明によるSN比測定回路の一実施例を示す
ブロック図である。図において、1はアンテナ、2は同
調及びミクサ回路、3は局部発振器、4はI’F (中
間周波)増幅器、5は周波数弁別器であり、当該周波数
弁別器5の出力はコンポジット信号(メイン信号とサブ
信号との合成波信号)中の高周波域の雑音成分を検出す
る雑音成分検出手段6及び可変利得増幅器7に供給され
る。
雑音成分検出手段6は、バイパスフィルタ(イ)と、こ
のバイパスフィルタ60の出力を増幅する増幅器61と
、この増幅器61の出力を整流、平滑する整流回路62
及びコンデンサ63とから構成されている。
整流回路62の整流出力は、従来、マルチパスノイズを
測定するマルチパスメータの駆動に用いられていたもの
であp、SN比に対する変化の一例を第2図に示す様に
、’100%変調時(、)と無変調時(b)とでこの値
がΔVだけ変化する。
制御回路9は受信電波の強さに応じて可変利得増幅器7
の利得を制御するためのものであfi、TF’増幅器4
における増幅段の途中から取シ出した■’th信号を整
流することにより得られかつアンテナ入力レベルの強さ
を表わすシグナルメータを駆動すべく用いられるいわゆ
るシグナルメータ出力を入力としている。可変利得増幅
器7の出力は整流回路10及びコンデンサ11で整流、
平滑された後、反転増幅器12で反転増幅されて加算器
8の個入力となる。加算器8の出力は増幅器13で適当
なレベルに増幅され、SN比測定出力として導出される
この測定出力は例えば指示メータの駆動信号となる。
次に、かかる構成の回路動作を第3図の波形図に基づい
て説明する。
第3図(α)にはIP増幅器4の出力波形が示されてお
り、区間(A)は入力レベルが大でマルチパス妨害が無
い場合、区間(B)は入力レベルが犬でマルチパス妨害
が有シの場合、区間(0は入力レベルが小、マルチパス
妨害有シで、かつ変調布シの場合、(ハ)は入力レベル
が小、マルチパス妨害が有りでかつ無変調の場合をそれ
ぞれ示している。周波数弁別器5の出力即ちコンポジッ
ト信号(b)はバイパスフィルタ60及び可変利得増幅
器7に供給される。
第3図(1)には増幅器61の出力波形が示されておシ
、コンポジット信号中の高周波域の雑音成分、即ちマル
チパス妨害がある場合このマルチパス妨害によるノイズ
がバイパスフィルタ60及び増幅器61によって検出さ
れることが判る。第3図(1)の波形から明らかに、入
力レベルが小さいほど変調内容による変動の度合が大き
く、又変調が有るとノイズの大きさが実際よシも大きく
なると同時に変調内容に従って変動する(区間(Q参照
)。また、無変調時(区間(D))にはノイズの量が一
定となシ、実際のS/Nはこのときのノイズの量で求め
られる。
制御回路90入力となるシグナルメータ出力(d)は、
通常、IP倍信号包絡線検波出力が用いられ 4− るためマルチパス妨害があると矢印Mで示す様に変動す
る。制御回路IOはシグナルメータ出力(力に基づいて
第3図(1)に示す様な制御信号を発生し、可変利得増
幅器7の出力ωを整流1−だ整流出力(A)が第2図に
示すΔV(変調時と無変調時とのレベル差)と同じ値に
なるように可変利得増幅器7の利得を制御する。この整
流出力(h)は反転増幅器12で反転増幅された稜加算
器8で整流回路62の出力(g)と加算される。これに
より加算器8の出力端には、整流回路62の出力ω)に
現われた変調内容に伴う変動分ΔV並びにマルチパス妨
害によるノイズ成分が打ち消された出力が得られる。こ
の加算器8の出力は増幅器13で増幅され、音声信号の
実際のSN比を示す測定出力電圧(i)として導出され
るのである。
この測定出力電圧(4)と音声信号のSN比との関係は
第4図に示されている。第4図に示された特性は、予め
標準信号発生器を用いて第5図に示す様に入力レベル−
8/N特性(α)、入力レベルー測一定出力電圧特性(
6)を同時に得、これを測定出力電王と音声信号のSN
比との関係に書き直すことにより得られる。従って、測
定出力型E(z)を読み取ることで放送波を受信しなが
ら実際のSN比を測定出来ることになる。
なお、第1図のブロック図において、反転増幅器12に
省略し、加算器8に反転機能をもたせて減算動作を行な
わせる構成であっても良いことは勿論である。
以上詳述(〜だ如く、本発明によるSN比測定回路によ
れば、放送波を受信しながらSN比を測定出来ると共に
、マルチパス妨害の有無や変調の如何に拘わらず正確な
SN比の測定が可能となる。
また、かかる8N比測定回路を用い実際の使用状態で受
信アンテナを取り換えることによシ受信アンテナの感度
を測定出来ると共に、従来受信したRF’信号レベルに
よって感度、を測定していた位相差給電アンテナや増幅
器を伴ったアンテナ(これらのアンテナではRF信号レ
ベルとSN感度は必ずしも一致しない)の実用状態での
SN感度も測定出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるSN比測定回路の一実施例を示す
ブロック図、第2図は100%変調時(α)と無変調時
(b)における整流出力とSN比の関係を示す図、第3
図は第1図における各部の波形図、第4図は測定出力電
圧とSN比の関係を示す図、第5図は入力レベル−8/
N特性(a)及び入力レベル−測定出力電圧特性(b)
を示す図である。 主要部分の符号の説明 4・・・I F増幅器    5・・・周波数弁別器6
・・・雑音成分検出手段 7・・・可変利得増幅器8・
・加算器      9・・・制御回路10.62・・
・整流回路    60・・・バイパスフィルタ出願人
 パイオニア株式会社 代理人  弁理士 藤 杓 元 彦 355− 糖〈羽cM 両−LI−2/羽(輸(4)ト 一♂電 一曇14羽に#間脳 〜

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 Q)FM受信機において受信放送波のSN比を測定する
    SN比測定回路であって、コンポジット信号中の高周波
    域の雑音成分を検出する雑音成分検出手段と、前記コン
    ポジット信号を入力とする可変利得手段と、受信電波の
    強さに応じて前記可変利得手段の利得を制御する制御回
    路と、前記可変利得手段の出力を整流する整流回路と、
    前記検出手段及び整流回路の各出力を逆相加算する加算
    手段とを備え、前記加算手段の出力を測定出力とするこ
    とを特徴とするSN比測定回路。 (2)前記雑音成分検出回路は、前記コンポジット信号
    を入力とするバイパスフィルタと、このバイパスフィル
    タの出力を整流する整流回路とを有することを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載のSN比測定回路。
JP56112555A 1981-07-17 1981-07-17 Sn比測定回路 Pending JPS5814064A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56112555A JPS5814064A (ja) 1981-07-17 1981-07-17 Sn比測定回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56112555A JPS5814064A (ja) 1981-07-17 1981-07-17 Sn比測定回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5814064A true JPS5814064A (ja) 1983-01-26

Family

ID=14589588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56112555A Pending JPS5814064A (ja) 1981-07-17 1981-07-17 Sn比測定回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5814064A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62237823A (ja) * 1986-04-08 1987-10-17 Nec Corp Fm復調器
EP1158692A3 (en) * 2000-05-24 2005-11-30 NTT DoCoMo, Inc. Method for multipath detection in wireless communication apparatus

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5245673A (en) * 1975-10-08 1977-04-11 Asahi Chemical Ind Treated material for reinforcement and its treating method
JPS54112295A (en) * 1978-02-20 1979-09-03 Teijin Ltd Improving of adhesibility of polyester synthetic fiber material

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5245673A (en) * 1975-10-08 1977-04-11 Asahi Chemical Ind Treated material for reinforcement and its treating method
JPS54112295A (en) * 1978-02-20 1979-09-03 Teijin Ltd Improving of adhesibility of polyester synthetic fiber material

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62237823A (ja) * 1986-04-08 1987-10-17 Nec Corp Fm復調器
EP1158692A3 (en) * 2000-05-24 2005-11-30 NTT DoCoMo, Inc. Method for multipath detection in wireless communication apparatus
US7088977B2 (en) 2000-05-24 2006-08-08 Ntt Docomo, Inc. Wireless communication apparatus and wireless communication method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4054840A (en) FM demodulator using multiplier to which delayed and undelayed input signals are applied
US4356350A (en) FM Receiver
US4882768A (en) FM communication device with avoidance of interference by substantially same channel FM signal
CN1116736C (zh) 用于减小电路产生的失真的控制系统的双边带导频技术
JPS5814064A (ja) Sn比測定回路
US6985707B2 (en) Receiver with AGC controlled resonance amplifier
JP3093125B2 (ja) アップコンバージョン受信機のagc回路
US4228546A (en) AM Radio receiver
JPS6026331B2 (ja) マルチパス検出回路
JPS6314502Y2 (ja)
JPS6246349Y2 (ja)
JPS58201415A (ja) 受信機のagc回路
JPS639152Y2 (ja)
JPS584496B2 (ja) チユ−ナ
JPS6033632Y2 (ja) マルチパス検出器
JPS5830338Y2 (ja) Fm放送マルチパス検出回路
JP2885711B2 (ja) Sn比検出装置
JPH04274628A (ja) Am/fmチューナ
JPS6111012B2 (ja)
JP2583758B2 (ja) マルチパス妨害検出回路
JPS6251845A (ja) 干渉検出器
JPS6218981Y2 (ja)
JP2508338B2 (ja) スケルチ信号発生回路
JPS59186430A (ja) 衛星用受信機
JPS62213329A (ja) 電波干渉検出方式