JPS5814050B2 - 高密度フエライトの製造法 - Google Patents

高密度フエライトの製造法

Info

Publication number
JPS5814050B2
JPS5814050B2 JP52141376A JP14137677A JPS5814050B2 JP S5814050 B2 JPS5814050 B2 JP S5814050B2 JP 52141376 A JP52141376 A JP 52141376A JP 14137677 A JP14137677 A JP 14137677A JP S5814050 B2 JPS5814050 B2 JP S5814050B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ferrite
powder
density
oxygen
sintered body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52141376A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5473299A (en
Inventor
河原茂
高間栄三
松本啓
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Sumitomo Special Metals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Special Metals Co Ltd filed Critical Sumitomo Special Metals Co Ltd
Priority to JP52141376A priority Critical patent/JPS5814050B2/ja
Publication of JPS5473299A publication Critical patent/JPS5473299A/ja
Publication of JPS5814050B2 publication Critical patent/JPS5814050B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compounds Of Iron (AREA)
  • Magnetic Ceramics (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、磁気ヘッド用の高密度フエライトの製造法
に関する。
磁気ヘッド用のフエライトに気孔が存在すると、テープ
摺動時にその気孔がヘッド損傷の発端となり、磁気ヘッ
ドの特性を劣化すると共に、テープを損傷するから好ま
しくない。
このため、磁気ヘッド用のフエライトとしては高密度で
、気孔の少ないことが要求される。
このような高密度フエライトを得る方法としては、真空
焼結法(特公昭47−15194号)、ホットプレス法
(特公昭44−20550号)、及び熱間静水圧プレス
法(特開昭49−128296号)等が知られている。
これらのうち、熱間静水圧プレス法(以下HIP法と略
称する)が、気孔をなくする点において他の方法よりす
ぐれており又生産性もよい。
このHIP法は前工程としての一次焼結を必要とし、得
られた焼結体を高温、高圧の不活性ガス雰囲気中で処理
するものである。
しかしながら、HIP法は高圧容器及び発熱体の酸化防
止のため、窒素、アルゴン、ヘリウム等の不活性ガス中
で処理され、かつ発熱体等が酸素ゲツターとして作用す
るため、Mn−Znフエライト及びNi−Znフエライ
トに対して還元性雰囲気となり、フエライトの酸素量は
化学量論的な量からずれ、磁気特性の劣化が著しい。
これらの欠陥を除くため、磁気ヘッド用として使用され
るフエライトに対しては平衡雰囲気での焼なましが必要
であった。
この発明は、かかる問題点を解消し、熱間静水圧プレス
処理後の焼なましを必要としない方法を提案するもので
ある。
すなわち、この発明は、酸化鉄に酸化亜鉛と炭酸マンガ
ン又は酸化鉄に酸化亜鉛と酸化ニッケルを配合した原料
粉末を所要形状に成形して、酸化性雰囲気中で一次焼結
し、この焼結体原料と同一組成で同一処理を行ったフエ
ライト粉末中に焼結体を埋めて熱間静水圧プレス処理を
行ない、すぐれた磁気特性を有する高密度フエライトを
得る方法である。
この発明において、焼結体を埋め込んだフエライト粉末
は、熱間静水圧プレス処理後も粉末のままで焼結体と容
易に分離できる。
この発明における一次焼結の際の酸化性雰囲気としては
、酸素と窒素等の不活性ガスとの混合ガスを使用するが
、実験の結果、Mn−Zn系フエライト成形体に対して
は酸素2〜10%、残部不活性ガスの混合ガスが有効で
あり、酸素が2%未満又は10%を越える場合には透磁
率が著しく減少し、気孔率が高くなり、又Ni−Zn系
フエライト成形体に対しては不活性ガスを含む雰囲気で
は透磁率、気孔率の改善ができず100%の酸素を1〜
2気圧で使用することが最も効果的なることを知った。
以下、この発明の実施例について説明する。
実施例 1 酸化鉄5 1.7モル%、炭酸マンガン27.3モル%
、酸化亜鉛21モル%をボールミルに入れ、分散媒体と
して水を用いて12時間攪拌混合して乾燥し、空気中で
850℃に3時間加熱して仮焼成を行ない、さらに水を
分散媒体として使用し、ボールミルで20時間粉砕して
粒度約1μmの粉体とした。
次いで、この原料粉体を36φ×24φ×6mmに成形
して一次焼結を行った。
この際の雰囲気ガスには純窒素、1%、2%、5%、1
0%の酸素を含む窒素及び空気を使って、それぞれ11
75℃で4時間処理し、冷却は純窒素中で行った。
この一次焼結した後の1KHZにおける透磁率及び気孔
率を試験した結果を第1表に示す。
次いで、これらの一次焼結体をそのまま、又は焼結体と
同一組成で同一処理を行った−14メッシュのフエライ
ト粉のなかに焼結体を埋めこみ、温度1100℃、圧力
1000kg/cm2のアルゴンガス中で1時間HIP
処理して、各試料について透磁率及び気孔率を試験した
その結果を第2表この結果より、フエライト粉末を埋め
こまずにHIP処理を行った場合には、密度は向上する
が、還元されて磁気特性が著しく劣化するに対し、この
発明の実施によりフエライト粉中に焼結体を埋めこんで
HIP処理を行った場合には、焼結体自体が同一組成、
同一酸素度の粉末におおわれでいるため、HIP処理中
に還元される度合がゆるやかで、酸素量2〜10%を含
む酸化性雰囲気で一次焼結を行ったものは、HIP処理
により密度が向上し、ほぼ理論密度に対し100%にな
るとともに磁気特性が著しく向上することがわかる。
これは、埋めこみ用のフエライト粉がHIP処理の際、
炉内雰囲気に対し緩衝物として働き、焼結物に対し平衡
雰囲気を作るためである。
実施例 2 酸化鉄4 9.5モル%、酸化ニッケル18.5モル条
、酸化亜鉛32モル%をボールミルに入れ、分散媒体と
して水を用いて12時間攪拌混合して乾燥し、空気中で
900℃K3時間加熱して仮焼成を行ない、さらに水を
分散媒体として使用し、ボールミルで20時間粉砕して
粒度約1μmの粉体とした。
次いで、゜この原料粉体を12φ×7,2φ×2.5m
mに成形して一次焼結を行った。
この際の雰囲気は空気、1気圧酸素、1.5気圧酸素、
及び2気圧酸素を使い、それぞれ1200℃で2時間処
理した。
冷却は空気中で行った。この一次焼結した後の0.1M
HZにおける透磁率及び気孔率を試験した結果を第3表
に示す。
次いで、これらの一次焼結体をそのまま、又は焼結体と
同一組成で同一処理を行った−14メッシュのフエライ
ト粉のなかに焼結体を埋めこみ、温度1200℃、圧力
1000kg/cm2のアルゴンガス中で1時間HIP
処理して、各試料について透磁率及び気孔率を試験した
その結果を第4表に示す。
このNi−Zn系フエライトにおいても、実施例1のM
n−Zn系フエライトで同様、フエライト粉に埋めこま
ずにHIP処理した場合には還元されて磁気特性が著し
く劣化するが、この発明の実施によりフエライト粉中に
埋めこんでHIP処理した場合には、一次焼結を1〜2
気圧の酸素雰囲気中で行ったものは、HIPにより密度
が向上し、理論密度に対し、ほぼ100チになるととも
に、磁気特性が向上することがわかる。
この発明ば、上記のごと<、Mn−Zn系フエライト及
びNi−Zn系フエライトの製造において、一次焼結雰
囲気を制御し、さらに焼結物と同一組成、同一処理を行
ったフエライト粉中に焼結体を埋めこみHIP処理する
ことにより、フエライトはフエライト粉末と容易に分離
でき、還元されることなく、すぐれた磁気特性が得られ
るとともに、高密度のフエライトを製造できるため、H
IP処理後の焼なましが不要となる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 MnZn系フエライト成形体を2〜10%酸素を含
    む窒素ガスの酸化性雰囲気中で一次焼結し、さらにこの
    焼結体の原料と同一組成で同一処理を行ったフエライト
    粉末中に焼結体を埋めこみ熱間静水圧プレスすることを
    特徴とする高密度フエライトの製造法。 2 Ni−Zn系フエライト成形体を1〜2気圧酸素の
    酸化性雰囲気中で一次焼結し、さらにこの焼結体の原料
    と同一組成で同一処理を行ったフエライト粉末中に焼結
    体を埋めこみ熱間静水圧プレスすることを特徴とする高
    密度フエライトの製造法。
JP52141376A 1977-11-24 1977-11-24 高密度フエライトの製造法 Expired JPS5814050B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52141376A JPS5814050B2 (ja) 1977-11-24 1977-11-24 高密度フエライトの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52141376A JPS5814050B2 (ja) 1977-11-24 1977-11-24 高密度フエライトの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5473299A JPS5473299A (en) 1979-06-12
JPS5814050B2 true JPS5814050B2 (ja) 1983-03-17

Family

ID=15290550

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52141376A Expired JPS5814050B2 (ja) 1977-11-24 1977-11-24 高密度フエライトの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5814050B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63168007A (ja) * 1986-12-30 1988-07-12 Sony Corp 高密度フエライトの製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49128296A (ja) * 1973-04-12 1974-12-09
JPS5243210A (en) * 1975-10-03 1977-04-05 Nissan Motor Co Ltd Control device for dual mode vehicle

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49128296A (ja) * 1973-04-12 1974-12-09
JPS5243210A (en) * 1975-10-03 1977-04-05 Nissan Motor Co Ltd Control device for dual mode vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5473299A (en) 1979-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4093688A (en) Method of making manganese-zinc ferrite
JPS5814050B2 (ja) 高密度フエライトの製造法
KR101620032B1 (ko) 내열 산화물절연막이 형성된 FeSiAl 연자성복합체 분말 및 이를 이용한 분말 코아
JPH04182353A (ja) Mn―Znフェライトの焼成方法
CA1073658A (en) Method of manufacturing a manganese-zinc-ferro-ferrite core, in particular for use in magnetic heads
JPH06333726A (ja) 高密度Mn−Znフェライトの製造方法
JPS6043644B2 (ja) 高周波帯域における透磁率が高いNiZnフェライトの製造方法
JPS6224379B2 (ja)
JPS6224380B2 (ja)
JPS61256966A (ja) セラミツク部品の緻密化方法
JPS6047727B2 (ja) 高密度フエライトの製造方法
JPS6043643B2 (ja) 高周波帯域における透磁率が高いMnZnフェライトの製造方法
JP3597633B2 (ja) MnZnフェライトの製造方法
JP2532159B2 (ja) 高周波電源用トランス磁芯
JP4071783B2 (ja) Mn−Znフェライトの製造方法
JPS63168007A (ja) 高密度フエライトの製造方法
KR970009415B1 (ko) 고밀도 페라이트(ferrite)의 제조방법
JPH0353270B2 (ja)
JP2895723B2 (ja) Mn−Znフェライトの製造方法
JP2862692B2 (ja) 単結晶フェライトの製造方法
JPH0376762B2 (ja)
JP3286642B2 (ja) ソフトフェライトの製造方法
JPH01103954A (ja) 高密度NiZnフェライトの製造方法
JPH0321498B2 (ja)
JPS6049152B2 (ja) 低損失誘電材料の製造方法