JPS58139798A - 有機性廃液の処理方法 - Google Patents

有機性廃液の処理方法

Info

Publication number
JPS58139798A
JPS58139798A JP57019817A JP1981782A JPS58139798A JP S58139798 A JPS58139798 A JP S58139798A JP 57019817 A JP57019817 A JP 57019817A JP 1981782 A JP1981782 A JP 1981782A JP S58139798 A JPS58139798 A JP S58139798A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
added
sludge
flocculating agents
treatment
dehydration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57019817A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuyuki Kataoka
克之 片岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ebara Corp
Original Assignee
Ebara Infilco Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebara Infilco Co Ltd filed Critical Ebara Infilco Co Ltd
Priority to JP57019817A priority Critical patent/JPS58139798A/ja
Publication of JPS58139798A publication Critical patent/JPS58139798A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F11/00Treatment of sludge; Devices therefor
    • C02F11/12Treatment of sludge; Devices therefor by de-watering, drying or thickening
    • C02F11/121Treatment of sludge; Devices therefor by de-watering, drying or thickening by mechanical de-watering
    • C02F11/122Treatment of sludge; Devices therefor by de-watering, drying or thickening by mechanical de-watering using filter presses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F11/00Treatment of sludge; Devices therefor
    • C02F11/12Treatment of sludge; Devices therefor by de-watering, drying or thickening
    • C02F11/14Treatment of sludge; Devices therefor by de-watering, drying or thickening with addition of chemical agents
    • C02F11/148Combined use of inorganic and organic substances, being added in the same treatment step

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Filtration Of Liquid (AREA)
  • Treatment Of Sludge (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は下水ヤの他頽莱溌液などの有機性廃液を生物膜
処理を活用し事後処分を1h1略化して有効に処理する
方法に関するものである。
一般に生物11メ処坤には粒状固体生v11%法1回転
円板法、融水aJ床法などの処理方法が知られており1
便来では生4iQ膜として(ヒ濁粒子生物蒋法を例にと
って心明−4−ると第1図に示したよう固 に空気14が供給される粒状bjlfjh濁生物1滉彫
坤憎1にて原水12を砂などの粒状固体((付治した微
生物によって生物処理しrこのち1粒状1!−1捧沈降
分離部2しこて狛シ状;ろ」体な分離し、流出水6に硫
酸ばん土4と高’z1子凝果削5を添JJrl して、
凝集沈殿?!!!6にて0回液分;;if l−、処理
水16會傅る一方、スラッジ7をさらにホカシンクナ−
80で脱水し脱水f液15と分離して脱水ケーキ11を
得るというフローであった。
この従来処理法では (り凝集沈殿池と重力シックナーを必要とするので建設
費・設置面積が大ぎくかなりの負担増となること ■ 濃縮スラッジにカチオンポリマーを奈加しないと脱
水できないので濃縮工程の維持管理費が高くランニング
コストが割り高となること■ カチオンポリマーを添加
して凝集させた汚泥は、フィルタープレスでは安全的な
脱水が困難であるため(ケーキの剥離が極めて悪いため
)、ロールプレスや遠心脱水機で脱水せざるを得す、そ
の結果、脱水ケーキの含水率が高い(即ち、脱水ケーキ
水分が80〜85チと高い)のでケーキの事後処分に難
点があること ■ 重力シックナーにて汚泥が腐敗し、悪臭の発生があ
り、かつ脱水性が劣化すること等の処理上重大な問題を
含んでいるものであった。
本発明は、これらの従来法の欠点を効果的に解決できろ
著しく経済的で省資源・省エネルギー的な汚泥処理工程
を含む方法を提供することを目的とするものである。
本発明は、有機性発液ン好気的条件下で生物膜を利用し
て生物膜処理したのち、該処理工程流出水に少なくとも
鉄系凝集剤と高分子凝集剤を添加して少な(ともスクリ
ーン重力脱水工程を含む固液分離工程にて固液分離し、
該分離汚泥をフィルタープレスで脱水することを特徴と
する有機性廃液の生物膜処理方法である。
本発明の一実施例を第2図を参照して説明すると原水1
2と窄気14を供給する粒状固体懸濁生物膜処理槽1か
らの流出水6に混合槽22でF6C63,Fe2(80
4)3などの鉄系7um剤20と高分子凝集剤20′を
添加してフロック左形成し傾斜式ウェッジワイヤスクリ
ーン又は回転スクリーンナトのスクリーン21にて重力
脱水してフロックを分離し、COD、PO4,色度、S
Sが除去された分離水26を得る一方スクリーン21か
らの分離汚泥24をフィルタプレス25によって脱水し
、脱水ケーキ26と脱水1液27を得る。
は混合槽22.スクリーン21の系路中に循環させて再
処理してもよい。
スクリーン21としては回転ドラムスクリーンを採用す
ると、凝集フロックがドラムスクリーンの回転につれて
破壊される傾向があるのであまり好ましくないので避け
る。また濃縮分離汚泥24はそのまま無薬注でフィルタ
ープレス25で脱水され、脱水ケーキ26と脱水C液2
7に分離されるが、フィルタープレス25の休止時に濃
縮分離汚泥24が長時間放置されると脱水性が劣化する
傾向があるのでこの場合には。
濃縮分離汚泥24にさらに塩化第2鉄又は、硫酸第1鉄
と過酸化水素又はオゾンのいずれか或いは両方を加えれ
ば良い。とくに、硫酸第1鉄と過酸化水素を塩化第2鉄
と高分子凝集剤で凝集した汚泥に加えると著しく低含水
率の脱水ケーキが得られ、しかも余剰汚泥そのものに硫
酸第1鉄と過酸化水素を加えて脱水する場合より硫酸第
1鉄と過酸化水素の所要薬注率が数分の−ですむ。
なお前記鉄系凝集剤としてはFeC65、F62(SO
iJaなどを用い、高分子凝集剤としてはノニオン系ポ
リマーを例えば前記鉄系凝集剤の100〜50分の1の
割合で添加して処理するが廃液の種類によって液に応じ
て選択すればよい。この場合鉄系凝集剤の使用が不t=
f欠であり、従来の硫酸ばん土などの7/J、ミ;うA
系凝集剤を使用すると、スクリーン濃縮は可能であって
も、脱水ケーキ水分が78〜80%と著しく悪化するの
で避けることが考慮される。
またこれら凝集剤の添加のはかに過酸化水素及び/又は
オゾンヲ添加してもよく、さらにCa(OH)2. M
g(OH)z等のアルカリ剤を添加してpH調整(中和
調整がよい)してから濃縮工程を実施するのが好ましい
一方、脱水工程でのフィルタープレスは脱水助剤を不要
として処理でき脱水助剤を必須とする他の脱水機を用い
るのに比べて著しく利益がある。
本発明は生物膜処理の活用で汚泥返送が不要な生物処理
槽流出水を直接凝集処理後フィルタープレスで無薬注に
て固液分離脱水することにより、最終沈殿池、1![カ
シツクナー等が不要となり、しかもスクリーン濃縮分離
汚泥とするので従来フローにおけるカチオンポリマーな
どの脱水助剤を添加することなく、無薬注脱水が可能と
なり、しかも水分65〜67チの低水分脱水ケーキが得
られると共に、汚泥の腐敗もなく。
悪臭の発生脱水性の劣化がないし、従来不可欠であった
濃縮分離汚泥の脱水助剤が不要となり。
著しい省資源効果が得られるほか生物膜処理槽流出水中
のSSの沈降性に無関係に確実な分離ができるので、常
に清澄な処理水が得られる。即ち、生物処理水中のSS
、IJン酸2色度、 CODの除去とSSの脱水を一挙
に行なうことができるので、良質の処理水が得られる利
益があり処理設備の設W!面槓並ひに運゛バに必要な薬
品費が著しく節減されると同時に、脱水ケーキ水分が低
いので乾燥焼却、コンポストが容易となり。
重油などの工不ルヤーの節減をも可能となって省資源、
省エイルギー的に何機性発液の処理な効率よく行うこと
ができるものである。
次に本発明の実施例を示す 実施例 第1表の水質を有する畜産排液を懸濁粒子生物膜法(別
称、1fIL!1J11粒状媒体生物膜処理法)にて無
希釈で処理した。
第 1 表 懸濁粒子生物膜装置の運転条件は1m留時間2.5日と
し1粒径0,2〜0.5咽の砂を槽容積あたり、20%
(Volume)投入しエアリフト1アレージヨンによ
って砂の流動とエアレーションを同時に行なった。槽内
の微生物濃度は18000〜20000wtに維持され
た。
この生物処理槽流出水にFeats 3500 ”/ハ
添加したのちCq(OH)2又はMS(OH)2でpH
3,5゜〜5,0に中和してからノニオン系ポリマー(
アコフロックN 100 )を40 wt添加し、目開
き0.3咽のウェッジワイヤスクリーンで重力脱水し、
固液分離した。
スクリーン濃縮汚泥(濃度43%)はそのまま無薬注で
フィルタプレス脱水機(圧搾機構付)で容易に脱水され
、水分60〜62%の脱水ケーキが得られた。ケーキの
発熱量は3100Kcal/xgDsであり、自燃焼却
が可能であった。
一方スクリーン分離水は第2表の左の水質を示し、砂f
過槽にてSSを除去することによって、第2表右欄の水
質が得られた。
i(し  2  表
【図面の簡単な説明】
第1図は従来法の系統説明図、第2図は本発明の実施態
様をボす系統説明図である。 1・・・粒状固体懸濁生物膜処理槽、6・・・流出水。 12・・・原水、14・・・草気、20・・・鉱系、疑
果剤。 20′・・・高分子耐東削、21・・・スクリーン、2
2・・・混合槽、26・・分離水、24・・・分離汚泥
。 25・・・フィルタープレス、26・・・脱水ケーキ、
27 ・・・脱水1/夜。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、有機性廃液を生物膜処理すると共にその流出スフリ
    に少なくとも鉄系凝集剤と高分子凝集剤ヲ添加して少な
    くともスクリーン重力脱水工程を含む(層線工程にて濃
    縮し、得られる濃縮汚泥をフィルターブレスで脱水する
    ことを特徴とする有機性廃液の処理方法。 2、前記凝集剤添加工程が、 FeCム、  Fez(
    SO2)3の鉄系凝集剤をノニオン系ポリマー1に対し
    て50〜100の範囲で添加処理されるものである特許
    請求の範囲第1項記載の処理方法。 6、 前記?lI縮工程が、予めアルカリを添加してp
    H調整してから濃縮処理されるものである特許請求の範
    囲第1項又は第20項記載の処理方法。 4、 前記脱水工程が、過酸化水素、オゾンの少なくと
    もいずれかを添加して処理されるものである特許677
     A<の鈍囲第2項父は第3項6α載の処理方法。 5、 前記脱水工程か、過酸化水素j6 J:びオゾン
    を添加し−(処t!1!埒れるものである特許請求の範
    囲第2項又は第;3項6er載の処理方法。
JP57019817A 1982-02-12 1982-02-12 有機性廃液の処理方法 Pending JPS58139798A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57019817A JPS58139798A (ja) 1982-02-12 1982-02-12 有機性廃液の処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57019817A JPS58139798A (ja) 1982-02-12 1982-02-12 有機性廃液の処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58139798A true JPS58139798A (ja) 1983-08-19

Family

ID=12009868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57019817A Pending JPS58139798A (ja) 1982-02-12 1982-02-12 有機性廃液の処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58139798A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60118300A (ja) * 1983-11-30 1985-06-25 Ishigaki Kiko Kk 汚泥の脱水方法並びにその脱水装置
JPH04358600A (ja) * 1991-06-06 1992-12-11 Kubota Corp 微生物固定化担体流動化装置
WO2000040515A1 (de) * 1999-01-06 2000-07-13 Stockhausen Gmbh & Co. Kg Verfahren zur entwässerung von klärschlämmen mit plattenfiltern (filterpressen)
CN102380255A (zh) * 2011-09-21 2012-03-21 云南大红山管道有限公司 一种陶瓷过滤机分级脱水系统及方法
CN113893608A (zh) * 2021-10-14 2022-01-07 中机国际工程设计研究院有限责任公司 悬浮快滤装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49124855A (ja) * 1973-04-02 1974-11-29
JPS54139258A (en) * 1978-04-21 1979-10-29 Nippon Peroxide Co Ltd Sludge disposal method
JPS5523752U (ja) * 1978-08-02 1980-02-15
JPS5681190A (en) * 1979-12-06 1981-07-02 Ebara Infilco Co Ltd Decomposition of sewage such as night soil
JPS5781900A (en) * 1980-11-10 1982-05-22 Ebara Infilco Co Ltd Concentrating and dehydrating method for organic sludge
JPS57159598A (en) * 1981-03-26 1982-10-01 Ebara Infilco Co Ltd Purification of organic waste water
JPS57162700A (en) * 1981-04-01 1982-10-06 Mitsubishi Kakoki Kaisha Ltd Dehydrating method for sludge produced from sewage and night soil treatment plant

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49124855A (ja) * 1973-04-02 1974-11-29
JPS54139258A (en) * 1978-04-21 1979-10-29 Nippon Peroxide Co Ltd Sludge disposal method
JPS5523752U (ja) * 1978-08-02 1980-02-15
JPS5681190A (en) * 1979-12-06 1981-07-02 Ebara Infilco Co Ltd Decomposition of sewage such as night soil
JPS5781900A (en) * 1980-11-10 1982-05-22 Ebara Infilco Co Ltd Concentrating and dehydrating method for organic sludge
JPS57159598A (en) * 1981-03-26 1982-10-01 Ebara Infilco Co Ltd Purification of organic waste water
JPS57162700A (en) * 1981-04-01 1982-10-06 Mitsubishi Kakoki Kaisha Ltd Dehydrating method for sludge produced from sewage and night soil treatment plant

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60118300A (ja) * 1983-11-30 1985-06-25 Ishigaki Kiko Kk 汚泥の脱水方法並びにその脱水装置
JPH04358600A (ja) * 1991-06-06 1992-12-11 Kubota Corp 微生物固定化担体流動化装置
WO2000040515A1 (de) * 1999-01-06 2000-07-13 Stockhausen Gmbh & Co. Kg Verfahren zur entwässerung von klärschlämmen mit plattenfiltern (filterpressen)
CN102380255A (zh) * 2011-09-21 2012-03-21 云南大红山管道有限公司 一种陶瓷过滤机分级脱水系统及方法
CN113893608A (zh) * 2021-10-14 2022-01-07 中机国际工程设计研究院有限责任公司 悬浮快滤装置
CN113893608B (zh) * 2021-10-14 2022-08-12 中机国际工程设计研究院有限责任公司 悬浮快滤装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4839645B2 (ja) し尿系汚水の処理方法および処理装置
JPS6210720B2 (ja)
JPS5845920B2 (ja) 有機性廃液の生物化学的処理方法
JPS58139798A (ja) 有機性廃液の処理方法
JPH0667520B2 (ja) し尿系汚水の処理装置
JPS6048200A (ja) 汚泥処理方法
JPS637900A (ja) し尿系汚水の処理方法
JP3181521B2 (ja) 水処理方法及び水処理装置
JP4007639B2 (ja) 下水返流水の処理方法と装置
JP4168552B2 (ja) 有機性廃棄物の処理方法
JP2939156B2 (ja) 汚水処理装置
JP2655284B2 (ja) し尿系汚水の処理方法
JP3369915B2 (ja) し尿処理装置
JP3308788B2 (ja) 有機性汚水の処理方法
JPS61220800A (ja) 有機汚泥の処理方法
JPH029497A (ja) し尿系汚水の処理装置
JPS60206498A (ja) し尿系汚水の処理方法
JPH0535039B2 (ja)
JPH0141399B2 (ja)
KR970002629B1 (ko) 축산 분뇨 및 일반 하수의 병합 정화방법
JPS637840B2 (ja)
JPS57117400A (en) Dehydration of excessive sludge
JPH03157196A (ja) 有機性汚水の処理方法
JPS5851995A (ja) し尿処理方法
JP2001286896A (ja) し尿及び浄化槽汚泥の処理方法