JPS58139328A - 記録再生方式 - Google Patents

記録再生方式

Info

Publication number
JPS58139328A
JPS58139328A JP57020988A JP2098882A JPS58139328A JP S58139328 A JPS58139328 A JP S58139328A JP 57020988 A JP57020988 A JP 57020988A JP 2098882 A JP2098882 A JP 2098882A JP S58139328 A JPS58139328 A JP S58139328A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
recording
head
track
pilot signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57020988A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0334606B2 (ja
Inventor
Seisuke Hirakuri
平栗 晴介
Taku Uchiumi
内海 卓
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Nippon Victor KK
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Nippon Victor KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd, Nippon Victor KK filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP57020988A priority Critical patent/JPS58139328A/ja
Publication of JPS58139328A publication Critical patent/JPS58139328A/ja
Publication of JPH0334606B2 publication Critical patent/JPH0334606B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/22Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor for reducing distortions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は高密度記録が可能なヘッドムービング機構を有
する記録再生方式に係り、記録モード時に1本の記録ト
ラック形成時にそのトラックの記録開始から一定期間後
に一短期間だけ隣接トラックのパイロット信号を隣接ト
ラックのパイロット信号記録期間よりクロストークとし
て再生するか又はパイロット信号を記録し、その後に上
記一定の短時間だ各プパイロット信号を配録するか又は
隣接トラックのパイロット信号をイのパイロット信号記
録期間より短い期間クロストーク信号として再生するこ
とにより信号ぬ<j Il1間の一回の時間幅を短かく
し、補正量を制限して小刻みに複数回補正を繰り返すよ
うにし、トラックビツヂが狭小で所1iFtHずれ数の
大小に関係なく1−ラックパターン記録形成時にも複数
個のへ・ンドの相対高さを揃えて記録を行ない得るヘッ
ドムービング機構を有する高密度記録が可能な記録再生
方式を提供することを目的とする。
従来のヘリカルスキャン方式の磁気記録再生装置(以下
r V T、RJという)では、テープ走行系の機構の
ばらつき等によって記録トラックにそのVTRに固有の
曲りが生じ(−おり、そのため異なるVTRで記録され
た磁気テープを別のVTRで再生する互換再生時には最
良の1−ラッキング状態が臂られない。また、テープ走
行速麿を記録時と異ならせて再生を行なう特殊再生時に
(よ上記互換再生時は勿論のこと、記録時と同一のVT
Rで再生する所謂自己録再の場合であっても、ヘッドは
記録時と異なるヘッド走査軌跡を描くため、記録トラッ
ク上を正確に走査することができず、再生画面にノイズ
を生ずることがしばしばあった。
そのため、従来よりヘッドを記録トラックの長手方向に
対して直角の方向(すなわち、トラ・ンク幅方向)に、
例えば、圧電素子(piezoelectrictra
nsducer)の2枚を3枚の電極でサンドイッチ状
にはさんだ所謂バイモルフ(bin+orph )板を
有するヘッドムービング機構により、ヘッドを1〜ラツ
クずれが無くなるように移動して、よりrs魔の高いト
ラッキング制御を行なう方式があった。
ここで、上記の精度の高いトラッキング制御を行な゛う
ためには、前提として記録1−ラックのi〜ラックピッ
チが一定に記録されている必要がある。
1ラツクピツチが一定に記録されていないと、特にトラ
ックビ、ツチを狭小、にしてガートバンド無く]−ラッ
クを記録形成する場合は、相隣るトラックの一方が他方
に重畳して記録されたり、あるいはトラック間にガート
バンド部が形成されてしまう。
また、特にこのことはへラドムービング機構を有するV
TRに要求される。ヘッドムービング機構を有しないV
TRは、ヘッドが回転体に高さ位置が一定となるように
^精度で堅固に取付固定されており、記録上°−ド時に
ヘッドがトラック幅方向に微小だに変位することはない
のに対し、ヘッドムービングflA41Iを有するVT
Rでは、ヘッドムービング機構が温度差や外力等により
トラック幅方向に微小変位しやすい構造になっているか
らである。
従って、記録モード時にはトラックピッチを一定にして
記録するように、例えば2ヘツドVTRでは、2つの相
対高さ位置を揃えて記録する必要があり、よって記録モ
ード時におていは前記へラドムービング機構が2つのヘ
ッドの相対高さ位置が揃った場所で静止するよう1制御
し続ける必要がある。
ぞこて、従来は第1図乃至第3図と共に以下に説明する
方法により上記の要求を満たしていた。
パターンを示す。同図中、1はテープ幅へ(例えば、1
2.7t+n)の磁気テープ(カセットテープ)で、記
録モード時には図中、右方向へ走行せしめられてその下
半分にビデオ幅W+(例えば、4゜69IIIll)、
ビデオ全幅BI(例えば、4.851111)でテープ
長手方向に対して傾斜したビデオトラック2aが互いに
アジマス角度の異なるギャップの2つのヘッドにより交
互に記録形成される。また、これと同時に、テープ長手
方向に沿ってオーディオトラック幅R+(例えば、0.
65mm)のオーディオトラック38及びキュートラッ
ク4aが記録形成される。上記の記録が終了すると、つ
ぎに磁気テープが上下反転されて図中、右方向へ走行せ
しめられてその下半分に上記と同様にして記録が行なわ
れ、その結果ビデオ幅W2(=W+)、ビデオ全幅 8
2(=B+)のビデオトラック2bと、オーディオトラ
ック幅R2(=RI)のオーディオトラック3bとキュ
ートラック4bとが夫々記録形成される。
第2図はヘッドドラム5に対する磁気テープ1の巻付角
度を図示してあり、186°の角度範囲に貝って磁気テ
ープ1が巻付けられてビデオトラック2a12bが記録
形成される。
ここで、ビデオトラック2a又は2bは、第3図に示す
如く、第1のヘッドにより記録形成されたトラックta
1、ta2 、ta3 、・・・と第2のヘッドにより
記録形成されたトラックtb、 、tb2 、tb3、
・・・とが夫々交互にガートバンド無く密接してトラッ
クピッチ22.5μm稈度で形成されたものであり、ま
たta、 、tb、 、ta2 、tb2 、ta3 
、tb3の順序で記録形成される各1〜ラツクには複合
映像信号と共に4種類の再生時用トラックずれ検出用の
パイロット信号f+ (=102.187KHz >、
f2(=116.786KHz )、f4(=163.
500KH2)、f3(=148.637KH2)、f
l、f2が1本のトラックでは連続しで、かつ、1本の
トラック毎に切換えられて記録されている。
更に tal 、tJ 、ta2 、tb2 、ta3
、tb3の各トラックには、トラックの最初から158
(Hは水平走査期間二以下同じ)後の1.5H期間に記
録モード時のトラックずれ検出用パイロット信号f、(
=222.950KHz )が挿入記録される。更に、
各トラックの水平同期信号記録位置はトラックの幅方向
に整列して記録されており(H並び記録されており)、
成るトラックの記録開始位置はつぎのトラックの記録開
始位置より1.5日後の場所に位置する(所MHずれ数
1.58)トラックパターンが記録形成される。
しかして、上記の記録モード時には、上記パイロット信
号f5を記録した後の1.5H期間番よ再生モードとさ
れて隣接トラック(例えば、トラックta2記録時には
トラックtb+)のパイロット信号f5をクロストーク
信号として再生し、しh−る後に再び複合映像信号及び
f1〜f4のうらの−の再生時用トラックずれ検出用パ
イロット信号の記録が行なわれる。第1のヘッドにより
クロストークとして再生された上記パイロット信号f5
と、つぎのトラックを記録する第2のヘッドによりりロ
ストーク信号として再生された上記パイロット信号f5
の各レベルを比較し、前記へラドムービング機構を制御
して第1及び第2のヘッドの高さ位置を夫々一定値に揃
える。
しかし、かかる従来の記録再生方式においては記録され
ない期間が1フイールド毎に1.5日もあり7、この間
の記録信号の欠落が再生時の垂直同期のがたつきやドロ
ップアウトの原因になったりするという欠点があった。
また、上記の従来の記録再1方式においては、1本のト
ラックに記録するフィールド数(通常は1フイールド)
は変更することなく、より長時間の記録再生を行なうた
めに、トラックピッチを狭くすると共にテープ走行速度
を遅くすると、1−1ずれ数が第3図に示す1.5Hよ
りも少なくなり、イの結果パイロット信号f、のクロス
トーク信号としての再生期間が短くなってしまうという
欠点があった。
このため、従来の記録再生方式は、テープ走行′S度を
遅くし、かつ、トラックピッチを狭くするほど、クロス
トーク信号として再生することができるパイロット信号
の再生期間が短くなり、ドロップアウトの発生等による
誤動作が発生しゃすくなるという欠点があった。
本発明は上記の諸欠点を改善し除去したものであり、第
4図以下の図面、7と共にその実施例について説明する
第4図は本発明方式によるトラックパターンの第1実施
例を示す。同図中、 tal ’ 、ta2 ’ 、t
a3’ は第1のヘッドにより記録されたトラックで、
tb、 ’ 、tb21は第1のヘッドとはアジマス角
度の異なるギャップを有する第2のヘッドで記録された
トラックで、 tal’ 、 tbl’ ta2’ 、
tb2′、ta3′の順序でガートバンド無く密接して
記録形成される。各トラックta1’ 、tb2 ’ 
、ta2’ 、tb2’ 、ta3’はHずれ数0.2
51−IF記録形成されており、斜線部分は垂直同期信
号記録区間を示す。
また、各トラックtal’ 、tb1’ 、ta2’ 
、tb2′、及び ta3’には、その記録開始点より
一定期間Tの所から記録モード時のトラックずれ検出用
パイロット信号が例えば、1日期間程度記録される。こ
のパイロット信号記録区間は第4図において梨地を付し
た区間で示される。
また、第1のヘッドが1−ラックtag’ 、ta2’
又はta3’ を記録している途中で、その直前に第2
のヘッドで記録されたトラックの上記パイロット信号記
録区間の隣りを走査する期間中のみ、第1のヘッドは一
時的にごく短期間5〜10μs(占H−青H)の間再生
モードとされて隣接トラックの既記録パイロット信号を
クロストーク信号としてごく短期間再生する。 同様に
して、第2のヘッドがトラック jl)+’ 、tb2
’ を記録している途中でも、その直前に第1のヘッド
が記録したトラックtal ’ 、ta2 ’のパイロ
ット信号記録区間の隣りを走査する期間中のみ、第2の
ヘッドは一時的に同様にごく短期間5〜10μs (門
H〜&H)程度の間再生モードとされて隣接トラックの
既記録パイロット信号をクロストーク信号としてごく短
期間再生する。このパイロット信号再生区間は第4図に
おいて平行線を付した区間で示される。
上記のパイロット信号は隣接トラックからクロストーク
信号としてよく再生されるようにアジマス損失効果の少
ない単一の低周波数信号とし、また記録されているIt
!像信号等の情報信号と再生時に周波数分離できる周波
数とする周波数の選定についてはあとで第8図に従い詳
述する。
このように、本実施例によれば、第4図からもわかるよ
うに、パイロット信号がHずれ数に関係なく所要の一定
のごく短期間継続して記録され、かつ、隣接トラックに
おいてパイロット信号記録区間が並ばないように記録さ
れると共に、ヘッドが隣接トラックのパイロット信号記
録区間の隣りを走査するときに一時的にごく短期間再生
モードとされて隣接トラックのパイロット信号をり0ス
ト一ク信号として再生するようにしたので、たとえHず
れ数が小なるトラックパターンの記録形成時においても
、安定、確実にパイロット信号のクロストーク再生信号
出力を得ることができる。
つぎに本発明方式の信号処理系につき第5図及び第6図
と共に以下に説明する。
第5図は本発明方式の信号処理系の一実施例のブロック
系統図を示す。記録モード時の動作につき説明するに、
記録されるべき複合映像信号は入力端子8より記録処理
回路9に供給され、ここで磁気記録に適した所定の信号
形態に、例えば、り0マ信号を低域変換しFMされた輝
度信号に重畳された後、混合器10に供給され、ここで
パイロット信号発生器13よりの一定振幅、一定周波数
のパイロット信号と混合される。
このパイロット信号はつきのようにして生成される。こ
の記録トラッキング用パイロット信号の周波数fpはク
ロマ信号を低域変換しFMされた輝度信号と重畳して記
録する所謂カラー低域変換記録信号の低域変換されたク
ロマ信号と共有する帯域を持つために(第7図参照)、
分離して再生し制御信号として精度よく使用することは
困難であったので、本願発明方式に於ては第8図(A)
の本発明方式のカラー信号記録方式を説明した図により
パイロット周波数fpを低くするが(例えば、fp= 
100KHz ) 、あるいは第8図(B)に示される
如く低域変換されたクロマ信号の帯域とFMされた輝喰
信号の帯域の中間にある周波数としてパイロット周波数
fD<例えば、fl)=1.2M112)を選定するが
して、上記いずれの場合もパイロット信号と記録される
情報信号であるテレビジョン情報信号とが共有周波数帯
域をもたないようにする。
さらにこのパイロット周波数fpは垂直ブランキング期
間に挿入し、かつパイロット信号近傍のクロマ信号のみ
レベルを他の領域のクロマ信号レベルよりレベルを小さ
くして記録するようにしており、これにより再生分離を
さらにしやスクシている。これらにより周波数において
も、レベルにおいても、パイロット、、竺号のクロスト
ーク成分のみを他の記録されるテレビジョン情報信号と
はっきり区別して分離再生しやすくすることができる。
さらに、第9図のトラッキングエラーとクロストークと
の関係を示したグラフに示す如く、パイロット信号の再
生クロストーク信号はパイロット記録信号の周波数が高
くなるにつれ再生レベルがより小さくなるので、パイロ
ット信号fpを高くする場合にはヘッド幅をトラックピ
ッチ以上とじりnスト−り信号を少しでも再生しやすく
している。
反対にトラックピッチよりヘッド幅を小さくするいわゆ
るガートバンドを右する記録再生方式の場合は、パイロ
ット信号の記録周波数を低い周波数になるようにすれば
よい。
なお、第9図のトラッキングエラーとクロストークとの
関係を示したグラフはヘッド幅70μmの場合を一例と
して示したものである。
公知の方法により生成された第6図(A)に示づ如きド
ラム1回転周期のドラムパルスaは入力端子11よりプ
ロセッサー12に供給され、ここで同図(B)に示すパ
ルス列すと、同図(C)に示すパルス列Cとに夫々変換
される。
上記パルス列すは第6図(B)に示す如く、ドラムパル
スaの立上り時点から前記期−(T)後に立上るパルス
b1と、ドラムパルスaの立上り時点から前記期間■経
過後に立上るパルスb2とよりなり、パルスb1及びb
2はいずれもパルス幅が1H程度である。また、上記パ
ルス列Cは第6図(C)に示す如く、ドラムパルスaの
立上り時点から(T+IH)程度の期間経過時に立上る
パルスC1と、ドラムパルスaの立上り時点より(T+
18)程度の期間経過時に立上るパルスC2とよりなり
、これらのパルスC1及びC2はいずれもパルス幅が5
〜10μs  (&H〜fH)程度に選定されている。
上記のパルス列すはパイロット信号発生器13に供給さ
れ、これよりそのハイレベルのパルスb、、b2の期間
のみ単一周波数fpのパイロット信号を第6図(D)に
dで示す如く発生させる。
このパイロット信号dは混合器10で前記した如く所定
の信号形態に変換された記録用映像信号と混合された後
、記録増幅器14で増幅されスイッチ回路15に供給さ
れる。スイッチ回路15はプロセッサー12より前記パ
ルス列Cがスイツチングパルスとして供給され、そのロ
ーレベル期間は記録増幅器14の出力信号を通過させ、
そのハイレベル期間(パルスC1,02人来期間)のみ
記録増幅器14の出力信号を遮断するよう構成されでい
る。
このスイッチ回路15を通過した記録用映像信号及びパ
イロット信号は例えば、ロータリトランスを介しヘッド
16(実際には、第11図及び第12図の夫々へラドム
ービング機構を有するヘッドドラムの正面及び側面の断
面図で示す如く、ヘッドは2個あり、それが1フイ一ル
ド分ずつ交互に記録する)に供給され、これにより磁気
テープ(図示せず)上に記録される。これにより、前記
した第4図に示す如きトラックパターンが磁気テープ上
に記録形成される。
一方、前記パルス列Cはスイッチ回路17にもスイッチ
ングパルスとして祖給され、スイッチ回路17をそのロ
ーレベル期間は入力信号遮断状態とし、ハイレベル期間
(パルスCl 、’ 02人来期間)のみ入力信号を通
過させるように制御する。
しかして、前記したようにパルスc1及びC2の入来す
る期間はスイッチ回路15は入力信号遮断状態にあり、
ヘッド16には記録用映像信号及びパイロット信号dは
供給されないから、この期間はヘッド16は再生ヘッド
として動作し、隣接トラックの既記緑信号をクロストー
ク信号として再生し、このクロストーク信号として再生
された信号がスイッチ回路17を通過する。ここで、ヘ
ッド16が再生ヘッドとして動作をする上記パルスC1
及び C2の期間は、ヘッド16(本実施例では第1又
は第2のヘッド)がその直前に記録されたトラックのパ
イロット信号記録区間の隣りを1麿走査している期間で
あり、従って、スイッチ回路17からは、隣接トラック
からクロストーク信号として再生された記録用映像信号
及びパイロット信号の混合信号が取り出される。
この混合信号は前置増幅器18により所要レベルにまで
増幅された後再生処理回路19に供給される一方、帯域
を広げ、帯域が十分確保された例えば、200〜400
KH2の帯域フィルター(BPF)20に供給され、こ
こでクロストーク信号として再生されたパイロット信号
が周波数選択されてスイッチ回路21に供給される。
スイッチ回路21は前記パルス列Cがスイッチングパル
スとして供給され、スイッチ回路17と同様の動作を行
なうよう構成されている。従ってスイッチ回路21から
はパルスC1、C2の入来期間のみ、再生信号中の隣接
トラックからクロストーク信号として再生されたパイロ
ット信号がS/N良く取り出され、このグー1〜パルス
C1、C2の幅は5〜10μsと狭くしたが帯域フィル
ター (BPF)20の帯域は十分に確保されているの
で、再生パイロット信号のレベルが第10図(D)に波
形dで示す如くあまり減少することはなく<*にゲート
パルスC1、C2の幅を5〜10μsと狭くしただけで
は第10図(D)に波形Cで示す如くレベルは小さくな
る)、更に次段のレベル検波器22に供給されてここで
包絡線検波された後、直流電圧に変換される。このレベ
ル検波器22の出力直流電圧は、レベルの大小に対応し
てA/Dコンバータ(変換器)23でディジタル信号に
変換されてプロセッサー12に供給され、ここで記憶さ
れ、かつ、1トラツク前のクロストーク再生パイロット
信号レベルと比較される。
すなわち、スイッチ回路21より取り出されるクロスト
ーク信号として再生されたパイロット信号には、第2の
ヘッドが成るトラック・(例えば、第4図のtb+’)
を記録形成中に隣接トラックta11から再生された第
6図(F)に示すパイロット信号fと、第2のヘッドが
記録形成した上記1〜ラックtb、’の次のトラック(
第4図のta2’)を記録形成中の第1のヘッドにより
隣接トラックtbl’ から再生された同図(E)に示
すパイロット信号eとがある。もし、パイロット信号e
の方がパイロット信号fよりもレベルが大きいときtヨ
、相対的に第1のヘッドが第2のヘッドにより記録され
た1つ前のトラック上を走査している割合が第2のヘッ
ドのそれよりも大であることになる力1ら、第1のヘッ
ドの高さ位置の方が第2のヘッドの高さ位置に比し相対
的に低いことになる。逆にパイロット信号fの方がパイ
ロット信号eよりもレベルが大きいときは、第2のヘッ
ドの高さ位置の方が第1のヘッドの高さ位置に比し相対
的に低いことになる。また、パイロット信号eとfのレ
ベル差が第1及び第2のヘッドの高さ位置の相対的なず
れ量を示している。
そこで、プロセッサー12はパイロット信号eとfの各
直流電圧のレベル差から第1又は第2のヘッドの相対的
な高さ位置のずれを補正するための制御信号を生成して
これを出力端子24より、第10図及び第11図に示寸
ヘッドムービング機構のバイモルフ板に供給し、第1又
は第2のヘッドをトラック幅方向に変位させて両ヘッド
の相対的な^さ位置を揃えさせる。
なお、スイッチ回路21から取り出されるパイロット信
号が、どちらのヘッドのクロストーク再生信号であるか
は、ドラムバ/eスaの極性によりわかる。
このベッド16の高さを補正する制御信号によるヘッド
16の補正量が所定の変化8μm未満の小さな変化量で
ある場合には、1回の補正によりヘッドを所定の高さに
もどすが、ヘッドの補正量がRμ−以上の大きな補正の
場合には数段階に分けて小刻みに行ない、順次適正高さ
に近づけるようにする。かかる判別機能は前記のプロセ
ッサー12にもたせて行なう。
このように複数回に分は小刻みに補正を行な□い順次適
正高さに近づけていくようにすることにより、本願発明
の如く再生時間がごく短く(5〜10μs)、従って、
ドロップアウトの影響を再生時間が長い従来例より受け
やすい場合には特に効果があり、これにより1回の誤っ
た制御信号により誤った位置にヘッドが移動させられる
ことが防止できる。
このようにして、本実施例では1本の記録トラック形成
時に、第1のヘッドはトラック記録開始6%−6一定期
間後に呻ずれ数に関係なく比較的長い区間(例えば、I
H)に亘ってパイロット信号を映像信号と共に記録した
後、パイロット信号記録区間に比し短い間再生モードと
し、第2のヘッドはトラック記録開始から一定期間後の
一定区間、すなわち第1のヘッドにより記録された隣接
トラツタのパイロット信号記録区間の隣りを走査する/ 区間は再生モードとした後引き続いて、1F1程度の一
定区間パイロット信号を映像信号とともに記録すること
を繰り返すので、たとえHずれ数が0゜251(と小な
るようなトラックパターンの記録形成時にも2個のヘッ
ドの高さ位置を夫々自動的に揃える動作を多少のドロッ
プアウトがあった場合でも安・定確実に行なうことがで
きる。
むお、再生処理回路21により再生信号は標準方式の複
合カラー映像信号に変換されて出力端子25へ出力され
る。
ところで、上記実施例ではヘッド16の個数は第11図
の如く2個であるものとして説明してきたが、3個以上
の場合でも勿論本発明を適用することができるものであ
る。
第13図は第2の実施例のトラックパターン図であり、
ごく短期間に選定した再生期間を水平同期期間と一致さ
せている場合を示すものである。
この場合は記録ぬけ期間が丁度水平同期期間にしている
ので再生時の信号欠落部を水平同期信号として積極的に
使用することが出来る長所がある。
当然使用される再生水平゛同期期間中は隣接している前
のトラックに記録されているパイロット信号が隣接し、
クロストーク信号と−してパイロット信号を再生できる
ように水平同期信号の位置を選定しである。
上述の如く、不発明になる記録再生方式は、ヘッドムー
ビング機構により信号記録トラックの幅方向に移動し得
るよう取付けられた複数個のヘッドを順次切り換えて信
号記録トラックを記録形成するに際し、成る1本の信号
記録トラックを記録形成中のヘッドはそのトラック記録
開始からそのヘッド固有の一定期間に一定区間に亘すパ
イロット信号を連続して記録し、かつ、そのヘッドがそ
の直前に記録された1本の隣接信号記録トラックのパイ
ロット信号記録区間の隣りを走査する期間はそのヘッド
を一時的に再生ヘッドとして使用してこの隣接信号記録
トラックのパイロット信号をりロスト−5り信、号とし
てごく短い区間再生することを複数個のヘッドの夫々の
信号記録トラック形成時に行ない、複数個のヘッドの夫
々よりり○ストー’)48号としてごく短い区間再生さ
れるパイロット信号レベルを検波後比較して得た制御信
号をヘッドムービング機構のバイモルフ板に供給して複
数個のヘッドの^さ位置を自動的に揃えて記録を行なう
ようにしたため、トラックパターンのHずれ数に関係な
く、一定区間に亘り記録されたパイロット信号をごく短
い区間クロストーク信号として再生するため、信号ぬけ
の時間を少なくすることができ、さらに、高密度記録の
場合の様なテープ走行速度を遅くしてトラックピッチが
狭小なトラックパターンの記録形成時においても、従来
方式のようにパイロット信号再生期間が短くなり変化し
てしまうことはなく、常に短時間ではあるがパイロット
信号再生期間をテープ走行速度に無関係に確保すること
ができる。
さらにまた、信号記録1〜ラツクの幅方向に移動し得る
よう複数個のヘッドが圧電素子よりなるバイモルフ板に
載置されたヘッドムーどング機構により複数個のヘッド
を順次切換えて信号記録トラックをテープに記録形成す
るに際し、成る1本の信号記録トラックを記録形成中の
ヘッドはそのトラック記録開始からそのヘッドに固有の
一定期間後のII!像信号のブランキング期間に一定区
間に亘すパイロット信号として、情報信号の記録に使用
されていない周波数帯域中の単一周波数を記録トラッキ
ング用の信号として連続記録し、がっ、ヘッドがその直
前に記録された1本の隣接信号記録トラックのパイロッ
ト信号記録区間の隣りを走査する期間はヘッドを一時的
に再生ヘッドとして使用して接信号記録トラックに記録
されているパイロット信号をクロストーク信号として再
生することを複数個のヘッドの夫々の信号記録トラック
形成時に行ない、複数個のヘッドの夫々よりクロストー
ク信号として再生、されるパイロット信号レベルを検波
後比較して得た制御信号を前記へラドムービング機構に
供給しているので、記録されているパイロット信号をク
ロストーク信号として他に記録されている信号と分離し
て取り出すことが容易にできる。
さらにまた、ドロップアウト等があって再生パイロット
信号が多少欠落したとしても、制御信号によるヘッドの
補正量が所定の長さ以上の場合には1回の補正量を制限
し又小刻みに複数回補正を繰り返すように複数個のヘッ
ドの高さ位置を小刻みに補正し徐々に自動的に揃えるよ
うにしているので、特に記録時のバイモルフ板に載置さ
れたヘッドの動作を安定、確実にすることができる以上
説明したように、本発明方式のものは数々の特徴を有す
るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第3図は夫々従来方式の一例のトラックパタ
ーン及びその部分拡大図、第2図は従来方式の磁気テー
プの回転体への巻付角度を示す図、第4図及び第13図
は夫々本発明方式の第1実施例及び第2実施例の磁気テ
ープのトラックパターンを示す図、第5図は本発明方式
の信号処理系の一実施例を示すブロック図、第6図(A
)〜(F)は夫々第5図の動作説明用の信号波形図、第
7図は従来方式のカラー信号記録方式を説明した図、第
8図(A)及び第8図(B)は夫々本発明方式のカラー
信号記録方式を説明した図、第9図はトラッキングエラ
ーとクロストークとの関係を示したグラフ、第10図は
本発明方式のクロストーク信号を再生処理する為の説明
図、第11図及び第12図は夫々へラドムービング機構
を有するヘッドドラムの正面及び側面の断面図である。 1・・・磁気テープ、 2a12b・・・ビデオトラッ
ク、3a、3b・・・オーディオトラック、 4a 、
 4b・・・キュートラック、 8・・・複合映像信号
入力端子、11・・・ドラムパルス入力端子、 12・
・・プロセッサー、 13・・・パイロット信号発生器
、 15.17.21・・・スイッチ回路、  16・
・・ヘッド、20・・・パイロット信号ろ波用帯域フィ
ルター(BPF)、 22・・・レベル検波器、 23
・・・A/Dコンバータ(変換器)、 24・・・制御
信号出力端子、 25・・・出力端子、 50・・・バ
イモルフ板、51・・・バイモルフ板取り付はベース、
 52・・・スリップリング、 53・・・ブラシ、 
54・・・アッパードラム、 55・・・フライホイー
ル、 56・・・ロアードラム。 特許出願人  日本ビクター株式会社 ゝ・2\φ″″−/ l*   tb: プソ 才5図 76図 4→→畳−−−−−−−−−−4−)−一一一一一一−
4−一一→                    
                   ルーーーーー
チ→トーーーー−−−−−−H←−←−−−−−−−→
−オ71”FT すθ? 〔Aン cつ) /、9図吻 19図 オ」0図 −160− 711ア −7+2藺 手続補正書 昭和58年5月12日 特許庁長官 若杉 和犬 殿 1、事件の表示 昭和57年特許顧第20988号 2、発明の名称 記録再生方式 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 住所 神奈川県横浜市神奈用区守屋町3丁目12番地名
称  (432)  日本ビクター株式会社自発補正 5、補正の対象 明lll1書の特許請求の範囲、発明の詳細な説明及び
図面の簡単な説明の各欄及び図面 6、補正の内容 (1)明細書の特許請求の範囲を別紙の通り補正する。 (2)明細書、第4頁第18行乃至第5頁第7行の[−
短期間・・・ ・・・ようにし、]を[一定の短期間だ
け隣接トラックのパイロット信号を隣接トラックのパイ
ロット信号記録期間よりクロス1−一りとして再生する
ことにより信号ぬけ期間の一回の時間幅を短クシ、」と
補正する。 (3)同、第7頁第15行の「におてい」を「において
」と補正する。 (4)同、第14頁第20行の「できる。」を「できる
。すなわち、信号ぬけの時間を少なくづることができ、
さらに、高密度記録の場合の様にテープ走行速度を遅く
してトラックピッチが狭小なトラックパターンの記録形
成時においても、従来方式のようにパイロット信号再生
期間が短くなり変化してしまうことはなく、常に短時間
ぐト末あるがパイロット信号再生期間をテープ走行速度
に無関係に確保することができる。Jと補正する。 (5)同、第16頁第11行へ・第16行の「さらに・
・・ ・・・いる。」をつぎのように補正する。 [あるいは、第8図(C)に示される如く、ブランキン
グ期間は、クロマ信号がないので、サイドバンドが狭く
、バンドパスフィルター(BPF)の帯域を広くできる
のでパイロット信号をプラン−1ング期間に記録しても
よい。更にパイロット信号近傍のクロマ信号のみレベル
を他の領域のクロン信号レベルよりレベルを小さくして
記録するようにして、これより再生分離をさらにしやす
くしてもよい。」 (6)同、第18頁第1 t−7及び第7行の「aの立
上り」を「aの立下がり」とぞれぞれ補正する。 (7〉同、第21頁第・1行の「20」を「20(第8
図(A)、(C)で示される態様でパイロット信号が記
録された場合は低域フィルター(L P F )でもよ
い。)」と補正する。 (8)同、第21頁第16行−第17行の[第10図・
・・ ・・・小さくなる)」をつぎの↓)に補正りる。 [第10図(C)に波形Cで示す如くレベルは小さくな
る。なお、第10図はバンドパスフィルター (BPF
)通過後のパイロット信号の再生レベルを示す。第10
図(A)は従来方式の再生パルス幅が80μs〜95μ
sの場合を示し、第10図(B)はパルス幅を少し狭く
した場合を示し、第10図(C)はパルス幅を非常に狭
く(5μs〜10μs)した場合で再生レベルが小さく
なっていることを示す。第10図(D)はパルス幅を非
常に狭くしても、バンド1バスフイルター(BPr)の
帯域を十分(200KHz 〜400K Hz )とれ
ば、再生レベルは大きくなることを示す。)」と補Jづ
る。 (9)同、第24頁第19行〜第20行の[パイロット
・・・ ・・・比し」を削除する。 (10)同、第25頁第1行〜第11行の[定区間・・
・ ・・・により]をつぎのように補正づる。 [1行程度の一定区間パイロット信舅を映像信gととも
に記録した後、短い間再生t−ド(1!「わち第1のヘ
ッドにより記録された隣接!−ラックのパイロット信号
記録区間の隣りを走査する区間)とすることを繰り返す
ので、2個のヘッドの高さ位置を夫々自動的に揃える動
作を安定確実に行なうことができる。 なお、再生処理回路19により」 (11)同、第28頁第7行〜第9行の「情報信号・・
・ ・・・信号として」を削除する。 (12)同、第29頁第3行〜第10行の「さらにまた
、・・・ ・・・ができる」を削除する。 (13)同、第30頁第3行の[(A)及び第8図(B
)」を削除する。 (14)図面、第6図、第8図及び第9図を別紙の通り
補正する。 特許請求の範囲 [1,信号記録トラックの幅り向に移動し冑るよう複数
個のヘッドが圧電素子より<【るバイモルフ板に載置さ
れたヘッドムービング機構により複数個のヘッドを順次
切換えて信号記録トラックをデープに記録形成ψるに際
し、成る1木の仏日記録トラックを記録形成中のヘッド
はそのトラツタ記録開始からそのヘッドに固自の一定期
間後の映像信号のブランキング期間に一定区間に亙りバ
ーロット信号を連続記録し、かつ、該ヘッドがその直前
に記録された1本の隣接信号記録トラックのパイロット
信号記録区間の隣り走査する期間のうち小なる区間該ヘ
ッドを一時的に再生ヘッドとして使用して該隣接信号記
録トラックに記録されでいるパイロット信号をクロスト
ーク信号としく再生することを上記複数個のヘッドの夫
!ンのイ11目記録トラック形成時に行ない、該複数個
のヘッドの夫々よりクロス1−−り信号として再生され
るパイロット@号レベルを検波後比較して冑た制御!i
−i +Cを前記へラドムービング機構のバイモルフ板
に1バ給して、該複数個のヘッドの高さ位置を自動的に
揃えて記録を行なうことを特徴とする記録再生方式。」 才60 才B 団 才q図 トラノ〜ジグ°エーラー

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、信号記録トラックの幅方向に移動し得るよう複数個
    のヘッドが圧電素子よりなるバイモルフ板に戟胃された
    ヘッドムービング機構により複数個のヘッドを順次切換
    えて信号記録トラックをテープに記録形成覆るに際し、
    成る1木の信号記録i・ラックを記録形成中のヘッドは
    そのトラック記録開始からそのヘッドに固有の一定期間
    後の映像15号のブランキング期間に一定区間に亘すパ
    イロツi−信号を連続記録し、か″つ、該ヘッドがその
    直前に記録された1本の隣接信号記録トラックのパイロ
    ット信号記録区間の隣りを走査する期間のうら、該パイ
    ロット信号記録区間より小なる区間該ヘッドを一時的に
    再生ヘッドとして使用して該隣接信号記録トラックに記
    録されているパイロット信号をクロストーク信号として
    再生することを上記複数個のヘッドの夫々の信号記録ト
    ラック形成時に行ない、該複数個のヘッドの夫々よりク
    ロストーク信号として再生されるパイロット信号レベル
    を検波後比較して得た制御信号を前記へラドムービング
    機構のバイモルフ板に供給して該複数個のヘッドの高さ
    位置を自動的に揃えて記録を行なうことを特徴とする記
    録再生方式。 2、信号記録トラックの幅方向に移動し得るよう複数個
    のヘッドが圧電素子よりなるバイモルフ板に載置された
    ヘッドムービング機構により複数個のヘッドを順次切換
    えて信号記録トラックをテープに記録形成するに際し、
    成る1本の信号記録トラックを記録形成中のヘッドはそ
    の1−ラック記録開始からそのヘッドに固有の一定期間
    後の映像信号のブランキング期間に一定区間にロリパイ
    1−]ット信号として、情報信号の記録に使用されてい
    ない周波数帯域中の単一周波数を記録トラツーヤング用
    の信号として連続記録し、かつ、該ヘッドがその直前に
    記録された1本の隣接信号記録トラックのパイロット信
    号記録区間の隣りを走査する期間は該ヘッドを一時的に
    再生ヘッドとして使用【、・て該隣接信号記録トラック
    に記録されているバrロット信号をクロストーク信号と
    して再生することを」−配接数個のヘッドの夫々の信号
    記録トラック形成時に行ない、該複数個のヘッドの夫々
    よりクロストーク信号として再1されるパイロット信号
    レベルを検波後比較して冑だ制御信号を前記へラドムー
    ビング機構のバイセルフ板に供給して該複数個のヘッド
    の高さ位置を自動的に揃えて記録を行なうことを特徴と
    する記録再生方式。 3、信号記録トラックの幅方向に移動し得るよう複数個
    のヘッドが圧電素子よりなるバイモルフ板に載置された
    ヘッドムービング機構により複数個のヘッドを順次切換
    えて信号記録1−ラックをテープに記録形成するに際し
    、成る1本の信号記録トラックを記録形成中のヘッドは
    そのトラック記録開始からそのヘッドに固有の一定期間
    後の映像信号のブランキング期間に一定区問に亘すパイ
    ロット信号を連続記録し、かつ、該ヘッドがその直前に
    記録された1本の隣接信号記録トラックのパイロット信
    号記録区間の隣りを走査づる期間のう1)、該パイロッ
    ト信号記録8間より小なる区間該ヘッドを一時的に再生
    ヘッドとして使用して該隣接信号記録トラックに記録さ
    れているパイロツ]・信号をクロストーク信号として再
    生することを1配接数個のヘッドの夫々の信号記録トラ
    ック形成時に行ない、該複数個のヘッドの大々よりクロ
    ストーク信号として再生されるパイロット信号レベルを
    検波後比較して得た制御信号によるヘッドの補正■が所
    定の長さ以上の場合には1回の補正量を制限して小刻み
    に複数回補正を繰り返すように制御信号を前記へラドム
    ービング機構のバイモルフ板に供給して該複数個のヘッ
    ドの^さ位置を自動的に揃えて記録を行なうことを特徴
    とする記録再生方式。
JP57020988A 1982-02-12 1982-02-12 記録再生方式 Granted JPS58139328A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57020988A JPS58139328A (ja) 1982-02-12 1982-02-12 記録再生方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57020988A JPS58139328A (ja) 1982-02-12 1982-02-12 記録再生方式

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58083270A Division JPS58218030A (ja) 1983-05-12 1983-05-12 記録再生方式
JP58083269A Division JPS58218029A (ja) 1983-05-12 1983-05-12 記録再生方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58139328A true JPS58139328A (ja) 1983-08-18
JPH0334606B2 JPH0334606B2 (ja) 1991-05-23

Family

ID=12042510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57020988A Granted JPS58139328A (ja) 1982-02-12 1982-02-12 記録再生方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58139328A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0255140A2 (en) * 1986-08-01 1988-02-03 Pioneer Electronic Corporation Method of measurement of crosstalk noise in playback information signal

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54115113A (en) * 1978-02-06 1979-09-07 Philips Nv Method of and device for controlling position of read*write head

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54115113A (en) * 1978-02-06 1979-09-07 Philips Nv Method of and device for controlling position of read*write head

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0255140A2 (en) * 1986-08-01 1988-02-03 Pioneer Electronic Corporation Method of measurement of crosstalk noise in playback information signal

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0334606B2 (ja) 1991-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4528605A (en) Rotary magnetic head scanning control system in a magnetic recording and reproducing apparatus
JPH027238B2 (ja)
US5148328A (en) Pcm audio signal recording and/or reproducing apparatus with recording-mode identifying signal
JPS58139328A (ja) 記録再生方式
US4905103A (en) Magnetic recording apparatus
US4829389A (en) Surveillance video tape recorder
JPS58218030A (ja) 記録再生方式
JPS58139327A (ja) 記録再生方式
JPS58218029A (ja) 記録再生方式
JPH0132568B2 (ja)
US6718120B1 (en) Magnetic recording and reproduction method and apparatus
JPS59100678A (ja) トラツキング制御方式
JPS58139331A (ja) 記録再生装置
JPS6245285Y2 (ja)
JPS6130338B2 (ja)
JP2757390B2 (ja) 映像信号記録再生装置
JPS60143402A (ja) 磁気記録方法
JPH0654969B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS59174076A (ja) ビデオ信号の記録装置
JPH02267712A (ja) 回転ヘッド型磁気記録再生装置
JPH0311596B2 (ja)
JPH07118116B2 (ja) 磁気記録再生装置の磁気テープ停止位置検知装置
JPS58224435A (ja) 自動走査機能を有する磁気記録再生装置
JPS6045974A (ja) ドロツプアウト検出回路
JPS60258706A (ja) 磁気記録再生装置