JPS60143402A - 磁気記録方法 - Google Patents

磁気記録方法

Info

Publication number
JPS60143402A
JPS60143402A JP58251268A JP25126883A JPS60143402A JP S60143402 A JPS60143402 A JP S60143402A JP 58251268 A JP58251268 A JP 58251268A JP 25126883 A JP25126883 A JP 25126883A JP S60143402 A JPS60143402 A JP S60143402A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
heads
same
signals
recorded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58251268A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Takeuchi
淳 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP58251268A priority Critical patent/JPS60143402A/ja
Publication of JPS60143402A publication Critical patent/JPS60143402A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、磁気記録装置、特にVTR等の磁気記録方法
に関するものである。
従来例の構成とその問題点 近年、映像信号を分割記録し、高画質を得る記録方式が
産業界、特に、放送業界で利用されている。
以下に従来の2分割記録方式を説明する。
映像信号を2分割記録する場合、映像信号は、通常、輝
度信号と色信号に分割される。第1図は、この場合のヘ
ッドの配置を示すものであり、ヘッドドラム1に、奇数
フィールド用の輝度信号記録へyド2(以下、ヘッド2
)および色信号記録ヘッド3(以下、ヘッド3)、偶数
フィールド用輝度信号記録ヘッド4(以下、ヘッド4)
および色信号記録ヘッド6(以下、ヘッド5)が、それ
ぞれ、ヘッド2,3、およびヘッド4,5が隣接して取
付けられている。ヘッド2,3およびヘッド4.6が隣
接しているのは、輝度信号および色信号をほぼ同時に記
録するためである。
第2図は、前記のヘッドドラムを用いてテープ上に記録
した第一の従来の記録方式の例である。
ヘッド2,3,4.5にはアジマスはなく、テープθ上
にヘッド2により記録トラック7を、ヘッド3により記
録トラック8を、ヘッド4により記録トラック9を、ヘ
ッド5により記録トラック10を各記録するもので、再
生時のトラッキングのずれ等により発生するクロストー
クを防ぐため、ガートバンド11が設けられている。
しかしながら本方式においては、ガードバンド11を設
けるため、記録密度が低下する欠点かりる。
第3回は、輝度信号用ヘッド2,4は同一アジマスであ
り、色信号用ヘッド3,6は、ヘッド2゜4とは逆のア
ジマスをもったものである。ヘッド2.4により記録ト
ラック7.8を、ヘッド3゜4によV> 9.、1oを
記録するもので、隣接するトラック間は、逆のアジマス
となりクロストークが除去され、ガートバンドの不用な
高密度記録が可能に寿る。
しかしながら、本方式においては、第4図に示すように
、ベアとなるヘッド2,4およびヘッド3.5は、ベア
内においてアジマス方向が異なるため、ヘッド2,3が
2/ 、 s/の位置にずれた時、それぞれずれ12.
13を生じる。これらのずれ12.13は元の位置に対
し、逆の方向になるから、一方を基準にすれば、(ずれ
12+ずれ13)の量だけずれることになシ、ベアのヘ
ッド2,4およびヘッド3,6の出力の時間差が発生す
ることになり、輝度信号と色信号の時間ずれが発生する
以上のように、従来の記録方式においては、0)記録密
度が悪い、または @)トラッキングのずれによる信号の時間ずれの発生 という問題点を有している。
発明の目的 本発明は上記従来の問題点を解消するもので、記録密度
が高く、トラッキングのずれにより発生する信号の時間
ずれの発生のない磁気記録方法を提供することを目的と
する。
発明の構成 本発明は、2分割された映像信号を1フレーム毎に、内
において、同種の信号の記録トラックを隣接させて町録
するとともに同一フィールドの信号は記録トラックのア
ジマス方向が同一になるように記録する磁気記録方法で
、アジマス記録によυ高密度記録を行なえるとともに分
割された信号のトラッキングのずれにより発生する時間
ずれの発生をな、くすことができるものである。
実施例の説明 第6図は、本発明の一実施例の磁気記録方法を用いて記
録したテープ上の記録パターン図である。
本実施例の磁気記録方法は、第1図に示した輝度信号用
ヘッド2,4により記録トラック7.9を、また色信号
用ヘッド3,5により記録トラック8,10を描くもの
である。
隣接する記録トラック間のアジマスは、逆方向になり、
同一フィールドを記録した記録トラック7.8および9
,10はそれぞれ同一アジマスになっている。
記録の方法は、まず、奇数フィールドを記録するがその
時、テープ6上には、記録トランク7’、8’を描く。
その後、偶数フィールドを記録するが、記録トラック7
’、 8’の間に記録トラック9′を、記録トラック8
′の隣に記録トラック10′を描くものである。
第6図はヘッド2,3が2’、3’の位置にずれた状態
を示す図である。ヘッド2,3が正規の位置よりヘッド
−21、31の位置にずれた時、ずれ12゜13を発生
するが、しかし、この方向は、アジマス方向が一定のた
め、′同一の方向となり、相対的なずれは全く発生しな
い。
発明の効果 本発明は、2分割された映像信号を1フレーム毎に、同
種の信号の記録トラックを隣接させて記録するとともに
同一フィールドの信号は記録トラックのアジマス方向が
同一になるように記録することにより、高記録密度でか
つ、トラッキングのずれによシ発生する分割された信号
の時間ずれの発生をなくすことができ、その実用的効果
は太きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は分離記録方式のヘッド配置図、第2図は第1の
従来の磁気記録方式の例を示す記録ノ(ターン図、第3
図は第2の従来の磁気記録方式の例を示す記録パターン
図、第4図は第2の従来の磁気記録方式の例におけるト
ラッキングずれの説明図、第5図は本発明の一実施例に
おける磁気記録方法による記録パターン図、第6図は同
実施例におけるトラッキングずれの説明図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 2分割された映像信号を1フレーム毎に、同種の信号の
    記録トラックを隣接させて記録するとともに同一フィー
    ルドの信号は記録トラックのアジマス方向が同一になる
    ように記録する磁気記録方法。
JP58251268A 1983-12-29 1983-12-29 磁気記録方法 Pending JPS60143402A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58251268A JPS60143402A (ja) 1983-12-29 1983-12-29 磁気記録方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58251268A JPS60143402A (ja) 1983-12-29 1983-12-29 磁気記録方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60143402A true JPS60143402A (ja) 1985-07-29

Family

ID=17220257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58251268A Pending JPS60143402A (ja) 1983-12-29 1983-12-29 磁気記録方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60143402A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62249590A (ja) * 1986-04-23 1987-10-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録再生方法
JPH0421531U (ja) * 1990-06-16 1992-02-24

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62249590A (ja) * 1986-04-23 1987-10-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録再生方法
JPH0421531U (ja) * 1990-06-16 1992-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0227721B2 (ja)
JPS628991B2 (ja)
EP0344754B1 (en) Video tape recorder
US4745486A (en) Helical scan type magnetic recording apparatus
JPS60143402A (ja) 磁気記録方法
EP0289205B1 (en) Magnetic recording apparatus
KR0123533B1 (ko) 표준 동작 및 장시간 동작용 비디오 레코더
GB2198282A (en) Surveillance video tape recorder
JPH011103A (ja) 標準動作および長時間動作用ビデオレコーダ
US6718120B1 (en) Magnetic recording and reproduction method and apparatus
JPS60200689A (ja) 磁気記録方法
JPS5938789Y2 (ja) 静止画像再生装置
JPS59174076A (ja) ビデオ信号の記録装置
JPH041403B2 (ja)
JP2574533B2 (ja) 回転磁気ヘッド装置
JPS5823033B2 (ja) カイテンヘツドガタジキロクガサイセイソウチ
EP0467272A2 (en) Video and audio signal recording/reproducing apparatus
JPS6117041B2 (ja)
JPS6245285Y2 (ja)
JPS58161108A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0261801A (ja) 磁気記録方法と磁気記録装置
JPS6018076A (ja) スチル画像の磁気記録におけるヘツド配列
JPS59191110A (ja) 音声多重磁気記録再生装置
JPS61165801A (ja) ヘリカルスキヤン磁気記録再生装置
JPS60154359A (ja) 信号記録方式