JPS5813909A - 暖房器のバ−ナ - Google Patents

暖房器のバ−ナ

Info

Publication number
JPS5813909A
JPS5813909A JP11278781A JP11278781A JPS5813909A JP S5813909 A JPS5813909 A JP S5813909A JP 11278781 A JP11278781 A JP 11278781A JP 11278781 A JP11278781 A JP 11278781A JP S5813909 A JPS5813909 A JP S5813909A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flame
tube
cylinder
outside
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11278781A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6326806B2 (ja
Inventor
Kazuharu Nakamura
一治 中村
Yutaka Nakanishi
豊 中西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyotomi Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Toyotomi Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyotomi Kogyo Co Ltd filed Critical Toyotomi Kogyo Co Ltd
Priority to JP11278781A priority Critical patent/JPS5813909A/ja
Priority to AT82303520T priority patent/ATE16216T1/de
Priority to DE8282303520T priority patent/DE3267012D1/de
Priority to EP82303520A priority patent/EP0072616B1/en
Priority to DK312782A priority patent/DK155854C/da
Priority to NO822429A priority patent/NO154320C/no
Priority to CA000407340A priority patent/CA1194776A/en
Priority to ES513991A priority patent/ES8307357A1/es
Priority to US06/399,569 priority patent/US4484886A/en
Priority to AU87838/82A priority patent/AU556502B2/en
Publication of JPS5813909A publication Critical patent/JPS5813909A/ja
Publication of JPS6326806B2 publication Critical patent/JPS6326806B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D3/00Burners using capillary action
    • F23D3/02Wick burners
    • F23D3/04Wick burners with flame spreaders

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wick-Type Burners And Burners With Porous Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は熱線の放射効率を向上すると共に、バーナの
重心を低くして通常の点火操作時などにバーナを傾むけ
ても容易に復帰する安定性のよい暖房器用バーナを得る
ものである。
従来内争外炎筒から熱線を放射すると共に、内炎筒上方
の抗炎装置の内外から燃焼空気全供給して白黄炎燃焼さ
せる暖房器は背が高い為に重心が高く点火操作時バーナ
を傾むけると復帰の安定性が非常に悪いものであった。
また抗炎装置の炎筒を直接バーナの下部までのばせば安
定性は非常に向上するが内・外炎筒から放射する熱線が
2枚の耐熱性熱透過物質を透過する間に減衰し暖房器と
しての性能劣化はさけられないものであった。
叙上の問題点を改善するこの発明は熱線を放射する内炎
筒1と外炎筒2の上1iこ熱線透傭τビ 筒3を設け、該熱線透過筒3の下部に位置し外炎筒2の
下部外側に不透過筒4を設け、内炎筒ユ上方に抗炎装置
5を取付け、内炎筒1内方を経て燃焼空気を抗炎装置5
へ供給すると共に抗炎装置5の外方へ燃焼空気を供給し
て拡炎装置5の外方に熱線を放射する白黄炎を形成する
暖房器に於て、抗炎装置5の外方の炎筒6は熱線透af
l13と一体に構成し、外炎筒2上部の仕切板7の外端
と熱線透過筒4との間に間1lI8を設け1かつ仕切板
ツには複数個の透孔9をあけ、鉱夫装fI15から外方
へ吹き出す燃焼空気に直交するように透孔9及び間隙8
から燃焼空気を供給してなる暖房器のバーナに係るもの
である。
尚外炎筒2は空気孔の孔径やピッチを変えて熱線を放射
する上部の開口率を高めており、より赤熱しやすくしで
ある。101/′i外炎筒2の開口率変更部近傍に不透
過外筒4からのぞませた空気規制板、llは内炎筒l内
方に取付けた中心筒であり、抗炎装置6の内部へ空気を
供給してのる。抗炎装置5は内炎筒lより小径の円筒1
2とその上方に位置した拡炎板13にて構成しており、
燃焼空気は円筒12にあけた空気孔、もしくは円筒12
と拡炎板13との間Ili力1ら外側方へ吹き出してい
る。14は仕切板の内端部で燃焼ガスを円筒12へ向け
て誘導してψる。
15は芯内筒、16は芯外筒、1?は芯であり、芯17
は内外炎筒l・2の間隙へ突出しており、かつ内外炎w
11・2は芯内外筒15・16の上に載架しである。1
8は芯外筒15の7ランジであり、不透過筒4の下部へ
のぞませである。
以上の如き構成であるから内外炎筒l・2で構成する燃
焼部で行なわれる一次燃焼は外炎筒2上部を赤熱して熱
線を外部に放射しており、芯17の突出量を多くするな
どして石油の気化量が多い時は一次燃焼だけで完全燃焼
できず、内・外炎筒1・2から出る燃焼ガス中に多量の
未燃ガス(不完全燃焼ガス)を含むものである・内炎筒
1上方に取付けた拡炎装置5はこの未燃ガスを燃焼させ
るもので、内炎筒1内方から燃焼空気を供給している。
しかじ内炎筒l内方の燃焼空気だけでは多量の未燃ガス
を燃焼させることができず、鉱夫装5isの外方から燃
焼空気の供給が必要である・ この発明では抗炎装置5の外方の炎@6を熱線透引1と
一体に構成したもので、抗炎装置5の外方へ供給する燃
焼空気は、外炎筒2上部の仕切板フと熱線透過筒4の間
lll8と仕切板7の透孔9から上方に供給し、抗炎装
置5内方から外方へ吹き出す空気とほぼ直交させている
そして溶焼ガスは仕切板7内端によって円筒12へ誘導
されるものの、抗炎装置5の内・外からほぼ直交して供
給される空気流によって略斜上方に向けて白黄炎を形成
しており、炎筒6(熱線透過筒3)の外径は外炎筒2に
比べて太くなるものである・この為外炎筒2と熱線透過
筒3との間隙は広くなり、内・外炎筒1@2による一次
燃焼用の空気は該間隙でも外炎筒2に近い部分の空気が
供給され、抗炎装置による白黄炎燃焼の空気は熱線透過
筒3に近い部分の空気が供給されるようになった。また
−次燃焼や白黄炎燃焼の、為の供給空気のバランスは外
炎筒2の空気孔の開口率変更部近傍の空気規制板10に
よって制御でき、空気規制板10と外炎筒2との間隙に
よって、また該間隙と空気規制板10の透孔とによって
安定した燃焼状態にもっていくことができた。また燃焼
空気は不透過筒4の下部から供給できるから、暖房器を
使用する室内に風が入った時でも一次燃焼や白黄炎燃焼
に与える影響が少くなり1特に視覚的に不安定な燃焼と
錯l!!!ハれやすい白黄炎のおどりは防止でき常に完
全燃焼ができるようになった。
また炎fl16と熱線透過筒3とを一体に構成し、外炎
筒2から放射する熱線fi1枚のガラス筒を透過するだ
けであるから、熱量が減衰せず暖房器としての性能を高
めており、一方熱線透過筒3の下部の不透過筒4の外径
が一番大きくなるから、点火操作時バーナの一方を持ち
上げマツチの炎や点火ヒーターで芯17の先端に着火す
る時バーナの傾斜角度が少くなり、またバーナの重心が
低いこともあってバーナを戻した時の力ゞタツキも背が
高いにもかかわらず非常に小さくおさえることができた
ものである・ 以上の様にこの発明の構造によれば白黄炎燃焼は非常に
不完全燃焼が起きにくくなり、−次燃焼によって発生す
る不完全燃焼ガスを白黄炎燃焼によって完全燃焼する本
来の目的に沿う暖房器用バーナが得られると共に、この
種のバーナに於て不可決な点火のしやすさの点も重いバ
ーナにもかかわらず従来−次燃焼だけのバーナと充分対
比できる程改善でき、実用性能が格段に向上したもので
ある。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明品の断面図である。 1・・・・・・内炎筒 2・・・・・・外炎筒 3・・
・・・・熱線透過筒 4・・・・・・不透過筒 5・・
・・・・鉱夫装置6・・・・・・炎筒 7・・・・・・
仕切板 8・・・・・・間隙9・・・・・・透孔

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 熱線を放射する内炎筒と外炎筒の上部外側に熱線透過筒
    を設け、該熱線透過筒の下部に位置し外炎筒の下部外側
    に不透過筒を設け、内炎筒上方に抗炎装置を取付け、内
    炎筒内方を経て、燃焼空気を抗炎装置へ供給すると共に
    抗炎装置の外方へ燃焼空気を供給して抗炎装置の外方に
    熱線を放射する白黄炎を形成する暖房器に於て、抗炎装
    置の外方の炎筒は熱線透過筒と一体に構成し、外炎筒上
    部の仕切板の外端と熱線透過筒との間に間隙を設け、か
    つ仕切板には複数個の透孔をあけ、抗炎装置から外方へ
    吹き出す燃焼空気に直交するように透孔及び間隙から燃
    焼空気を供給してなる暖房器のバーナ・
JP11278781A 1981-07-18 1981-07-18 暖房器のバ−ナ Granted JPS5813909A (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11278781A JPS5813909A (ja) 1981-07-18 1981-07-18 暖房器のバ−ナ
AT82303520T ATE16216T1 (de) 1981-07-18 1982-07-05 Brennzylinderkonstruktion fuer ein oelraumstrahlungsheizger|t.
DE8282303520T DE3267012D1 (en) 1981-07-18 1982-07-05 Combustion cylinder construction for oil space heater of the radiant type
EP82303520A EP0072616B1 (en) 1981-07-18 1982-07-05 Combustion cylinder construction for oil space heater of the radiant type
DK312782A DK155854C (da) 1981-07-18 1982-07-12 Forbraendingscylinderkonstruktion til en olierumvarmeovn af varmestraalingstypen
NO822429A NO154320C (no) 1981-07-18 1982-07-14 Forbrenningssylinder-konstruksjon for en skallbrenner-ovn av varmestraalingstypen.
CA000407340A CA1194776A (en) 1981-07-18 1982-07-15 Combustion cylinder construction for oil space heater of the type of radiating heat rays
ES513991A ES8307357A1 (es) 1981-07-18 1982-07-15 "construccion de cilindro de combustion para calentador de aire ambiente".
US06/399,569 US4484886A (en) 1981-07-18 1982-07-19 Combustion cylinder construction for oil space heater of the type for radiating heat rays
AU87838/82A AU556502B2 (en) 1981-07-18 1982-08-30 Combustion cylinder construction

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11278781A JPS5813909A (ja) 1981-07-18 1981-07-18 暖房器のバ−ナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5813909A true JPS5813909A (ja) 1983-01-26
JPS6326806B2 JPS6326806B2 (ja) 1988-05-31

Family

ID=14595497

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11278781A Granted JPS5813909A (ja) 1981-07-18 1981-07-18 暖房器のバ−ナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5813909A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4569652A (en) * 1981-12-23 1986-02-11 Toyotomi Kogyo Co., Ltd. Combustion cylinder construction for oil space heater

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4927569U (ja) * 1972-06-12 1974-03-09

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4927569U (ja) * 1972-06-12 1974-03-09

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4569652A (en) * 1981-12-23 1986-02-11 Toyotomi Kogyo Co., Ltd. Combustion cylinder construction for oil space heater

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6326806B2 (ja) 1988-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002206709A (ja) 低NOxプレミックスバーナー装置および方法
US2759472A (en) Overhead fuel burning heaters
JPS5813909A (ja) 暖房器のバ−ナ
US2604150A (en) Flash tube igniter for burners at different levels
JPS58130904A (ja) 液体燃料燃焼装置
CN207622063U (zh) 基于全预混立式顶烧锅炉的点火装置和金属纤维燃烧器
US2511208A (en) Flash tube and mounting bracket for gas burners
JP2671352B2 (ja) バーナ
JPS5817364B2 (ja) 低NOxラジアントチユ−ブバ−ナ
JPH0311582Y2 (ja)
JPS6326807B2 (ja)
JP2684867B2 (ja) ポット式バーナ
US707852A (en) Igniting device for hydrocarbon-burners.
JPH02154908A (ja) 燃焼装置
JPS584A (ja) 石油燃焼器の燃焼筒
JPS60165404A (ja) 石油スト−ブの燃焼筒
JPS6327602B2 (ja)
JPH0139004B2 (ja)
JPH0462309A (ja) バーナの2段燃焼による低騒音燃焼方法
JPH0221108A (ja) 燃焼装置
JP2005273921A (ja) 石油燃焼器の遮熱構造
JPS5811312A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPH03144201A (ja) 燃焼装置
JPS61197903A (ja) 石油燃焼器
JPH01102203A (ja) 燃焼装置