JPS5813731A - 伸縮織物用原糸 - Google Patents

伸縮織物用原糸

Info

Publication number
JPS5813731A
JPS5813731A JP56110802A JP11080281A JPS5813731A JP S5813731 A JPS5813731 A JP S5813731A JP 56110802 A JP56110802 A JP 56110802A JP 11080281 A JP11080281 A JP 11080281A JP S5813731 A JPS5813731 A JP S5813731A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
fabric
elongation
yarns
twisting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56110802A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6242060B2 (ja
Inventor
黒田 俊正
清治 石井
達也 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP56110802A priority Critical patent/JPS5813731A/ja
Priority to EP82303741A priority patent/EP0070703B1/en
Priority to US06/399,148 priority patent/US4473996A/en
Priority to DE8282303741T priority patent/DE3276243D1/de
Publication of JPS5813731A publication Critical patent/JPS5813731A/ja
Publication of JPS6242060B2 publication Critical patent/JPS6242060B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は伸縮織物用原糸に関するものであり、更に詳し
、くけ、伸縮性が良好な織物をより安価に製造すること
を可能とする捲縮糸条に関する。 近年、織編物の機能性に対する要求はi!I遁に高度化
し、なかでも繊編物の伸縮機*@は衣m着用時KII+
ける圧迫感の解消、あるいは衣服形騰のくずれ防止岬の
為、一段と要求が高まっている。 周知の如<l1li&!物の伸縮性能は繊編物の構成組
繊によって大きく左右される。例えば、編物の如(組織
がルーズであり、構成線・繍糸条関の拘束が少ないもの
は高い伸縮性能を容易に与えることが可能である。 一方、織物の如(組織が蜜であり構成繊維糸条間の拘束
が大きい場合、高い伸縮性能を持たせることは容易でな
い。しかしながら、織物は編物では得られない良好なる
風合、光沢、力労特性待の優れた機能を兼ねそなえてい
る為、sI物に^い伸総性能を与えるととによって織物
の使用範囲は大きく拡大すると共に繊物の価値は一段と
向上する。 従来より織物の伸縮性能を^める方法はい(つか知られ
、採用されている。例えば織物の一部にラバー、ポリフ
レタン糸条等の^弾性糸条を混入し、ラバー、lF:リ
ワレタン等の^い伸長弾性特性を利用して伸縮性能を高
める方法がある。しかしこの方法に於いては、ラバー、
ポリワンタン糸条等があまりKも伸長しやすい為。 すなわち伸長応力が低い為級数張力での伸び縮みが大き
く単独織成は不同能である。従ってこれらの糸条を繊成
に供するに暑1、伸長応力が高い糸条、例えば綿糸、ポ
リエステル糸、ポリアミド県勢でラバー、ポリワレタン
等を撚糸カバリングして、繊成に支障を生じない伸長率
、伸長応力に調整する必要がある。しかしながらこの方
法にあっては工程が繁雑になるのみならずラバー、ポリ
9レタン糸兼等が高価なうえに更に^偵な撚糸カバリン
グ工程が付加される為、得られる繊物も非常に高価なも
のとなり、汎用性に乏しい欠点がある。 一方、ラバー、ポリフレタフ等の高価な糸条を用いるこ
となく、安価なポリアミド、ポリエステル糸条のみを用
いて^伸縮織物を得る方法も、III公昭33−661
111号、4I公昭33−84s9号、4I公昭4 s
−2s2ss@@での提案されているが、−1記提案の
方法はいずれも糸条に非能率的な撚を高度に必要とし、
繊物の製造コストの上昇はまぬがれ得ないものである。 即ち巷公告Wss a −s s s e@及ヒe8s
 3−8499号記載の方法は、予め撚を施こしたポリ
アミドその他の熱可塑性合成線維の[M雑又は長絨雑よ
りなる単糸数条を引揃えるか、または前記単糸に撚を施
さないポリアミドその他の熱可塑性合成繊維のmll麹
又は長ll練よりなる単糸を巻き付けたものを数条引揃
えて、充分緊張して各単糸の下撚と同一方向又は反対方
向に強撚を加えた後、熱固定させ、後頁に逆の方向に前
処理の強撚の回数以上に撚戻しをhうことな特徴とする
合成繊維をスパイラル状に捲に5せしめる加工法である
。従来単糸(但しこの場合双糸に対する単糸を意味し、
紡績糸又はマルチフィラメント糸を指す。以下同じ)で
は、この様な弾性糸を侮られず、また不同能とされて来
た故に、この様線!雑な方法を採らねばならな−・。 かったのである。そしてこれ等の作業は管理上及び品質
上極めて困難があるばかりでなく工業採算上に於いても
、コスト^となる欠点フ;ある。 この単糸糸条K11lもって撚を与えるか、又は他の繊
維糸条を巻きつける′作業と然る後に行5引揃え作業と
は、いずれも橡めて微妙tあって、細心の注意のもとに
、丁寧に行わなければならず、例えば引揃え作業に先だ
って(15各単糸に与える加熱又は他の繊維糸条の巻き
付は作業は各々所要の本数に従って行う必要があって、
その各単糸に与・えられる撚又は巻き付けのバラツキや
、その作業時の張力のバラツキ、糸条の伸張度の差及び
それ等の7ンバランス得は重大な影響をその品質に与え
ることになるのである。 また引揃え作業にあっては、その引揃えられる糸条の張
力及び伸張度が、各々差異があったり歪を有していた場
合は加熱又は他繊維糸条の巻付は作業と同様、看しい障
害を想起させる性質がある。このためこの弾性糸は品質
、’lに弾性の均−性及び均染性という重要なる品質の
上で、槙々のトラブルを発生させており、その均染性の
乏しさは、後染処111i!織物に於−・曵け、商品的
価値を保持する事は−めてm1lliであり、又その弾
性の不均一性は、翰織物に経筋斑又は緯筋斑を屡々発生
させる危険を件な5のである。更に重要なことは、該糸
条は2本又はそれ以上の糸条の合成よりなるものである
以上、得られる弾性糸が概して太いものとなり、最も細
い蒙細なる弾性糸条を得ることは不同能であることにあ
る。 更に特公昭43−28256@記載の方法に於いては、
特公@33−6698号、4I公昭33−8499号記
載にみられる如き繁雑な工程は必要としないが、依然と
して4度の撚糸工程が不可決であり、−スト上昇はまぬ
がれ得ない。 すなわち特公昭43−28256号記載の方法によれば
、熱可塑性合成線維のマルチフィラメント糸粂の単糸を
用い、これを*撚し熱固定した後解撚し、解撚作業路T
後、更に解撚方向へ最初の強撚量に対し1/4〜1/2
の二次加熱を設し、次いで二次加熱時に与えた張力を除
いて糸条に内在安定飽和撚数を有せしめ、この内在安定
飽和撚数によつ
【糸条をスパイラルスプリング状Kll
縮さセた糸条を繊物all成することによって良好な伸
縮性能を有する織物を製造せんとするものである。しか
るに、#I1.糸、熱糸足熱固定工程についてはいわゆ
る仮撚加工手段を用いるととKよって合理的にbなうこ
とが1■能であるが、二次加熱に於ける高度の撚は旧態
依然とした非能串、高コストである撚糸工1!に依存し
なければならず、織物の製造コスト上昇はまぬがれ得な
いものである。 本発明者等はかかる間亀点を解消し、伸縮性に優れた織
物の製造が司能なる捲縮糸条を安価に提供せんとして鋭
意研兜した結果1本発明に到達した。 すなわち、本発明はポリエステル系重合物を70重量パ
ーセント以上含むマルチフィラメントであり、l!撚数
が5077M以下の時の10M9/(1g 荷重下に於
ける100℃沸水処製水の捲m * (TCte )と
製水処烏関め糸条総デニール(u@)の平方根を乗じた
値(テC3゜yoe)  が60以上であることを特徴
とする伸縮織物M原糸である。 本発明の伸縮織物用原糸を用いれば、従来の方法、例え
ば特公昭33−6699号9%公紹33−849115
,4I公昭43−28!56号記載にみられる如(の非
能串的な撚糸工程による高度の撚は必要とせずして伸縮
性能に優れた給物を容易に、且つ安価に製造することが
用能である。更に本発明の伸縮織物用原糸はポリエステ
ル系重合物を70重量パーセント以上含んでいる為、光
耐久性、熱耐久性、洗濯耐久性等にも優れた性能を有す
る。 本発明を添付図面により更に詳述する。 第1図は捲細能を有する糸条の10噛℃沸水処理時の荷
重と捲縮値の関係を示したものであり、捲縮値は錫湘荷
重の上昇と共に橡皮に低下する。 本発明者等は、織物の伸動性能と糸条1の肴性値の関係
について、1・II&収縮値、捲紬値、撚数等該多くの
項目について対比検討した結果1輪物の伸縮性能は糸条
の] Ow/ de  @重下に於ける100℃沸水島
製水の1s紬執< ’rc、。)と唸接な関係があり、
  1 all / ae  荷重、あるいは2ダ/d
c 荷重下に於ける捲縮値(↑C11丁Ct)  とは
特に明確な相関はみられないことを発見した。 更に種々の捲細能を有する糸条についてTCl。 TC,、TC,・について検討した結果、第1図イにみ
らする如< TCl * TCtは蟲い捲縮値を示すが
TC,。 が低い糸条、−にみられる如(T’C,、T(4はイよ
りも低いがTC,@が^−・糸条、すなわち高荷重下で
の捲縮値が商い糸条があることを判明し、且つ−の糸条
がイの糸条に対し織物での伸縮性能が良好なることを見
−・出した。 本発明者等は更に研究を迩め、aI々の異なる総デニー
ル、率糸デニールを有する糸条について検討な九えた結
果1輪物の伸縮性能は鎮2図に示す如<、*m発現に影
響を与えない程度の撚、すなわち5077M以下の時の
10ダ/ te荷重下に於ける100℃沸水処理での捲
ItlIi値(TCse)と、処JI!前の糸条の総デ
ニール(De )の平方根を乗じた値(tC,。JDe
)  と相関し且つTC,、νDeが60以上、更に好
ましくは85以上になる時伸縮性能に優れた織物が得ら
れることを見い出した。 尚、TC,J Deが60以上ということは、糸条の総
デニールが小さいもの椙高いTC,・を必要とすること
を意味するが、この理由については今だ充分には解明さ
れてはいないが1次の城内によるものと考えられる。 ラバー、ポリ9レタン等の如き高伸長俳性串を有する糸
条ど・異なり、ポリエステル等の如きポリマー自身が剛
直な糸条に於ける織物の伸縮性は繊物組織内での形11
1に負うところが大きい。 第3図1に示す如き形態をもつ織物において紙面と水平
方向に走る糸条1を伸長した場合、糸条1の有する糸条
内の屈曲状のたるみが砥ばされると共に紙Ell垂直方
向に走る糸条2の上部糸条は上部に、上部糸条は下部に
移動するととKよって織物組繊による糸条1の屈曲が砥
ばされ一+tm化する。すなわちポリエステル等の如き
ポリマー自身が剛直な第粂KTI!!ける織物の伸びは
、織物組織内での糸条が持っている糸条内単鎗練の屈−
状のたるみ度合と、織物組織Ky!ける糸条全体の屈曲
度合によってはぼ決定され。 織物組織を同一とした場合、その織物の伸び度合は糸条
内単稙維が持つたるみ度合によって異なる。勿論、たる
みの度合が大きい程^い伸びを示すことは言うまでもな
い。 従って、織物の伸縮性能を高めるには、織物製造に於け
るリラックス工程あるいは染色工種での捲縮発現を^め
ることが必要である。その為には捲縮の発現値、すなわ
ち本発明に於けるIC1,が^く、且つ糸条間あるいは
糸条内阜執雑間の拘束力が小さく、糸条あるいは糸条F
11厳雑が自由に移動出来る状態が望ましいが、糸条総
デニールがφさくなると糸条が受ける拘束力が(デニー
ル低下率の逆a)]/2の比で大きくなり、その為糸条
総デニールが小さくなる程高いτcseが必要となり1
本発明の構成の一因子であるTC+eハ■僅によって適
正化されるものと思われる。 一 本発明者等は1束に織物の伸側性能の検討と共に紛物使
用時に於ける光耐久性、熱耐久性。 洗濯耐久性等について検討した結果フィラメントがポリ
エステル系重合物を70重量パーセント以上含んでいれ
ば、使用に際し間11&2生じないことを究明した。 尚、本発明に於けるM m 4111 (TCI@ )
  はびの方法により測定した。製造後少なくとも10
EJ間経過さセた糸条を釣3000デニールとなる禄約
30C8l長の超となし試料とする。試料にo211/
’de  相当の荷重を負荷し1分間経過稜の長さ−を
測定する。次いで021 / de 相当の荷重を除去
し、50 # / do  相当の飽漏衝鳳を負荷し、
100℃の潜水中で20分間処理し、処理後、荷重を除
去しフリー状態で24時間自然乾燥する。自然礼燥後0
.2 Jl / de、相当荷lを負荷し1分間経拳後
の長さり、を測定する。L。 測定後直ちに(L2Jil/de  相当荷重を除去し
。 2ダ/de  相当荷重を負荷し1分間経過後の長さ−
をIII定し1次式により【算出する。 更に本文中の?C,,TC,は’rC1,の測定と同一
手順にて処理荷重のみ夫々1■/da 相当、2Mfl
/d・ 相当の荷重にて行なったものである。 また、本発明に於ける糸条のデニールは約α11/a−
相当張力下で90蒙縫取りし、重量を測定した4410
0倍して得た値である。 次に本発明の伸縮織物用原糸の製造方法についで述べる
。 本発明の伸縮織物用原糸の特徴を一言すれば、捲縮発現
力の^い捲縮能を鳴する糸条と言える。 従って従来公知技循である仮撚加工法によっても容易に
#造可能である。 例えばポリエチレンテレフタレートマルチフィラメント
糸条を用いる場合、仮撚加工時の仮撚数を従来仮撚加工
に採用されて−・る執よりも^く、すなわち82 !i
 00/ffi  で算出きれる値−・よりも^<シ、
且つ仮撚温度を非解撚部が生ずる温度よりも低く且つ非
解撚部発生1に度−30℃以上にすることによって得ら
れる。 又、ポリブチレンテレフタレートマルチフィラメント糸
条を用いる場合に於いても、ポリエチレンテレフタレー
トマルチフィラメント糸条とほぼ同一撚数で且つ非解虎
部発生温度よりも低く且つ酵解撚部発生温度−so’c
以上で仮撚加工することによって容易に得られる。 更にポリプロピレンプレフタレートマルチフィラメント
糸条を用いる場合はポリエチレンテレフタレートやポリ
ブチレンテレフタレートよりも低い仮撚数、例えば2 
s o o O/ JT;”c T / M1度でもT
e1.の^いものが得られ、仮撚撤をs 2 S OO
7fiT /麗程度にすれば更(テc、・が高いものが
得られる。 又、211以上のポリマーをサイドバイサイド型あるい
は偏心シー人コアー型に紡出してなる潜在捲縮能を有す
る延伸糸条あるいは未延伸糸条を仮撚加工し【も容易に
’f’cteの高い糸条が得られる。 更に211以上のポリマーをサイトノくイサイド型ある
いは信心シース:+7−型に紡出してなる潜在捲縮能を
有する未延伸糸条を延伸し連続して加熱流体押込み加工
を行なってもTC,の^い糸条が得られる。 以下、実施例により本発明を詳述するが、これからも明
らかな様に1本発明の特徴であるTC,・〜4九−値が
60以上を有する伸縮織物用原糸を用いることによって
、従来技術にみられる如き繁雑且つ高コストなる方法を
用いることなく伸縮性に優れた織物を容易且つ低コスト
で提供することが可能である。 更に本発明の伸縮織物用原糸はポリエステル系重合物を
70重量%以上含んでいる1、ポリエステル系重合物の
41黴である染色耐候(光)性、耐薬品性、耐水性等を
有している。 更に1本発明の伸縮織物用原糸は高度の実撚な必須とし
ない為、適用される細物範囲も非常に盲嚢となる。もち
ろん高度の実撚な用い又も従爽の織物用原糸の使用に比
べ伸縮性に優れを織物が製造邑来ることは言うまでもな
い。 尚、本発明の伸縮織物用原糸は織物のみならず、織物等
に用−・ても従来の原糸に比べ伸縮性に優れた伸縮軸物
を製造することも出来る。 本発明を実施例を掲げて詳述する。 実施例】 固有粘度16Gで酸化チタンを03重量パーセント含有
し1強度42Jil/de、伸度27.8パーセントで
36 T / Mの実撚を鳴する350デニール48フ
イラメントのホリエチレンテレフタレートマルチフィラ
メント糸条を7−ネストスク’)71”社HC8−12
−60011u!1.4機を用い加工速度100*/分
糸粂供給速度1e1!禦/分にて仮撚数、ヒーター亀度
を種々変えて仮撚加工を行ない第】表に示す捲縮糸条を
得た。 ts  l  表 亭1 捲縮糸条に非解撚部が多・数有 更に第1表に示すm−糸条を市販の普通織機を用い平織
組輪で経264本/c11.緯25−9本/a+の密度
とし、経糸として市販のポリエチレンテレフタレーFの
ワンヒーター仮超糸1sOd@4@フィラメントを使用
し、−1−1〜?4111−8を順次緯糸として織成し
生機を得た。得られた生機を更K100℃リラックス精
練(!O分間)−11i0℃プリ七ツ′ト(1分間)ニ
ー130℃高圧染色(6o分)7160℃ファイナルセ
ット(1分間)の工程な鮭て伸縮織物を得た。 この伸縮織物の緯糸方向について伸長率を測定した結果
、第2表に示す値を得た。 菖 2 表 第1表、第2我から明らかな様に、本発明の構成−因子
であるTC,。〜へ九−値が・0以上を有する素1−4
.翫1−5.翫1−8はいずれも伸長串IS−以上を有
するが、テc−IK  値が・・に歯たないN&) −
1e II&k) −2m翫1−1.−1−11.1l
il−?は伸長率が低いのが判る。 尚、伸長率の測定は以下の方法による。 織物の一系方向に長さ300m、巾60■の試料を作成
し、試料長さ方向の中心部から各106gのところに印
をつける(印間長さは2 ’OO■となる)。この試料
の一方の端を中60■のチャックで挾み一定し、更にも
う一方の端を中1110wのチャックで挾むと共に、チ
ャックの重量と合せて1.5kIIとなる荷重を負荷し
6秒間経過後の長さL (ms )を測定し1次式で算
出する。 更に熟練ms名によって織物のふくらみ感。 反発感、光沢岬の^合官能評価を実施した1果h 1−
4 、 Na 3− S 、 Na 1−1はいずれの
項目も良好であったが−1−3、ljh 1−2 、 
Ijia ] −2、Na 1−6 、 ?h 1−7
 Kついてはふくらみ感の不足が推摘された。 実施例意 固有粘度a@Zで酸化チタンをaosljiパーセント
含有し、伸度14!パーセントを有する実質的に無撚状
態の230デニール48フイラメントのポリエチレンテ
レフタレートマルチフィラメント未延伸糸条を7−ネス
トスクラツダ社@Cm−12−600型板塞機を用(1
加工速度128.7分、糸条供給速度s t */分、
仮撚数2?SOT/M  ヒータ一温度220℃で延伸
仮撚加工を行ない、Tc4−<*s%、TC,、llw
f、 9 %、151デニール、〒C@@JTf;; 
−8龜−の捲縮糸条を得た。 得られた捲縮糸条な実施例1と同一の織成、後加工を行
なって得られた織物を実施例1と同一測定方法で測定及
び風合官能テストを行なった結果、伸長率は]&γチを
有し、更にふ(もみ感1反発感 光沢も充分であった。 実施例3    ・:′1 固有粘度aso’で鹸化チタンをa3重量パーセント會
有し、伸度130パーセントを有する実質的に無撚状態
の115デニール36フイラメントのポリエチレンテレ
フタレート1ルチフイラメント未延伸糸粂を7−ネスト
スクラツダ社mci−12−@oo@j撚機を用い加工
速度135割/分、糸条供給速度)4雪/分、ヒータ一
温度210℃で仮撚数を種々変えて延伸仮撚加工をhな
い第3表に示す捲縮糸条を得た。 尚、この時の板撚粂件で非解撚部が発生するヒータ一温
度は予備検討の結果、約240℃であった。 更に第3表に示す捲縮糸条を実施例1と同様にして、経
糸Kl販のポリエチレンテレフタレートのワンし一ター
仮撚糸11Sd・ 3@フイラメントな使用し経37.
2本/信、緯316本/1の冑度で順次織成し生機を得
た。 生機を実施例1と同一方法で後加工して得た織物な実施
例1と同一方法で伸長率を一定した結果を第4表に示す
。 実施例で明らかなように−1−3,43−4はテC2・
6羽が°60以上であることから伸長率が高いが、Na
 3−1 、 Nn * −2はテC@@J Daが藝
O゛・、以下の為伸長率も不充分である。 ゛ 更に実施例1と同一方法で風合官能テストを実施し
た結果−3−1,%l−2はふくらみ感がやや不足し曵
いるが、l’lk>1−3.Na3−4はふくらみ感充
分であるとの評価を得た。 実施例4 実施例3で得た捲縮糸条を2本引揃え300T/Mの撚
で合糸し、約1sOデニール丁=フィラメントの捲縮糸
条を得、夾−1例1と同一方法で織成、後加工を行ない
織物を得た。得られた織物を実施例1と同一方法で伸長
串を一定した結果、第!il!に示す如く非常に伸縮性
に優れた織物であることが判った。 更に官能テス)K於いてもふくらみ感良好との評価を得
た。      ↑ 実施例S 固有粘度a6フで酸化チタンなa!811パーセント含
有し伸度11・1パーセントを有する205デニール4
8フイラメントのポリプチレンテレフタレートマルチフ
、イラメント未延伸糸条を7−ネストスクラツダ社11
c8−12−500g仮撚機を用い加工速度124m/
分。 糸条供給速度89m/分、仮撚数28507/M1ヒー
タ”一温度196℃で延伸仮撚加工を行ない?C,−3
1L6%、TC,、−7,7%、 149デニール、t
C,・&Dem940の捲縮糸条を得た。 この捲縮糸条を実施例1と同一の織成、後加工を行なっ
て得た織物を実施例1と同−一定方法で一定及び^合官
能テストを行なった!11果、伸長串はtOSチであり
又、ふくらみ感1反発感、光沢も満足出来るものであっ
た。 実施例6 固有粘度α92□:でり化チタンをa030パーセント
を含有し、325パーセントの伸度な有する2’00デ
ニール48フイラメントのポリブーピレンテレフタレー
ト未延伸糸条を7−ネストスクラツグ社側Cm−12−
・O1■撚機を用いて加工速度13!is/分、糸粂供
給速度88禦/分で仮撚数とヒータ一温度を種々変えて
延伸仮撚加工を行ない第6表に示す捲縮糸条を得た。 得られた−6−1〜l11kL6−1の捲縮糸条を実施
例1と同一織成同一後加工を行なって得た織物を実施$
111と同一方法で、伸真率を一定した結果#I7表に
示す如く、いずれも伸−性に非常に優れた織物であるこ
とが判った。更に官能テストの結果、ふくらみ感1反発
感、光沢等も満足出来るものであった。 実施例9 固有粘度0.64で際化チタンを(13重量パー七ンF
含有するポリエチレンテレフタレートと固有粘度(L8
?で酸化チタンをa2sJlik/<−セント含有する
ポリブチレンテレフタレートをそれぞれ306℃、2〕
O℃で溶融し、41公昭$4B−19108@記載の構
造で48個の吐出口を有する口金から吐出比重5Q:S
Oの割合で押出し1円型横断−でサイドバイサイド型貼
会せ構造を有する糸条を油剤を付与しつつ3100m/
分の速度で譬取り105パーセンFの破断伸長を有する
200デニール48フイラメントの複合未延伸糸条を得
た。 この複合未延伸糸条を7−ネストスクラツク゛社製Ca
l−12−600111仮撚機な用いて加工速度1ts
sa/分、供給速度83割/分で仮撚数、ヒータ一温度
を種々変えて延伸仮撚加工を行ない第13表に示す捲縮
糸を得た。 亭非解撚部発生 更に捲縮糸条を緯糸とじ実施例】と同一規格にて、経糸
に実施例1と同−糸条を用いて織成し、更に実施例1と
同一方法で後加工を行なって得た織物を実施例1と同一
方法で伸長率を橢定し第14tlに示す結果を得た。 −9−3を除く本発明のtC,・藷値を憫足するものは
、−・ずれも高い伸長率を有する。 更にふくらみ感9反発感、光沢も1−s以  外は良好
であった。
【図面の簡単な説明】
第1図は捲縮糸条の処理荷重と捲縮値の間係を示すグラ
フ、第2図はテC1゜JDeと―物伸畏串の関係を示す
グラフ、第8図は織物の伸長に於ける織物断面の変化を
示すグラフ。 1:伸長方向の車乗(緯糸又は経糸) 2:非伸畏方向の糸条(経糸又は緯糸)jJ21刀 130口

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  ポリエステル系重合物を70重量パーセント
    以上含む−fルチフィラメントであり、実撚数がS O
    T/M以下の時の1one/d・荷重下に於ける100
    ℃沸水処製水の捲縮値(〒C3・)と製水銀層−の糸条
    総デニール(De)の平方根を乗じた値(テC1@v”
    ’Is”i )  が60以上であること1ic4I黴
    とする伸動繊物用原糸。
JP56110802A 1981-07-17 1981-07-17 伸縮織物用原糸 Granted JPS5813731A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56110802A JPS5813731A (ja) 1981-07-17 1981-07-17 伸縮織物用原糸
EP82303741A EP0070703B1 (en) 1981-07-17 1982-07-16 Polyester conjugate crimped yarns, process for preparation thereof, and polyester stretch fabrics
US06/399,148 US4473996A (en) 1981-07-17 1982-07-16 Polyester conjugate crimped yarns
DE8282303741T DE3276243D1 (en) 1981-07-17 1982-07-16 Polyester conjugate crimped yarns, process for preparation thereof, and polyester stretch fabrics

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56110802A JPS5813731A (ja) 1981-07-17 1981-07-17 伸縮織物用原糸

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5813731A true JPS5813731A (ja) 1983-01-26
JPS6242060B2 JPS6242060B2 (ja) 1987-09-07

Family

ID=14545015

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56110802A Granted JPS5813731A (ja) 1981-07-17 1981-07-17 伸縮織物用原糸

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5813731A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5846129A (ja) * 1981-09-10 1983-03-17 帝人株式会社 ポリエステル複合捲縮糸条及びその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5846129A (ja) * 1981-09-10 1983-03-17 帝人株式会社 ポリエステル複合捲縮糸条及びその製造方法
JPS6244050B2 (ja) * 1981-09-10 1987-09-18 Teijin Ltd

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6242060B2 (ja) 1987-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105332135B (zh) 一种棉感聚酯弹性纱线及由其制得的弹性织物
WO1998044178A1 (fr) Fil frise, tisse et son procede de preparation
JP6790404B2 (ja) 複合捲縮糸
JPH0214033A (ja) 伸縮性を有する複合糸の製造方法
CN114402099B (zh) 一种复合纱线及由其制得的面料
JP2018003190A (ja) 仮撚り用複合ポリアミド繊維
JP2021183732A (ja) ポリエステル仮撚糸および編織物
RU2121535C1 (ru) Способ изготовления некрученой или крученой с некоторой круткой нити и текстильная нить
JPS5813731A (ja) 伸縮織物用原糸
JP2016125166A (ja) 複合仮撚加工糸およびその製造方法ならびに織編物
KR20030040287A (ko) 필라멘트 잠재권축사를 이용한 신축성 장단복합 코어사의제조방법
JP7007148B2 (ja) 仮撚加工糸および織編物
TW573089B (en) Method for manufacturing elastic ultrathin filament textured yarn and the elastic ultrathin filament textured yarn manufactured from the same
JPS583064B2 (ja) シルキ−調ポリエステル織物の製造方法
JP2013112915A (ja) スパンライク織物
JP2885493B2 (ja) 混繊糸織物とその製造方法
JP3534025B2 (ja) 交織織物
JP7429401B2 (ja) 複合型モノフィラメント
JP5183179B2 (ja) 複合加工糸の製造方法
Raybagi et al. Properties of Polyester, Nylon blended Air-Jet Textured Fabrics
JP4534292B2 (ja) 特殊捲縮糸の製造方法
JP3465640B2 (ja) 長短複合紡績糸および織物
JPH02191702A (ja) 裏地
KR100464783B1 (ko) 잠재권축 필라멘트사를 이용한 신축성 장단 복합사 직물의가공방법
JP2000336534A (ja) 複合仮ヨリ加工糸およびその製造方法