JPS58137159A - カセツトテ−プレコ−ダの操作装置 - Google Patents

カセツトテ−プレコ−ダの操作装置

Info

Publication number
JPS58137159A
JPS58137159A JP57016203A JP1620382A JPS58137159A JP S58137159 A JPS58137159 A JP S58137159A JP 57016203 A JP57016203 A JP 57016203A JP 1620382 A JP1620382 A JP 1620382A JP S58137159 A JPS58137159 A JP S58137159A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
driven gear
tape
driven
operating device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57016203A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Hattori
正志 服部
Takashi Ichikawa
市川 尚
Nariaki Shigyo
成昭 執行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP57016203A priority Critical patent/JPS58137159A/ja
Publication of JPS58137159A publication Critical patent/JPS58137159A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B15/10Manually-operated control; Solenoid-operated control

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、モータ駆動によりテープ送り機構を再生もし
くは録音状1!IK操作するカセットテープレコーダの
操作装置に関するものである。
押釦あるいは操作レバーにより操作力を直接テープ送り
機構に働かせて再生あるいは録音状tjMKするテープ
レコーダにおいては、大きな操作力を要し再生あるいは
録音状態への移行も不安定であり、その欠点をなくすた
めに、テープ送り機構の上記状態移行にモータの動力を
利用したものがある。しかし、モータ躯動力を利用して
テープ走行系を再生状mKする機構においては、%に電
源に乾電池を使用した場合、電圧の低下に伴い動作が不
安定になり易く、モータ駆動力低下のため、テープ送り
機構が再生状態に移行する途中に停止してしまうことが
ある。
その場合、従来の機$lIにおいては、電圧低下のため
移行を進めることができず、また、ギヤ比、ばね力の関
係により停止前の状態に戻すこともできず、テープ送り
機構が再生状態への移行途中でロックされてしまう。こ
のとき、再生ヘッド、ピンチローラ勢はテープカセット
内部に半挿入状liKあり、テープ排出の妨げとなり、
排出操作部材を操作してもテープが排出されないと言う
欠点があった。
本発明は上記の状況に鑑みなされたものであり、操作性
を向上できるカセットテープレコーダの操作装置を提供
することを目的としたものである。
本発明のカセットテープレコーダの操作装置は、磁気テ
ープを走行起動させる再生操作部材と、モータによって
回転駆動される駆動歯車と、カム及び停止結合突起を端
面に備え一部に入歯部を有し上記駆動歯車と噛み合う従
動歯車と、販従動歯車を(ロ)動力向に押圧する歯車偏
倚部材と、基板に回動自在に取り付けられ一端を上記再
生操作部材と対向し他端を上記停止結合央起に係止可能
に形成された係止部材と、上記従動歯車のカムの回転に
よってヘッド基板、ピンチローラ、巻取りプーリ勢のテ
ープ送り機構をh生状111に移動させる移動部材と、
テープカセットを装着状態から外す排出操作部材とを備
えてなり、上記従動歯車を保持し駆動歯車及び従動歯車
を離着可能に形成した歯車保持部材と、誼歯車保持部材
を駆動−車及び従動歯車が噛み合う方向に常時偏倚させ
る偏倚部材と、咳偏倚部材を操作するロック解除操作部
材とを設けたものである。
以下本発明のテープレコーダの操作装置の一実施例を第
1図ないし第3図により説明する。
第1図はモータ駆動力利用のテープ操作装置の再生系の
全体図、第2図は第1w;Jの従動歯車と係止部材との
関係を示す底面囚、第3図は″第1囚のモータ駆動機構
を示す部分図である。1はモータ(図示−e”r >に
より回転駆動される駆動歯車、2は駆動歯車1により回
転駆動され1ii1面に設けられたカムにより動力を伝
達する従動歯車、3は従動歯車2を駆動歯車1に対し噛
合い着脱可能に形成された両車保持部材であり、第3図
において支点ビ)を中心に回動可能に取り付けられ一端
に従動歯車2を回動自在に保持し、他端はテープ排出操
作部材を兼ねたロック解除操作部材9と保合関係に対向
している。4は一端を基@に他端を両車保持部材5に固
定された弾性材料からなる偏倚部材で、従動歯車2が常
に駆動歯車1に噛み合い可能な位置に11R車保持郁材
3を偏倚させるようKなっている。5は基板に固定され
従動歯車2が係止部材7で係止され、かつ、欠歯部で駆
動−車1と対向するとき常に有歯部で噛み合う方向にば
ね受17に接し腕部で従動−車2を偏倚する歯車偏倚部
材である。
6は再生操作部材、7は基板に固定された支点prK回
動自在に取り付けられ、一端の突起を、従動歯車2の裏
面の端面に形成された凹部15の停止結合突起14に係
止可能に形成され、他端を再生部材6に対設された係止
部材で、テープ走行状Iiにおいては従動歯車2の欠歯
部が駆動歯車1に向けられるように従動歯車2の偏倚を
係止している。8は移動部材で、支点(’−1を介し基
盤に回動可能に取り付けられ、従動歯車2の端面に形成
された凹部状のカムsKより一端(へ)が案内されるよ
うKなっている。そして、移動部材8に穿設されたビン
HKよりビンに)K係合するヘッド基板(10) K設
けられた穴16を介し移動部材8の動力がヘクト基11
0に伝えられるようKなっている。ヘッド基;1luo
は再生ヘッド、消去ヘッド等を載置し再生時または録音
時には基板上を矢印方向KJI動可能に形成されている
そして、移動部材8のビンに)部分の矢印方向のストロ
ークがヘッド基″l#10のストロークより大きいので
弾性部材11を介し弾性的に移動するようになつぞいる
。12は一端をヘッド基板10K。
他端を基@にそれぞれ固定されヘクト基鈑10を常に矢
印!方向に偏倚してνするヘッド基”栃伽倚弾性部材で
ある。15はピンチローラであり、ヘッド基板の指動と
連動し録音または再生時にはテープカセット(図示せず
)の内11KTh人されるO 上記の構造において、テープ再生または録音操作時の動
作を説明する。テープ走行停止状態では、各部材は第2
図の位置関係にあり、モータにより常時矢印C°力方向
回転駆動される駆動−阜1の動力は従動歯車2が欠歯部
で対向しているため伝達されない。再生操作部材6を公
知の方法で矢印α′の方向に手動で移動後ロックさせる
と、係止部材7は川を中心に囲動し従動歯車2は係止部
材7の係止から解放され歯車偏倚部材5により矢印す方
向へ回転する。矢印す方向へ回転した従動歯車2は有歯
部を駆動歯車1と噛み合わせモータ駆動により第3図の
矢印b′の回転を始める。従動歯車2の回転力はそのカ
ム部を介し移動部材8のビン悼)に伝えられ移動部材8
は支点(=’lを中心に矢印d方向へ回動する。移動部
材8の回動力はピンに)により弾性材11を介しヘッド
基fi110に伝えられ、ヘッド基鈑10はヘッド基鈑
偏倚部材12の弾性力に抗して矢印J方向に持ちあげら
れh生位置まで移動すると公知の方法でロック保持され
るようK ttつている。
その後、従動歯車2は回転を絖は有歯部が終ると歯車偏
倚部材5により、さらに矢印す方向に回転駆動されるが
、矢印a方向へ回転していた係止部材7の係止ビンと従
動歯車2の突起(へ)により欠一部を駆動歯車1に向け
て係止する。
この状態がこの機構のテープ再生状態である。
テープ走行停止状態に−fるには、ヘクト基#110及
び再生操作部材6のロックを外すと、従動歯車2は駆動
歯車1と欠*郁で対向しているため、ヘッド基板10は
ヘッド基板偏倚弾性部材12の作用で停止位置に戻り、
従動歯車2はさらに矢印す方向に回転して菖2図の状1
1に戻る。
上記の操作において、従動歯車2が駆動−阜1と噛み合
ってからヘッド基1#10をロックするまでは、弾性材
12に対して仕事をするためモータには大きな負荷が掛
かり易く、特に電池等をモータ電源とする場合、電圧降
下のために噛み合い途中でモータが止まることがある。
この状態ではヘッド基板10上の録再ヘッド、消去ヘッ
ド及びピンチp−2はテープカセット内部に半挿入状態
であり、そのままではテープ排出作用ができない状態に
ある。また、モータの電源を切っても、ヘッド基板10
駆動系の減速比が大きいため、ヘッド基板偏倚弾性部材
12により停止状態に戻すことは難しく、従来は電圧な
士げない限り戻す方法がなかった〇 しかし、本実施例においては、上記の場合、ロック解除
操作部材9を第3図の矢印l″の方向へ移動させると歯
車保持部材3は支点ピ1を中心に矢印一方向へ回動し従
動歯車2は駆動歯車1との噛み合い状態から外される。
噛み合いが外れると、ヘッド基板偏倚弾性部材12によ
りヘッド基板10は矢印!方向へ戻りカセットは排出可
能状態となる。本実施例では、ロック解除操作部材9は
カセット排出操作部材も兼ねており、ロック解除と同時
にカセットは排出される。また、偏倚部材4は常時従動
歯車2を駆動−車1と保合可能な位置に偏倚しているが
、駆動−車10回転方向に対して移動部材8の支点が食
い込みの角度関係にあるため、強い力は必要なく、ロッ
ク解除操作部材兼排出操作部材9の操作力も軽い力です
むようKなっている。
このように本実施例のテープレコーダの操作装置は、電
圧低下のため従来はカセット排出不能であったが、簡単
な構造で、機構を傷付けることなく容易にテープカセク
トを排出でき、操作性を著しく同士できる。
以上1述した如く本発明のテープレコーダの操作装置に
おいては、操作性を着しく向上できる効果を有するもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のテープレコーダの操作装置の実施例の
9!郁機構図、第2図は第1図の従動―車と係止部材と
の関係を示す底lIi図、第5図は第1図のモータ駆動
機構の作用説明図である。 1・・・駆動歯車    2・・・従動歯車3・・・歯
車保持部材  4・・・偏倚部材5・・・歯車偏倚部材
  6・・・h生操作部材7・・・係止部材    8
・・・移動部材9・・・ロック解除操作部材兼排出操作
部材10・・・ヘッド基@    15・・・ピンチロ
ーラ14・・・停止結合突起 第1の

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ta気テープを走行起動させる再生操作部材と、モータ
    によって回転駆動される駆動歯車と、カム及び停止結合
    突起を端面に備え一部に欠一部を有し上記駆動歯車と噛
    み合う従動歯車と、該従動歯車を回動方向に押圧する歯
    車偏倚部材と、基縁に回動自在に取り付けられ一端を上
    記再生操作部材と対向し他端を上記停止結合突起に係止
    可能に形成された係止部材と、上記従動−車のカムの回
    転によってヘッド基板、ピンチローラ、巻取りプーリ勢
    のテープ送り機構を再生状態に移動させる移動部材と、
    テープカセットを装着状態から外す排出操作部材とを備
    えたテープレコーダの操作装置において、上記従動歯車
    を保持し駆動歯車及び従動歯車を離着可能に形成した歯
    車保持部材と、該−車保持部材を駆動−車及び従動歯車
    が噛み合う方向に常時偏倚させる偏倚部材と、骸偏倚部
    材を操作するロック解除操作部材とを設けたことを4I
    徴とするカセットテープレコーダの操作装置。
JP57016203A 1982-02-05 1982-02-05 カセツトテ−プレコ−ダの操作装置 Pending JPS58137159A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57016203A JPS58137159A (ja) 1982-02-05 1982-02-05 カセツトテ−プレコ−ダの操作装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57016203A JPS58137159A (ja) 1982-02-05 1982-02-05 カセツトテ−プレコ−ダの操作装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58137159A true JPS58137159A (ja) 1983-08-15

Family

ID=11909946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57016203A Pending JPS58137159A (ja) 1982-02-05 1982-02-05 カセツトテ−プレコ−ダの操作装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58137159A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55146653A (en) * 1979-04-27 1980-11-15 Pioneer Electronic Corp Cassette tape recorder

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55146653A (en) * 1979-04-27 1980-11-15 Pioneer Electronic Corp Cassette tape recorder

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01298557A (ja) カセットテープ駆動装置
JPH05983Y2 (ja)
JPS62231453A (ja) カセツト・ロ−デイング機構
JPS58137159A (ja) カセツトテ−プレコ−ダの操作装置
JPS60229265A (ja) カセツト式テ−プレコ−ダ
US5883755A (en) Apparatus for storage and/or reproduction of information on/from an information carrier
US3800320A (en) Temporary stop device for cartridge tape player-recorder
JPS619855A (ja) テ−プレコ−ダのモ−ド切換装置
JP3036134B2 (ja) テープレコーダの保護装置
JPS63149864A (ja) デイスクカ−トリツジ駆動装置
JPH045072Y2 (ja)
JPS5917025Y2 (ja) エジエクト釦のロツク解除機構
JPH01151433U (ja)
JPH0341293Y2 (ja)
JPH0633587Y2 (ja) デイスクカ−トリツジ式記録・再生装置
JPH0422429Y2 (ja)
JP2661724B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH04126328U (ja) テープ駆動機のテープ弛み解消装置
JPS6325538Y2 (ja)
KR900009085Y1 (ko) 자동 녹음 장치
JPH0728596Y2 (ja) カセットハーフ用再生装置の駆動スイッチのオン・オフ機構
JP2798716B2 (ja) カセットテープのローデイング装置
JPH0357544B2 (ja)
JPS5827386Y2 (ja) カセツト式テ−プレコ−ダ
JPH02199683A (ja) 光ディスク装置