JPS58136721A - 加工性のすぐれた冷間圧延鋼板の製造方法 - Google Patents

加工性のすぐれた冷間圧延鋼板の製造方法

Info

Publication number
JPS58136721A
JPS58136721A JP57018188A JP1818882A JPS58136721A JP S58136721 A JPS58136721 A JP S58136721A JP 57018188 A JP57018188 A JP 57018188A JP 1818882 A JP1818882 A JP 1818882A JP S58136721 A JPS58136721 A JP S58136721A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel plate
rolled steel
cold rolled
temperature
cold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57018188A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6234802B2 (ja
Inventor
Kichi Nakazawa
中沢 吉
Atsuhiro Wakako
若子 敦弘
Osamu Akisue
秋末 治
Seisuke Hatae
波多江 誠亮
Hiroaki Toki
土岐 寛明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP57018188A priority Critical patent/JPS58136721A/ja
Priority to GB08302744A priority patent/GB2116998B/en
Priority to US06/464,067 priority patent/US4478649A/en
Priority to DE19833304064 priority patent/DE3304064A1/de
Priority to BE0/210070A priority patent/BE895845A/fr
Priority to IT19491/83A priority patent/IT1161572B/it
Priority to FR8302356A priority patent/FR2521039B1/fr
Publication of JPS58136721A publication Critical patent/JPS58136721A/ja
Publication of JPS6234802B2 publication Critical patent/JPS6234802B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/04Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing
    • C21D8/0421Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing characterised by the working steps
    • C21D8/0426Hot rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0221Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the working steps
    • C21D8/0226Hot rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0247Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment
    • C21D8/0263Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment following hot rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/52Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for wires; for strips ; for rods of unlimited length
    • C21D9/54Furnaces for treating strips or wire
    • C21D9/68Furnace coilers; Hot coilers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は加工性のすぐれた冷間圧延鋼板の製造方法に関
するものである。
冷間圧延鋼板に連続g8鈍法を適用して加工性のすぐれ
た冷間圧延鋼板を製造することが近年盛んに実施される
様になってきた。この場合、@種がAtキルド鋼の場合
には熱間圧延で630℃以上の高温巻取9を行ない、A
tNを十分に析出させると(1) とが特公昭51−17490号公報で提案されている。
近年、製一段階での鋳造法として連続鋳造法が主流とな
って来た。連続鋳造法の利点については今更説明する迄
もないが、最近の省エネルギーニーズから、連鋳スラブ
を常温まで冷却しないで、高温のまま直接熱延する方法
(以下DRと略す)、高温のままスラブ加熱炉に装入す
る方法(以下、HCRと略す)が採用される様になって
来た。
この連鋳スラブの保有温度は高い程省エネの観点から好
ましいものであるが、連鋳スラブの温度がAr5f態点
以上に保たれた場合には、スラブ段階においてAtキル
ド鋼におけるA/、Nの析出が十分に起らず、従米程寂
の高温巻取り(630〜710℃程度)ではktNの完
全析出は期待し得す、十分な材質を得ることが困難であ
った。
本発明は上記の点にかんがみなされたもので、第1の特
徴はAtキルド鋼連鋳スラブを連鋳ニ[程から熱焼工程
の間において、一度もAr3変態点以下の温度に降下さ
せないで熱延する場合に、熱延後の巻取りを780℃以
上の高温で行なうことによ(9) リAtNの析出を十分に行なわせ、連続焼鈍法によりす
ぐれた材質を得るところにある。
本発明の第2の特徴とするところは、上記の高温巻取り
による冷延製品の表面肌荒れ欠陥を、出発素材のC量を
0.005%以下とすることにより効果的に防止すると
ころにある。
以下本発明を工程順に詳細に説明する。
先ず出発素材の溶製であるが、これは常法に従って転炉
、真空脱ガス処理装置などの通常の製鋼設備により行な
う。次に得られた溶鋼は周知の連続鋳造装置により連続
鋳造して鋳片を得る。この場合連鋳スラブのDR、HC
Rを効率よく行うために、過度の冷却を行うことなく可
能な限り高温の鋳片を得ることが望ましい。
得られた連鋳スラブの化学組成は次のものであることが
重要である。
炭素は0.005%以下、好捷しくは0.003%以下
が必要である。これは俊速す゛Σ紀2図からも明らかな
如く780℃以上の高温巻取りを行なった場合冷延製品
の肌荒れ欠陥を防止するためである。
勿論炭素量が少ないことは材質上好ましいことは言うま
でもない。
Atは脱酸を行なうと共に、Nによる時効の問題を解消
するために添加含有するもので、so、1k10010
〜0100%が必要である。5olAtが0.010饅
未満では脱酸が不足すると共に通常のN量の鋼に対して
時効防止効果が得られず、一方(1,100%以上では
Atの使用量が増加してコストアップになるのみならず
、介在物の増加を来たすので好ましくない。
Nは通常鋼に含有させるi(0,001〜0.0(16
%)は許容されるが、0.006%を越えるとAt祉を
増加させる必要があるので好ましくない。
珪累、燐、硫黄等の元素の含有量については特に限定す
るものではないが、少ない方が好−ましいことは勿論で
あり、St<0.02%、P≦003%、SS0.03
%が望ましい。またMnについてij:銅の熱間加工性
を損なわない範囲で通常約0.5%以下i If金含有
しめるが成品の加工性の観点からは0.30チ以下が望
筐しい。
この様な成分組成を有する高温の連鋳スラブは、熱間圧
延工程までの間、−にもその温度がAr3変態点以下に
降下しない様に保つ。そしてその温度が熱間圧延可能温
度(例えば1ooo℃以上)の場合には、加熱炉を経ず
に直接熱間圧延(DR)L、一方熱間圧延に適した温度
より低下した場合には、一旦加熱炉に装入して適当に加
熱し熱間圧延する( HCR)。
熱間圧延は常法に従って粗圧延及び仕上圧延を実施する
が、仕上圧処後の巻取1M度が極めて重要で、DR,H
CR実施との関係で第1図に示す如く780℃以上の高
温巻取りが必要である。こ九により材1M、(時効、伸
び)のすぐれた冷延製品が得られるものである。780
℃以上の商温巻取りを行なう方法については“、槓々の
方法が考えられるが、最良の方法は近接コイラーによる
方法である。
この近接コイラーとは巻取機を仕上最終スタンドより例
えは45′IrL以内に配置するといっfC様なもので
ある。
かくして板厚20〜5. Ottrm 程度のホットコ
イル(5) は常法に従って酸洗−冷延一連続焼鈍−スキンパスの諸
工程を経て最終製品とされるものであるが、連続焼鈍は
急速加熱して680〜900 ’Cの均熱を施こし、し
かるのち冷却するなどのヒートサイクルを採用するもの
である。
以下本発明の最も特徴とするところを第1図〜第2図に
基づき説明する。
先ず第1図は巻取温度と時効の関係を示したものである
。C0,002%、 Mn 0.15%、Po、020
%。
80.015%、 aot、At O,040%、NO
,0032%を含有する連続スラブを鋳造後1000℃
以上の温度に保ち加熱することなく仕上温度900℃で
熱延を終了し、コイルに巻取り冷延後800”CX60
secで連続焼鈍し、最終的に0.8%のスキンノ4?
スを施こして冷延製品を得る場合の、巻取り温度と時効
指数との関係を示したものである。ここで時効指数とし
ては100℃で1時間時効させた場合の降伏点伸びを採
用した。
第1図から明らかな如く冷延銅板に時効現象が起らない
ように時効指数を小さく(1,0%以下)(6) するためには780℃以上の巻取り温度が必要であるこ
とが判る。尚、比較材として鋳片を一旦常0fAまで冷
却して再加熱した材料についても同様の采件で製造した
冷延鋼板の時効指数を示した。
第2図は上記と同様な工程で処理した場合の0敗と肌荒
れとの関係を3水準の巻取温度について調査した結果を
示したものである。この第2図から判る様に、巻取温度
が700℃程贋の場合にはC輩の肌荒れに及はす形番は
殆んどないが、巻取温度が780℃と高温の場合にはC
量の肌荒れに及ぼす影曽が顕著になることが判る。そし
てC量を0.005%以下、殊に0.003%以下とす
ることにより、肌荒れを効果的に防ぎ得るものである。
尚、高温巻取後のktNの析出処理については巻取った
ままでも良いが、保温装置内に装入すること及び、ば抗
性を向上させるためにコイルを水中に浸漬して急冷する
ことは好ま覧いことである。
以下笑施例を具体的に説明する。
第1表は本発明実施例及び比較例な示す。
(7) 135− 上記実施例からも明らかな様に、DR材(A1゜2)及
びf(CR羽(A3.4)共に、極低C及び高温巻取す
したもの(41,A3)は、冷延製品の肌荒れは発生せ
ず、しかも降伏点伸びも1%以下に抑えられて時効しな
い材料が得られている。一方、A5 、A6はDR材及
びHCR材に対して巻取温度が低い場合で、時効が発生
している。更にA7は常温冷却−再加熱材であって、冷
延製品の表面状況は良好であり、且つ時効もないが、連
鋳スラブが一旦常温まで冷却されるために省エネルギー
上極めて不利である。
以上の如く本発明は鋼の成分と熱延条件とを特定するこ
とによって、連続鋳造後の鋳造熱を有効に利用した、D
R、HCR熱延を行った場合においても、冷延製品の品
質を高水準に保つことを可能としたものであり、省エネ
ルギーの観点から工業的利益が太きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は巻取温度と時効の関係を示す図表、第2図はC
揃゛と肌荒れとの関係を3水準の巻取温度について示し
た図表である。 特許出願人 新日本製鐵株式會社 卒/回 奏ゑ温度 c         0 [ θ〃ど りg〃     θりl      ジ、θ2
 z 手続補正書(自発) 昭和58年1月28日 特許庁長官 若 杉 和 夫殿 ■、 事件の表示 昭和57年特許願第018188号 2、 発明の名称 加工性のすぐれた冷間圧延鋼板の製造方法3、補正をす
る者 事件との関係 特許出願人 東京都千代田区大手町二丁目6番3号 (665)新日本製鐵株式會社 代表者 武  1)   豊 4、代理人〒100 東京都千代田区丸の内二丁目4番1号 6、 補正の対象 明細書の特許請求の範囲の欄及び発明の詳細な説明の欄 7 補正の内容 1)特許請求の範囲を別紙の通り補正する。 2)明細書4頁11〜13行「Nは通常鋼に・・・好1
しくない。」を下記の通シ補正する。 「Nは通常鋼に含有させる蓋(0,006%以下)は許
容されるが、Nの時効防止のため極力低減されることが
好ましく、例えば、真空ガス法や複合吹錬法等が脱Nの
手段として利用される。N量が0.006%を超えると
時効防止のため添加するAt儲−を増加させる必要があ
るので好ましくない。」特許請求の範囲 C≦0.005% 、 AtO,010−0,100%
。 N≦0.006チを含有する連続スラブを、その温度を
連鋳工程から熱間圧延工程の間においてAr3変態点以
下にならない様に保って熱間圧延を行ガい、熱間圧延後
の銅帯を780℃以上の温度で巻取り、冷間圧延後連続
焼鈍法にょシ短時間焼鈍することを特徴とする加工性の
すぐれた冷間圧延鋼板の製造方法。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. C<0.005%、At0.010〜0.100%、N
    O,001〜0.006%を含有する連鋳スラブを、そ
    の温度を連鋳工程から熱間圧延工程の間においてAr3
    変態点以下にならない様に保って熱間圧延を行ない、熱
    間圧延後の銅帯を780℃以上の温度で巻取り、冷間圧
    延後連続焼鈍法により短時間焼鈍することを%徴とする
    加工性のすぐれた冷間圧延鋼板の製造方法。
JP57018188A 1982-02-09 1982-02-09 加工性のすぐれた冷間圧延鋼板の製造方法 Granted JPS58136721A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57018188A JPS58136721A (ja) 1982-02-09 1982-02-09 加工性のすぐれた冷間圧延鋼板の製造方法
GB08302744A GB2116998B (en) 1982-02-09 1983-02-01 A method for producing a cold-rolled steel sheet having an excellent formability
US06/464,067 US4478649A (en) 1982-02-09 1983-02-04 Method for producing a cold-rolled steel sheet having excellent formability
DE19833304064 DE3304064A1 (de) 1982-02-09 1983-02-07 Verfahren zur herstellung eines kaltgewalzten stahlbleches mit ausgezeichneter formbarkeit
BE0/210070A BE895845A (fr) 1982-02-09 1983-02-08 Procede de fabrication de toles d'acier laminees a froid
IT19491/83A IT1161572B (it) 1982-02-09 1983-02-09 Procedimento per produrre un foglio di acciaio laminato a freddo dotato di eccellente formabilita'
FR8302356A FR2521039B1 (fr) 1982-02-09 1983-02-09 Procede de fabrication d'une tole d'acier laminee a froid ayant d'excellentes qualites de formage

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57018188A JPS58136721A (ja) 1982-02-09 1982-02-09 加工性のすぐれた冷間圧延鋼板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58136721A true JPS58136721A (ja) 1983-08-13
JPS6234802B2 JPS6234802B2 (ja) 1987-07-29

Family

ID=11964637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57018188A Granted JPS58136721A (ja) 1982-02-09 1982-02-09 加工性のすぐれた冷間圧延鋼板の製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4478649A (ja)
JP (1) JPS58136721A (ja)
BE (1) BE895845A (ja)
DE (1) DE3304064A1 (ja)
FR (1) FR2521039B1 (ja)
GB (1) GB2116998B (ja)
IT (1) IT1161572B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6130628A (ja) * 1984-07-23 1986-02-12 Nippon Kokan Kk <Nkk> 低炭素アルミキルド鋼帯の製造方法
US5470403A (en) * 1992-06-22 1995-11-28 Nippon Steel Corporation Cold rolled steel sheet and hot dip zinc-coated cold rolled steel sheet having excellent bake hardenability, non-aging properties and formability, and process for producing same
US5690755A (en) * 1992-08-31 1997-11-25 Nippon Steel Corporation Cold-rolled steel sheet and hot-dip galvanized cold-rolled steel sheet having excellent bake hardenability, non-aging properties at room temperature and good formability and process for producing the same

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5123971A (en) * 1989-10-02 1992-06-23 Armco Steel Company, L.P. Cold reduced non-aging deep drawing steel and method for producing
DE69132028T2 (de) * 1991-04-23 2000-09-28 Ak Steel Corp Kaltverformtes und nichtalterndes Tiefziehblech aus Stahl und Herstellungsverfahren
FR2678641B1 (fr) * 1991-07-04 1998-11-20 Lorraine Laminage Acier a emboutissabilite amelioree et procede de fabrication de toles destinees a l'emboutissage.
CN109385502B (zh) * 2018-11-08 2021-05-25 攀钢集团攀枝花钢钒有限公司 控制热轧酸洗汽车结构用钢成品卷边部起皮缺陷的方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1168636A (en) * 1965-11-30 1969-10-29 Yawata Iron & Steel Co Process for the Production of Cold-Rolled Steel Plate.
SE405984B (sv) * 1969-12-27 1979-01-15 Nippon Kokan Kk Sett for framstellning av kallvalsat stal, lempligt for djupdragning
JPS501341B1 (ja) * 1969-12-30 1975-01-17
JPS5338690B2 (ja) * 1972-11-20 1978-10-17
GB1464232A (en) * 1974-04-26 1977-02-09 Nippon Kokan Kk Method of making cold-reduced al-killed steel strip for press- forming by continuous casting and continuous annealing process
JPS6044376B2 (ja) * 1978-10-21 1985-10-03 新日本製鐵株式会社 非時効性で、かつ深絞り加工性の優れた連続熱処理による冷延鋼板の製造方法
JPS55115948A (en) * 1979-02-27 1980-09-06 Kawasaki Steel Corp Delayed aging cold rolled steel sheet
DE3166285D1 (en) * 1980-05-31 1984-10-31 Kawasaki Steel Co Method for producing cold rolled steel sheets having a noticeably excellent formability

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6130628A (ja) * 1984-07-23 1986-02-12 Nippon Kokan Kk <Nkk> 低炭素アルミキルド鋼帯の製造方法
US5470403A (en) * 1992-06-22 1995-11-28 Nippon Steel Corporation Cold rolled steel sheet and hot dip zinc-coated cold rolled steel sheet having excellent bake hardenability, non-aging properties and formability, and process for producing same
US5690755A (en) * 1992-08-31 1997-11-25 Nippon Steel Corporation Cold-rolled steel sheet and hot-dip galvanized cold-rolled steel sheet having excellent bake hardenability, non-aging properties at room temperature and good formability and process for producing the same

Also Published As

Publication number Publication date
FR2521039B1 (fr) 1986-08-08
DE3304064A1 (de) 1983-08-25
GB2116998A (en) 1983-10-05
FR2521039A1 (fr) 1983-08-12
IT8319491A0 (it) 1983-02-09
GB2116998B (en) 1985-11-20
GB8302744D0 (en) 1983-03-02
DE3304064C2 (ja) 1987-12-23
BE895845A (fr) 1983-05-30
IT1161572B (it) 1987-03-18
JPS6234802B2 (ja) 1987-07-29
US4478649A (en) 1984-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58136721A (ja) 加工性のすぐれた冷間圧延鋼板の製造方法
US4116729A (en) Method for treating continuously cast steel slabs
JPS6043431A (ja) 連続焼鈍による耐フル−チイング性のすぐれた軟質表面処理用鋼板の製造法
JPH09201654A (ja) 薄板連続鋳造方法
US4371405A (en) Process for producing grain-oriented silicon steel strip
JPH0564211B2 (ja)
JPH0372030A (ja) 延性に優れたオーステナイト系ステンレス薄鋼帯の製造方法
JPH0312132B2 (ja)
JPH01191748A (ja) コイル内材質均一性に優れたプレス成形用冷延鋼板の製造方法
JPH0369967B2 (ja)
JP2644580B2 (ja) 深紋り性の優れた冷延軟鋼板の製造方法
JPH0463232A (ja) 連続焼鈍によるプレス成型性の優れた冷延鋼板の製造法
JPH01188630A (ja) プレス成形性に優れた冷延鋼板の製造方法
JPH0250908A (ja) 高強度冷間圧延鋼板の粒界酸化防止方法
JPH0631395A (ja) 無方向性電磁鋼板用薄鋳片の製造方法
JPS6050117A (ja) 無方向性電磁鋼の熱延コイル焼鈍方法
JPS6386817A (ja) ステンレスクラツド鋼の製造方法
JPS6237095B2 (ja)
JPS6235462B2 (ja)
JPS6075519A (ja) 連続焼鈍用冷延鋼板母材の製造方法
JPS6362822A (ja) 深絞り用冷延鋼板の製造方法
JPS6070123A (ja) 連続鋳造アルミキルド鋼の熱間圧延方法
JPH05279739A (ja) 無方向性電磁鋼板用薄鋳片の製造方法
JPS58133325A (ja) 連続焼鈍法による異方性が小さく深絞り性の優れた冷延鋼板の製造方法
KR20040026755A (ko) 디스케일링성이 우수한 열간압연선재의 제조방법