JPS58135262A - 断熱板固定方法 - Google Patents

断熱板固定方法

Info

Publication number
JPS58135262A
JPS58135262A JP1685782A JP1685782A JPS58135262A JP S58135262 A JPS58135262 A JP S58135262A JP 1685782 A JP1685782 A JP 1685782A JP 1685782 A JP1685782 A JP 1685782A JP S58135262 A JPS58135262 A JP S58135262A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat insulating
concrete
fixing
connecting bolt
insulation board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1685782A
Other languages
English (en)
Inventor
昇 中道
良夫 松村
福島 昭夫
木下 嘉清
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP1685782A priority Critical patent/JPS58135262A/ja
Publication of JPS58135262A publication Critical patent/JPS58135262A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、断熱板をコンクリート肇躯体へ固定する方法
に関する。更に詳しくは、乾式表面材と断熱材を複合し
た断熱板に、頭部近くにメスネジ部が設けられた接続ボ
ルトを配置し、この接続ボルトに、切り欠き溝等が設け
られたコーン、セパレーター等の型枠用緊結材を接続し
、コンクリートを打設し、そのコンクリートノロにより
接続ボルトのゆるみを防止すると共に、コンクリート打
設後は上記接続ボルトトに接続された軸足を処理し、接
続ボルトにより断熱板を強固に固定する方法に関するも
のである。
従来、現場打ちコンクリート壁体へ断熱板を固定する方
法には、[1)#r熱板を躯体に接着剤を用いて貼りつ
け固定する方法、(2)断熱板を型枠式わり、または型
枠と併用してコンクリートを打設し、コンクリートノロ
を断熱板の表面層に喰い込ませ固定する方法があったが
、これらはいずれも長期にわたり断熱板を固定するには
安全性に欠陥を有し、近年特に上記(2)の方法におい
て、(3)緊結金具を用い、機械的に固定する方法が開
発されている。
I−記(3)の固定方法としては、例えば第1図に示す
如く、断熱板2の中からアンカー用金具23を予め出し
ておき、コンクリートIを打設して固定する方法(3−
1)や、第2図に示す如く断熱板の中へ筒内壁部にネジ
山が設けられた・・ット型金具24を埋込んでおき、こ
れにセパレーター8等を接続し、コンクリートを打設し
、これをそのまま緊結金具とする等の例(3−2)があ
る。
しかしこれらの方法は(3−1)の場合断熱板の外装側
にアンカー用金具を露出させない為には、断熱板製作時
に予め乾式表面材中にアンカーを埋設するか、あるいは
断熱板製作後に取りつけるに際しては何らかの表面処理
が必要で、いずれの場合も断熱板製作に非常に手間を要
する。さらにセパレーターに上記アンカー用金具が加わ
り熱冷橋部が多くなり断熱性が低下する。一方(3−2
)の場合、断熱板に予めハツト型金具を埋め込む方法に
おいては建物毎に適宜ハツト型埋め込み金具の位置を考
慮して断熱板を製作することが必要で、断熱板の製作に
手間を要する。さらにフオームタイ解体時、ハツト型金
具もいっしょに抜けてしまう可能性が大きく、この場合
再度ハント型金具をセットしなおすことが必要で、施工
に時間を要す等、断熱板固定方法として好ましくなかっ
た。
本発明は、上記従来の欠陥を解決した断熱板固定方法を
提供するものである。
まず、本発明に使用する各部材について図面を参照しな
がら説明する。
第3図は、コンクリート打設前の接続ボルト等の施工図
であり、lはコンクリート打設予定の壁躯体を示し、2
は断熱板を示す。断熱板2は、断熱材21と表面材22
を複合したパネルであり、断熱材としては合成樹脂発泡
板、繊維質断熱板、無機質発泡板等であり、表面材とし
てはセメント系成型板、ベニア合板、石綿板等が適宜用
いられる。次に接続ホ諏しト4について説明すると、接
続ポルト4は断熱板に設けられた貫通孔に挿入保持□ され、コンクリート型枠組立用の接続金具の一部として
使用されると共に、コンクリート打設後゛は断熱板を躯
体に固定する金具となる。第4図にこの接続ボルト”の
例の断面図を示す。頭部近くの一端に、軸足と連結する
メスネジ部9を、他端にコーンと接続するオスネジ部1
0を有し、各々の大きさ、長さは断熱板、軸足、コーン
等の大きさ、長さ等から適宜選択されるが、メスネジ部
の長さ〔l〕は、これに接続される軸足の長さ[[”l
](第6図参照)より5mm程度以上長い方がより好ま
しい。これは、コンクリート打設後、軸足を接続ボルト
のメスネジ部9に押し入れ、パテ処理がしやすい様にす
るためである。捷た頭部11の形状、寸法、厚さ等は乾
式表面材の種類、厚さ等によって適宜設計されるが、乾
式表面材がセメント系成型板で、厚さ8mm程度の場合
メスネジ部の内径がダ8ぐらいであれば、頭部はダ15
〜25mnh厚さ1〜2mmが好ましい。接続ボルトは
金属または合成樹脂で製作される。
次にコーンについて説明すると、コーン7は、接続ボル
トとセパレーターを連結し、コンクリート打設前、断熱
板を保持するが、第3図に示す様に、断熱性材料と接す
る面にはダ40〜100程度のツバ12が、スリーブ部
13の内壁部にはネジ山が設けられており、このスリー
ブ部13は、その一部に第5図の外観図に示す様に切り
欠き溝14が設けられている。切り欠き溝の寸法は、ネ
ジ強度の低下が小さく、かつコンクリートノロが入り込
む様なものでよく、適宜膜けられ、これは切り欠き溝で
なく、スリーブ部13に穴を設けたものでもよい。コー
ン7は、その全部を金属あるいは合成樹脂で製作しても
いいし、スリーブ部13を金属、ツバ部12を合成樹脂
で製作してもよい。
次に軸足、5について説明すると、軸足は接続ボルトと
フオームタイを連結し、コンクリート硬化後は軸かをフ
オームタイと共に除去するか、または第8図に示す様に
、接続ボルトの中へ押し入れてもよい。軸足は合成樹脂
または金具で製作され、第6図に示す様に頭部に((1
)あるいは(→の溝15を設けておくと押し入れるのに
便利である。尚セパレーター8には、その長さ方向の中
央部に、第3図に示す様にセパレーターの引き抜き防止
用の金具20を溶接等して入れておくと、接続ボルト、
コーン、セパレーターを通しての断熱板固定強度がより
向上する。
以−F本発明に使用する各部材について説明したが、次
に本発明の実施の一例について、図面に基づいて説明す
る。
第7図は、コンクリート打設前の態様を示す接続ボルト
付近の拡大断面図であり、断熱板はその1通孔に接続ボ
ルト4を埋設し、対向する型枠16からのフオームタイ
17、木コン18(第7図には図示せず。第3図参照)
、セパレーター8により、このセパレーターのオスネジ
がコーン7のメスネジと噛み合い、さらにコーンのメス
ネジに接続ボルト4のオスネジが噛み合い、さらに接続
ボルト4頭部のメスネジ部に軸足5が噛み合い、(以下
第7図には図示せず)フオームタイ17、端太19を設
置することKよってコンクリート打設型枠が形成される
。この場合、接続ボルトの断熱板に配する間隔は断熱板
の強度によって適宜設計される。
第8図は、コンクリート打設し、固化後、フオームタイ
、端太、対向する型枠等を取り除き、接続ボルト4に接
続された軸足5を接続ボルトのメスネジ部9に押し入れ
、接続ボルト頭部のメスネジ空間部に樹脂モルタル等の
パテ処理25をした状態を示す。この時、接続ボルトの
オスネジ部10には、コーンのスリーブ部に設けられた
切り欠き溝からコンクリートノロ20が入りこみ、接続
ボルトとコーンを一体固着している。
以上説明した様に、本発明の断熱板固定方法は、断熱板
が建物躯体と接続ボルトによって一体固定されるため、
断熱板の剥離がない安全性の高い固定方法であり、さら
に緊結金具となる接続ボルトを断熱板製作時埋込む必要
がなく、現場で適宜実施すればよく、断熱板製作に手間
、コストがかからない。さらに、接続ボルトのオスネジ
部にコンクリートノロが喰い込むため型枠解体時接続ボ
ルトが軸足、フオームタイと共に抜は出さず、゛再度接
続ボルトをセットする等の施工の手間を要さない等、す
ぐれた特長を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は従来の方法の、第3図は本発明の一例
を示す断面図、第4図は接続ボルト断面図、第5図はコ
ーン外観図、第6図は軸足の外観図、第7図はコンクリ
ート打設前の本発明の接続ボルト付近の、第8図は同打
設後の接続ボルト付近の拡大断面図である。 1・・・コンクリート躯体(コンクリート打設前含む)
、 2・・・断熱板、     4・・・接続ボルト、5・
・・軸足、      7・・・コーン、8・・・セパ
レーター、  9・・・メスネジ部、10・・・オスネ
ジ部、  11・・・頭部、12・・・ソバ部、   
  13・・・スリーブ部、14・・・切り欠き溝、 
 15・・・」−または−の溝、16・・・対抗する型
枠、17・・・フオームタイ、18・・・木コン、  
  19・・・端太、20・・・セパレーター引き抜き
防止用金具、21・・・断熱材、    22・・・乾
式表面材、23・・・アンカー用金具、 24・・・ハツト型金具、25・・・パテ処理。 特許出願人  鐘淵化学工業株式会社 代理人 弁理士 浅 野  真 − 第4図 11 第6図 1ζ 第7図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)現場打ちコンクリート壁体に断熱板を固定するに
    あたり、頭部近くにメスネジ部が設けられた頭付接続ボ
    ルトを断熱板に配し、該メスネジ部に軸足、フオームタ
    イ等を接続して一方の型枠を形成すると共に、前記接続
    ボルトのオスネジ部にコーン、セパレーター等ヲ接続し
    、所要の間隔を保って他方の型枠を形成し、コンクリー
    トを打設し、コンクリート硬化後に前記軸足を接続ボル
    トのメスネジ部に押し入れるか、または軸足を取り除く
    ことにより断熱板を固定することを特徴とする断熱板固
    定方法。
  2. (2)  コーンに、コンクリートノロが接続ボルトの
    オスネジ部まで入り込むように切り欠き溝t7cは穴を
    設けた特許請求の範囲第1項記載の断熱板固定方法。
JP1685782A 1982-02-03 1982-02-03 断熱板固定方法 Pending JPS58135262A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1685782A JPS58135262A (ja) 1982-02-03 1982-02-03 断熱板固定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1685782A JPS58135262A (ja) 1982-02-03 1982-02-03 断熱板固定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58135262A true JPS58135262A (ja) 1983-08-11

Family

ID=11927885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1685782A Pending JPS58135262A (ja) 1982-02-03 1982-02-03 断熱板固定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58135262A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013177740A (ja) * 2012-02-28 2013-09-09 Keishiro Sugano 建物の壁構造及び建物の壁構築方法
WO2020169811A1 (en) * 2019-02-22 2020-08-27 Mackencore Uk Limited Lost formwork

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013177740A (ja) * 2012-02-28 2013-09-09 Keishiro Sugano 建物の壁構造及び建物の壁構築方法
WO2020169811A1 (en) * 2019-02-22 2020-08-27 Mackencore Uk Limited Lost formwork

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20030170093A1 (en) Fastening device with adjustable fastening surface embedded in cast panel or other products
JPS58135262A (ja) 断熱板固定方法
CN215483766U (zh) 一种墙体外保温模板结构
RU2053336C1 (ru) Крепежное устройство
CN111549914A (zh) 一种保温墙体施工结构及方法
JPH08189515A (ja) コンクリート又はこれに類するもののためのアンカ
KR910004304B1 (ko) 건축판넬 고정설치공법
KR100382300B1 (ko) 강연선 매입에 의한 내화 보강공법
CN217782554U (zh) 一种混凝土电箱框架
JPS6233447B2 (ja)
JPH0119715Y2 (ja)
GB2153892A (en) A wall tie, a method of tying the leaves of a cavity wall and a cavity wall incorporating a tie
JP4495490B2 (ja) 基礎の施工方法
JPS62228543A (ja) 原子炉建屋における壁体開黒部の後打ち壁構造
JPH026164Y2 (ja)
JPS642010Y2 (ja)
JPH0119703Y2 (ja)
KR200282461Y1 (ko) 콘크리트 슬래브용 인서트
JPH09242144A (ja) コンクリート埋設用排水管継手
JPH026163Y2 (ja)
JP2574191Y2 (ja) ねじ鉄筋用継手
JPH0115761Y2 (ja)
JPH0222182B2 (ja)
JPS6311255Y2 (ja)
JPS5976358A (ja) 外装材兼用型枠板を用いた施工方法