JPS58134969A - 加工魚卵の製造方法 - Google Patents

加工魚卵の製造方法

Info

Publication number
JPS58134969A
JPS58134969A JP57017947A JP1794782A JPS58134969A JP S58134969 A JPS58134969 A JP S58134969A JP 57017947 A JP57017947 A JP 57017947A JP 1794782 A JP1794782 A JP 1794782A JP S58134969 A JPS58134969 A JP S58134969A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
salt
water
fish roe
processed fish
treated water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57017947A
Other languages
English (en)
Inventor
Sunao Tominaga
富永 直
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP57017947A priority Critical patent/JPS58134969A/ja
Publication of JPS58134969A publication Critical patent/JPS58134969A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Meat, Egg Or Seafood Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はイワシ、筋子等の加工魚卵の製造方法に関する
従来、魚体より取り出した魚卵は岩塩の飽和溶液に亜硝
酸ソーダが100〜150 P P Mとなるようにし
た処理液中に投入し、約20分径撹拌した後、押しをし
て脱水して筋子等の魚卵を作っていた。
しかし、このように加工された魚卵は、魚卵に付着しな
血液による黒ずみや、生臭さ、塩からさが残るという欠
点があった。また発ガン性があるといわれている硝酸ア
ミンが残存するという欠点があった。
本発明は以上のような従来の欠点に鑑み、生臭さ、黒ず
みが除去されるとともに、残留塩分が少なく、硝酸アミ
ン、血清、鉄分も除去でき色彩が鮮明で変色のない加工
魚卵の製造方法を得るにある。
以下、図面に示す実施例により本発明の詳細な説明する
第1図は筋子を作る実施例で、lな一次処理工程2を行
なう一次処理水3が入れられた水槽であ3− る。前記−次処理水3は水301!に対して普通塩を3
〜496人れた塩水あるいは海水を用いた塩水4にアミ
ノビネガ5を0.1〜0.596加えて撹拌してPHが
5〜6となるよう・にして作ったものである。
前記アミノビネガ5は、スケソウ、イワシ、サバ等の魚
介類によって作った魚介煮汁と唐辛子とを約9対1の割
合でまぜた、後、約12%以上の食塩を加えて醗酵させ
、PHが約6.8〜7.2、脂肪が6.0〜9.0ぐら
いになっている醗酵原料を作り、この醗酵原料をボーメ
度が8〜13、温度が22℃〜32℃、通気撹拌のもと
で約10日間程醗酵させ、PHが約5.2〜6、脂肪が
約0.1〜0.3ぐらいの醗酵剤を作□る。しかる後、
この醗酵剤を加熱濾布濾過して液を取り出し、この液を
濃縮してB P 60にしたものと等量のクエン酸、あ
るいはそれぞれ等量のクエン酸と化粧塩とを加えて作っ
たものである。
前述した一次処理水3が入れられた水槽1内に魚体より
取り出゛したかたまり状の魚卵6を投入しし約30分間
程撹拌すると魚卵の黒ずみ、生臭さが5− 4− 除去でき魚卵がさらさらとなる。
しかる後、二次処理工程7を行なうため一次処理工程2
が行なわれた魚卵6Aを二次処理水8が入れられた水槽
9内へ投入し、約15〜30分間程撹拌し、魚卵が固ま
った所で取り出す。
前記二次処理水8は岩塩の飽和溶液10に亜硝酸11を
100〜150P P M、焼明響12を0.1〜15
%加えて形成したもの、あるいは水に化粧塩2096、
置場1596、亜硝酸市0〜150PPM、焼明IJI
IO,1−〜1%加えて形成したものであっても良い。
なお、焼明響は必要に応じては使用しなくても良い。ま
た岩塩の飽和溶液を用いなくても良い。。
次に前記二次処理工程7を行なった魚卵6Bは押しを3
〜4時間して脱水する脱水工程13を経て製品となる。
なお、前記置場は前記アミノビネガ5を作る時の液にそ
れぞれ等量のクエン酸、グルタミン酸、塩化ナトリウム
を加えて形成したものである。
次に第2図を用いてイワシを作る実施例につき説明する
。イワシを作るには魚体より粒状に分離6− された魚卵6臥を前述した一次処理水3が入れられた水
槽1内に投入し、約30分間程撹拌すると魚卵の黒ずみ
、生臭さが除去でき、さらさらのイワラができる。
以上の説明から明らかなように本発明にあっては次に列
挙する効果がある。
(1)−次処理水に魚体より取り出した魚卵、あるいは
加工したイワラや筋子等の魚卵を所定時間投入して撹拌
するので、魚卵に付着している血清を除去して黒ずみを
除去することができる。また生臭さも取れる。さらに魚
卵がさらさらとなる。
(2)−次処理工程を経た魚卵を二次処理水に所定時間
投入して撹拌するので、魚卵の色彩が鮮明となり変色し
ない。また魚卵がかた(なる。
(3)−次処理工程をした後、二次処理工程を行なうの
で、従来のように発ガン性があるといわれている硝酸ア
ミンができず、安全である。
(4)塩分の残存量を少なくできる。
(5)加工が容易であるので、現場でも処理することが
できる。
7− (6)一度処理したイワラや筋子にも適用でき、商品価
値を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す説明図、第2図は本発
明の異なる実施例を示す説明図である。 1・・・水槽、      2・・・−次処理工程、3
・・・−′次処理水、  4・・・塩水、5・・・アミ
ノビネガ、  6°、6A・・・魚卵、7・・・二次処
理1程、 8・・・二次処理水、9・・・水槽、   
  10・・・岩塩の飽和溶液、11・・・亜硝酸、 
   12・・・焼明響、13・・・脱水工程。 特許出願人  富 永   直 、−8−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)塩水にアミノビネガを加えて撹拌しPHが5〜6に
    なる一次処理水を作り、この−次処理水に粒状に分離さ
    れた魚卵全投入して所定時間撹拌する一次処理工程とか
    らなることを特徴とする加工魚卵の製造方法。 2)塩水にアミノビネガを加えて撹拌しPHが5〜6に
    なる一次処理水を作り、この−次処理水にかたまり状の
    魚卵を投入して所定時間撹拌する一次処理加工と、10
    0〜150 P P Mの亜硝酸となる水に岩塩、焼明
    IIG選択的に入れて二次処理水を作り、この二次処理
    水に前記−次処理工程を行なった魚卵を投入して所定時
    間撹拌する二次処理工程生、この二次処理工程を行なっ
    た後、押しをして脱水する工程とを含むことを特徴とす
    る加工魚卵の製造方法。 3)塩水は水301に対し普通塩を3%〜4%入れて形
    成したものであることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項または第2項記載の加工魚卵の製造方法。 4)塩水は海水であることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項または第2項記載の加工魚卵の製造方法。 5)−次処理水は30/の塩水に対し0.1〜0.5%
    のアミノビネガが加えられていることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項乃至第4項いずれかに記載の加工魚卵
    の製造方法。 6)アミノビネガは9割の魚介煮汁に1割の唐辛子を入
    れてまぜ合せたものに1296以上の食塩を入れて醗酵
    させ、醗酵したも、のを加熱分離により液を取り出し、
    この液を濃縮してB P 60にしたものに少なくとも
    クエン酸、あるいは少なくともクエン酸と化粧塩とを加
    えたものであることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    乃至第5項いずれかに記載の加工魚卵の製造方法。 7)二次処理水は岩塩の飽和溶液に亜硝酸100〜15
    0 P P M、焼明110.1〜1%を加えて形成し
    たものであることを特徴とする特許請求の範囲第2項乃
    至第6項いずれかに記載の加工魚卵の製造方法。 8)二次処理水は水に2096の化粧塩、15%の置場
    、100〜150PPMの亜硝酸、0.1〜196の焼
    明春を加えて形成したものであることを特徴とする特許
    請求の範囲第2項乃至、第6項いずれかに記載の加工魚
    卵の製造方法。 9)二次処理水に一次処理工程を行なった魚卵を15〜
    30分間投入して撹拌することを特徴とする特許請求の
    範囲第2項乃至第8項いずれかに記載の加工魚卵の製造
    方法。 10)置場は9割の魚介煮汁に1割の唐辛子を入れてま
    ぜ合せたものに12%以上の食塩を入れて醗酵させ、醗
    酵したものを加熱分離により液を取り出し、この液を濃
    縮してB P 60にしたものにそれぞれ等量のクエン
    酸、グルタミン酸、塩化ナトリウムとを加えたものであ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第8項記載の加工魚
    卵の製造方法。
JP57017947A 1982-02-07 1982-02-07 加工魚卵の製造方法 Pending JPS58134969A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57017947A JPS58134969A (ja) 1982-02-07 1982-02-07 加工魚卵の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57017947A JPS58134969A (ja) 1982-02-07 1982-02-07 加工魚卵の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58134969A true JPS58134969A (ja) 1983-08-11

Family

ID=11957961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57017947A Pending JPS58134969A (ja) 1982-02-07 1982-02-07 加工魚卵の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58134969A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104382090A (zh) * 2014-11-27 2015-03-04 汝州市隆中茂食品有限公司 一种海鲜卤蛋的制备方法
CN104397760A (zh) * 2014-11-27 2015-03-11 汝州市隆中茂食品有限公司 一种虾仁夹心卤蛋的制备方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS515462A (en) * 1974-07-04 1976-01-17 Gosudarusutoennui N Isuredowaa Otoyosono kikaitekihenio kukishingonihenkansurutameno kukihenkanki
JPS5522070A (en) * 1978-08-02 1980-02-16 Nobukiyo Kamokado Bending process of wire rope
JPS575669A (en) * 1980-06-12 1982-01-12 Yuki Gosei Yakuhin Kogyo Kk Treatment of herring roe
JPS57186466A (en) * 1981-05-13 1982-11-16 Kiyokuyou:Kk Preparation of sujiko

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS515462A (en) * 1974-07-04 1976-01-17 Gosudarusutoennui N Isuredowaa Otoyosono kikaitekihenio kukishingonihenkansurutameno kukihenkanki
JPS5522070A (en) * 1978-08-02 1980-02-16 Nobukiyo Kamokado Bending process of wire rope
JPS575669A (en) * 1980-06-12 1982-01-12 Yuki Gosei Yakuhin Kogyo Kk Treatment of herring roe
JPS57186466A (en) * 1981-05-13 1982-11-16 Kiyokuyou:Kk Preparation of sujiko

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104382090A (zh) * 2014-11-27 2015-03-04 汝州市隆中茂食品有限公司 一种海鲜卤蛋的制备方法
CN104397760A (zh) * 2014-11-27 2015-03-11 汝州市隆中茂食品有限公司 一种虾仁夹心卤蛋的制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU768832B2 (en) Process for the preparation of fish gelatin
JPH03209395A (ja) 魚皮からのゼラチンの製造方法
JPS58134969A (ja) 加工魚卵の製造方法
Ramarao et al. Study of the Preparation and Properties of the Phycocolloid from Hypnea musciformis (Wulf) Lamour from Veraval, Gujarat Coast
US4477476A (en) Method for processing salmon roe products
KR0178017B1 (ko) 다시마 표고버섯간장
JPH04367581A (ja) ヒトデを原料とする有機質肥料の製造方法及び粒状体の製造方法
KR980000133A (ko) 생선간장 및 이의 제조방법
EP0139844B1 (de) Verfahren zur Verarbeitung von Tierblut und seinen Fraktionen
KR960006575B1 (ko) 해초사라다의 제조방법
JP2834751B2 (ja) 梅干しと魚の細卵からなる食品とその製造方法
SU738494A3 (ru) Способ получени белкового пищевого концентрата из м са морских животных
RU2035171C1 (ru) Способ производства пищевой зернистой икры из белоксодержащего сырья животного происхождения
CN100500824C (zh) 富钙酒的制备方法
JP2890129B2 (ja) 馬鈴薯汁液の精製法
SU952201A1 (ru) Способ производства студнеобразовател
SU1351568A1 (ru) Способ приготовлени зернистой икры рыб
JPH0574334B2 (ja)
JPH11221043A (ja) 低塩化自己消化魚醤油の製造方法
NO811317L (no) Fremgangsmaate ved enzymmodning av fisk.
KR950002771B1 (ko) 파의 냄새를 제거하는 방법
KR100384523B1 (ko) 오징어 탈피액 및 자숙액을 이용한 타우린 함유식품의제조방법
JPS6232838A (ja) 茄子の冷凍漬の製造法
Reedman et al. Investigations on the Use of Irish Moss in Canning of Meat
JPH0349667A (ja) 水産練製品