JPS58133618A - 磁気ヘッドの製造方法 - Google Patents

磁気ヘッドの製造方法

Info

Publication number
JPS58133618A
JPS58133618A JP1665882A JP1665882A JPS58133618A JP S58133618 A JPS58133618 A JP S58133618A JP 1665882 A JP1665882 A JP 1665882A JP 1665882 A JP1665882 A JP 1665882A JP S58133618 A JPS58133618 A JP S58133618A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
main body
core main
tape
substance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1665882A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0345441B2 (ja
Inventor
Isao Yasuda
安田 伊佐雄
Masanobu Yoshisato
善里 順信
Yoshihiko Kawai
川井 好彦
Kazuaki Koyama
和昭 小山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP1665882A priority Critical patent/JPS58133618A/ja
Publication of JPS58133618A publication Critical patent/JPS58133618A/ja
Publication of JPH0345441B2 publication Critical patent/JPH0345441B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は高周波信号の記録、再生に適する磁気ヘッドに
関する本ので、磁気媒体(例えば磁気テープ)に対する
走行性を向上さぜようとするものである。
いわゆるメタルテープのように高抗磁力特性を有する。
磁気テープにテレビジ1ン信号を周波数変調してなる信
号のような高周波信号を記録(又は再生)するには飽和
磁束密度の大きい合金磁性材料例えばセンダストを使用
して上記高抗磁力特性を有効利用するようにしている。
しかしこの合金磁性材料はうず電流損失の影響を受けや
すくコアの全厚を大きくすることができないので、磁気
抵抗を小さくすることができず再生効率を大きくするこ
とが難しい欠点がある。そこで、このコアに上記影響を
受は難い磁性体(例えばフェライト)を添接させ再生効
率を向上させると共にこの磁性体の上方に該コアの作動
ギャップを保護する非磁性体を配設して該コアの耐摩耗
性を保障する工夫が考案されている。第1図は従来のこ
の種の磁気ヘッドの斜視図を示すものである。図におい
て、(1)はセンダストよりなるコア主体でこれは作動
ギャップ(2)と該作動ギャップの下端を規定しかつコ
イル(図示省略)を巻回するコイル窓(3)を備えてい
る。(4)(41は一組の補強コアで、各補強コアはそ
れぞれフェライトよりなる磁性体@◇とコア主体(1)
と同程度の熱膨張係数を有するガラスよりなる非磁性体
−とを備えている。磁性体ゆけコイル窓(3)に対向す
る位置にコイル巻回用の切欠き−を備えており、非磁性
体−とは該非磁性体を構成するガラスを溶着して取付け
ている。尚、コア主体(1)に対して一組の各補強コア
<4)<41は適当な有機接着剤によって接合されてい
る。この磁気ヘッドのテープ当接面(5)はテープの走
行方向(6)K沿っていわゆるR付は研磨されているか
ら、磁気テープに対する該走行方向(6)での走行性は
良いと言えるが、トラック中方向(7)の全厚(8)が
大きく(例えばコア主体の厚さが10〜20μ、非磁性
体−の厚さが片側100μ程度)そして非磁性体−のテ
ープ当接面におけるトラック中方向のコーナーが急峻で
あるので磁気テープとの間で相対走行中にひっかか抄(
走行不良)をもたらし、その結果再生出力特性を第2図
(alに示す如く低下させることが判明した。尚、この
走行不良を解消するため、各補強コアをコア主体に接合
した後で上記コーナーを面取り加工することは、磁気へ
ラドコアの全体の形状が著しく小さくその取扱いが容易
ではないことあるいは一組の非磁性体の双方についてそ
の加工をすゐため#Cは研磨板に対するアクセス方向を
転換させなければならない仁となどの欠点があり、実験
室規模では可能であっても低廉かつ特性の揃った磁気ヘ
ッドを提供する必要がある生産規模での成功を期し得な
い。
本発明は磁気媒体に対する走行性を向上させる磁気ヘッ
ドに関するもので、コア主体の両側からそれぞれ添接さ
せる一組の補強コアの各非磁性体を、その肉厚が磁気ヘ
ッドの下部磁路側に向けて次INK大きくなるようにし
て、この非磁性体がコア主体の作動ギャップ部分におけ
る機械的補強作用を呈する一方で、磁気媒体に対する上
述の走行不良を解消させようとする−のである。
第3図は本発明に係ゐ磁気ヘッドの一実施例を示し、四
は分解斜視図、(b)は正面図、 (QIH側面図、(
diは部分拡大図である。各図において、unFiコア
主体、Ql)(ロ)は−組の補強コアである。各補強コ
アー  −はそれぞれ対称的に構成され ていて、磁性体(2)と非磁性体(至)を備えている。
コア生体QOは合金磁性材料例えばセンダスト製のコア
半休(10a)(10b)を適当な接合材例えば銀ロウ
α◆により接合してなるもので、テープ当接面(2)か
ら下方に伸びる作動ギャップ(至)とこの作動ギャップ
の下端を規定しかつコイル(図示省略)を捲回するため
のコイル窓Oを備えている。このコア主体Q(Iの全巾
fiはトラック巾に相当する厚さ例えば10〜20μ程
度に選定されている。補強コア(ロ)はコア主体αOの
磁路構成面に一致する外形を有し、またコイル窓(財)
に対向する貫通孔(至)を備えている。
磁性体υはフェライト等の酸化物磁性材で構成され、コ
ア主体αOの機械的強度を補強するために厚さくホ)を
100μ程度にしておりtiこのコア主体の下部磁路と
磁気的に短絡するようにしている。
非磁性体Q3はコア主体αO材料の熱膨張係数に近い特
性のガラス材で成形され、側面図で見られるように、−
辺(ハ)が磁性体υに接合しかつ第二辺(2)がコア主
体(2)に接合する直角三角形状に成形され、さらにこ
の非磁性体的のテープ当接面のテープ走行方向における
形状をコア主体のテープ当接面(ト)の形状に実質的に
一致させるよう和している。従いこの非磁性体(至)は
テープ当接面から磁性体υに向けてその肉厚が次第に大
きくなるように構成されている。尚、コア主体αOと補
強コア■の接合及び磁性体(2)と非磁性体(至)の接
合はそれぞれ有機接着材(図示省略)Kよって行なわれ
る。
本発明の磁気ヘッドは非磁性体(至)が第3図に)の拡
大図に示す如くコア主体αOのコーナ(2)の尖鋭性を
緩和す石ようにそして小さいアール−を持つようにコア
主体(2)K添着畜れているので、テープとの相対走行
時、テープの走行方向に対してはもとよねトラック巾方
向に対してもテープとのひっかか抄(走行不良)を起す
おそれがない。従い、この磁気ヘッドによる再生出力特
性は第2図(旬に示す如く定レベルとなり、ドロップア
ウト等を発生させない。
次に補強コア0の製造手順の一例を説明する。
先ず、第4図に示す如く非磁性材たるガラスに対してぬ
れ性の想いカーボン製の治具−を用意する。
この治具は非磁性体ウェハcIメに対向する面にトラッ
ク延在方向に延在する断面三角形状の溝(2)を等ピッ
チで複数個備えている。この治具員に非磁性体ウェハO
D及び上記貫通孔0窃になる溝(至)を有する磁性体ウ
ェハ(至)を重ねて配置し、非磁性体ウェハ0])材で
あるガラスの軟化点まで加熱する。ガラスの軟化によっ
てこのガラスは自重で治具(至)の溝(至)内に流動し
、第5図に示す如く成形することができる。ガラスの降
温、固化機治具(至)から取り出すと第6図に示す補強
コアブロック(至)を得ることができる。次いで、これ
を図中破線(至)で示す如くスライシングすることによ
って、−組の補強コアα901)を製造することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の磁気ヘッドの構成斜視図、第2図(a)
(旬は磁気ヘッドの再生出力特性図である。第3図は本
発明の磁気ヘッドの一実施例を示し、(a)は分解斜視
図、(b)は正面図、(C1は側面図、■は部分拡大図
である。第4図、第5図及び第6図は補強コアの製法説
明に供する工程図である。 主な図番の説明 αO・・・コア主体、■(ロ)・・・−組の補強コア、
(2)・・・磁性体、(至)・・・非磁性体。 第2rI!J

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  作動ギャップとその下端を規定しかつコイル
    を巻回するコイル窓を有するコア主体に、該コア主体の
    両側からそれぞれ、該コア主体の下部磁路に添接しかつ
    前記、コイル窓に対向する切欠きを有する磁性体と該磁
    性体の上方に配設されかつ前記作動ギャップに添接する
    非磁性体を有する一組の補強コアを配設してなる磁気ヘ
    ッドにおいて、前記非磁性体は磁気テープとの相対的走
    行方向に対しては前記コア主体のテープ当接面と実質的
    に同じ形状を有すると共に前記磁性体の方向に向けては
    その肉厚を次第に大きく構成していることを特徴とする
    磁気ヘッド。
JP1665882A 1982-02-03 1982-02-03 磁気ヘッドの製造方法 Granted JPS58133618A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1665882A JPS58133618A (ja) 1982-02-03 1982-02-03 磁気ヘッドの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1665882A JPS58133618A (ja) 1982-02-03 1982-02-03 磁気ヘッドの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58133618A true JPS58133618A (ja) 1983-08-09
JPH0345441B2 JPH0345441B2 (ja) 1991-07-11

Family

ID=11922437

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1665882A Granted JPS58133618A (ja) 1982-02-03 1982-02-03 磁気ヘッドの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58133618A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5591106A (en) * 1978-12-27 1980-07-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd Magnetic substance-insulator multi-layer compound and production of the same

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5591106A (en) * 1978-12-27 1980-07-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd Magnetic substance-insulator multi-layer compound and production of the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0345441B2 (ja) 1991-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1185008A (en) Magnetic transducer
US4811146A (en) Composite magnetic head
JPS63146202A (ja) 磁気ヘツド及びその製造方法
US4602307A (en) Compound type magnetic head
US4701819A (en) Magnetic head to effect high density magnetic recording
JPS58133618A (ja) 磁気ヘッドの製造方法
US4809111A (en) Magnetic head for use in vertical recording
JPH034964Y2 (ja)
JPS5994219A (ja) 磁気ヘツド
JPH079204Y2 (ja) 磁気ヘツド
JPH0345443B2 (ja)
JP2959909B2 (ja) 磁気ヘッド
JPH03113812A (ja) 複合形磁気ヘツド
JPS60185214A (ja) 磁気ヘツド
JPH0156445B2 (ja)
JPS6218617A (ja) 磁気ヘツド
JPH0573706U (ja) 磁気ヘッド
JPH04271003A (ja) 磁気ヘッド
JPH0520628A (ja) 磁気ヘツド及びその製造方法
KR19980078649A (ko) 미그형 자기 유도 헤드 및 그 제조방법
JPS6313107A (ja) 磁気ヘツド
JPH04229407A (ja) 磁気ヘッド
JPS6332706A (ja) 複合型磁気ヘツド
JPH04129005A (ja) 磁気ヘッド
JPS6276013A (ja) 磁気コア