JPS58133170A - 直流電源装置 - Google Patents

直流電源装置

Info

Publication number
JPS58133170A
JPS58133170A JP1422782A JP1422782A JPS58133170A JP S58133170 A JPS58133170 A JP S58133170A JP 1422782 A JP1422782 A JP 1422782A JP 1422782 A JP1422782 A JP 1422782A JP S58133170 A JPS58133170 A JP S58133170A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
smoothing
circuits
circuit
high frequency
outputs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1422782A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0161023B2 (ja
Inventor
Yoshiyasu Sakaguchi
阪口 善保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP1422782A priority Critical patent/JPS58133170A/ja
Publication of JPS58133170A publication Critical patent/JPS58133170A/ja
Publication of JPH0161023B2 publication Critical patent/JPH0161023B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/285Single converters with a plurality of output stages connected in parallel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Ac-Ac Conversion (AREA)
  • Rectifiers (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 最近O工1.レタ)aニクス分野における技術革新は、
目覚ましく、dワートランジスタ中ナイリスタを利用し
大電力制御技術は急速に高度化してIf、代表例の1つ
として、照明分野での点灯回路の全電子化が挙げられる
。オイルシ■ツタ以来の省電力ニーズよシ、高効率な点
灯方式として、36 kHz 〜40 kHs+でラン
fを点灯制御するインパー夕を用いえ、いわゆる高周波
点灯方式が有望視され、最近、各社と−Klal1発を
競っているのが、現状である。他の例として、省力・自
動化Oj請も最近強く&)、電動機の速度制御もインイ
ータによ勤汎用化され、産業界において、積極的な−1
化へO取組みが5行われている。
かかる状況の中では、直流電源は欠くべからざるもので
、 411に商用電源よ)直流を得る交直変換回mは、
電力制御会費において重l!&要素である70、とζろ
で最近の電力制御の需要増よ“多発生している問題とし
て、スイッチ方式でO制御ゆえの簡調彼障害があり、力
率改善用コンテ1 ンサの焼損、電力会社の変圧器の効率低下、誘4障叢等
の為、高調波成分σ少ない、すなわち入力電流(電圧?
11)の小さい交直変換回路が要瘉されている。
さて、3相の商用電源を用いて誘導電動機の速度制御、
放電灯の高周波点灯等を行う場合の交直変換回路として
、従来、槙1図に示す様な3相の全便整流が用いられて
いる。この回路では第2図の動作状態で示す様に、1相
の半サイクル中に必らずに4だけ、入力電流が流れない
M閾が発生する。すなわち、e、のl相に着目すれば、
・、相Kiすれる入カ電ftは、ダイオードD。
もしくFio、がオンしている期間だけ流れる為、1o
−1,、1,〜14.16〜t7の期間は入力電流が休
止することになるからである。従って、この休止期間は
、当然人カーIE流(電圧)を歪ませる多rCなり、@
述した種々の障害をも走らすことVCなる。又、負荷個
で史に、サイリスタ等の電fデ・9イスでスイッチング
を用い九電力制御を行つ九場合は、障害が更に大きくな
る事dいうまでもない。この様に、3相全波4IIIl
ilでの交直変換回路を用いて電力制御する場合には、
入力電流の歪が原理的に大きくなる事から、歪を小さく
し、しかも容易に平滑な直流を得る事のできる交直変換
方法がある。
本発明は上記の目的を連成する虎めに提案され走もので
ある。
次に本発明の実施例についてe&明する。
!3図に本発明の基本構成図を示す、3相電源の各線間
電圧を入力とする3組の入出力絶縁された高周波変換回
路l、2.3の出力を各々Il流平滑回路4.5.6に
入力し、Il流平滑回路4,5.6の出力を直列合成し
、この出力端子側、21間に負荷を接続するものである
第4図に本発明の具体的実施例を示す。高周波変換回路
1,2.3は、はぼ同一回路仕様をもち、又、整流平滑
回路4,5.6もほぼ同一回路仕様とする。いま高周波
変換回路l、2゜3はプッシュグル自励式イン・櫂−夕
であり、高の異なる交流正弦波電圧をλカしている。そ
とで^−波変換回路l及び整流平滑回路4について竺明
する。交−電圧が、全波整流器DBIを介ス電−E、と
スイッチング用1171巻114 ya 4により、交
互にオン・オフし1発振トランスi。
出力巻線口、には人力と絶縁された高周波電圧’ ou
tが、入力交流電圧・、に応じて発生する。第5図にそ
の状#を示している。(4)Fi交流電源電圧、(→は
マ。4、(/)゛汀用の出力電圧、(→はマ。。
の鑞圧a形を示す。l[平滑回路は高周波電圧マout
を人力として、嵩鳩波分を平滑して□再び、低間波の全
a4I流電圧に変換する。
E紀動作が他の2組の回路にお匹ても同様にo41゜2
.。、が直列に合成 される為、#終的な出カ電圧マDcFi、1Ic6図(
司V(yy< ’f様に得ることができるンこの様な方
法によれば、平滑な直流電圧を”得る為の平滑部は高禰
波分に対してだけ考慮すればよい。
本発#l#′i叙上のように構成されているので、入力
電圧の全期間にわ走り高周波電力変換が行われ・る為入
力電流の連続性が保たれ、3相全波整流時に生じる入力
電流の休止区間が少〈な9、入力電流歪を極めて小さく
でき、 ill、m波障害をひきおこすことのない、電
動機制御、放電灯点−制御等あ電力制御が可能となる。
”□本発明の他の実施例として、構7図を示す。
高周波変換回路1.2,3d自励式ブツシュlルインノ
櫂−夕では埋同−回路仕様をもち、全波整流平滑回路4
,5,6.7,8.9rjそれぞれ全波整流スタックと
高周波整流機能をもつ、はぼ同一仕様をもつものである
。高周波変換回路1,2.3の動作は、入力電圧が−づ
つ位相が異なっている条件のもとで、機能的に同一のも
のであシ、トランゾスIQ、、Q2Fi、発振トランス
T、の誘導電圧マ9の帰還の為、相互に自励オン・オフ
し、T、02次次巻に正弦波の高周波電圧を発生させる
。この出力高tSa電圧は、出力が2巻線の為2分割さ
れ2巻線の仕様が同一であれば、マ11とマ、2はほぼ
等しい波形となる。
従って、今マ5.とマ2.とマ3.について説明するこ
とにする。v11tv211’51の包結線は2に/3
づつ異なる正負対−の波形であり、lI流平滑回路4.
6.8により全波整流平滑され、マ、V1.マ0σ@3
図の様な低、4波電圧を得る。これFi艙述しぇ様、人
力電圧ゎた−づっ、位相ゎづれているからである。これ
らマ、マ1.マ。は、互いに直列に合成されている為、
出力の直置電圧VD、は、マ。
マ5.マ。の和とな9第8図の様なVD、波形を得るこ
とができる。この様に、VD、riはとんど脈流のない
直15を電圧を得ることができる。整流平滑回路の平滑
機能Fi^周波に対してだけのものでよく、低周波に対
して考慮する必要はない為、平滑コンデンサ容置は小さ
くてよく、又、出力がvD11vi12の様に2分割さ
れる為、出力電圧を複数とする事4b可能である。
この実施例によれば、同期回路を必要としない為、小型
の直流電源装置を得る事ができ、しかも多出力とするこ
とができる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の直流電源装置、第2図は動作説明図、f
Ic3図は本発明の基本回路、第4図は具体的実施回路
、第5図げ)〜に)、!6図げ)、(4は動作説明図、
第7図は他の実施例、@8図は(イ)、(t4t;i動
作説明図を示す。 1〜3・・・高周波変換回路、4〜9・・・etlt平
滑回路、 10・・・電源、鴇、21・・・出力端子、
T、・・・発振トランス、m1〜n4・・・トランスの
巻線、Q1sQ2・・・トランジスタ、E、・・・/1
イアス電榔。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (l)3相電−と、該電源の各線間電圧を各々入力とし
    、はぼ−一回路仕様をもち、かつ入出7Jが絶縁された
    3組0All波変換回路と、−高一波変換回路の各々出
    力を入力とし、整流平滑する整流平滑回路とを具備し、
    該整流平滑回路の出力を直列接続しえ事を特徴とする直
    流電源装置。 (2)3相電源と該電源の各線間電圧を各々入力し、は
    ぼ同一回路仕様をもち、かつ入出力が絶縁され、さらに
    出力数が豪数のl個あ)、互いの出力も絶縁され良^崗
    波変換回路3組と、該高同波変換回路の各出力を、全波
    整流平滑する全波11流平滑回路31組とを具備し、か
    つ高−波変換回路の各組より、全波整流平滑した出力を
    1個づつ袖−出し直列合威し要事を4111とする特許
    請求の範囲@1項記載の直流電源装置。
JP1422782A 1982-01-29 1982-01-29 直流電源装置 Granted JPS58133170A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1422782A JPS58133170A (ja) 1982-01-29 1982-01-29 直流電源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1422782A JPS58133170A (ja) 1982-01-29 1982-01-29 直流電源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58133170A true JPS58133170A (ja) 1983-08-08
JPH0161023B2 JPH0161023B2 (ja) 1989-12-26

Family

ID=11855176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1422782A Granted JPS58133170A (ja) 1982-01-29 1982-01-29 直流電源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58133170A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5963977A (ja) * 1982-10-01 1984-04-11 Origin Electric Co Ltd 整流装置
JPS6464561A (en) * 1987-09-03 1989-03-10 Mitsubishi Electric Corp Resonance phase angle control type dc/dc converter
JPH01252174A (ja) * 1982-10-01 1989-10-06 Origin Electric Co Ltd 整流装置
FR2633115A1 (fr) * 1988-06-17 1989-12-22 Gen Electric Cgr Alimentation stabilisee a taux d'ondulation reduit
JPH02151267A (ja) * 1988-12-01 1990-06-11 Nec Corp 電源回路
JP2007280187A (ja) * 2006-04-10 2007-10-25 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial System Corp 電力変換装置
JP2009273350A (ja) * 2008-04-08 2009-11-19 Hasetekku:Kk 電力制御装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5963977A (ja) * 1982-10-01 1984-04-11 Origin Electric Co Ltd 整流装置
JPH01252174A (ja) * 1982-10-01 1989-10-06 Origin Electric Co Ltd 整流装置
JPS6464561A (en) * 1987-09-03 1989-03-10 Mitsubishi Electric Corp Resonance phase angle control type dc/dc converter
FR2633115A1 (fr) * 1988-06-17 1989-12-22 Gen Electric Cgr Alimentation stabilisee a taux d'ondulation reduit
US4967333A (en) * 1988-06-17 1990-10-30 General Electric Cgr S.A. Stabilized power supply with reduced ripple factor
JPH02151267A (ja) * 1988-12-01 1990-06-11 Nec Corp 電源回路
JP2007280187A (ja) * 2006-04-10 2007-10-25 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial System Corp 電力変換装置
JP2009273350A (ja) * 2008-04-08 2009-11-19 Hasetekku:Kk 電力制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0161023B2 (ja) 1989-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103329413B (zh) 功率转换装置
JP6569839B1 (ja) 電力変換装置
EP0642211A2 (en) Power conversion system
JPH10174442A (ja) コンバータ
JPS5883584A (ja) 電源装置
JP2008086107A (ja) モータ駆動制御装置
WO2019073904A1 (ja) Ac-acコンバータ回路
KR20170064100A (ko) 고역률 고효율 인터리브드 듀얼-벅 컨버터 및 제어방법
JPS58133170A (ja) 直流電源装置
JP3674283B2 (ja) 絶縁形電力変換装置
JP3584686B2 (ja) 電圧形電力変換回路
JP4765015B2 (ja) 電力変換装置
JPH07274517A (ja) Pwmコンバータの制御装置
EP0906846A1 (en) Pwm converter control apparatus
JP5748804B2 (ja) 電力変換装置
JP2017163657A (ja) 電力変換装置
JPH02231965A (ja) 定電圧・定周波数電源装置
JPH01231662A (ja) 直流電源装置
JPH0746847A (ja) 三相整流装置
JPH0530680A (ja) 整流電源装置
JPH0637375A (ja) レーザ発振器の高周波電源
KR101515875B1 (ko) 2단 방식의 ac/dc 변환기
JPS5961475A (ja) 電力変換装置
JPH03277180A (ja) 電圧形インバータ
Youichi et al. New power conversion technique to obtain high performance and high efficiency for single-phase UPS