JPS5813249A - ベルト式無段変速機 - Google Patents

ベルト式無段変速機

Info

Publication number
JPS5813249A
JPS5813249A JP10763481A JP10763481A JPS5813249A JP S5813249 A JPS5813249 A JP S5813249A JP 10763481 A JP10763481 A JP 10763481A JP 10763481 A JP10763481 A JP 10763481A JP S5813249 A JPS5813249 A JP S5813249A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
pulley
rings
continuously variable
variable transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10763481A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0353505B2 (ja
Inventor
Okimoto Tamada
興基 玉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP10763481A priority Critical patent/JPS5813249A/ja
Publication of JPS5813249A publication Critical patent/JPS5813249A/ja
Publication of JPH0353505B2 publication Critical patent/JPH0353505B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H9/00Gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio, or for reversing rotary motion, by endless flexible members
    • F16H9/02Gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio, or for reversing rotary motion, by endless flexible members without members having orbital motion
    • F16H9/24Gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio, or for reversing rotary motion, by endless flexible members without members having orbital motion using chains or toothed belts, belts in the form of links; Chains or belts specially adapted to such gearing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transmissions By Endless Flexible Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 これはベルト式変速機でベルトとプーリー片の接触半径
を変化させて回転数を変える事によって変速するもので
ある。従来、原動軸と従動軸に各プーリ片が2個ずつ有
り、ベルト1本を挟んで回転するのが普通であったが、
複数のベルト2、2′、2”、2′をプーリ片3、移動
プーリ片4、プーリ片3′、移動プーリ片4′に接触さ
せて高馬力伝達を行うものである。原動軸7に固定され
たプーリ片3と原動軸上を摺動する移動プーリ片4を持
ち、相対する従動軸には固定されたプーリ片3。
及び従動軸上を摺動する移動プーリ片4′を持つ。移動
キー6は原動軸7の溝を軸方向に摺動する構造とする。
移動キー6、6′はベアリングを介してキー移動ステー
11に連結されている。移動キー6は移動プーリ4に固
着している。移動キー6′は移動プーリ4′に固着して
いる。移動キー6′は従動軸10の溝を軸方向に摺動す
る構造とする。
プーリ片3、3′、移動プーリ片4、4′には、放射状
に溝が切って有るが、プーリ片3が突き出ている所は、
軸方向に相対している移動プーリ片4の部分は一部とな
っている。又、プーリ片3、31の中央部は移動プーリ
片4、4′が接近してきた時、お互にプーリ突出部8、
プーリ溝9がかみ合う様になっている。突出部8とプー
リ溝を平行、線状にするのは、加工するのに1度の切削
加工のみで加工出来る様にしたものである。
ベルト2、2′、2′の外観は平板状であるが、リング
1、1′、1′を継ぎ合せた物で、リング1、1′、1
”は金属又はプラスチックで出来ており、プーリとの接
触において、リング1、1′、1”はそれぞれベルト進
行方向に垂直な方向に、プーリの凸凹に合わせてスライ
ドする。
当然、リング1、11、1′のスライドして突出した部
分はプーリの凸部に引っかかった形で回転して、回転ト
ルクを伝達する。ここで最もむずかしいベルト張力の調
節はリング1、1′、1”をバネ鋼で作っである程度の
伸縮量を作り調節する。又はリング1、1′、1”を軟
鋼で造りベルトの伸縮の不足量をバネ12によって移動
プーリ片4の摺動量の加減によってベルト張力を調節す
る方法とがある。又ベルトとプーリ片の面圧を減少させ
る為ベルト2、2′の厚みをプーリ片の半径以上に重ね
合わせて第4図におけるプーリ片3との接触部分を多く
出来る。その時はベルト2が外へはずれるのを防ぐ為、
案内ローラー4を設けである。このベルトの厚さ及プー
リ凸部16へのひっかかりがベルと変速の小半径による
伝達の弱点を解決する、ベルト22′、2″は一種のキ
ヤタピラ状になっている。
ここでリング1、1′、1″の形状はC形断面でもS形
断面でもコ形断面でも大差はなく、かくリンクが1枚1
枚左右に自由に摺動できる形なら良いプーリ変 移動プーリ片4に挟まれる為その側圧に耐える厚味を持
った金属が理想であるが、硬質プラスチックでも充分使
用に耐える
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の断面図、第2図は第1図のA−A線に
沿った断面図、第3図は第1図の外観図、第4図は、第
1図のB−B′線に沿った断面図、第5図は第4図から
ベルト及びリングを除いたもの、第6図はベルトの拡大
図、第7図は第6図のC−C”線に沿った断面図を拡大
したもの。第8図はプーリ片3と移動プーリ片4の拡大
断面図第9;9−1、9−2、9−3図はC形断面を持
つリングの平面側面、側面、底面、図第10、第11図
はS形断面のリング図1、1′、1”、1”・・・リン
グ11・・・・キー移動ステー2、2′、2”・・・ベ
ルト12・・・・・・・・・バネ3・・・・・・・・・
プーリ片13・・・・・・リング突出部4、4′・・・
・移動プーリ片14・・・・・・案内ローラ5、5′、
5・・・・・・・リング15・・・・・・ベァリング6
、6′・・・・・移動キー16・・・・・・プーリ凸部
7・・・・・・・・原動軸17・・・・・・・プーリ凹
部8・・・・・・プーリ突出部 9・・・・・・・・・プーリ溝 10・・・・・・・・・・従動軸 手続補正書 昭和5年72月ノロ日 特許庁長官島1)春樹殿 /、事件の表示出願番号56−1076343補正をす
る者 事件との関係特許出願人 郵便番号152 4、代理人 住所 氏名 S、補正命令の日付昭和56年11月24日ム補正によ
り増加する発明の数たし Z補正の対象1明細書の3、発明の詳細な説町噛み合う
突出部8と溝9を設け、突出部8と溝9が原動軸に対し
垂直で突出部8と溝9が常に平行線状をなす事を特徴と
する特許請求範囲第1項記載のベルト式無段変速機。 3、発明の詳細な説明 これはベルト式変速機でベルトとプーリー片の接触半径
を変化させて回転数を変える事によって変速するもので
ある。従来、原動軸と従動軸に各プーリ片が2個ずつ有
り、ベルト1本を挟んで回転するのが普通であったが、
複数のベル)2、2′、2′、21をプーリ片3、移動
プーリ片4、プーリ片3′、移動プーリ片41に接触さ
せて高馬力伝達を行うものである。原動軸7に固定され
たプーリ片3と原動軸上を摺動する移動プーリ片4を持
ち、相対する従動軸には固定されたプーリ片3′及び従
動軸上を摺動する移動プーリ片4′を持つ。移動キー6
は原動軸7の溝を軸方向に摺動する構造とする。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)駆動軸上に固定プーリ、可動プーリ、および両者に
    介在されるベルトよりなる左右一対の無段変速機構にお
    いて、リング1、1′、1”をベルトの進行方向に垂直
    な方向に噛み合わせて継ぎ合せたベルトを使用する事を
    特徴とするベルト式無段変速機。 2)上記記載のベルトをベルトの進行方向及び駆動軸に
    平行な方向にベルト2、2′、2”を重ねた事を特徴と
    する、前記特許請求範囲第1項記載のベルト式無段変速
    機。 3)上記記載のリング1、1(l”の形状をC形断面を
    持つ形とした事を特徴とする特許請求範囲第1項記載の
    ベルト式無段変速機。 4)上記記載のリング1、11、11の形状をS形断面
    を持つ形とした事を特徴とする前記特許請求範囲第1項
    記載のベルト式無段変速機。 5)前記プーリ片3と移動プーリ4との中央部に互に噛
    み合う突出部8と溝9を設け、突出部8と溝9が原動軸
    に対し垂直で突出部8と溝9が常に平行線状をなす事を
    特徴とする特許請求範囲第1項記載のベルト式無段変速
    機。
JP10763481A 1981-07-10 1981-07-10 ベルト式無段変速機 Granted JPS5813249A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10763481A JPS5813249A (ja) 1981-07-10 1981-07-10 ベルト式無段変速機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10763481A JPS5813249A (ja) 1981-07-10 1981-07-10 ベルト式無段変速機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5813249A true JPS5813249A (ja) 1983-01-25
JPH0353505B2 JPH0353505B2 (ja) 1991-08-15

Family

ID=14464156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10763481A Granted JPS5813249A (ja) 1981-07-10 1981-07-10 ベルト式無段変速機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5813249A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60175859A (ja) * 1984-02-18 1985-09-10 Kanesaka Gijutsu Kenkyusho:Kk 無段変速機
JPS63119937A (ja) * 1986-10-01 1988-05-24 エミテック・ゲゼルシャフト・フュア・エミッシオンステクノロジー・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 突起付パイプの製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5216448U (ja) * 1975-07-25 1977-02-05
JPS568950U (ja) * 1979-07-02 1981-01-26

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5216448B2 (ja) * 1972-11-04 1977-05-10
JPS5319906A (en) * 1976-08-09 1978-02-23 Sumitomo Metal Ind Ltd Inspecting machine for molten loss of refractories in furnace

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5216448U (ja) * 1975-07-25 1977-02-05
JPS568950U (ja) * 1979-07-02 1981-01-26

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60175859A (ja) * 1984-02-18 1985-09-10 Kanesaka Gijutsu Kenkyusho:Kk 無段変速機
JPS6260576B2 (ja) * 1984-02-18 1987-12-17 Kanesaka Gijutsu Kenkyusho Kk
JPS63119937A (ja) * 1986-10-01 1988-05-24 エミテック・ゲゼルシャフト・フュア・エミッシオンステクノロジー・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 突起付パイプの製造方法
JPH0465729B2 (ja) * 1986-10-01 1992-10-21 Emitec Emissionstechnologie

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0353505B2 (ja) 1991-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SU1630599A3 (ru) Устройство дл раст гивани пластического сырьевого материала
JPH0222254B2 (ja)
JPS61266844A (ja) トルク伝導装置用積層金属ベルト
JPH0548364B2 (ja)
JP2001280427A (ja) 無端金属ベルト
JPS5813249A (ja) ベルト式無段変速機
JP2000120817A (ja) 金属ベルト動力伝達機構
JPS6153567B2 (ja)
ATE39739T1 (de) Gangschaltungsriemenscheibe mit kupplung.
JPS62184270A (ja) ベルト駆動式無段変速機
JPS5937356A (ja) 動力伝達用無端ベルト
JPS61160645A (ja) 動力伝達用無端ベルト
JPH0556415B2 (ja)
JPS6115330Y2 (ja)
JPS6337550Y2 (ja)
JPS6139142Y2 (ja)
JPH0218008Y2 (ja)
JPS6115332Y2 (ja)
JPS6139870Y2 (ja)
JPS6235136A (ja) Vベルト用ブロツク
JPS6237535A (ja) 伝動用ベルト
EP0165678A1 (en) V-Belt structure
JPS6235135A (ja) Vベルト用ブロツク
US1791379A (en) Balanced belt drive
RU2097622C1 (ru) Текстропный ремень клинообразного профиля