JPS5813241A - 車輛用板ばね - Google Patents

車輛用板ばね

Info

Publication number
JPS5813241A
JPS5813241A JP622681A JP622681A JPS5813241A JP S5813241 A JPS5813241 A JP S5813241A JP 622681 A JP622681 A JP 622681A JP 622681 A JP622681 A JP 622681A JP S5813241 A JPS5813241 A JP S5813241A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leaf spring
stress
vertical
resins
generated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP622681A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Hori
堀 準一
Toshikazu Ebata
江端 俊和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Horikiri Spring Manufacturing Co Ltd
Hino Motors Ltd
Original Assignee
Horikiri Spring Manufacturing Co Ltd
Hino Motors Ltd
Hino Jidosha Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Horikiri Spring Manufacturing Co Ltd, Hino Motors Ltd, Hino Jidosha Kogyo KK filed Critical Horikiri Spring Manufacturing Co Ltd
Priority to JP622681A priority Critical patent/JPS5813241A/ja
Publication of JPS5813241A publication Critical patent/JPS5813241A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F1/00Springs
    • F16F1/36Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers
    • F16F1/366Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers made of fibre-reinforced plastics, i.e. characterised by their special construction from such materials
    • F16F1/368Leaf springs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/013Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs with embedded inserts for material reinforcement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Springs (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明社、車輌用板ばねに係シ、特に大きな強直を必贅
とする部分にのみ高価な炭素繊維を配置するようにして
コストの低減を一つ大繊維強化樹脂製の車輌用板ばねに
関する。
従来、車輛用の板ばねには、鋼板が用いられているが、
鋼板の比重は大きいため車輪の重量が大きくなシ、特に
大蓋車輛において線板にねの重量が相当大きく、燃費の
増大、加速性能の息化及び組立工程における作業者の被
労の増大等をもたらしていた。
そこで従来上記銅板製板にねの欠点を除くため、複合材
料、41に縦素繊維やガラス繊維で強化し大繊維強化樹
脂製の車輌用板ばねが種々提案されている。しかしなが
ら誼従来例も未だ実用化の段階に至っていない。これは
強化用の炭素繊維勢が非常に高価であることと、鋼板に
比べて未だ十分な強度が得られていないという欠点があ
るためである。
本発明紘、上記した従来技術の欠点を除く丸めになされ
良ものであって、その目的とするところは、繊維強化樹
脂製板にねにおいて、比較的応力の小さい上下方向の中
心部及び横方向の中心部を除く四隅の表層部にのみ炭素
繊維などの強化繊維を合理的に配置することによって、
十分な強度を確保しつつなおコストの低減を―ることに
ある。
畏するに本発明は、繊維強化樹脂製板ばねにおいて、上
下方向の中心部及び横方向の中心部を除く四隅の表層部
に強化繊維を分割して集中配置したことを特徴とするも
のである。
以下本発明を図面に示す実施例に基いて説明する。繊維
強化樹脂製板にね1の上下方向の中心部11には、上下
方向の曲は荷重がかかった場合には余り大きな応力は発
生せず、また横方向の中心部1bには横方向の曲は荷重
がかかった場合には、余り大きな応力は発生しないので
、これらの中心部1a、1bを除く四隅の表層部1c、
 ld、 le。
Ifに炭素繊維2を分割して集中配置するものである。
なお中心部1a、1bにねじシに強いクロス繊の強化繊
維を配置する勢のことはもとより自由である。
炭素111182は、ビスコースレーヨン(スフ)やポ
リアクリルニトリル繊維等の有機繊維の熱分解によって
作られるもので、ヤング率Eは、17500kg/mt
n”乃至35000kg/7に達するものである。
樹脂としては、エポキシ樹脂、不飽和ポリエステル樹脂
、フェノール樹、脂等の熱硬化性樹脂並びにポリエステ
ル#i脂、ボ、す、アミド樹脂、ポリイミド樹脂−、ポ
リアミド−イミド樹脂勢の熱硬化性樹脂が選ばれる。
本発明社、上記のように構成されておシ、以下その作用
について説明する。FRP製板ばね1に上下方向の荷重
がかかった場合に社、上側に引張応力、下側に圧縮応力
が生ずるが、これは四隅の表層部1c、ld、le、I
fに配置した炭素繊維2が吸収し、十分な曲げ強度を発
揮する。また板ばね1に桶方向の荷重がかかった場合に
は、左右の側面に曲は応力が生ずるが、この場合吃同様
に四隅の炭素繊維2が該応力を吸収する。これらの場合
各中央部1a、tbKd余シ大きな応力祉作用せず、特
に炭素縁−2が配置してなくても強度は十分である。次
に板にね1にねじり荷重が作用しまた場合には、各部に
せん断応力が作用するが、そのほとんどは四隅の炭素繊
維2が吸収するが、中央部1a、lbにねじシ強1の大
きい強化繊維が配置されていれば、それも有効に作用し
て十分なねじシ強度を発挿す条。
本発明は、上記(ように構成され、作用するも1・・:
: のであるから、XFRP製板ばねにンおいて、比較的応
力の小さい上下方向の中心部及び横方向の中心部を除く
四隅の懺層部にのみ炭素繊維を合理的に配置し九ので、
十分な強度を確保しつつなおコストの低減を図ることが
できる効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
図面状本発明の実施例に係り、第1gはFRP製板ばね
一部破断斜視図、第1図はFRP製板ばねの平面−、第
3図は第2−〇鳳−I矢視縦断面図である。 1はFRPJIII板ばね、1aは上下方向の中心部、
1bは横方向の中心部、IC,ld、16% lf#i
四隅の表層部、2は炭素繊維である。 特許出願人  日野自動車工業株式会社(は力ゝ第1図 第2図 C 第3図 □ 手続補正書(方式) %式% 1、事件の表示 昭和56年特許願第6226号2、発
明の名称 車輌用板ばね 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住 所 東京都日野市日野台Δ丁目1番地1昭和57年
7月27日 5、補正の対象 明細書の図面の簡単な説明の欄 6、補正の内容 本願明細書第5頁5行1中に)「第1図」とあるを1「
第2図」と補正する。 1゜

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 繊維強化樹脂製板ばねにおいて、上下方向の中心部及び
    横方向の中心部を除く四隅の表層部に強化繊維を分割し
    て集中配置したことを特徴とする車輌用板ばね。
JP622681A 1981-01-19 1981-01-19 車輛用板ばね Pending JPS5813241A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP622681A JPS5813241A (ja) 1981-01-19 1981-01-19 車輛用板ばね

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP622681A JPS5813241A (ja) 1981-01-19 1981-01-19 車輛用板ばね

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5813241A true JPS5813241A (ja) 1983-01-25

Family

ID=11632600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP622681A Pending JPS5813241A (ja) 1981-01-19 1981-01-19 車輛用板ばね

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5813241A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61247505A (ja) * 1985-04-26 1986-11-04 Nhk Spring Co Ltd 車両用懸架装置
CN109899431A (zh) * 2019-04-03 2019-06-18 合肥神辉弹簧有限公司 一种抗形变强的汽车用弹簧

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5776368A (en) * 1980-10-31 1982-05-13 Toyota Motor Corp Leaf spring made of fiber-reinforced plastics

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5776368A (en) * 1980-10-31 1982-05-13 Toyota Motor Corp Leaf spring made of fiber-reinforced plastics

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61247505A (ja) * 1985-04-26 1986-11-04 Nhk Spring Co Ltd 車両用懸架装置
CN109899431A (zh) * 2019-04-03 2019-06-18 合肥神辉弹簧有限公司 一种抗形变强的汽车用弹簧

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6330618A (ja) 板ばね
CN103338925B (zh) 改进的纤维金属层压板
US7871055B1 (en) Lightweight composite concrete formwork panel
JPS63225738A (ja) 車両用板バネ
JPS5813241A (ja) 車輛用板ばね
JPS6143579B2 (ja)
JPH06122178A (ja) 炭素繊維強化集成材
JPH0576628A (ja) ゴルフクラブヘツド
JPH0414307Y2 (ja)
JP4971645B2 (ja) 車体構造および車両
JPH05104639A (ja) サスペンシヨンメンバ構造
JPS602540B2 (ja) 複合板ばね
JPS5936140B2 (ja) 板ばね
JPH0636914Y2 (ja) 繊維強化樹脂構造材
JPH025979A (ja) ゴルフクラブ
CN216469182U (zh) 一种防断裂托板
JPS6146692B2 (ja)
CN212866411U (zh) 一种隔热保温板
JPS6358297B2 (ja)
JPS6123385Y2 (ja)
JP2574106Y2 (ja) 自動車用天井の構造
CN107639990B (zh) 车辆及其平衡杆
JPH0238198A (ja) エンジン懸架用スペーサ
JPH06122105A (ja) 炭素繊維強化集成材
JP2009029160A (ja) 自動車用パネル