JPS58130563A - イメ−ジセンサの製造方法 - Google Patents

イメ−ジセンサの製造方法

Info

Publication number
JPS58130563A
JPS58130563A JP57012721A JP1272182A JPS58130563A JP S58130563 A JPS58130563 A JP S58130563A JP 57012721 A JP57012721 A JP 57012721A JP 1272182 A JP1272182 A JP 1272182A JP S58130563 A JPS58130563 A JP S58130563A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
amorphous silicon
image sensor
layer
upper electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57012721A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Kurihara
一 栗原
Kuniharu Yamada
邦晴 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp, Suwa Seikosha KK filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP57012721A priority Critical patent/JPS58130563A/ja
Publication of JPS58130563A publication Critical patent/JPS58130563A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14643Photodiode arrays; MOS imagers
    • H01L27/14654Blooming suppression

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 不発明は可視光、又は赤外光等の光信1を電気q1刀に
変転するイメージセンサの製造方法に関する。
不発明の目的は解像度の高いイメージセンサを得ること
である。
従来フ・アクシミリ送信機の光電変換系には、00Dあ
るいはMO8などのxCセンサが使用されてiる。
しかしセンサが4S型・高密度であるためレンズ光学系
にょシ原稿を縮少させる必要があり、装置の小型化が困
難で、しかも高価格である欠点を有して−る。
そこで硫化カドミウム<0118)や非晶質シリコンの
光導電素子、非晶質シリコンのホトダイオードを用い、
導光用に集光性光ファイバー素子等管用いるイメージセ
ンサの研究が進めらnている。
0(1Bは感度が高く、大面積化が容易である反面、農
の均一性が悪い、緑色力・ら赤色の光に対する感fが低
い、光のオン−オフに対する応答速度が遅い、毒性を壱
する等種々の欠点t−鳴している。
これに対し非晶質シリコン材料管用いたイメージセンサ
は前r欠点管除去するものであるが、高解像Jft得る
ためのamパターンに関する具体的な製造方法は得られ
てvI+ない。
本発明tコη島かる状況1麺みて成さnたもので、惨め
てIIs像電の高いイメージセンサ會提供するものであ
る。
以下図面に基づ★本発明について具体的に説明する。
yAt図はイメージセンサの等価回路を示す因で馬+R
y・・・・・・Rnは共通1極、C1e O@・・・・
・・Cmは個別′11ネ、ill e DB・・・・・
・DmsD□、Do・・・・・・Dml・・・・・・・
Dr:nは漏rtw流防止タイオード、rl + rl
・・・・・・rm・r□、rI・・・・・・rJ・・・
・・・・rmn  はホトタイオード、RLは負荷抵抗
、 Eは電源である。
東光性光ファイバー等に、、cIE4光ざnた画像がr
l・・・・・・rmr+  によシ11Il気gs刀に
変換さnlこのとき共all * Rt ′t−オンし
、個別1 極C* 豐Cm −C!mnt順次オンする
ことによシr□・・・・・・rmnの出力信号が横細さ
nる。以下こftk繰り返し、1走査分の91号11−
得ていく。このとき必要に応じて電源Eによりr、・・
・・・・rmn K 1圧が印加さnる。このとき漏A
ll&防止ダイオードは例えばRs m Os kオン
しrllの吊力t−取り出す時、r□・・・・・・rm
nによる出力がrllの出力にのるのを防止し正確なr
llの出力會取ル出す働etする。
lR2f1mはイメージセンサの具体的な*造を示す図
で、21はカラス等の絶縁基板、22は共通電極(下部
電極)、2sは非晶質シリコンj―、24は個別電極(
上部1極]、25は基台、26は絶縁フィルム、27は
カバー、28は共通リード纏2?u上部配線である。
非晶質シリコン層の製造方法には、プラズマcvn法、
スパッタリング法、イオンブレーティング法等種々の方
法があるが主としてプラズマOVD法が採用さnる。
水素、ヘリウム、ネオン、アルゴン、キセノンSt−ベ
ースカスとしてモノシラン、四部イヒシランジクロール
シラン等の原料ガス管真空槽内に導入し、同時に排gR
1−行ないながら該真空槽内r所定の内圧とした後、電
極間に高陶波1界又は1u流電界會印加し、前P原料カ
ス會グロー放瑠分解することにより基板上に非晶質シリ
コン膜が形成される。なおこの時1破は200〜300
℃に77O熱しておく。
該非晶貞シリコン層(iJim)に不純物ドープを行な
う場合、前eガス導入時ジボラン(B、H・)會同時に
導入しグロー放1分解することによりP形非晶°粛シ1
)コン−が得られ、同じくホスフィン(PH,)、アル
シン(A8H1)Q同時に導入しグロー故噂分解するこ
とによりH形弁晶質シリコン勝が得らn 6 @ 該トー、1層、N11′t−光の入射側からP/1/N
 、i/N 、P/N 、N/i/P 、N/i 、N
/Pの構造とすることによシ非晶實シI+コンホトダイ
オードが形成さn%該槽構造数段積層し長波長−の光感
關會増し赤色に感1ft−有するホトダイオードとする
こともでさる。
第3図に不発明に基づくイメージセンサの中間工程にお
ける構造管示す。
31にカラス等の絶−4板、32は工TO1Sno1等
の透明電極、33は非晶質シリコンホトダイオード層、
34はアルミニウム尋の金属を用いた個別′*極、55
はフォトレジストである。
マスクを用いてのスパッタリング、真空蒸着等の手法、
あるいは該手法以外にスプレー法等を用いて基板上に全
面に透明電極金膜はエツチングにより所要ノ(ターンな
形成する等の方法により絶縁基板上に検数に分割さn*
共通電極を形成後、前P非晶質シリコンホトダイオード
層を共Jlllの−at−除いて全面に形成する。更に
同様の形状にアルミニウム等の金属を真空蒸着等の手段
により膜形成し上部電極とする。次にフオトレジス)[
−全面に塗、布した後フォトエツチング1行なう。
該フォトレジストパターンを形成した基板を三塩化ホウ
素(Bcjl)、三塩化リン(Pcjg八四塩へ炭素(
C0J4)等の雰囲気中でドライエツチングを行ないア
ルミニウム電極のエツチング1行ない、次いで使用ガス
t−醗累ドープのフレオンに切り換、を非晶質シリコン
をエツチングする。
この様にして得られたイメージセンサに7e4図に示す
・ aIFi絶−基板、42Fi透明11極、43は非晶質
シリコンホトダイオード層、44は個別′11極である
本発明によるイメージセンサはフォトレジストを用いて
パターンニングt−行なうため、素子間隔1極めて狭く
することが可能であり10μm豹後の間r4まで^密寝
化することが可能である。
しかも隣接する非al貴シリコンホトダイオード層葡ド
ライエツチングによシ完全に分離するため横力向の漏r
bl流が防止さn大巾に8/N比が同士しyc。
第5図は不発明によるイメージセンサの特性因である。
ムubs2sXの波長の)(e−Neレーザー光(10
mW)i入射した時の出力時性を示し、Bは暗時の出力
特性1示す。
オン/オフ比tfflo”以上の値を示し、応答速度に
[L5ms以下の極めて高速な応答物性を示す。
ここでは共通電極を透明11憧とし、共通1極側から光
を入射する場0′t−示したが、共通11極を金属電極
で形成し個別1極を透明電極で形成する場−@も同様の
結果を示した。
なをエツチング方法としてここでは簡便なプロセスとし
てドライエラ疹ンクtSにあげて説明したがウェットエ
ツチングでも同様の効果が得らnることは明らかてあル
、非晶質シリコンjfltlltび上iIl電′#st
全面に形成した後フォトプロセスにょ夛微細パターン管
形成する本発明のイメージセンナは、高密曖化が可能で
あり、高解儂度、昼速で、8/N比が優れているため、
ファクシミリ、msあるいは文字の読み込み装歯、ビデ
オカメラ等に応用てきる。
【図面の簡単な説明】
@1図はイメージセンサの等価胞路を示す。 81128!OFiイメージセンサの具体的なs造會示
す・m3図社不発明に基づくイメージセンサの中間工程
における構造を示す。 yIR4図は不発明によるイメージセンサの1例を示す
。 gS図は不発明によるイメージセンサの出力特性を示す
図である。 第1図 乃 第2日 5 第3図 aダ 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 絶m蕃叡上に411性の下部電極及び下部電極管肩し、
    該上下電極間に非晶質シリコンホトタイオードIlf 
    t−有するイメージセンサにおいて、予め検数に分割ζ
    nた共通1極(下部電極)管形成後、非晶質シリコン層
    及び上s1w*を全面に形成した後、フォトプロセスに
    よるパターン二ンク後エツチングにより該上l!l!電
    極及び非晶質シリコン層會エツ千ンクし微細パターンを
    形成することt脣―とするイメージセンサの製造方法。
JP57012721A 1982-01-29 1982-01-29 イメ−ジセンサの製造方法 Pending JPS58130563A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57012721A JPS58130563A (ja) 1982-01-29 1982-01-29 イメ−ジセンサの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57012721A JPS58130563A (ja) 1982-01-29 1982-01-29 イメ−ジセンサの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58130563A true JPS58130563A (ja) 1983-08-04

Family

ID=11813287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57012721A Pending JPS58130563A (ja) 1982-01-29 1982-01-29 イメ−ジセンサの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58130563A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0193304A2 (en) * 1985-02-27 1986-09-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Image sensor manufacturing method
CN108431969A (zh) * 2016-08-24 2018-08-21 周星工程股份有限公司 太阳能电池及其制造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56135980A (en) * 1980-03-28 1981-10-23 Canon Inc Photoelectric conversion element
JPS56135982A (en) * 1980-03-28 1981-10-23 Canon Inc Array of photoelectric conversion element
JPS56153781A (en) * 1980-04-28 1981-11-27 Ricoh Co Ltd Manufacture of photoelectric converting element
JPS57106083A (en) * 1980-12-23 1982-07-01 Toshiba Corp Amorphous silicon diode array

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56135980A (en) * 1980-03-28 1981-10-23 Canon Inc Photoelectric conversion element
JPS56135982A (en) * 1980-03-28 1981-10-23 Canon Inc Array of photoelectric conversion element
JPS56153781A (en) * 1980-04-28 1981-11-27 Ricoh Co Ltd Manufacture of photoelectric converting element
JPS57106083A (en) * 1980-12-23 1982-07-01 Toshiba Corp Amorphous silicon diode array

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0193304A2 (en) * 1985-02-27 1986-09-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Image sensor manufacturing method
US4671853A (en) * 1985-02-27 1987-06-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Image sensor manufacturing method
CN108431969A (zh) * 2016-08-24 2018-08-21 周星工程股份有限公司 太阳能电池及其制造方法
CN108431969B (zh) * 2016-08-24 2021-06-01 周星工程股份有限公司 太阳能电池及其制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60161664A (ja) 密着型二次元画像読取装置
JPS58130563A (ja) イメ−ジセンサの製造方法
JPS57173966A (en) Solid state image pickup device
JPS6154756A (ja) 密着型イメ−ジセンサ
JPS6149569A (ja) 固体撮像装置
JPS55157276A (en) Amorphous thin film solar battery
JP2001236877A (ja) 光検出装置
JPS62179774A (ja) イメ−ジセンサの製造方法
JPS60247966A (ja) イメ−ジセンサの製造方法
JPH0732244B2 (ja) フオトセンサ
JPH04132269A (ja) 光電変換装置
JPS63119259A (ja) アモルフアスシリコンホトダイオ−ドアレイ
JPS6130070A (ja) フオトセンサ
JPH0437592B2 (ja)
JPH03234061A (ja) 受光素子の製造方法
JPH022181A (ja) 光センサの製造方法
JPS63222456A (ja) 受光素子アレイ
JPH0715144Y2 (ja) コプラナ−型光センサ−
JPS61201461A (ja) 光センサ素子の製造方法
JPH06260678A (ja) 読み取り装置及び該製造方法
JPS62193172A (ja) 受光素子アレイの製造方法
JPS62252968A (ja) 非晶質シリコンイメ−ジセンサ
JPS63240064A (ja) 光電変換増幅半導体装置駆動方法
JPS58115853A (ja) イメ−ジセンサの製造方法
JPH02210882A (ja) ホトトランジスタとその作製方法