JPS58130431A - 磁気記録媒体の製造方法 - Google Patents

磁気記録媒体の製造方法

Info

Publication number
JPS58130431A
JPS58130431A JP57010867A JP1086782A JPS58130431A JP S58130431 A JPS58130431 A JP S58130431A JP 57010867 A JP57010867 A JP 57010867A JP 1086782 A JP1086782 A JP 1086782A JP S58130431 A JPS58130431 A JP S58130431A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
fine powder
orientation
coating
ferromagnetic fine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57010867A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0361253B2 (ja
Inventor
Hiroshi Hashimoto
博司 橋本
Tsutomu Okita
務 沖田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP57010867A priority Critical patent/JPS58130431A/ja
Priority to US06/461,702 priority patent/US4548833A/en
Publication of JPS58130431A publication Critical patent/JPS58130431A/ja
Publication of JPH0361253B2 publication Critical patent/JPH0361253B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/84Processes or apparatus specially adapted for manufacturing record carriers
    • G11B5/842Coating a support with a liquid magnetic dispersion
    • G11B5/845Coating a support with a liquid magnetic dispersion in a magnetic field
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/90Magnetic feature

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は1強磁性体粒子をバインダーに分散し支持体上
に塗着してなる磁気記録媒体の製造方法。
特に強磁性微粉末が良好な分散状態に保たれ5強磁性微
粉末の配向が優れた磁気記録媒体の製造方法に係るもの
でらる。
近年、磁気記録媒体の応用範囲が広がるにつれて磁性特
性の内S/N比の優れた磁気記録媒体の開発が望まれて
いる。特に、ビデオテープやオーディオテープの改良が
要求されるにつれて、この傾向が著しくなっている。
このために強磁性微粉末の分散状態及び配向状態のよい
ことが望まれる訳であるが、従来強磁性微粉末の分散性
を改善しテープノイズを低減するために、1)強磁性微
粉末の微粒子化、2)分散剤(界面活性剤等)の添加、
3)粒子凝集防止剤(例えば固形粒子)の添加、4)強
力な分散機の導入等が試みられて来た。
しかし、如何に塗布液の状態で高分散状態を実現しても
乾燥の過程で1強磁性微粉末が再凝集して、折角の高分
散性が損われることが判明した。
このために塗布液の高粘度化や1粒子凝集防止剤(例え
ば固体粒子)の添加はある程度効果はめるが、工程よ1
過や塗布の上で、また固体粒子の大きさの制限から限度
がめる。
また、−力強磁性微粉末の配向性な向上させ。
磁性特性を向上させるために塗布直後、溶剤が蒸発する
前に強力な磁場によって強磁性微粉末を塗右方向に配向
することがなされている。しかしながら、如何に強力な
磁石を用いても、溶剤の乾燥には通常10秒以上の時間
を要し、このため溶剤の乾燥の過程で、塗布液の流動性
及5強磁性微粉末の自由性のために配向が乱れ、はなは
だしい場合には配向性が消滅するという欠点を有してい
る。
これを防止するため、塗布液を高粘並化すると通常の強
さの磁場では強磁性微粉末の配向性が悪くなり、更に強
力な磁場にすると塗布面の表面粗さが大きくなってノイ
ズ、ドロップアウトが増大するという欠点を有していた
。また乾燥速度を大きくすると、塗布面が乾燥風によっ
て乱れるという欠点を有していた。
一方、電子線照射により重合の可能な化合物を含む溶液
中に分散せしめた塗布液な支持体上に塗布し、塗布直後
に強磁性微粉末を配向させ、ただちに電子線照射によっ
て、溶剤の存在下で重合させ1強磁性微粉末の相互の凝
集と配向の乱れを阻止したのち、溶剤を蒸発せしめ乾燥
する工程を経ることにより極めて平滑で強磁性微粉末の
分散性が良り、シかも強磁性微粉末の配向性が高い塗膜
な得ることかできる。
本発明者等は、上記の方法で強磁性微粉末の分散性、配
向性及び表面の平滑性を更に向上させるべく、鋭意研究
を重ねた結果1本発明に到達したものである。
本発明の目的は、第1に電気特性の非常に優れた磁気テ
ープの製造方法を提供することであり。
第2に耐摩耗性の優れた磁気テープの製造方法な提供す
ることである。
本発明の上記の目的は、電子線照射による重合が可能な
化合物を含む溶液中に強磁性微粉末を分散せしめた塗布
液を支持体上に塗布し、未乾燥状態において強磁性微粉
末を配向し同時又はその後で電子線を照射し、その後溶
剤を乾燥することによる磁気記録媒体の製造方法におい
て、該塗布液の剪断速度40005ec7” でのろか
けの粘度が1〜150センチポアズであることを特徴と
する磁気記録媒体の製造方法によって達成される。
次に、この内容な更に詳しく説明する。塗布液を支持体
に塗布し、磁場で強磁性微粉末を配向した直後に電子線
照射し、結合剤を瞬間的に硬化させることによって強磁
性微粉末を固定させるという方法を用いた場合、を子線
照射を用いずに、溶剤の乾燥のみにより強磁性微粉末を
固定させた場合のような、一度配向した強磁性微粉末の
、溶剤乾燥中での凝集や配向の乱れは起こらない。
この点に着目すると、電子線硬化を用いて1強磁性微粉
末の配向性、分散性及び表面平滑性を向上させる為には
、磁場配向時に強磁性微粉末の配向性1分散性、及び表
面平滑性を向上させれば。
その状態を維持できる。
更に本発明者等は、磁場配向時の強磁性微粉末の配向性
及び分散性が、塗布液の流動特性の特に高剪断速度での
みかけの粘度に大きく関係することを見出した。本発明
においては、この高剪断速度におけるみかけの粘度を4
000sθCでのみかけの粘度で表わす。その結果、剪
断速度4000Sθc−” VCおける。みかけの粘度
が150センチポアズ以上の高粘の塗布液では、磁場配
向時の強磁性微粉末の回転に対する抵抗が大ぎく、その
結果配向度は良くない。そして、みかけの粘度が低い程
、配向度が良くなるが、1センチポアズ以下でおれば強
磁性微粉末は、磁場配向時に凝集し電磁変換特性は著し
く低下する。
即ち、塗布液は、剪断速度4000 sec”””での
ろかゆの粘度が1〜150センチポアズであるのが好ま
しく、更に好ましくは1〜100センチポアズであり、
最も好ましくは1〜50センチポアズである。
電子線照射による重合が可能な化合物としては。
炭素−炭素不飽和結合を1個以上有する化合物であり、
アクリロイル基、アクリルアミド基、アリル基、ビニル
エーテル基、ビニルチオエーテル基等を含む化合物及び
不飽和ポリエステルであり。
具体的には、アクリル酸、2−ブテン酸などの不飽和脂
肪酸、マレイン酸、フマル酸、2−ブテン−1,4−ジ
カルボン酸、ムコン酸などの不飽和多塩基酸、アクリル
アミド、クロトンアミド、2−はンテンアミド、マレイ
ンアミドなどの不飽和脂肪酸アミド、アクリル酸メチル
及びその同族体であるアクリル酸アルキルエステル、ス
チレン及びその同族体であるα−メチルスチレン、β−
クロルスチレンなど、アクリロニトリル、酢酸ビニル。
プロピオン酸ビニルなどが挙げられる。分子内に不飽和
結合が2個以上あってもよい。この化合物の例としては
[“感光性樹脂データー集」(株)綜合化学研究所昭和
43年12月刊行265〜236頁・VC掲載されてい
る化合物が挙げられる。特に、ポリオールの不飽和エス
テル類1例えばエチレンジアクリレート、ジエチレング
リコールジアクリレート、/!lロールトリアクリレー
ト、エチレンジアクリレート、ペンタエリスリトールテ
トラアクリレートなど及びエポキシ環を有するグリンジ
ルアクリレー) txどが好ましい。分子内に不飽和結
合が1個の化合物と2個以上の化合物を混合して用いて
もよい。
また、これらの化合物は高分子量体のものであってもよ
い。特に好ましくは高分子鎖の主鎖の末端あるいは側釦
にアクリレート基を有する化合物であり、これらはA 
、 Vra nckem FatipecCongre
ss”j−119(1972)に引用されている。
例えば以下に示す化合物 であり、例示した化合物のポリエステル骨格がポリウレ
タン骨格、エポキシ樹脂の骨格、7Pリエーテル骨格、
ポリカポネート骨格であってもあるいはこれらの混合さ
れた骨格でもよい。分子量としては1,000〜20.
000が好ましいが、特VC限定されるものではない。
また電子線による重合が可能な化合物として王妃のモノ
マーとポリマーを混合して用いてもよい。
更に、塩ビ酢ビ系共重合体、繊維累系樹脂、アセタール
系樹脂、塩ビー塩化ビニリデン系樹脂。
ウレタン樹脂、アクリロニトリルブタジェン樹脂等の熱
可塑性樹脂を必要により単独おるいは混合して本発明の
磁性塗液に添加してもよい。
電子線による重合が可能な化合物のバインダー成分(磁
性塗液から有機溶剤を除いた有機物)に占める割合は3
wt4以上が好ましく、更に好ましくは8wt4以上で
ある。これ以下の場合には電子線照射による塗布液の粘
度増加及びまたはゲル化が小さく強磁性微粉末の配向の
固定が不充分になる。磁性塗液に含まれるバインダー成
分(磁性塗液から有機溶剤を除いた有機物)の総和が強
磁性微粉末に対して重量で0.1〜7が好ましく、更に
好ましくは0.2〜0.5である。
強磁性微粉末としては1強磁性酸化鉄微粉末。
強磁性二酸化クロム微粉末1強磁性合金粉末などが使用
できる。強磁性酸化鉄、二酸化クロムの針状比は、27
1〜20/1程度、好ましくは5/1以上。
平均長は0.2〜2,0μm程度の範囲が有効である。
強磁性合金粉末は金属分が75wt4以上であり、金属
分の80Wt4以上が強磁性金属(即ち、 Fe。
Go、Ni、Fe−Co、 Fe−Ni、 Go−Ni
、 Fe −Go −Ni )で長径が約1.0μ扉以
下の粒子である。
また1本発明の塗布組成液には、アセトン、メチルエチ
ルケトン、メチルイソブチルケトン、シクロヘキサノン
等のケトン系:酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸ブチル、
乳酸エチル、酢酸グリコールモノエチルエーテル等のエ
ステル系;エーテル、クリコールジメチルエーテル、グ
リコールモノエチルエーテル、ジオキサン等のグリコー
ルエーテル系;ベンゼン、トルエン、キシレン等の芳香
族炭化水素;メチレンクロライド、エチレンクロライド
、四塩化炭素、クロロホルム、エチレンクロルヒドリン
、ジクロルベンゼン等の塩素化炭化水素等の溶剤な選択
して加えてもよい。
また、更に本発明の塗布組成液VCは、潤滑剤。
研摩剤、防錆剤、帯電防止剤などの添加剤を加えてもよ
い。特に潤滑剤、飽和及び不飽和の高級脂肪酸、脂肪酸
エステル、高級脂肪酸アミド、高級アルコール、シリコ
ンオイル、 鉱油、 食物油、フッソ系化合物などがあ
り、これらは塗布液調製時に添加してもよく、また乾燥
後あるいは平滑化処理後に有機溶剤に溶解しであるいは
そのまま磁性層表面に塗布あるいは、噴霧してもよい。
塗布組成物を調製する際には1強磁性微粉末及び上述の
各成分は全て同時に、あるいは個々順次に混線機に投入
される。このとぎ分散剤を強磁性微粉末と共にまず分散
し、然るのち電子線によって重合可能な化合物、熱可塑
性樹脂を添加してもよい。
組成物の混線分散には各種の混線機が使用される。例え
ば二本ロールミル、ボールミル、サンドグラインダー、
ディスノミ−1高速インペラー分散機、高速ミキサーホ
モジナイザーなどである。
このようにして得られた塗布液は、二重円筒型もしくは
コーンプレー型回転粘度計、あるいはキャピラリー粘度
計、あるいはその他の粘度計で測定して剪断速度400
05ec−” VCおけるみかけの粘度が1〜150セ
ンチポアズであることが必要で。
好ましくは、1〜100センチポアズであり、最も好ま
しくは1〜50センチポアズである。
支持体上への磁性塗液を塗布する方法としては、ドクタ
ーコート、プレーVコート、コアナイフコート、スクイ
ズコート、リバースロールコート、グラビアコート等が
利用できる。
磁性層の厚味は乾燥厚味で約0.5〜15μmの範囲と
なるように塗布する。この乾燥厚味は磁気記録体の用途
、形状、規格などにより決められる。
強磁性微粉末の配向処理は下記の条件で行なわれる。配
向磁場は交流または直流で500〜30000eである
。強磁性微粉末の配向方向は、その用途により定められ
る。即ち、サウンドテープ、小型ビデオテープ、メモリ
ーテープなどの場合にはテープの長さ方向に平行であり
、放送用ビデオテープなどの場合には長さ方向に対して
30°〜90’の傾きをもって配向される。
配向の方法としては、永久磁石、ソレノイドコイル、磁
気ブレードによる方法などを用いることができる。これ
らの配向方法については下記の特許の中に述べられてい
る。例えば米国特許1949840号、2796559
号、3001891号、3172776号、34169
49号、 34739.ISO号、特公昭32−342
7号、39−28368号。
40−23624号、40−23<S25号、41−1
3181号、48−13043号、、18−39722
号などである。
電子線加速器としてはパンデグラーフ型のスキャニング
方式、ダブルスキャニング方式あるいはカーテンビーム
方式が採用できるが、好ましいのは比較的安価で大出力
が得られるカーテンビーム方式である。電子線特性とし
ては、加速電圧が100〜1000kv、好ましくは1
50〜600kvであり、吸収線量として0.5〜20
メガラッド好ましくは2〜10メガランドである。加速
電圧が100kV以下の場合は、エネルギーの透過量が
不足し1000 kVを超えると重合に使われるエネル
ギー効率が低下し経済的でない。吸収線量として。
0.5メガラツド以下では硬化反応が不充分で磁性層強
度が得られず、20メガラツr以上になると。
硬化に使用されるエネルギー効率が低下したり。
被照射体が発熱し、特にプラスティック支持体が変形す
るので好ましくない。
強磁性微粉末の配向処理から電子線照射処理までの時間
は溶剤が完全に蒸発せず塗布液が流動性な保持している
間であればよい。特に好ましくは配向処理後5秒間以内
に電子線照射をすることが有効である。更に好ましくは
1秒間以内であり。
配向処理と同時に電子線照射を施してもよい。
磁性層の乾燥温度は約50〜120C程度、好ましくは
70〜100C,特に好ましくは80〜90Cで、空気
流量は1〜5Kvψ、好ましくは2〜3 K17m”で
、乾燥時間は約10秒〜10分間程度、好ましくは20
秒〜5分である。
通常の磁気記録媒体の製造に用いられているカレンダー
等による平滑化処理は本発明の方法においても必要に応
じて実施させる。
磁性層表面の平滑化処理には鏡面ロールと鏡面ロールと
によるカレンダリンダ処理あるいは鏡面ロールと弾性ロ
ールとによるカレンダリング処理が用いられる。例えば
鏡面ロールとしてはメタルロール、弾性ロールとしテハ
コットンロールマタは合成樹脂(たとえばナイロン、ポ
リウレタンなど)ロールを用いることができる。
カレンダーの条件は約25〜100 ’if/cm”の
ロール間圧力で、約10〜150tr、特に好ましくは
10〜100Cの温度で、 5〜200 m1m1nの
処理速度で1〜30段で行なうのが好ましい。温度及び
圧力がこれらの上限以上になると磁性層が剥落したり支
持体が変形したり悪影響がある。又。
処理速度が約5 m/rILin以下だと表面平滑化の
効果が得られなく、約200 m/miq以上だと処理
操作が困難となる。
本発明の方法において、鏡面ロールによる平滑化処理は
、支持体上の塗布層から有機溶剤を除去した後に行なわ
れる。この場合、有機溶剤は完全に除去されてもよいし
、一部除去されてもよい。
例えば、塗布層を放置又は通常の条件で乾燥して有機溶
剤の一部又は全部な除去した後、平滑化処理を施すこと
もできる。
前記の支持体の素材としては、ポリエチレンテレフタレ
ート、ポリエチレン−2,6−−J−フタレー)等ノ、
tffiVエステル類;ポリエチレン、ポリフロピレン
等のポリオレフィン類、セルローストリアセテート等の
セルロース誘導体、ポリカーボネート、ポリイミ)″、
ポリアミドイミド等ラプラスチック他に用途に応じてア
ルミニウム、銅、スズ。
亜鉛またはこれらを含む非磁性合金などの非磁性金属類
;紙、ポリオレフィン類を塗布またはラミネートした紙
などの紙類も使用できる。
又、非磁性支持体の形態はフィルム、テープ。
シート、ディスク、カード、rラム等いずれでも良く、
形態に応じて種々の材料が必要に応じて選択される。
又1本発明の支持体は帯電防止、転写防止、ワウフラッ
タ−の防止、磁気記録体の強度向上、メック面のマット
化等の目的で、磁性層な設けた側の反対の面(バック層
)がいわゆるバックコート(backcoat)されて
いてもよい。
本発明によれば、驚(はどに電気特性の優れた磁気記録
材料を得ることができる。
以下に本発明を実施例および比較例により更に具体的に
説明する。以下の実施例および比較例において「部」は
すべて「重量部」な示す。
実施例 1 γ−Fe203100部 メチルエチルケトン          200部カー
ボンブラック              8部上記成
分をボールミルで50時間混練して得られた磁性塗液な
20μのポリエチレンテレフタレート支持体上に、ドク
ターブレードを用いて乾燥膜厚が8μになるように塗布
しコメルト磁石(30000e)を用いて配向させたの
ち、1秒以内に加速電圧165kV、ビーム電流5mA
で5 Mr adの吸収線量になるように照射した。次
いで溶剤を乾燥(100C1分間)させた。
磁性塗液を二重円筒型回転粘度計で、測定すると、25
tl:’、剪断速度4000sec  におけるるかゆ
の粘度は6センチボアズである。
実施例 2 γ−F8203100部 エステル型ポリウレタン樹脂のアク1戸/−ト化物 2
5部(数平均分子量約20000 ) メチルエチルケトン           200部カ
ーボンブラック              8部実施
例1の塗布組成物な上記のように代えて実施例1と同じ
処理を施した。
実施例1と同じ方法で測定したろかゆの粘度は47セン
チポアズ。
実施例 3 r−Fe203. 100部 メチルエチルケトン           200部カ
ーボンブラック             8部実施例
1の塗布組成物な上記のように代えて。
実施例1と同じ処理を施した。
実施例1と同じ方法で測定したみかけの粘度は88セン
チポアズ。
実施例 4 γ−Fe2031oo部 メチルエチルケト7         185部カーボ
ンブラック              8部実施例1
の塗布組成物な上記のように代えて5実施例1と同じ処
理を施した。
実施例1と同じ方法で測定したみかけの粘度は140セ
ンチポアズ〇 比較例 1 γ”’203           100部メチルエ
チルケトン           150部カーボンブ
ラック              8部実施例1の塗
布組成物を上記のように代えて実施例1と同じ処理を施
した。
実施例1と同じ方法で測定したろかけの粘度は165セ
ンチポアズ。
比較例 2 r  Fe 203100部 メチルエチルケトン           150部カ
ーボンブラック              8部得ら
れたサンプルの角型比(残留磁宋密度/最犬磁束密度)
と剪断速度4000 sec”−”での塗液のみかゆの
粘度を測定し第1表に示した。
好ましい実施態様としては以下のことが挙げられる。
(1)特許請求の範囲に於て、塗布された磁性塗布液を
磁場配向後5秒間以内に電子線照射することを特徴とす
る磁気媒体の製造法。
(2、特許請求の範囲に於て、電子線による重合が可能
な化合物がバインダーの5wt4以上含まれ(ほか3名

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電子線照射による重合が可能な化合物及び強磁性微粉末
    を含む塗布液を支持体上に塗布し、未乾燥状態において
    強磁性微粉末を磁場配向し、同時に又は、その後で電子
    線な照射し、その後溶剤を蒸発させる磁気記録媒体の製
    造方法において、該塗布液の、剪断速度4000sec
    ’でのみかけの粘度が1〜150センチポアズであるこ
    とを特徴とする磁気記録媒体の製造方法。
JP57010867A 1982-01-28 1982-01-28 磁気記録媒体の製造方法 Granted JPS58130431A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57010867A JPS58130431A (ja) 1982-01-28 1982-01-28 磁気記録媒体の製造方法
US06/461,702 US4548833A (en) 1982-01-28 1983-01-28 Method for preparing a magnetic recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57010867A JPS58130431A (ja) 1982-01-28 1982-01-28 磁気記録媒体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58130431A true JPS58130431A (ja) 1983-08-03
JPH0361253B2 JPH0361253B2 (ja) 1991-09-19

Family

ID=11762291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57010867A Granted JPS58130431A (ja) 1982-01-28 1982-01-28 磁気記録媒体の製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4548833A (ja)
JP (1) JPS58130431A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0147746A2 (en) * 1983-12-16 1985-07-10 Nissin-High Voltage Co., Ltd. Electron beam irradiation apparatus
JP2013070106A (ja) * 2013-01-23 2013-04-18 Dexerials Corp 磁性シートの製造方法及び磁性シート

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60151830A (ja) * 1984-01-20 1985-08-09 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録媒体
KR102024667B1 (ko) * 2019-07-10 2019-09-25 주식회사 와이앤제이이앤씨 가공송전선의 안정적 설치를 위한 지지기구

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56124119A (en) * 1980-03-05 1981-09-29 Tdk Corp Magnetic recording medium
JPS56130835A (en) * 1980-03-13 1981-10-14 Fuji Photo Film Co Ltd Manufacture for magnetic recording medium

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3104983A (en) * 1959-08-26 1963-09-24 Ibm Method of curing magnetic tape binder comprising butadiene-acrylonitrile and phenolicresin with subatomic radiation
DE2442762C2 (de) * 1974-09-06 1983-02-24 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Schichtmagnetogrammträger mit Polyurethanelastomer-Bindemitteln in der Magnetschicht
US4049566A (en) * 1976-06-04 1977-09-20 Memorex Corporation Magnetic coating composition
DE2741341B2 (de) * 1977-09-14 1980-02-14 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur Herstellung von magnetischen Aufzeichnungsträgern
JPS55108929A (en) * 1979-02-09 1980-08-21 Hitachi Ltd Magnetic recording medium and its production and production unit
DE3029819C2 (de) * 1979-08-06 1989-08-10 Sony Corp Magnetisches aufzeichnungsmedium
US4415630A (en) * 1980-06-10 1983-11-15 Tdk Electronics Co., Ltd. Process of making magnetic recording medium
US4448846A (en) * 1980-09-22 1984-05-15 Ampex Corporation Radiation-cured magnetic media and process for making same
JPS57111832A (en) * 1980-12-29 1982-07-12 Dainippon Printing Co Ltd Production of vertical orientation type magnetic recording medium

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56124119A (en) * 1980-03-05 1981-09-29 Tdk Corp Magnetic recording medium
JPS56130835A (en) * 1980-03-13 1981-10-14 Fuji Photo Film Co Ltd Manufacture for magnetic recording medium

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0147746A2 (en) * 1983-12-16 1985-07-10 Nissin-High Voltage Co., Ltd. Electron beam irradiation apparatus
JP2013070106A (ja) * 2013-01-23 2013-04-18 Dexerials Corp 磁性シートの製造方法及び磁性シート

Also Published As

Publication number Publication date
US4548833A (en) 1985-10-22
JPH0361253B2 (ja) 1991-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0338654B2 (ja)
US4343831A (en) Process for producing magnetic recording medium
US4448848A (en) Magnetic recording medium and process for producing the same
JPH0121531B2 (ja)
JPS5930234A (ja) 磁気記録媒体
US4482578A (en) Method for preparing magnetic recording media
US4518656A (en) Magnetic recording medium and process for producing the same
JPS62256219A (ja) 磁気記録媒体
JPS58130431A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
US4482610A (en) Magnetic recording medium and process for producing the same
GB2103110A (en) Method of making a magnetic recording medium
JPH04229416A (ja) 磁気記録媒体
JPS5930233A (ja) 磁気記録媒体
JPS5856226A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH0458651B2 (ja)
JPS583136A (ja) 磁気記録媒体
JPS58146033A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS58182131A (ja) 磁気記録媒体
JPS59132417A (ja) 磁気記録媒体
JPH0458650B2 (ja)
JPS59135631A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH01102736A (ja) 磁気記録媒体の製造法
JPS63279428A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH0522968B2 (ja)
JPS5971130A (ja) 磁気記録媒体