JPS58127962A - トナ−供給装置 - Google Patents

トナ−供給装置

Info

Publication number
JPS58127962A
JPS58127962A JP57010754A JP1075482A JPS58127962A JP S58127962 A JPS58127962 A JP S58127962A JP 57010754 A JP57010754 A JP 57010754A JP 1075482 A JP1075482 A JP 1075482A JP S58127962 A JPS58127962 A JP S58127962A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
bar
port
developer
developing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57010754A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Yasuba
安場 博
Naokazu Nagasawa
直和 長澤
Ryuzo Miyano
宮野 隆三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP57010754A priority Critical patent/JPS58127962A/ja
Publication of JPS58127962A publication Critical patent/JPS58127962A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電子複写機に用いるトナー供給装置に関するも
のである。
感光ドラム上の静電潜像は、現像器により可視化される
。現像器は、マグネットロールと攪拌手段により構成さ
れる。現像剤は、キャリヤとトナーより成る。キャリヤ
は主として鉄粉より成り。
表面は酸化膜または高分子でコーティングされている。
トナーは着色した高分子粉体である。キャリヤとトナー
を混合して攪拌すると、互いに摩擦され、電荷をもつよ
うになる。感光ドラムに非晶質セレンを使った場合、ト
ナーは負、−v−ヤリャは正の電荷を有するようにトナ
ーとキャリヤが選ばれる。
複写機で作像するとき、現像剤中のトナーのみが感光ド
ラムに付着し、キャリヤは現像器内に残る。そしてトナ
ーとキャリヤには最適な混合範囲があり、現像により消
費されたトナーは補給する必要がある。従って現像器の
一ヒにトナー補給装置を設け、消費したトナーを補給し
ている。
ここで本発明を説明する前に、本発明を適用しうる電子
複写機の一例ならびに、その基本プロセスについて説明
する。第1図において、非晶質セレンから成る感光ドラ
ム1は矢印ムの方向に回転する。帯電器2に正の高電圧
を印加し感光ドラム1の表面に正の電荷を与える。原稿
3はミラー4゜6.6,7,8,9、レンズ10、スリ
ット11を通して感光ドラム1上に結像され、静電潜像
を形成する。現像器12には前記現像剤が入っており、
非磁性スリーブ内にマグネットを配設して成るマグネッ
トロール13により現像剤を感光ドラム10表面に擦り
つけ静電潜像を可視化する。この時、感光ドラム1には
トナーのみが付着し、千ヤリャは現像器12内に残る。
何度も現像を繰り返すと、現像剤中のトナーが減少して
いくので、キャリヤとトナーを激しく混合する必要があ
り、現像器12内に配設された回転する撹拌棒16゜1
6にて攪拌する。
感光ドラム1上に付着したトナーは1、転写用帯電器1
7で紙に転写される。分離用帯電器18で紙を感光ドラ
ム1から分離し1紙は定着、器19にて加熱および加圧
して定着され、複写物となる0感光ドラム1は除電部2
0にて除電され、クリーニング部21で清掃されて複写
プロセスは終了する。
現像器12内ではトナーが消費され、新しいトナーの補
給が繰り返し行なわれている。新しいトナーがトナー補
給装置14より現像器12内に落下した時には、適度な
攪拌による摩擦帯電でトナーに充分な電荷を与え、トナ
ーの外部への飛散を少なくする。攪拌が不適当であると
画像が劣化し、トナーの現像器12外への飛散も多くな
る。
キャリヤとトナーの攪拌は主として現像器によるのであ
るが、ホツノく−からの落下の仕方によっては攪拌効率
がよくなり、短時間に充分攪拌され。
トナーの飛散を少な゛くすることが出来“る。
本発明は、現像器内での攪拌効率を上げるようにトナー
の落下のさせ方を改良したトナー供給装置を提供するこ
とを目的としたものである。
以下に本発明の実施例について説明する。第2図は本発
明を組込んだ現像器ユニット部分の一例を示した斜視図
である。この現像器ユニットは。
前側板22.後側板23にマグネットロール13゜第1
および第2の撹拌棒16と16.ドラム固定軸24.ク
リーニング部21より成る。ここで。
マグネットロール13.撹拌棒15.16など装備した
部分は現像器12を構成する。
マクネットロール13はロール固定ノブ26により固定
されている。上記第1および第2の撹拌棒15.18に
は第1および第2のギヤ28.27が付いている。現像
器12は蓋28で覆われる。
感光ドラム1はドラム固定軸24およびドラム固定ノブ
29とドラム固定ピン3oにより現像器ユニットに装着
される。
第3図は本発明の縦断面図であり、トナー補給装置14
のホッパー142L内にはトナー31が入っている。ト
ナー補給装置14の底部近傍にはトナー補給ローラー3
2とトナー掻き落し部材33が設けられている。現像器
12はマグネットロール13.撹拌棒16および16.
トナー落下防止板34.ブレード36.スクレーパー3
6を含めて構成されている。トナー補給装置1・4から
矢印B方向に落下したトチ−は、撹拌棒15.16で現
像剤42と混合され、マグネットロール13とブレード
35の間より出て現像を行なう。現像後の現像剤はスク
レーパー36で掻き落される。そして次に新しいトナー
31がトナー補給装置14より矢印B方向に落下し、再
び攪拌される。トナーがトナー補給装置14と現像器1
2との結合部の隙間から漏出しないようにシール37が
設けられている。なお、落下したトナーがそのまま現像
器12の下部に入り込まないようにするために断面がL
字状のトナー落下防止板34を設けている。
撹拌棒15は矢印C方向に回転しており、撹拌棒16は
矢印り方向に回転している。ここで、上記撹拌棒15は
トナー補給装置14の下部に設けられたトナー落下口3
8(これは現像器容器121Lの上部に設けられたトナ
ー受入口39と合致して配されている)の下方に位置せ
られ、また、撹拌棒16は上記撹拌棒15の下方に位置
せられている0 第4図に前記トナー補給装置14からのトナーの流れ(
実線の矢印)と、現像器12内の現像剤の流れC点線の
矢印)を示している。
第6図は前記撹拌棒16または16の構成例を示したも
ので、回転軸40の両側に翼412L。
41bがついている。それらの翼41a、41bは石巻
と左右に捩ってあり、中央部で寄せである0翼4114
.41bの螺旋の両端の長さはLlである0 第6図はトナー補給装置14のトナー落下口38を例示
したものであり、その開口長さく巾)をL2とする。ト
ナー補給装置14内のトナー31はトナー補給ローラー
32によシ第4図に実線で示す矢印方向に落下する。こ
こで、トナー落下口38の開口長さL2は撹拌棒15.
16の螺旋状翼41 a 、41 bの長さL2よりも
短くなっている。即ち、第6図、第6図においてLl>
L2となっている。従ってトナー補給装置14の両端部
のトナーは実線の矢印に従って、撹拌棒の端より中央部
に寄った所に落下する。落下したトナーは、第1の撹拌
棒16の回転により、点線の矢印E方向に移動しながら
現像剤と混合される。撹拌棒の両端での現像剤は前側板
22と後側板23のために混合が不充分となるが、本発
明によると、トナー落下口38の開口長さL2と、撹拌
棒16(16)の翼41aと41bの螺旋の両端の長さ
Ll  とはLl>L2の関係にあるために、トナーは
撹拌棒の端に落下せず、現像剤との充分な混合が行なわ
れる。次に現像剤は第2の撹拌棒16により点線の矢印
?方向に移動しながらマグネットロール13に付着し、
感光ドラム1を現像する。
一般にトナーとキャリヤがよく混合されていない現像剤
でトナー飛散が多くみられる。特に、マグネットロール
の両端からのトナーの飛散が多くなる。
本発明によれば、補給トナーは撹拌棒の端より中央部に
落下するので、端でのトナーと現像剤の不充分な混合は
行、なわれず、充分な混合が行なわれる。3oOoo枚
のコピー実写テストによっても、現像器からのトナー飛
散が全くなく、安定した画像を得ることが出来た。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のトナー係路装置を適用しうる電子複写
機の要部側断面図、第2図は本発明を組込んだ現像器ユ
ニットの一例を示す斜視図、第3図は本発明の一実施例
の縦断面図、第4図は同本発明の実施例におけるトナー
の流れと攪拌状態を示した要部正面断面図、第6図は本
発明で使用する撹拌棒の一例の正面図、第6図は本発明
の実施例におけるトナー落下口の概略図である。 12・・・・・・現像器、12a・・・・・・現像容器
、14・・・・・・トナー補給装置、14a・・・・・
・ホッパー、15゜16・・・・・・撹拌棒、31・・
・・・・トナー、38・・・・・・トナー落下口、39
・・・・・・トナー受入口、4o・・・・・・回転軸、
411a、41b・・・・・・螺旋状翼。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第2
図 28 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. トナー受入口を有する現像器容器の上部に、トナー補給
    装置を、そのトナー落下口が前記トナー受入口と合致す
    るごとく設け、前記現像器容器内には回転しうる第1お
    よび第2の攪拌部材を設け、かつ前記第1の攪拌部材を
    前記トナー落下口の下方に配置し、前記第2の攪拌部材
    を前記第1の攪拌部材の下方に配置し、前記第1および
    第2の攪拌部材は、その回転軸の軸上中央部から端部ま
    での半分ずつにおいて布巻と左右の螺旋状の翼をそれぞ
    れ有する構造とし、それらの螺旋状の翼の全長をLlと
    し、前記トナー落下口の長さをL2としたとき、Ll>
     L2となるように設定したことを特徴とするトナー供
    給装置。
JP57010754A 1982-01-25 1982-01-25 トナ−供給装置 Pending JPS58127962A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57010754A JPS58127962A (ja) 1982-01-25 1982-01-25 トナ−供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57010754A JPS58127962A (ja) 1982-01-25 1982-01-25 トナ−供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58127962A true JPS58127962A (ja) 1983-07-30

Family

ID=11759101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57010754A Pending JPS58127962A (ja) 1982-01-25 1982-01-25 トナ−供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58127962A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6028763U (ja) * 1983-08-04 1985-02-26 コニカ株式会社 現像装置
US4803513A (en) * 1986-01-28 1989-02-07 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Toner supplying device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6028763U (ja) * 1983-08-04 1985-02-26 コニカ株式会社 現像装置
JPH0410605Y2 (ja) * 1983-08-04 1992-03-16
US4803513A (en) * 1986-01-28 1989-02-07 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Toner supplying device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4671207A (en) Magnetic brush development apparatus
JPH1063081A (ja) 現像装置
JPS58127962A (ja) トナ−供給装置
JPS63301078A (ja) 電子写真用現像剤の撹拌装置
JPS5950466A (ja) 現像器
JPS58132766A (ja) トナ−供給装置
JPS58194069A (ja) 電子複写機の現像器
JPS5865460A (ja) 現像器
JPS5863963A (ja) 現像器
JP3499482B2 (ja) 二成分現像剤及び該現像剤を用いた現像装置
JPS5863962A (ja) 現像器
JPS5950467A (ja) 現像器
JPS58186764A (ja) 現像器
JPH04139470A (ja) 画像形成装置の現像装置用トナー補給機構
JPS58194068A (ja) 電子複写機の現像器
JP3287676B2 (ja) 画像形成装置の現像装置
JPS6022362Y2 (ja) 磁気ブラシ現像装置
JPS60140277A (ja) 電子写真法における現像方法
JP3040503B2 (ja) 画像形成装置
JP2003015347A (ja) 画像形成法およびトナー
JPH03105370A (ja) 電子写真装置
JPH09325612A (ja) 2成分現像装置
JPS59155864A (ja) 電子写真複写機のトナ−回収装置
JPH11184225A (ja) 現像装置
JPH05165321A (ja) 現像装置