JPS58126516A - 液晶表示体 - Google Patents

液晶表示体

Info

Publication number
JPS58126516A
JPS58126516A JP869182A JP869182A JPS58126516A JP S58126516 A JPS58126516 A JP S58126516A JP 869182 A JP869182 A JP 869182A JP 869182 A JP869182 A JP 869182A JP S58126516 A JPS58126516 A JP S58126516A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
liquid crystal
crystal display
row
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP869182A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0348489B2 (ja
Inventor
Yutaka Takeshita
裕 竹下
Mitsuo Nagata
永田 光夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp, Suwa Seikosha KK filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP869182A priority Critical patent/JPS58126516A/ja
Publication of JPS58126516A publication Critical patent/JPS58126516A/ja
Publication of JPH0348489B2 publication Critical patent/JPH0348489B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133382Heating or cooling of liquid crystal cells other than for activation, e.g. circuits or arrangements for temperature control, stabilisation or uniform distribution over the cell

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 従来より、スメクチック人相のオーター状態とランタム
状nt−1熱及び重圧印加の両手段を用いて制御し、キ
ャラクタ−や、グラフィック1、或いFi動向を表示し
ようとする試みが数多くなさrしているーその原理にm
1図I/c模式的に示した図で説明できる。スメクチッ
ク液晶を加熱し、クリアポイン)Tc以上にすると、液
晶は等力性となる。
(101)この時電圧を印加せずに急激に冷却すると、
液晶に、ネマ枡ツク相(102)を通ってランダム状仲
のスメクチック相(103)となり外周光に対して光散
乱を起す。こflに対し、冷却除中に出現するネマ千ツ
ク液晶のスレッショルド1圧vth以上を印加した8v
I8で冷却t−Mけろと、光散乱を起さない高いオータ
ー性をもった、スメクチック相(105)が出現する。
この光散U状態と、光散乱のない2つのスメクチック状
WIt、加熱−冷却と、電圧の有無の組み合せによりコ
ントロールして表示するのが本表示体の原理である。
この原理を用いて具体的に次の棟なマド11クス表不休
が提案さfしている。
液晶は、第2図201で示さnる1本の抵抗線で線状に
加熱さn6゜この加熱用抵抗線が何本も基板上に配貰さ
fll第2只RoWlf#RoW1+2.3や・・・・
・・會形成している。ビデオ信号は表示体の(!olu
mn [NjO−1+ 2 + 5 + −・−に印加
さnる。アドレスld t 1ineづつ線順次で行わ
rLl。
第一番目のROW 1ins RoW−I K7Jll
パルスfig印加さnてい15開に、ビデオ偏力はシフ
トレジスターI/cR次蓄積さnる。加熱パルスがOF
Fとなると同時にビデオ信号が各Column托印加さ
n1個号に応じて、散乱もしくは透明ドツトが形、叡さ
n4oこの信号は、加熱パルス印加が終了した後の冷却
期間だけ印加(実際K Fis、ネマチック状態を取っ
ている間だけ有効)さnる。
この原理を利用し、3請厚のガラス基板、Rot璽’%
C金禰、Column II極に工TOt−用い、25
0powと240 column、ピッチs7spm(
1m11@525μm]有効表示面積94X?O■のキ
ャラクタ−セルを試作した例が報告さnてお9、そnK
よると111n・約10m5ecの書き込みスピードt
1確保さnている。書舞込みスピードは、基板も含めた
熱応答特性てきま9%に冷却スピードが間踊とな4゜よ
って、アドレス時間を短かくし高速応答性を確保するに
は、この熱応答性、特に冷却速庸の改善が会費である。
現在の所帥述のディスプレイを動作させて、一画面を表
示するKね、数秒と言う時間がかかり、この方式の応用
面の防げになっている。
速で、大容量のディスプレイを開発する事にある・以下
に本発明の表示体のより#細な説明t1実施例をもとに
記す。
第3図は本発明に用いた駆動回路の原理図である。キャ
ラクタ−ジェネレーター(30!S)から出たビデオ信
号はラツ井(5043管通ってデーターとして、シフト
レジスター(306)K導入さn、さらにラッチ(30
73に一担たくねえらnる◎ その間、コントロール回路(!511)からは、スキ信
号傷号が、FtOWIIのシフトレジスター(312)
に入力さnl ドライバーを通じて、液晶ディスプレイ
のRoll働−の始めの111n・(R−13を加熱す
る加熱パルスを供給する。加熱パルスが印加し終ると同
時にコントロール回路と同期した状態で、ラツ’f(5
07)Kメモラrtたビデオ信号がドライバーを通して
、全Column(C1・−0n) eft印加さn1
始めの111ns (R−1)が1き込まnる。ここで
従来方式ではビデオ信号が001 u m nに印加さ
nている関ROWIIIK加えらnる加熱パルx ij
次(DROWlinIIIR−2K印加さn。
R21ine  t−加熱している。R−2の加熱パル
スが印加さnている間、ビデオ信号はシフトレジスター
からラッチへ記憶さn、加熱パルスOFFと同時に、全
001umn tc第二11n6R−2のデーター信号
として印加さnる。こうして−一面書き終わるまでR3
eR4・・・・・・と順次く9返えさnる。その間加熱
パルスtit順次、連続的に、R−3sR4・・・・・
・と印加さnつづける。
この方式では前にものべた様に熱応答スピードか速けn
は速い穆、単位時間に1き込め611n@llI#:I
多くなる。しうし、加熱スピードは、加熱パルス印加電
圧て、容易に速める事は可能だが、冷却スピードは、自
然の熱散いつに依存するしかない。
gllf、)結果、前述ノ41[R−111−2、R−
S、・・・と順次1s込んでいる場合KU%R−1の冷
却時に、すぐ下のR−2に熱が供給さf′L411状態
R−2冷却時にはR−5が加熱と、すぐとなりに発熱源
t′t&ける構成が冷却スピードに悪影響を与える事t
1判った。、仁nは、冷却さnるはずの1ineが、と
なりの発熱11n・からの伝導熱を受は冷却スピードが
遅くなる@lfcよっている。従来のS*次書き込み方
式では素子の持つ最高の応答性は期待できない。
本発明のアドレス方式ては、かかる欠点をなくし素子そ
のものが持つ理Mに近い応答スピードを実現するもので
あるうその1つの方式として、前述のセルディメンジョ
ンと同じものを用いて1つ置1! K FIOW 1i
ne 會選択する方式會使用した。
つまり、R−11ineの次KR−2ではなく、R51
ine t−書舞込む方式である。例Je[,5×7ド
ツトで1文字t@aする場合Kt−j、R−1eRjs
*R2−R4eR4eR5・R−7の順ニ、ROW H
,ns f )@4jj’iし、七nK同期させて、ビ
デオ信’i9 f Column 1IIIK印加する
方式である。こnにより最近接1in・に熱発生源がな
いため、冷却スピードが従来方式よ540%近く改良さ
jL、610sse以下で11ine fr1%けるス
ピードが得らnた。従来方式でFil 001ine/
 seeのため5×7ドツトで楕成さnる文字の場合、
1秒内k・馬々1通行しか11%込めず、コンピュータ
一端末用とじては、欅めて遅く、問題があった力S本発
明の方式でに、1秒内に24桁が可能となり、表示体の
大容易化と相いまって、応用範囲か広がつIto RO
W 1ineの選択方式t12本lIき、5本@もとし
た場合、この効果にしだいに弱くなり5本智き以上では
、はとんど効果はなくなった。3本*きの場合、つまn
i+−11R−4e R−7の順に選択書き込んだ場合
vc#j、 5 m5ec/ 11neが得らn1従来
方式の2倍のスピードか実現できた。
【図面の簡単な説明】
第1図:スメクチック相を用いた、表示体の一一市、書
き込み消去方式の原理図 (+)  @圧印加状態での熱ヒステリシス(I):無
電圧状襲での   I 第2図:スメクチック相ケ用いた、熱−電、書き込み消
去方式によるマトリクスアドレス表示パ201:金84
11% (Rowl今)202:工To透明111% 
(Column電倫)W43図:本実楕例に用い次マト
リクスアドレス表示体の駆動回路、ブロック図 301:CPU  302:7レ−ムメ%り一505:
キャラクタ−、ジェネレーター304:キャラージェネ
用ラッチ 3o5:パラレル−シリアル変換回路 3o
6:データー信号用シフトレジスター 3o7:データ
ー用うッ争508:データー@呵用ドライバー 309:発!M器 31oニアドレス、カウンター31
1:コントロールユニツ)  !5121X$ヤン側、
シフトレジスタ 513 :同ドライバー314:マト
リクスデイスプレイ 以   上 出願人 株式会社―訪精工舎 代理人 弁理士最上  務

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. スメクチック液晶相の光散乱現象を用いた、線順次熱1
    き込み型液晶表示性に於いて、選択RowJinPli
    1本もしくはそn以上の閣かくを情いて順次選択書き込
    み消去を行う4を製部とする液晶表示体へ
JP869182A 1982-01-22 1982-01-22 液晶表示体 Granted JPS58126516A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP869182A JPS58126516A (ja) 1982-01-22 1982-01-22 液晶表示体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP869182A JPS58126516A (ja) 1982-01-22 1982-01-22 液晶表示体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58126516A true JPS58126516A (ja) 1983-07-28
JPH0348489B2 JPH0348489B2 (ja) 1991-07-24

Family

ID=11699940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP869182A Granted JPS58126516A (ja) 1982-01-22 1982-01-22 液晶表示体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58126516A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6157989A (ja) * 1984-07-12 1986-03-25 エステイーシー・ピーエルシー スメクチツク表示装置およびその動作方法
JPS61166595A (ja) * 1985-01-18 1986-07-28 キヤノン株式会社 液晶表示装置
JPH02110593A (ja) * 1988-10-20 1990-04-23 Ascii Corp 液晶表示装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6157989A (ja) * 1984-07-12 1986-03-25 エステイーシー・ピーエルシー スメクチツク表示装置およびその動作方法
JPH0352876B2 (ja) * 1984-07-12 1991-08-13 Stc Plc
JPS61166595A (ja) * 1985-01-18 1986-07-28 キヤノン株式会社 液晶表示装置
JPH02110593A (ja) * 1988-10-20 1990-04-23 Ascii Corp 液晶表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0348489B2 (ja) 1991-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4435792A (en) Raster memory manipulation apparatus
US4380008A (en) Method of driving a matrix type phase transition liquid crystal display device to obtain a holding effect and improved response time for the erasing operation
US4608558A (en) Addressing method for a multiplexable, bistable liquid crystal display
US3787834A (en) Liquid crystal display system
KR950027625A (ko) 화상 데이타의 고속 리라이트가 가능한 반도체 집적회로 장치와 그것을 이용한 화상 데이타 처리시스템
US5844855A (en) Method and apparatus for writing to memory components
US4691200A (en) Matrix display with a fast cursor
KR960015353A (ko) 스크롤 디스플레이 방법 및 그 시스템
TW563087B (en) Row addressing circuit for liquid crystal display
US11538431B2 (en) Larger backplane suitable for high speed applications
JP3436478B2 (ja) 液晶表示装置および計算機システム
JPS58126516A (ja) 液晶表示体
JPS6157989A (ja) スメクチツク表示装置およびその動作方法
JP2001088345A (ja) 光プリントヘッド
JP2002297112A (ja) 液晶表示素子の駆動装置
JPS61183693A (ja) 液晶表示装置に文字を描く方法
JPS58199389A (ja) 液晶表示装置
JPS58137883A (ja) 液晶表示体
JPH09218666A (ja) 液晶表示パネルの駆動装置
JP3169236B2 (ja) 符号情報記憶媒体
JPS5981626A (ja) 多重化可能な2安定液晶表示装置およびその制御方法
JPS5937523A (ja) スメクチツク液晶表示体
JPS59142585A (ja) 記憶型アクテイブパネル用集積回路基板
JP2877426B2 (ja) サーマルプリンタ
JPS59127090A (ja) マトリクスアドレス・スメクチツク型液晶表示装置