JPS58126506A - 多段積み型平角光心線 - Google Patents

多段積み型平角光心線

Info

Publication number
JPS58126506A
JPS58126506A JP57008424A JP842482A JPS58126506A JP S58126506 A JPS58126506 A JP S58126506A JP 57008424 A JP57008424 A JP 57008424A JP 842482 A JP842482 A JP 842482A JP S58126506 A JPS58126506 A JP S58126506A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
outer periphery
strands
rectangular
arrangement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57008424A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Kawase
川瀬 正明
Akihiro Otake
大竹 明博
Ario Shirasaka
白坂 有生
Kenichi Fuse
憲一 布施
Mikio Oda
幹夫 小田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd, Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP57008424A priority Critical patent/JPS58126506A/ja
Publication of JPS58126506A publication Critical patent/JPS58126506A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4401Optical cables
    • G02B6/4403Optical cables with ribbon structure

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、光ファイバ素線が多段積みされてなる多段積
み型平角光心線に関するものである。
従来の平角光心線は、第1図に示すように複数本の光フ
アイバ素線1を隣接相互間で接触させて横一列に配列し
、この配列集合体の外周にグラスチック被覆2を平角形
に核種した構造であった。
しかし々がらこのような平角光心線では、光ファイバ素
&+1の収容本数を多くして高密度化しようとすると、
横幅が広くなシすぎる欠点がおった。
また、従来の平角光心線では、隣接光ファイバ素w1が
単に接触されていたたけなので製造時に配列乱れが生じ
易い欠点があった。各光ファイノf票#1に配列乱れか
生ずると、コネクタ等との接続時に接続不良をまねくこ
とになり好ましく彦い。
本発明の目的は、横幅の大輪な増大を抑制して高密度化
か図れ、且つ配列乱れを防止できる多段積み型平角光心
線を提供するにある。
本発明に係る多段積み屋平角光心1は、複数本の光ファ
イバ素線が隣接相互間を配夕1j保持結合層で結合して
平角状に多段積みされ、その外周にグラスチック被覆か
平角状にi覆された構造となっている。
以下本発明の実施例を図面を参照して許絽に説明する。
第2図は本発明の第1実施例を示したものである0本実
施例の多段積み型平角光心線社、複数本の光ファイバ素
続1か隣接相互間で接触させて横一列に配列され、その
上に上下の層か接触するようにして同数の光フアイバ素
線1が同様にして横一列に配列されて全体として平角形
Kmみ重ねられている。各光ファイバ累111は光ファ
イバIAの外周にシリコン樹脂よシなる1次被榎1Bが
設けられ、その外周に弾性の優れたシリコン樹脂よシな
る緩衝層ICが設けられている。この緩aM I C”
H,この層を形成しているシリコン樹脂が若干の粘着性
を有し、配列保持結合層を兼ねている。従って、隣接す
る光ファイバ素I11は配列保持用結合層ICで配列が
乱れないようにかるく粘着結合されている。このように
して配列が乱れないようにして2段に積み重ねられた光
7アイパ素線集合体の外周にはナイロンの如きプラスチ
ック被徨2か平角形に被機されている。
このような多段積み形にすると、横幅を大幅に増大させ
ずに平角光心島を高密度化することかできる。tた、隣
接光ファイノ!素線lは配列保持結合層ICで結合され
て配列の乱れを防止することができる。
第3図は本発明の第2実施例を示したものである。本実
施例の多段積み形平角光心線は、上下左右を接触させて
平角状に2段に積んだ光フチイノ4累線1の上下の層間
にシリコン樹脂等よりなる配列保持結合層3を介在させ
て、上下左右及び対角線上に隣接する各党ファイバ素#
1を配列が乱れないように結合し、その外周をグラスチ
ック被傍2で平角状に横りた例を示したものである。
第4図れ本発明の第3実施例を示したものである0本実
施例の多段積み形平角光心趣は、上下左右を接触させて
平角状に5段に積んだ光ファイバ素@1の上下の各層間
に配列保持結合層3をそれぞれ介在させて、上下左右及
び対角線上に隣接する各党ファイバ素線1を配列が乱れ
ないように結合し、その外周をグラスチック皺覆2で平
角状に扱った例を示したものである。
第5図り本発明の第4の実施例を示したものである0本
実施例の多段積み形平角党心#は、上下左右を接触させ
て平角状に2段に積んだ光ファイバ素1lj1の上下の
漸開及び平角積重ね集合体の外周に配列保持結合層3を
受け、上下左右及び対角線上に隣接する各党ファイバ素
線1を配列か乱れないように結合し、その外周をプラス
チック′!ik、4I112で平角状に榎りた例を示し
たものである。
第6図は本発”明の第5実施例を示したものである。本
実施例の多段積み形平角光心線は、上下左右を接触させ
て平角状に5段に積んだ光ファイノ々素@1の上下の各
層間及び平角積重ね集合体の外周に配列保持結合層3を
設け、上下左右及び対角線上に隣接する各党ファイノ’
*#1を配列か乱れないように結合し、その外周をプラ
スチック被徨2で平角状に徨った例を示した゛ものであ
る。
第7図は本発明の第6実施例を示したものである。本実
施例の多段積み形平角光心線は、同じ層のものを隣接相
互間で接触させ且つ上下の層間に間隔を設けて平角状に
2段に配設された各党ファイバ素線1の上下の層間及び
平角積重ね集合体の外周に配列保持結合層3を設け、上
下左右及び対角線上に隣接する各光ファイ/9素紛lを
配タ1j力;乱れないように結合し、その外周をプラス
チック被横2で平角状に覆った例を示したものである。
第8図は本発明の第7実施例を示したものである0本実
施例の多段積み形平角光心線は、同じ層e・ものを隣接
相互間で接触させ1且つ上下の各鳩1’!iKそれぞれ
IvI隔を設けて平角状に5段に配設された各光ファイ
バ素l11の上下の各層間及び平角積み重ね集合体の外
周に配列保持結合層3を設り、上下左右及び対角線上に
隣接する各党ファイバ素線lを配列か乱れないように結
合し、その外Ji!’Iをグラスチック被812で片角
状に憶った例を示し7たものである。
なお、第2乃至第7実施例において、光フアイバ素線1
は光ファイバIAの外周に1次被機IBを設けただけの
ものでもよいこと社勿論である。
以上説明したように本発明に係る多段積み型平角光心−
祉、複数本の光フチイノ4素線を平角状に多段積みした
ので、横幅を大幅に増大させないで高密度化することが
できる。また、隣接光ファイバ素+Sa配列保持結合層
で結合したので、配列乱れを防止することができる。
従って、高密度化されてもコネクタへの接続不良の発生
を防止することかできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の平角光心線の横動面図、第2−乃至tJ
JB図a本発明に係る多段積み型平角光心線の第1乃至
第7実施の横断面図である。 1・・・光フアイバ素線、lA・・・光ファイバ、IB
・・・1次被橿、IC・・・緩衝層、2・・・グラスチ
ック被覆、3・・・配列保持結合層。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数本の光フアイバ素線が隣接相互間を配列保持結合層
    で結合して平角状に多段積みされ、その外周にテラスチ
    ック被覆が平角状に被覆されていることを特徴とする多
    段積み型平角光心線。
JP57008424A 1982-01-22 1982-01-22 多段積み型平角光心線 Pending JPS58126506A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57008424A JPS58126506A (ja) 1982-01-22 1982-01-22 多段積み型平角光心線

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57008424A JPS58126506A (ja) 1982-01-22 1982-01-22 多段積み型平角光心線

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58126506A true JPS58126506A (ja) 1983-07-28

Family

ID=11692740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57008424A Pending JPS58126506A (ja) 1982-01-22 1982-01-22 多段積み型平角光心線

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58126506A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60263905A (ja) * 1984-06-13 1985-12-27 Sumitomo Electric Ind Ltd 周期構造をもったマルチコアファイバを用いた微少変位計
JPS62205304A (ja) * 1986-03-06 1987-09-09 Mitsubishi Cable Ind Ltd 紫外線硬化樹脂被覆テ−プ型光フアイバ−
US4828349A (en) * 1986-08-05 1989-05-09 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Multicore optical fiber

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5657008A (en) * 1979-10-16 1981-05-19 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Optical flat cable

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5657008A (en) * 1979-10-16 1981-05-19 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Optical flat cable

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60263905A (ja) * 1984-06-13 1985-12-27 Sumitomo Electric Ind Ltd 周期構造をもったマルチコアファイバを用いた微少変位計
JPH0433003B2 (ja) * 1984-06-13 1992-06-01 Sumitomo Electric Industries
JPS62205304A (ja) * 1986-03-06 1987-09-09 Mitsubishi Cable Ind Ltd 紫外線硬化樹脂被覆テ−プ型光フアイバ−
US4828349A (en) * 1986-08-05 1989-05-09 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Multicore optical fiber

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6195489B1 (en) Optical fiber cord, ribbon cord using the same and ribbon cord branch line
US5233678A (en) Optical fiber cable including plural multifiber optical units
JPS58126506A (ja) 多段積み型平角光心線
JPH02137810A (ja) テープ型光ファイバコード
JP2001051128A (ja) 光ファイバの保持構造
JPS6087307A (ja) フラツト光ケ−ブル
JP3560687B2 (ja) 光ファイバケーブル
JP2000221372A (ja) 床下配線用複合ケーブル
JPS5898707A (ja) 光テ−プ心線
CN210288276U (zh) 一种铰接式联锁八角生态护坡砖及互锁体
JP3748917B2 (ja) 光ファイバケーブル
JP2510476Y2 (ja) 光ファイバケ―ブル
JPS58211713A (ja) テ−プ光フアイバ心線ユニツト
JPH07318769A (ja) 光ファイバテープ心線および該光ファイバテープ心線を用いた光ファイバケーブル
JPH0722645Y2 (ja) 光フアイバユニツト
JPH0355930Y2 (ja)
JPS58211711A (ja) テ−プ光フアイバ心線ユニツト
JPH0573611U (ja) 光ファイバユニット
JP3568565B2 (ja) 分割型光ファイバテープ心線
JP2510477Y2 (ja) 光ファイバケ―ブル
JP2002162544A (ja) 光ファイバテープ心線およびテープスロット型光ケーブル
TWM649957U (zh) 線纜
JP2000066070A (ja) 光ファイバケーブル
JPS6213648B2 (ja)
JPS58211712A (ja) 光フアイバテ−プ心線ユニツト