JPS60263905A - 周期構造をもったマルチコアファイバを用いた微少変位計 - Google Patents

周期構造をもったマルチコアファイバを用いた微少変位計

Info

Publication number
JPS60263905A
JPS60263905A JP59119743A JP11974384A JPS60263905A JP S60263905 A JPS60263905 A JP S60263905A JP 59119743 A JP59119743 A JP 59119743A JP 11974384 A JP11974384 A JP 11974384A JP S60263905 A JPS60263905 A JP S60263905A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
fiber
image
multicore fiber
rectangular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59119743A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0433003B2 (ja
Inventor
Yasuji Hattori
服部 保次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP59119743A priority Critical patent/JPS60263905A/ja
Publication of JPS60263905A publication Critical patent/JPS60263905A/ja
Publication of JPH0433003B2 publication Critical patent/JPH0433003B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/02042Multicore optical fibres

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 本発明は被検体の表面に周期的模様を有する被検体を観
測するための画素の配列が周期構造〈従来技術〉 医療用内視鏡や工業用ファイバスコープには対物端と接
眼端において個々に定められた相対的位置関係を保った
多数本の光ファイバ束から形成されたマルチコアファイ
バが使用されている。かかるマルチコアファイバには、
対物端こと接眼端の両端においてのみ画素線が1対lの
決められた相対的位置関係にあるものと、多数本の画素
線がマルチコアファイバ全域にわたって溶融一体化され
たものが知られている。前者は通常積層法とよばれ、多
成分系ファイバを用いたマルチコアファイバの製法が知
られている。
後者はマルチ法とよばれ、石英系マルチコアファイバの
製法として知られる。このようなマルチコアファイバは
いずれも画素ファイバの配列が六方最密に充填され、規
則的に配列されている。このようなマルチコアファイバ
で周期的模様がある測定対象物を観測すると、測定対象
物の濃淡の規則性によって、マルチコアファイバの観測
像にモアレ縞が観測されるこ七が知られている。
これはマルチコアファイバの個々の画素の配列は六方最
密充填のように規則性を有しているため、測定対象物の
マルチコアファイバ入射端面における像の濃淡の規則性
がマルチコアファイバの個々の画素配列の規則性に近づ
くとモアレ縞を生じるためである。このようなモアレ縞
を除く方法として、画素ファイバのコア径をランダム化
することによシ画素配列の規則性をなくしたマルチコア
ファイバが知られている。
ところでモアレ縞は一般に、物体の微少な回転変位等を
拡大して計測する手段として良く知られている。第1図
で1,2はそれぞれ等しい周期2ωをもつ矩形格子であ
り、角度θ傾いて重ね合わされるときモアレ縞が観測さ
れる。
モアレ縞の間隔iWとすると θ W=ω/2di(−) ・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・(1)矩形格子2が格子線に垂直な方
向にωだけ変位したとすると、モアレ縞はWs動する。
即ち矩形格子2の変位量は 倍に拡大されて族2虐θ/
2 測される。従って通常のマルチコアファイバでも画素配
列の規則性を利用して、測定対象物に矩形格子を貼付し
、これとマルチコア7アイパの画素配列の規則性からモ
アレ縞を作り、測定対象物の変位に基づくモアレ縞の変
化量から測定対象物の変位全測定することが考えられる
しかし通常のマルチコアファイバの画素ファイバの配列
は六方最密充填構造をしているので、画素配列は相互に
60°の傾きをもや三方向に規則性を有してhるため、
第1図に示すような一方向に規則性金有する矩形格子の
場合に比較して、観測されるモアレ縞は複雑となり、測
定対象物の微少な変位を検出するのに不具合いがあった
〈発明の目的〉 本発明は測定対象に矩形格子を貼付し、測定対象の変位
を測定できる周期構造をもったマルチコア7アイパを提
供するとともに、かかるマルチコアファイバによって測
定対象物の微少変位を測定対象物から遠く隔った所で計
測できる微少変位計を提供することを目的とする。
〈問題点解決の具体的手段〉 かかる目的を達成した本発明による周期構造をもったマ
ルチコアファイバの構成は、所定の列間隔P1の互いに
平行な多数の列上を、上記列間隔P1より小さい間隔P
!で互いに隣接して配置されたコアを備えたことを特徴
とするものである。また本発明による微少変位計の構成
は、矩形格子を貼布した測定対象物と、所定の列間隔P
、の互いに平行した多数の列上を、上記列間隔P1より
小さい間隔P2で互いに隣接して配置されたコアからな
るマルチコアファイバと、上記測定対象物上の矩形格子
の像を、上記マルチコアファイバ端面に、マルチコアフ
ァイバのコア列間隔P1と上記矩形格子の格子縞の周期
に等しくかつ矩形格子の格子線とコア列とが角度θで傾
くように結像せしめる結像レンズと、上記マルチコアフ
ァイバの他端に設けられた撮像管と、該撮像管によって
電気信号に変換された画像信号を映すCRTモニターか
らなることを特徴とするものである。
〈実施例〉 本発明による同構造をもつマルチコアファイバの一実施
例を図面を参照しながら説明する。
第2図は本発明に上る周期構造をもつマルチファイバの
断面図である。第2図において、3−1.3−2.・・
・・・・3−23はコア、4はコアの周囲に介在するク
ラッド、コアガラスの油接率はクラッドガラスのそれよ
り大きく所望の光伝搬特性を得る値に選定される。1例
としてコアはゲルマニウム添加石英、クラッドは純石英
である。第2図に示すように本発明の周期構造をもつマ
ルチファイバでは、列間隔P1で列を形成するコア3−
1.3−2.・・・・・・3−10;3−11.3−1
2・・・・・・3−20:・・・・・・が°配列されて
いる。また各コア列内ではコアの中心間隔はP2で配列
されておりP、 ) P、の如く選定される。
コア3−1.3−2・・・・・・3−10は全体として
見れば第1図に示すような矩形格子を形成している。即
ち、コア列3−1.3−2.・・・・・・3−10は全
体として一つの開口部を形成しており、コア列3−11
.3−12.・・・・・・3−20は他の開口部を形成
しており、 以下についても同様であり全体としてマル
チファイバ断面に矩形格子を形成するコア列が多数配列
されたことになる。
そしてこれらの開口部を形成するコア列は列間隔P、で
配列されている。他方缶開口部を形成するコア列の中で
は、互いに隣接するコアの中心間隔は列間隔P、より小
さいコア間隔P2で配列されている。これはあとで述べ
るように列間隔P1に対応して格子縞を用いて測定対象
物との間てモアレ縞を発生させた′とき、各々のコア列
の中に含まれるコア間隔P2でモアレ縞が発生しないよ
うにするためである。第2図に示す本発明の周期構造を
もつマルチコアファイバは概念的な図で、格子を形成す
るコア列の数及び列内のコア数は実際のものよりはるか
に少ない本数で示しである。
本発明による周期構造をもつマルチコアファイバを作成
するには、第3図に示すように、ジャケット管にVAD
法で形成したゲルマニウムドープ石英のコアと純石英の
クラッドからなる光フアイバプリフォームの配列間に純
石英のスペーサを介在させてマルチコアファイバの母材
を作る。次に、かかるマルチコアファイバ母材の下端か
ら溶融紡糸して所望の径のマルチコアファイバに形成す
る。第3図において6−1゜6−2.6−3.・・・・
・・はVAD法で形成したゲルマニウムドープ石英のコ
アと純石英のクラッドからなる光フアイバプリフォーム
、5−1.5−2・・・・・・は純石英のスペーサ、こ
のスペーサ5−1.5−2・・・・・・はマルチファイ
バの矩形格子を形成するコア配列の列間隔P1を与える
ためのものである。7−1.7−2・・・・・・は純石
英棒のうめくさ、8はガラスのジャケット管であ之。
本発明による周期構造をもつマルチコアファイバを形成
するマルチコアファイバ母材の具体的な実施例を以下に
示す。第3図に示すジャケット管8としては内径90+
m、外径100m。
長さ150IIIIIの下端が閉じた石英パイプ全周い
た。画素を形成する光フアイバプリフォーム(コア/ク
ラッド比0.5)iコーテングせずに2saφに紡糸し
、単長100+a+になるように切断し、第3図に示す
ようにスペーサ5−1.5−2.・・・・・・の間に、
1列毎に30本コアを15列配列した。スペーサ5−1
.5−2.・曲・は6゜m X 10 m X 2 t
mの板状純石英を準備し、光フアイバプリ7オーム6−
1 、6−2 、 川の列の間に挿入した。光フアイバ
プリ7オーム6−1゜6−21・・・とスペーサ5−1
.5−2・・・とジャケット管8の間隙には純石英ロン
ドを0.5日φに紡糸し、長さ100燗に切断し、これ
′らの間隙に充填した。しかる後ジャケット管′8の内
圧を減圧して、環状加熱炉で全体を溶融一体化し、充実
棒状のマルチコアファイバ母材を形成し、紡糸装置で外
径が1冑φとなるよう線引した。
強度金保つため、シリコン及び塩化ビニル樹脂の被覆を
紡糸直属に施した。このようにして各列毎に30本、1
5列の矩形格子のコア利金もつ第2図に示すようなマル
チコアファイバを得た。このマルチコアファイバのコア
列間隔P1は約40μm1コア間隔P2は約20μmで
あった。
次に、かかる周期構造をもったマルチコアファイバを用
いて物体の微少変位を測定する本発明による微少変位計
の一実施例全第4図に示す。
貼られている矩形格子、11は結像レンズ、12は本発
明によるマルチコアファイバ、13はマルチコアファイ
バ12全伝搬した映像を電気的画像信・号に変換する撮
像管、14は撮像管の画像信号を映すCRTモニターで
ある。
本発明による微少変位針によれば、測定対象物9の上に
測定対象物の変位の方向に垂直に格子線が向くように矩
形格子10が貼付されている。かかる矩形格子の像を結
像レンズ11によって、本発明による周期構造をもつマ
ルチコア7フイパ12の端面12a上に結像する。伺、
マルチファイバ端面12a上の矩形格子の像の格子縞の
周期はマルチコアファイバの画素開口列間隔P1に一致
するようにし、且つ両者の格子線が比較的小さな角度θ
で傾いて重なるように矩形格子10の像がマルチコアフ
ァイバ端面上に結像されるよう結像レンズとマルチコア
ファイバ端面12aの光学的関係位置が決定される。
従って、測定対象物9の微少変位ωが生じたとき、マル
チコアファイバ端面12a上でのモアレ縞の移動量Wは W = mω/2比(θ/2)・・・・・・・・・・・
・・・・・・・(2)で与えられる。ここでmは結像レ
ンズ11の拡大(あるいは縮小)倍率である。マルチコ
アファイバ端面12a上に結像された像はマルチコアフ
ァイバ12を伝搬し撮像管13によって光電変換され、
電気的画像信号としてCRTモニター14上で、第1図
に示す様に拡大して観測される。
先に説明した本発明の具体的実施例の周期構造をもつ、
各開口コア列毎30本、151列、P。
=40μm、 P、 == 20μmのマルチコアファ
イバの先端12aに焦点距離4mの結像レンズ11を取
り付け、結像レンズ11の中心よシ約40箇の距離に第
4図に示すように、反射形の矩形格子10 (ω=20
0μm)t−可動台上の測定対象物9上に取りつけ、矩
形格子10の方向とマルチコアファイバ先端12aの開
口列の方向がθ=10°傾くよう設置した処、測定対象
物9の200μmの移動に対し測定対象物9からマルチ
コアファイバ12を経由して遠方に置かれたCRTモニ
ター14上の画像で、モアレ縞が5ないし6コア分移動
することが確認された。同、第4図に示・す微少変位形
で測定対象物の変位を精度よく測定するためには、隣接
するコア間隔P2t−できるだけ小さくすることが必要
である。
一方本発明によるマルチコアファイバは画像を伝送する
性能が要求されるため、隣接コア間の光の結合、いわゆ
るクロストークを実用上問題にならない程度におさえる
必要がある。屈折率差2%の石英系7アイパな用いた場
合隣接コア間距離の最小値は約6μm程度であることが
経験的に知られており、本実施例の場合はコア間隔は2
0μmであり、クロストークの問題はない。
逆にコア間隔Ptt”大きくすることは単位断面内にお
けるコア数が減少することにな9、従って解像度が低下
し得策ではない。
以上説明した実施例のものはマルチ法で融溶紡糸した石
英系マルチコアファイバの例について説明したが、積層
法でスペースを介在して形成した周期構造をもったマル
チコアファイバを形成することもできる。
〈発明の効果〉 本発明による周期構造をもったマルチコア7アイバを用
いれば、測定対象物の微少な変位を隔った場所で計測で
きる微少変位計が構成される。従来は測定対象物に貼付
した矩形格子と測定用矩形格子の間でモアレ縞を形成さ
せ、このモアレ縞画像を近傍で光電変換、画像処理を行
って電気信号に変換して隔った地点の受像装置に表示す
ることしかできなかったが、測定対象物の環境が人が接
近することができないような防爆性、高温、放射能ある
いは毒物処理等の悪環境等では、このような電気的手段
のものは破壊されて使用できなかったり、機能が著しく
害されることが避けられなかった。しかるに本発明によ
る周期構造をもったマルチコアファイバを用いた微少変
位計によれば、これらの環境でも高い信頼性で正確に微
少変位を計測することができるようになった。
【図面の簡単な説明】
第1図はモアレ縞による変位測定の説明図、第2図は本
発明による周期構造をもったマルチコアファイバの断面
図、第3図は本発明の周期構造をもったマルチコアファ
イバの母材構造の説明図、第4図は本発明による微少変
位計の構成図である。 図面中、 1.2は矩形格子、 3−1.3−2・・・3−23はコア、4はクラッド、 5−1.5−2.・・・はスペーサ、 6−1.6−2.・・・は光フアイバプリフォーム、 7−1.7−2・・・はうめくさ、 8はジャケット管、 9は測定対象物、 10は矩形格子、 11は結像レンズ、 12?iマルチコアフアイバ、 13は撮像管、 14FiCR,Tモニターである。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、所定の列間隔P1の互いに平行な多数の列上を
    、上記列間隔P、より小さい間隔P2で互いに隣接して
    配置したコアを備えたことを特徴とする周期構造をもっ
    たマルチコアファイバ。
  2. (2)、矩形格子を貼布した測定対象物と、所定の列間
    間隔P、の互いに平行な多数の列上を、上記列間間隔P
    1よシ小さい間隔P、で互いに隣接して配置されたコア
    からなるマルチコアファイバと、上記測定対象物上の矩
    形格子の像を上記マルチコアファイバ端面に、マルチコ
    アファイバのコア列間隔と上記矩形格子の格子縞の周期
    に等しくかつ矩形格子の格子線とコア列とが角度θで傾
    くように結像せしめる結像レンズと、上記マルチコアフ
    ァイバの他端に設けられた撮像管と、該撮像管によって
    電気信号に変換された画像信号を映すCRTモニターか
    らなることを特徴とする微少変位計。
JP59119743A 1984-06-13 1984-06-13 周期構造をもったマルチコアファイバを用いた微少変位計 Granted JPS60263905A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59119743A JPS60263905A (ja) 1984-06-13 1984-06-13 周期構造をもったマルチコアファイバを用いた微少変位計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59119743A JPS60263905A (ja) 1984-06-13 1984-06-13 周期構造をもったマルチコアファイバを用いた微少変位計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60263905A true JPS60263905A (ja) 1985-12-27
JPH0433003B2 JPH0433003B2 (ja) 1992-06-01

Family

ID=14769033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59119743A Granted JPS60263905A (ja) 1984-06-13 1984-06-13 周期構造をもったマルチコアファイバを用いた微少変位計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60263905A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02157620A (ja) * 1988-12-09 1990-06-18 Furukawa Electric Co Ltd:The 光ファイバセンサ
JP2000097639A (ja) * 1998-09-17 2000-04-07 Agilent Technol Inc 変位測定装置
WO2013069541A1 (ja) * 2011-11-11 2013-05-16 住友電気工業株式会社 双方向光通信方法およびマルチコア光ファイバ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58126506A (ja) * 1982-01-22 1983-07-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 多段積み型平角光心線
JPS5969703A (ja) * 1982-10-14 1984-04-20 Sumitomo Electric Ind Ltd 多芯プラスチツク光フアイバ及びその製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58126506A (ja) * 1982-01-22 1983-07-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 多段積み型平角光心線
JPS5969703A (ja) * 1982-10-14 1984-04-20 Sumitomo Electric Ind Ltd 多芯プラスチツク光フアイバ及びその製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02157620A (ja) * 1988-12-09 1990-06-18 Furukawa Electric Co Ltd:The 光ファイバセンサ
JP2000097639A (ja) * 1998-09-17 2000-04-07 Agilent Technol Inc 変位測定装置
WO2013069541A1 (ja) * 2011-11-11 2013-05-16 住友電気工業株式会社 双方向光通信方法およびマルチコア光ファイバ
US9244217B2 (en) 2011-11-11 2016-01-26 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Bi-directional optical communication method and multi-core optical fiber

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0433003B2 (ja) 1992-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6550424B2 (ja) 光デバイスの製造方法
JP5782502B2 (ja) マルチコアファイバ、及び、それを用いたマルチコアファイバの接続方法
CN106959077A (zh) 一种多芯光纤光栅万向弯曲传感器
WO2015098863A1 (ja) マルチコア光ファイバおよびマルチコア光ファイバコネクタの製造方法
JP6360929B1 (ja) 光ファイバセンサ
Zhao et al. Advances in multicore fiber grating sensors
Cooper et al. Design and performance of multicore fiber optimized towards communications and sensing applications
JP7192094B2 (ja) 光ファイバセンサ
JP2021514797A (ja) 光学内視鏡
JPS60263905A (ja) 周期構造をもったマルチコアファイバを用いた微少変位計
CN110440840A (zh) 一种同时测量温度和位移的气球-错位型全光纤传感器的制作方法
JP2573493B2 (ja) 物理量の測定方法
JP2774590B2 (ja) 光ファイバ空間フィルタおよびその製造方法
JPH0583125B2 (ja)
Zakrzewski et al. Aspects of connecting the single-core and multi-core optical fibers
JPH01316707A (ja) センサ用光ファイバ
JPH0520722B2 (ja)
Zhan et al. Bessel-beam-based side-view measurement of seven-core fibre internal core distribution
Filipenko et al. ChalaThe Autoconvolution Method Use for Positioning Photonic Crystal Fibers
JP2020160309A (ja) マルチコアファイバ、及び光ファイバ接続構造
JPS6378007A (ja) レンズ−物体間距離測定装置
CN117490737A (zh) 一种直接熔接的mzi传感器及制备方法
Blanchard et al. Two-dimensional bend sensing with a single multiple-core optical fibre
JPS6140531A (ja) 配列検査方法
CN102607450A (zh) 一种基于光纤lp21模式的光路转向型的光纤应变传感器