JPS58126087A - ロボツト用ハンド - Google Patents
ロボツト用ハンドInfo
- Publication number
- JPS58126087A JPS58126087A JP505182A JP505182A JPS58126087A JP S58126087 A JPS58126087 A JP S58126087A JP 505182 A JP505182 A JP 505182A JP 505182 A JP505182 A JP 505182A JP S58126087 A JPS58126087 A JP S58126087A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hand
- chuck
- robot
- gripper
- air supply
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Manipulator (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
通常ロボット用ハンドには、電気信号やエヤー尋による
アクチェターや、エンコーダやポテンシ璽メーター、リ
ードスイッチ擲の検出器を塔載している。すなわち電気
信号によシモータを駆動したシ、検出器を作動させる丸
めKは、リード線や電気的接点が不可欠なものとなって
いる。ま九ロボット用へンドが取扱う部品の種類が多く
、大きさも大から小までさまざまな場合には、一つのハ
ンドで全部品を取扱うことは不適歯である。なぜならば
大きさの差が大きい部品をつかもうとするとハンドの開
閉距離、すなわちストロークを大きくしなければならず
、ハンド自体が大型化し重量4大きくなる。また部品の
形状、材質1品質等が大きく異なる部品をつかもうとす
ると、複雑な形状で且つ多機能を備え九へンドとなシ、
経済性。
アクチェターや、エンコーダやポテンシ璽メーター、リ
ードスイッチ擲の検出器を塔載している。すなわち電気
信号によシモータを駆動したシ、検出器を作動させる丸
めKは、リード線や電気的接点が不可欠なものとなって
いる。ま九ロボット用へンドが取扱う部品の種類が多く
、大きさも大から小までさまざまな場合には、一つのハ
ンドで全部品を取扱うことは不適歯である。なぜならば
大きさの差が大きい部品をつかもうとするとハンドの開
閉距離、すなわちストロークを大きくしなければならず
、ハンド自体が大型化し重量4大きくなる。また部品の
形状、材質1品質等が大きく異なる部品をつかもうとす
ると、複雑な形状で且つ多機能を備え九へンドとなシ、
経済性。
信頼性、及び商品価値等の面で不利となる。
このようなことの丸めに、いくつかのハンドを用意して
おき、それぞれのハンドに機能を分担させることによ)
、小形軽量化、ローコスト、信頼性の向上等を図ってい
る。近年では部品に応じた機能をもつハンドを選択的に
ロポッ)Kよ)ハンドの自動交換を行うことが一般的な
技術となっている。
おき、それぞれのハンドに機能を分担させることによ)
、小形軽量化、ローコスト、信頼性の向上等を図ってい
る。近年では部品に応じた機能をもつハンドを選択的に
ロポッ)Kよ)ハンドの自動交換を行うことが一般的な
技術となっている。
次に第1図および第2図によシ、交換装置を有する従来
のロボット用ハンドを説明する。
のロボット用ハンドを説明する。
I!1図は従来のロボット用ハンドの一部断i1+a、
第2図はI11図に示す15m、15bをaS構造Kし
た一例を示す一部断IO図である。
第2図はI11図に示す15m、15bをaS構造Kし
た一例を示す一部断IO図である。
第1図および第2図において、ロボットの手首1にハウ
ジング2がポル)3によシ取付けられている。このハウ
ジング2にはエヤー供給口4が設けられ、また内部に保
持部5が置台され、その中に複数個の鋼球6が動ける状
態で入っている。さらにハウジング2にはハンドの方向
法めのための溝7が設けである。仁のハウジング2と保
持部5の間にシリンダー8が挿入され、通常はそのピス
トン部をバネ9によシ持ち上げられている。このピスト
ン部はエヤー供給口4から供給されるエヤー圧によって
移動し、その先端のやとい部10が前記銅球6を押すこ
とによシ鋼球6の戻シをおさえるようにしている。
ジング2がポル)3によシ取付けられている。このハウ
ジング2にはエヤー供給口4が設けられ、また内部に保
持部5が置台され、その中に複数個の鋼球6が動ける状
態で入っている。さらにハウジング2にはハンドの方向
法めのための溝7が設けである。仁のハウジング2と保
持部5の間にシリンダー8が挿入され、通常はそのピス
トン部をバネ9によシ持ち上げられている。このピスト
ン部はエヤー供給口4から供給されるエヤー圧によって
移動し、その先端のやとい部10が前記銅球6を押すこ
とによシ鋼球6の戻シをおさえるようにしている。
ハンド部11は、保持部5と保合できる形状となってお
シ、前記やとい部10によって押し出され九鋼球6によ
って保持される。なおこのハンド、部11には#$7に
入って方向法めをするビン12とDCモータ13が設け
てあシ、ハンド14を開閉できる構成となっている。t
たこのハンドs11に設けたコネクター15bは前記ハ
ウジング2の外崗に設けたコネクターj5mと係合する
ことによシミ気的に接続できる構造となっており、コネ
クター15bはハンド部11のDCモータ1!と接続さ
れている。
シ、前記やとい部10によって押し出され九鋼球6によ
って保持される。なおこのハンド、部11には#$7に
入って方向法めをするビン12とDCモータ13が設け
てあシ、ハンド14を開閉できる構成となっている。t
たこのハンドs11に設けたコネクター15bは前記ハ
ウジング2の外崗に設けたコネクターj5mと係合する
ことによシミ気的に接続できる構造となっており、コネ
クター15bはハンド部11のDCモータ1!と接続さ
れている。
第1図は、ハンド部11が保持部5と係合し、複数個の
鋼球5で保持され、同時にコネクタ15a。
鋼球5で保持され、同時にコネクタ15a。
15bが係合し電気的に接続している状廖を示している
。このハンド部11を別のハンドに交換するときは、エ
ヤー供給口4からのエヤーの供給を止めることKよシ前
記シリンダー8のピストンがバネ9のバネ力によシ持上
げられ鋼球6の押し付けを解除し、鋼球6は制約の範囲
で自由に動けるようになる。そうするとハンドs11は
自重によって保持部5から離脱できる。tた確実な離脱
をさせる九めにエヤー供給口14からエヤーを供給する
。このハンド′Vi511の離脱及び装着の際コネクタ
ー15m、15bは互いに無理なく保合できる構造とな
っている。従って別のハンドのハンド部を保持部5に係
合させ、エヤー供給口4からエヤーを供給することによ
シ前述の如く、シリンダー8のピストンがバネ9のバネ
力に抗して下降し、その先端のやとい部10が鋼球6を
保持部5に押し付けてハンド部を置台し、同時にコネク
ター15a。
。このハンド部11を別のハンドに交換するときは、エ
ヤー供給口4からのエヤーの供給を止めることKよシ前
記シリンダー8のピストンがバネ9のバネ力によシ持上
げられ鋼球6の押し付けを解除し、鋼球6は制約の範囲
で自由に動けるようになる。そうするとハンドs11は
自重によって保持部5から離脱できる。tた確実な離脱
をさせる九めにエヤー供給口14からエヤーを供給する
。このハンド′Vi511の離脱及び装着の際コネクタ
ー15m、15bは互いに無理なく保合できる構造とな
っている。従って別のハンドのハンド部を保持部5に係
合させ、エヤー供給口4からエヤーを供給することによ
シ前述の如く、シリンダー8のピストンがバネ9のバネ
力に抗して下降し、その先端のやとい部10が鋼球6を
保持部5に押し付けてハンド部を置台し、同時にコネク
ター15a。
tsbも電気的に接続されてハンド機能を構成すること
ができる。なお第2図は!!1図に示したコネクター1
5m 、 15bの替りに接点15o、15dによシミ
気的接続を行う例である。
ができる。なお第2図は!!1図に示したコネクター1
5m 、 15bの替りに接点15o、15dによシミ
気的接続を行う例である。
このように従来のロボット用ハンドは、ロボットの手首
に複雑な構造よシなるハンドの着脱機能を備え、これに
ハンド部を係合することKより、ハンドの置台と電気的
接続をするようにしている。
に複雑な構造よシなるハンドの着脱機能を備え、これに
ハンド部を係合することKより、ハンドの置台と電気的
接続をするようにしている。
従って電気の接点が必要であり、信頼性に問題があっ九
。
。
本発明は前記の如きロボット用ハンドを改善し、ハンド
の交換時に電気的接続を行う必要がなく。
の交換時に電気的接続を行う必要がなく。
かつ簡単な構造でハンドを交換することができるロボッ
ト用ハンドを提供せんとするものである。
ト用ハンドを提供せんとするものである。
本発明は、前記の目的を達成せんがため、ロボットの手
首に把持、保持部のハンド機能を有するハンドAを取付
け、そのハンドAに他のハンドBのはめ合せ部を具備せ
しめ、前記ハンドAを取外すことなく前記はめ合せ部に
別のハンドBを保合保持させ、ハンドA、Bを選択的に
使用し得るようにし友ものである。
首に把持、保持部のハンド機能を有するハンドAを取付
け、そのハンドAに他のハンドBのはめ合せ部を具備せ
しめ、前記ハンドAを取外すことなく前記はめ合せ部に
別のハンドBを保合保持させ、ハンドA、Bを選択的に
使用し得るようにし友ものである。
次に第3図乃至第10図によシ本発明の一実施例を脱明
する。
する。
本実施例は第3図に示す組立対象部品を取扱うロボット
用ハンドに関するものである。すなわち#!S図に示す
ように、フランジ22m、22bの間に本体23を挾ん
で、フランジの穴にポル)20を通しナツト21で締付
けるものである。本体23は大形部品であり、かつ、こ
れらの部品はそれぞれ大きさが異なるので、フランジ2
2m、22bと本体23を取扱う共用へンドムと、ポル
)20.ナツト21を取扱う共用ハンドBとを適宜取替
えて使用し得るようにする。その組立システムは、帛4
図に示すように、ロボットの手首!IOに共用ハンドA
を取付けるグリッパ−31を取付けている。
用ハンドに関するものである。すなわち#!S図に示す
ように、フランジ22m、22bの間に本体23を挾ん
で、フランジの穴にポル)20を通しナツト21で締付
けるものである。本体23は大形部品であり、かつ、こ
れらの部品はそれぞれ大きさが異なるので、フランジ2
2m、22bと本体23を取扱う共用へンドムと、ポル
)20.ナツト21を取扱う共用ハンドBとを適宜取替
えて使用し得るようにする。その組立システムは、帛4
図に示すように、ロボットの手首!IOに共用ハンドA
を取付けるグリッパ−31を取付けている。
そのグリッパ−31の作業範囲内の位置に前記共用へン
ドBe有するBHチャック52が配置され、必要に応じ
前記グリッパ−1sIK取付けられるように構成してい
る。また前記グリッパ−51の下方には組立雇5sが配
置されてお如、それぞれの部品供給装置によって供給さ
れた各部品は組立雇りs上で位置決めが行われ、これが
ロポッ)Kよって組立られ、最終工程ではボルト20を
フランジの穴に通し、ボルト20をねじ締機34が所定
のトルクで締付ける奄のである。
ドBe有するBHチャック52が配置され、必要に応じ
前記グリッパ−1sIK取付けられるように構成してい
る。また前記グリッパ−51の下方には組立雇5sが配
置されてお如、それぞれの部品供給装置によって供給さ
れた各部品は組立雇りs上で位置決めが行われ、これが
ロポッ)Kよって組立られ、最終工程ではボルト20を
フランジの穴に通し、ボルト20をねじ締機34が所定
のトルクで締付ける奄のである。
第5図は前記BNチャック32と待機位置にある活具3
5の外観を示す、このBNチャック52杜、エア供給口
56よシェアを供給することによりチャック57a、S
7bが開閉できる構造となっている。
5の外観を示す、このBNチャック52杜、エア供給口
56よシェアを供給することによりチャック57a、S
7bが開閉できる構造となっている。
活具s5にはBNチャック32が入る穴59と、BNチ
ャック52の方向法めをするための突起部40が設けて
あIfl、BHチャック32の溝部41と係合できる寸
法としている。
ャック52の方向法めをするための突起部40が設けて
あIfl、BHチャック32の溝部41と係合できる寸
法としている。
第6図にグリッパ−51と、これに取付けるBNチャッ
ク32の外観を示す。
ク32の外観を示す。
グリッパ−31はロボット手首30に取付けられている
。そのグリッパ−31には、DCモータ−42が塔載し
てiシ、送シねじ45m、4Sbを回転させることによ
ってガイド軸44m、44bに案内されるツメ45m、
45bを設け、そのツメ45m、45bKa突起s44
を設け、フランジ22a。
。そのグリッパ−31には、DCモータ−42が塔載し
てiシ、送シねじ45m、4Sbを回転させることによ
ってガイド軸44m、44bに案内されるツメ45m、
45bを設け、そのツメ45m、45bKa突起s44
を設け、フランジ22a。
22bおよび本体2sをつかんだ時の落下防止の役目を
果すように構成する。従って部品の重量を突起部46が
支え、しかも4本のツメ45m、45bによって部品を
はさむので、つかみ刀を小さくすることができる。即ち
、DCモータ−42の容量は小さいものを選ぶ仁とがで
きる。を九ツメ45&45bが移動し得るストロークは
、フランジ221゜22bと本体2!をつかめるに必要
な量だけkしである。大きさの異なる5機種のフランジ
、本体に適用するKは、形状を変えたツメを取替えるだ
けでよい、i九グリッパ−slの下部にはBNチャック
52のはめ合部47と係合できるはめ合部48を設け、
エア供給口49よりエアを供給する仁とによ、91Nチ
ヤツク52のチャック57a、S7bを動作させる。
果すように構成する。従って部品の重量を突起部46が
支え、しかも4本のツメ45m、45bによって部品を
はさむので、つかみ刀を小さくすることができる。即ち
、DCモータ−42の容量は小さいものを選ぶ仁とがで
きる。を九ツメ45&45bが移動し得るストロークは
、フランジ221゜22bと本体2!をつかめるに必要
な量だけkしである。大きさの異なる5機種のフランジ
、本体に適用するKは、形状を変えたツメを取替えるだ
けでよい、i九グリッパ−slの下部にはBNチャック
52のはめ合部47と係合できるはめ合部48を設け、
エア供給口49よりエアを供給する仁とによ、91Nチ
ヤツク52のチャック57a、S7bを動作させる。
第7図はグリッパ−31にBHチャック52を装着した
状1を示す。
状1を示す。
すなわち待機位置にあるBNチャック32に対してロボ
ット手首30が工師し、同時にツメ45m、45bが開
いた状態でグリッパ−31が下降する。そうするとグリ
ッパ−31のはめ合s48とBNチャック32のはめ合
s47が係合する。しかる後DCモータ−42が回転し
、ツメ45m、45bを閉じる方向に移動させる。この
時BNチャック52のつば38の外径が本体の外径と同
一寸法にしであるため、ツメ45a、45bによって把
持される。また突起部46は、つば38の底TjjJK
!lj+触し、BNチャック32を支えている。このB
Nチャック52をグリッパ−31から離脱するときは、
DCモータ−42をツメ45m、45bが開く方向に回
転することKよって可能である。
ット手首30が工師し、同時にツメ45m、45bが開
いた状態でグリッパ−31が下降する。そうするとグリ
ッパ−31のはめ合s48とBNチャック32のはめ合
s47が係合する。しかる後DCモータ−42が回転し
、ツメ45m、45bを閉じる方向に移動させる。この
時BNチャック52のつば38の外径が本体の外径と同
一寸法にしであるため、ツメ45a、45bによって把
持される。また突起部46は、つば38の底TjjJK
!lj+触し、BNチャック32を支えている。このB
Nチャック52をグリッパ−31から離脱するときは、
DCモータ−42をツメ45m、45bが開く方向に回
転することKよって可能である。
第8図、第9図、第10図は、前記の説明を補うための
図であり、グリッパ−31とBNチャック52のはめ合
状態及び4本のツメ45m、45bによってつば58を
把持、支持している状mを示すものである。
図であり、グリッパ−31とBNチャック52のはめ合
状態及び4本のツメ45m、45bによってつば58を
把持、支持している状mを示すものである。
第8図において、グリッパ−51のはめ合部48の内部
には、エア供給口49よシ供給され九エアのもれ防止の
0リング50が1ケあるのみで簡単な構造となっている
。BNチャック32内部にはエア供給口4?よシ供給さ
れたエア圧によって作動するりリンダ−551は、ピス
トン52.バネ55によシ構成され、ピストン52をは
さんで下方にカム541上方にキャップ55が取付いて
おシ、ピストン52と係合している。エヤ供給口4!よ
〕エアが供給されると、ピストン52はバネ55のパネ
カにさからって下降する。即ちカム54が下降する仁と
くよって、チャック57a、57bの上端に設は九ロー
ラ56が押し広げられ、支点57を中心としてチャック
51h、S7bを閉じる。そのチャック57m、57b
を開くときは、エア供給口49からのエアの供給を止め
ることKよって、バネ51でピストンが押しあげられ、
同時にカム54も上方に上る。すると引張シパネ58の
復元力によって支点57を中心としてチャック57a。
には、エア供給口49よシ供給され九エアのもれ防止の
0リング50が1ケあるのみで簡単な構造となっている
。BNチャック32内部にはエア供給口4?よシ供給さ
れたエア圧によって作動するりリンダ−551は、ピス
トン52.バネ55によシ構成され、ピストン52をは
さんで下方にカム541上方にキャップ55が取付いて
おシ、ピストン52と係合している。エヤ供給口4!よ
〕エアが供給されると、ピストン52はバネ55のパネ
カにさからって下降する。即ちカム54が下降する仁と
くよって、チャック57a、57bの上端に設は九ロー
ラ56が押し広げられ、支点57を中心としてチャック
51h、S7bを閉じる。そのチャック57m、57b
を開くときは、エア供給口49からのエアの供給を止め
ることKよって、バネ51でピストンが押しあげられ、
同時にカム54も上方に上る。すると引張シパネ58の
復元力によって支点57を中心としてチャック57a。
37bが開く。
次に#!9図において、ポテンν1メーター60はグリ
ッパ−slのプラッケット61に取付けられている。こ
のポテンシ曹メーター60は、BHチャック32が完全
にグリッパ−31@にはめ込まれたかどうかを検出する
丸めのものであシ、バネ62をはさんでローラー6sを
有するロッド64が設けである。すなわち、キャップ5
5に傾斜を設置であるため、グリッパ−Slに対してB
Nチャック52のはめ込みが不完全であると、ポテンシ
璽メーター60の軸方向の移動量の差が生じる。
ッパ−slのプラッケット61に取付けられている。こ
のポテンシ曹メーター60は、BHチャック32が完全
にグリッパ−31@にはめ込まれたかどうかを検出する
丸めのものであシ、バネ62をはさんでローラー6sを
有するロッド64が設けである。すなわち、キャップ5
5に傾斜を設置であるため、グリッパ−Slに対してB
Nチャック52のはめ込みが不完全であると、ポテンシ
璽メーター60の軸方向の移動量の差が生じる。
この移動量の差が電気信号となるため、グリッパ−51
に対するBNチャックのはめ込み、が完全か不完全かを
検出することができる。
に対するBNチャックのはめ込み、が完全か不完全かを
検出することができる。
m10図は、第8図のABCD線にそう断面を示すもの
である。第10図において、カム54はその回転防止の
ためにライナー70の面と接している。また、BNチャ
ック320つげ58をはさんでいるつめ45m、45b
は1本体23及びツメ45をはさみ易くするため面71
を形成している。
である。第10図において、カム54はその回転防止の
ためにライナー70の面と接している。また、BNチャ
ック320つげ58をはさんでいるつめ45m、45b
は1本体23及びツメ45をはさみ易くするため面71
を形成している。
以上述べた如く1本発明のロボット用へンド紘。
ロボット手首に把持、保持等の機能を有するハンドを取
付け、そのハンド内に別の機能を肩する/%ンドをはめ
合せるだけでハンド機能を構成しているので、大きさの
異なる部品を組立る時、その都度ハンドを交換する必要
がなく、ノ1ンドにノ1ンドをはめ合せれば良く、さら
に本発明のノ1ンドはその交換時に電気的接続を行う必
要がないので信頼性の向上につながる効果がある。
付け、そのハンド内に別の機能を肩する/%ンドをはめ
合せるだけでハンド機能を構成しているので、大きさの
異なる部品を組立る時、その都度ハンドを交換する必要
がなく、ノ1ンドにノ1ンドをはめ合せれば良く、さら
に本発明のノ1ンドはその交換時に電気的接続を行う必
要がないので信頼性の向上につながる効果がある。
第1図は従来のロボット用ハンドの一部断面図、WI2
図は第1図に示す15m、15bt接点構造にした一例
を示す一部断面図である。第5図扛本発明の実−例で組
立る対象部品の斜視図、第4図は本実施例の組立システ
ムの側面図、第5因はBNチャックの斜視図、第6図、
第7図はグリッパ−とBNチャックの斜視図、第8図は
第7図の正面一部断面図、第9図は第8図の一部破断の
nil向図、第10図は第6図のABCDmにそう断面
図である。 30・・・ロボット手首、31・・・グリッパ−132
・・・BNチャック、57aa57b・・・チャック、
42・・・DCモーター& 43m + 45 b”・
送シネジ、 44aa44b・・・ガイド軸、45m、
45b・・・つめ、46・・・突起部、47・・・BN
チャックはめ合部、48・・・グリッパ−はめ合部、4
9・・・空気供給口% 50・・・0リング。 51・・・シリンダー% 52・・・ピストン、55・
・・バネ、54・・・カム、55・・・キャップ、56
・・・ローラー。 57・・・支点、58・・・引張バネ、60・・・はめ
合せ検出機、61・・・ブラケット、62・・・バネ、
6ト・・バネ、64・・・ロッド。 才 7 図 オ 2 図 −23121 2syA 才を図 才 7 回 ケ8C!1 猶 9日 一’X/lJ[!′I 571−
図は第1図に示す15m、15bt接点構造にした一例
を示す一部断面図である。第5図扛本発明の実−例で組
立る対象部品の斜視図、第4図は本実施例の組立システ
ムの側面図、第5因はBNチャックの斜視図、第6図、
第7図はグリッパ−とBNチャックの斜視図、第8図は
第7図の正面一部断面図、第9図は第8図の一部破断の
nil向図、第10図は第6図のABCDmにそう断面
図である。 30・・・ロボット手首、31・・・グリッパ−132
・・・BNチャック、57aa57b・・・チャック、
42・・・DCモーター& 43m + 45 b”・
送シネジ、 44aa44b・・・ガイド軸、45m、
45b・・・つめ、46・・・突起部、47・・・BN
チャックはめ合部、48・・・グリッパ−はめ合部、4
9・・・空気供給口% 50・・・0リング。 51・・・シリンダー% 52・・・ピストン、55・
・・バネ、54・・・カム、55・・・キャップ、56
・・・ローラー。 57・・・支点、58・・・引張バネ、60・・・はめ
合せ検出機、61・・・ブラケット、62・・・バネ、
6ト・・バネ、64・・・ロッド。 才 7 図 オ 2 図 −23121 2syA 才を図 才 7 回 ケ8C!1 猶 9日 一’X/lJ[!′I 571−
Claims (1)
- ロボット手首に把持、保持等の機能を有するハンドAを
取付け、そのハンドAに他のハンドBのはめ合せ部を具
備せしめ、前記ハンドAを取外すことなく前記はめ合せ
部にハンド機能を構成する別のハンドBを保合保持させ
、ハンドA、Bを撫択的に使用し得るようにしたことを
特徴とするロボット用ハンド。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP505182A JPS58126087A (ja) | 1982-01-18 | 1982-01-18 | ロボツト用ハンド |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP505182A JPS58126087A (ja) | 1982-01-18 | 1982-01-18 | ロボツト用ハンド |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58126087A true JPS58126087A (ja) | 1983-07-27 |
JPS6229192B2 JPS6229192B2 (ja) | 1987-06-24 |
Family
ID=11600599
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP505182A Granted JPS58126087A (ja) | 1982-01-18 | 1982-01-18 | ロボツト用ハンド |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58126087A (ja) |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58211875A (ja) * | 1982-06-02 | 1983-12-09 | 松下電器産業株式会社 | 工業用ロボツト |
JPS60155387A (ja) * | 1983-12-29 | 1985-08-15 | ルーデイ・キルスト | ロボツト若しくは操作装置のグリツパを自動的に交換及び連結するための装置 |
JPS61124389U (ja) * | 1985-01-23 | 1986-08-05 | ||
JPS6299092A (ja) * | 1985-07-11 | 1987-05-08 | オークマ株式会社 | グリツプ用フインガの交換装置 |
JPS6478792A (en) * | 1988-08-23 | 1989-03-24 | Canon Kk | Finger device |
JP2004142015A (ja) * | 2002-10-24 | 2004-05-20 | Fanuc Ltd | センサ付きロボット |
JP2012016781A (ja) * | 2010-07-08 | 2012-01-26 | Ihi Corp | ロボットハンドのツール着脱機構 |
JP2013091121A (ja) * | 2011-10-24 | 2013-05-16 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | ロボットハンド用交換爪モジュール |
JP2014124736A (ja) * | 2012-12-27 | 2014-07-07 | Seiko Epson Corp | エンドエフェクター |
WO2016031582A1 (ja) * | 2014-08-29 | 2016-03-03 | 川崎重工業株式会社 | エンドエフェクタ、産業用ロボット、およびその運転方法 |
JP2016215320A (ja) * | 2015-05-20 | 2016-12-22 | 川崎重工業株式会社 | 物品保持具、搬送ロボット、および物品搬送方法 |
JPWO2015181896A1 (ja) * | 2014-05-27 | 2017-04-20 | 川崎重工業株式会社 | エンドエフェクタ、産業用ロボット、およびその運転方法 |
JP2017170586A (ja) * | 2016-03-25 | 2017-09-28 | セイコーエプソン株式会社 | エンドエフェクター、ロボット、およびロボット制御装置 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5317574U (ja) * | 1976-07-22 | 1978-02-15 |
-
1982
- 1982-01-18 JP JP505182A patent/JPS58126087A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5317574U (ja) * | 1976-07-22 | 1978-02-15 |
Cited By (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58211875A (ja) * | 1982-06-02 | 1983-12-09 | 松下電器産業株式会社 | 工業用ロボツト |
JPS60155387A (ja) * | 1983-12-29 | 1985-08-15 | ルーデイ・キルスト | ロボツト若しくは操作装置のグリツパを自動的に交換及び連結するための装置 |
JPS61124389U (ja) * | 1985-01-23 | 1986-08-05 | ||
JPS6299092A (ja) * | 1985-07-11 | 1987-05-08 | オークマ株式会社 | グリツプ用フインガの交換装置 |
JPH046508B2 (ja) * | 1985-07-11 | 1992-02-06 | Ookuma Kk | |
JPS6478792A (en) * | 1988-08-23 | 1989-03-24 | Canon Kk | Finger device |
JP2004142015A (ja) * | 2002-10-24 | 2004-05-20 | Fanuc Ltd | センサ付きロボット |
JP2012016781A (ja) * | 2010-07-08 | 2012-01-26 | Ihi Corp | ロボットハンドのツール着脱機構 |
JP2013091121A (ja) * | 2011-10-24 | 2013-05-16 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | ロボットハンド用交換爪モジュール |
JP2014124736A (ja) * | 2012-12-27 | 2014-07-07 | Seiko Epson Corp | エンドエフェクター |
JPWO2015181896A1 (ja) * | 2014-05-27 | 2017-04-20 | 川崎重工業株式会社 | エンドエフェクタ、産業用ロボット、およびその運転方法 |
EP3150342A4 (en) * | 2014-05-27 | 2018-05-30 | Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha | End effector, industrial robot, and method for operating same |
WO2016031582A1 (ja) * | 2014-08-29 | 2016-03-03 | 川崎重工業株式会社 | エンドエフェクタ、産業用ロボット、およびその運転方法 |
JP2016049597A (ja) * | 2014-08-29 | 2016-04-11 | 川崎重工業株式会社 | エンドエフェクタ、産業用ロボット、およびその運転方法 |
KR20170046768A (ko) * | 2014-08-29 | 2017-05-02 | 가와사끼 쥬고교 가부시끼 가이샤 | 엔드 이펙터, 산업용 로봇, 및 그 운전 방법 |
EP3187313A4 (en) * | 2014-08-29 | 2018-05-09 | Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha | End effector, industrial robot, and operating method thereof |
US10315314B2 (en) | 2014-08-29 | 2019-06-11 | Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha | End effector, industrial robot, and operation method thereof |
JP2016215320A (ja) * | 2015-05-20 | 2016-12-22 | 川崎重工業株式会社 | 物品保持具、搬送ロボット、および物品搬送方法 |
JP2017170586A (ja) * | 2016-03-25 | 2017-09-28 | セイコーエプソン株式会社 | エンドエフェクター、ロボット、およびロボット制御装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6229192B2 (ja) | 1987-06-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS58126087A (ja) | ロボツト用ハンド | |
US5947539A (en) | Apparatus and method having short linear motion for grasping objects | |
US5131706A (en) | Straight line gripper tool and changer | |
EP0973039A3 (en) | Robotics for transporting containers and objects within an automated analytical instrument and service tool for servicing robotics | |
US11338452B2 (en) | Robot hand including a plurality of grippers and a method of handling a wire harness using a robot hand | |
KR102451603B1 (ko) | 다목적 3지 그리퍼 | |
EP3900893A1 (en) | End effector and robot including same | |
CN208246843U (zh) | 一种工业机器人复合夹取装置 | |
DE102018121089B4 (de) | Werkstückaufnahmevorrichtung mit einer trenneinheit für gestapelte werkstücke | |
CN110788875A (zh) | 一种具有rcc功能的单电机驱动自适应手爪 | |
CN108247627B (zh) | 一种微型离合结构及具有该离合结构的机械手 | |
JP2011131340A (ja) | ハンド装置 | |
US20040075288A1 (en) | Integrated end effector | |
CN212450561U (zh) | 进样瓶抓取开合盖机构 | |
JPH04159092A (ja) | 把持装置 | |
JPS5919691A (ja) | ロボツトのマシンハンド着脱機構 | |
CN217372351U (zh) | 一种加工抓取机械手工作站 | |
CN217414057U (zh) | 一种自适应夹爪结构 | |
JPH09109037A (ja) | スライド機能付き締付け装置 | |
CN214924525U (zh) | 一种工业机器人气动三爪机械手 | |
CN212711617U (zh) | 一种机器人双夹爪系统 | |
CN218018505U (zh) | 机械臂 | |
CN115091494A (zh) | 子母机械手及其工作方法 | |
JPS58211874A (ja) | ロボツトハンドリングシステム | |
CN212968464U (zh) | 电源插头线除粉旋转夹具 |