JPS58125650A - 無機質板の製造方法 - Google Patents

無機質板の製造方法

Info

Publication number
JPS58125650A
JPS58125650A JP463882A JP463882A JPS58125650A JP S58125650 A JPS58125650 A JP S58125650A JP 463882 A JP463882 A JP 463882A JP 463882 A JP463882 A JP 463882A JP S58125650 A JPS58125650 A JP S58125650A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bentonite
parts
kaolin
weight
inorganic board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP463882A
Other languages
English (en)
Inventor
博 寺本
乾 修郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP463882A priority Critical patent/JPS58125650A/ja
Publication of JPS58125650A publication Critical patent/JPS58125650A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はベントナイト として軽量でかつ曲げ強度の秀れた無機質板を製造する
方法に関するものである。
周知の通り、S]02を多量に含有する鉱物質はp.t
2 03を含んでいても、S102並びにA12o5を
水溶性の形態で含んでいるなら、水の存在下で水酸化カ
ルシウム、硫酸カルシウム等と水熱反応して、ゲル状の
O−S−Hやエトリンガイド等の一]− 不溶性カルシウム塩を生成するから、無機質板材の原料
として有用である。
か\るけい酸質原料として代表的なものは珪砂であるが
反応性に乏しい。このため、けい酸質原料としてベント
ナイト、カオリン等の粘土質鉱物を使用することが試与
られているが、ベントナイト ており(10〜20%)、その余剰アルミナによるハイ
ドロガーネットの生成が避けられず、このハイドロガー
ネットが粗大結晶であるために硬化体の強度が低く、又
、ハイドロガーネットカ生成するときは硬化体を膨張破
壊することもあり、無機質建築板には利用し難い。
どころが、本発明者等はベントナイト又はカオリン量に
対し一定則の石こうを添加すれば、硬化体に充分な強度
を(=J与できることを見出した。その原因は定かでは
ないが、ベントナイト又はカオリン中のAz2o3 d
;石こうと優先的に反応して結晶強度の犬なるエトリン
ガイドを生成し、ハイドロガーネットの生成が抑制され
るためと推定される。
本発明に係る無機質板の製造方法は、−1−記の知見を
基礎とする発明であり、ベントナイト又はカオリンの少
なくとも何れかとセメント又は消石灰の少なくとも何れ
かとパルプ、石綿等とからなる水利反応性材料に、ベン
トナイト又はカオリン100重量部に対し5〜30重量
部の石こうを添加し、これを水の存在下で板状に成形し
、該成形体をオートクレーブで養生することを特徴とす
る方法である。
本発明において使用する水和反応性材料は、配合として
は公知に属し、その配合率はその反応過程が予測できる
ところから、その反応過程に基づき定め得、ベントナイ
ト又はカオリン:40〜70部(重量部)、セメント又
は消石灰あるいはそれらの総計、30〜40部であり、
パルプ、石綿量は10〜20部である。
本発明において石こうを添加する理由は、前記した実験
的知見に基づき板材の強度を飛躍的に向上させることに
あり、その添加量をベントナイト又はカオリン100重
量部に対し、5〜30重量部に限定する理由は、5重量
部以下では上記の強度向」二が不足し、30重計部以上
では次第に強度が低下するに至るからである。
本発明において使用するオートクレーブ養生の蒸気圧は
2〜6 kg/cm  であり、養生時間は6〜12時
間である。
以下、本発明を実施例につき比較例との対比のもとで説
明する。
実施例1−4 表に示す通りのベントナイト又はカオリン、セメント並
びに消石灰、石こう、石綿並びにパルプの配合比率(重
量%)の原料を水の存在下で厚さLozmの板状に成形
しく成形圧力=100す/α2)、この成形体を圧力4
〜j2の飽和水蒸気で8時間、オートクレーブにより養
生した。
比較例 表に示す通りのベントナイト、セメント並びに消石灰、
石綿並びにパルプの配合比率(重量%)で石こう無添加
の原料を使用した以外、実施例と同様とした。
これらの実施例品並びに比較例品のそれぞれにつき曲げ
強度を測定したところ、表に示す通りであり、本発明に
よれば曲げ強度に著しく秀れた板材を得ることができる
なお、絶乾比重については実施例品、比較例品とも大差
がなく、1.31〜1.33の範囲内であり、軽量建築
用板としての軽量性を良く充足している。
上述した通り、本発明によれば、カオリン又はベントナ
イト等の比較的安価な粘土質シリカ源から曲げ強度に秀
れた軽量建築用板を製造することができる。
 5− ()はベントナイト又はカオリン100部(重量部)に
対する石こうの部数  6−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  ベントナイト又はカオリンの少なくとも何れ
    かとセメント又は消石灰の少なくとも何れかとパルプ、
    石綿等とからなる水利反応性材料に。 ベントナイト又はカオリン100重量部に対し5〜30
    重量部の石こうを添加し、これを水の存在下で板状に成
    形し、該成形体をオートクレーブで養生することを特徴
    とする無機質板の製造方法。
JP463882A 1982-01-14 1982-01-14 無機質板の製造方法 Pending JPS58125650A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP463882A JPS58125650A (ja) 1982-01-14 1982-01-14 無機質板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP463882A JPS58125650A (ja) 1982-01-14 1982-01-14 無機質板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58125650A true JPS58125650A (ja) 1983-07-26

Family

ID=11589536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP463882A Pending JPS58125650A (ja) 1982-01-14 1982-01-14 無機質板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58125650A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01242453A (ja) * 1988-03-23 1989-09-27 Kubota Ltd パルプ配合無機質系繊維補強セメント板の製法
CN105367009A (zh) * 2015-10-26 2016-03-02 广东工业大学 一种淤泥固化剂及其制备方法和应用

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01242453A (ja) * 1988-03-23 1989-09-27 Kubota Ltd パルプ配合無機質系繊維補強セメント板の製法
CN105367009A (zh) * 2015-10-26 2016-03-02 广东工业大学 一种淤泥固化剂及其制备方法和应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3501324A (en) Manufacturing aqueous slurry of hydrous calcium silicate and products thereof
WO1997049645A1 (fr) Plaque de silicate de calcium et methode de fabrication
JP5190399B2 (ja) けい酸カルシウム板の製造方法
US4310358A (en) Composition for forming inorganic hardened products and process for producing inorganic hardened products using the same
JPS58125650A (ja) 無機質板の製造方法
JPS5926957A (ja) 珪酸カルシウム水和物硬化体の製造方法
JPH10114518A (ja) 合成エトリンガイト、該エトリンガイトを含む珪酸カルシウム成形体及び珪酸カルシウム成形体
JP4001478B2 (ja) 建材用組成物
US4076545A (en) Process of producing calcium aluminate monosulfate hydrate
JP2594795B2 (ja) 珪酸カルシウム水和物の水性スラリーおよび該スラリーからの珪酸カルシウム成形体
JPS622080B2 (ja)
JPS62143854A (ja) 珪酸カルシウム系成形体の製造法
JPH11292606A (ja) 無機質硬化体の製造方法
JPS5945953A (ja) 珪酸カルシウム水和物系成形体の製造方法
KR100455472B1 (ko) 규산칼슘판 및 그 제조방법
JPS5884155A (ja) 無機質板の製造方法
EP1338579B1 (en) Method of manufacturing a calcium silicate board
JP2892431B2 (ja) 珪酸カルシウム成形体及びその製造方法
JPS62191455A (ja) 無水石こう抄造板の製造方法
JPS5884156A (ja) 無機質板の製造方法
JPS62123053A (ja) ケイ酸カルシウム成形体およびその製造方法
JPH02157148A (ja) 炭酸マグネシウム系建材の製造方法
JPS5992958A (ja) 無機質板の製造方法
JPS5884154A (ja) 無機質板の製造方法
JPH0723244B2 (ja) 珪酸カルシウム成形体