JPS58124675A - 転写型感熱記録装置 - Google Patents

転写型感熱記録装置

Info

Publication number
JPS58124675A
JPS58124675A JP57007060A JP706082A JPS58124675A JP S58124675 A JPS58124675 A JP S58124675A JP 57007060 A JP57007060 A JP 57007060A JP 706082 A JP706082 A JP 706082A JP S58124675 A JPS58124675 A JP S58124675A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
image receiving
paper
receiving paper
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57007060A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaji Arai
荒井 正自
Nobuyoshi Taguchi
田口 信義
Keizaburo Kuramasu
敬三郎 倉増
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP57007060A priority Critical patent/JPS58124675A/ja
Publication of JPS58124675A publication Critical patent/JPS58124675A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/325Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads by selective transfer of ink from ink carrier, e.g. from ink ribbon or sheet

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、多色若しくはカラーのノーード・コピーを得
る転写型感熱記録装置に関する。
周知の如く、感熱記録波・置はメインナンス・フリーの
ハード・コピーを得る装置として種々の分野に利用され
ている。
これらの応用において、発色型感熱記録紙の記録の保存
性を改良するため、最近、転写型感熱記録装置の開発が
進められてきた。転写型感熱記録装置は、従来のように
サーマルヘッドの熱処理により直接に感熱記録紙を黒色
化または発色化させるのではなく、文字9画像を記録す
べき受像紙と表面に転写すべき色素層を有する転写型記
録用紙とを接触させ、前記受像紙と転写型記録用紙との
接触部にサーマルヘッドによって熱信号を与えることに
より、前記転写真記録用紙上の所定部の色素層を前記受
像紙上に転写して文字1画像を表示するものである。
このように、転写型記録用紙を用いて文字9画像を記録
する装置においては、受像紙は、従来の感熱記録紙のよ
うに熱に対して変色しないため保存性にすぐれている。
さらに、同装置を用いれば多色若しくはカラー記録を実
現する可能性があり、この点からも注目されている。転
写型感熱記録装置による多色若しくはカラー記録は、記
録紙(受像紙)の同一箇所に必要な回数だけ(必要な色
の数だけ)転写を繰り返すことにより行なわれる。
この方法については日経エレクトロニクス(1981年
10月26日号P142〜167)に記載があ3 べ一 り、第1図にこの一例を引用する。
第1図において、1はライン型サーマルヘッド、2は受
像紙、3は送りローラ、4は転写型感熱記録紙、6は転
写型感熱記録紙供給ローラ、6は転写型感熱記録紙巻取
ローラである。
転写型感熱記録紙4の上には、例えばシアン色素4&t
マゼンタ色素4 btイエロー色素4cをワックスに溶
かした染料または顔料インク等が適当な長さく矢印で示
した紙送り方向の長さ)を単位として繰り返して塗布さ
れている。
今この繰り返しの単位を1枚の受像紙の長さく実際には
多少の余裕が必要とされる)とすると、各色調毎の文字
・画像に対応する電気信号によりサーマルヘッドの発熱
体の各1枚分の加熱を3回繰り返すことにより3色の色
調から成る文字若しくは画像を受像紙の上に形成するこ
とができる。
また、上記の長さの単位を紙送り方向の1ラインの長さ
とすれば、各ライン毎に、各色調の電気信号に対応する
発熱体の加熱を受像紙1枚当りのライン数だけ繰り返す
ことにより、同様に、3色の色調から成る文字若しくは
画像のノ・−ド・コピーを得ることが出来る。
以上のいずれの場合においても、原理的には、受像紙に
多色若しくはカラー記録が可能であるが、この方式によ
る多色若しくはカラーの記録を実現するための非常に重
要な問題は各色の転写位置合わせであり、従来との各色
の転写位置合わせを精度よく行なうことが困難であった
ため転写記録方式による多色若しくはカラー記録は殆ん
ど実用化されていなかった。
本発明は、このような多色の転写感熱記録における各色
の転写位置合わせを発色ドツト単位で、かつ非常に簡単
な方法で精度よく行なえる転写型感熱記録装置を提供す
ることを目的とする。
本発明の転写型感熱記録装置は受像紙を円筒型ローラに
巻きつけこのローラが1回転する毎に1つの色調の文字
・画像が転写されるプロセスを受像紙の同一箇所に複数
回繰り返すことにより、多色若しくはカラー記録を行な
うことを特徴とする。
以下、本発明の実施例を図面に従りて説明する。
6ベー。
第2図は本発明の一実施例における転写型感熱記録装置
の基本構成を示す斜視図であり、7は円筒型ローラであ
る。
第2図において、受像紙2は円筒型ローラ7の外周にき
ちんと巻かれた状態で保持される。
一方、転写型記録紙4の上には、とのローラ外周の長さ
とそれぞれほぼ同じのシアン・マゼンタおよびイエロー
の転写インク層が塗布されている。
円筒型ローラ7が同図の入方向に回転すると、同円筒型
ローラフの外周に巻かれている受像紙2は同円筒型ロー
ラ7と一体的に連動してB方向に移動する。さらに、転
写型記録紙4は前記円筒型ロー27の回転により受像紙
2と接触しなからC方向に送り出される。この運動の過
程において、イエロー色調4C,マゼンタ色調4b、シ
アン色調4aが順次円筒型ローラ7の外周に巻かれた受
像紙2に重ねて転写される。
ここで、第2図において、円筒の端面に刻んだ基準線7
1Lと、円筒の中心と転写感熱記録紙の接Aとを結ぶ線
7bとの成す角θはイエロー色調4cの転写が始まって
からの受像紙2上の記録長さに対応する。
即ち、シアン色調4a、マゼンタ色調4b、イエロー色
調4Cの各々の転写のタイミングを基準線71Lを基準
として合わせることにすれば、各色調の位置合わせを発
色ドツト単位で精度よく行なうことができる。従って、
シアン色調41.マゼンタ色調4b、イエロー色調4C
の各色調による3回の転写が終了後(若しくは更に黒の
インク層の転写終了後)円筒型ローラフの外周に巻き付
けた受像紙2の上には、多色若しくはカラー記録像が色
づれなく形成される。すべての転写が終了後に、受像紙
2を円筒型ローラ7より取りはずせばよい。々お、各色
の重ね順序を変更する場合には転写記録紙の無駄さえ問
題なければ任意の重ね合わせ順序を採用することができ
る。
本発明の転写型感熱記録装置は、前記のように非常に簡
単な構成により多色またはカラー記録における色ずれを
防止することができるが、また、同装置は転写型記録方
式に固有の問題を解決する7  ”−、’ いくつかの利点を有する。即ち、転写型記録紙は転写イ
ンク層を塗布する基紙をなるべく薄くすることが望まれ
る。このため、一般に転写記録紙は非常にしわが発生し
易くなり、受像紙と密着させることが容易ではない。こ
の問題に対して、本発明の転写型感熱記録装置では、例
えば第3図に示すように、転写型記録紙のしわの発生を
防止させるだめのローラーを転写ドツトの位置ずれに影
響させることなく設置することができる。
すなわち、本発明の他の実施例を示す第3図において、
8は転写型記録紙供給ローラ、9は転写型記録紙巻取ロ
ーラ、1oはテンション・ローラ、11は受像紙端部押
さえ具であり、テンション・ローラ1oは紙のしわ取り
に役立つ。なお、このしわ取りのだめの構成は第3図の
装置に限定されるものではなく、転写型記録紙の伸びが
許される範囲で他の構成を用いてもよい。
本発明の他の効果は、多数の色調のインク転写層の重ね
合わせにおいても位置ずれの影響を小さくすることがで
きることにある。
即ち、転写型感熱記録方式では他のカラー記録方式に比
べ発色ドツトの単位が大きいため、この対策として転写
インク層の色調の数を多くすることが考えられる。また
、これ以外の理由による場合であっても転写インク層の
色調を多くする場合に本発明は、転写ドツトの位置ずれ
を簡便な方式により防止することができる。
なお、この場合記録開始の基準点の検出方法には、従来
知られている種々の回転角度検出方法が使用できる。こ
のように、本発明は必要ならば、多種類の色調の転写イ
ンク層を簡便な方法により重ねることができる点に大き
な特徴がある。
また本発明は、種々の形態に変更し得る。例えば、サー
マルヘッドはライン・ヘッドである必要はなく、シリア
ル方式のヘッドでも良い。これらの改良(テおいて重要
なことは、ローラの外周を単位の長さとして色調の異な
る転写インク層がぬられていることにある。従って、ま
た、転写型感熱記録紙の改良或いは種々の転写方式に対
しても本も(明は適用可能である。
9べ− 以上、説明したように本発明の転写型感熱記録装置は各
色調の転写ドツトを受像紙上に精度よく転写できるもの
で色ずれのない1槽な文字9画像を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の転写型感熱記録装置の斜視図、第2図は
本発明の一実施例による転写型感熱記録装置の基本構成
を示す斜視図、第3図は本発明の他の実施例による転写
型感熱記録装置を示す図である。 1・・・・・・サーマルヘッド、2・・・・・・受像紙
、3,7・・・・・・紙送りロニラ、4・・・・・・転
写型記録紙。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 に

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 外周面に受像紙が巻かれた円筒体の回転にともなって転
    写型記録紙と前記受像紙の接触部の位置を変化させ、そ
    の際前記受像紙と前記転写型記録紙の接触部に前記転写
    型記録紙側からサーマル・ヘッドの発熱部を当接させ、
    前記転写型記録紙の各部分に形成された転写用色素を前
    記受像紙に順次転写することを特徴とする転写型感熱記
    録装置。
JP57007060A 1982-01-19 1982-01-19 転写型感熱記録装置 Pending JPS58124675A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57007060A JPS58124675A (ja) 1982-01-19 1982-01-19 転写型感熱記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57007060A JPS58124675A (ja) 1982-01-19 1982-01-19 転写型感熱記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58124675A true JPS58124675A (ja) 1983-07-25

Family

ID=11655516

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57007060A Pending JPS58124675A (ja) 1982-01-19 1982-01-19 転写型感熱記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58124675A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02587A (ja) * 1987-12-04 1990-01-05 Eastman Kodak Co 染料を熱転写して得られる像の濃度を高める方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02587A (ja) * 1987-12-04 1990-01-05 Eastman Kodak Co 染料を熱転写して得られる像の濃度を高める方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4388628A (en) Multi-color thermal transfer recorder
JPS599084A (ja) 多色刷サ−マル印刷装置
JPS641590A (en) Thermal transfer printer, method and ink sheet used therefor
JPS57193377A (en) Recording method for color halftone image
JPH0767830B2 (ja) 熱転写記録装置
JPS58124675A (ja) 転写型感熱記録装置
JPS587393A (ja) 感熱転写方法
JPS5931170A (ja) 熱転写多色記録装置
JPH0557923A (ja) 熱転写プリンタ
JP2587471B2 (ja) 熱転写記録装置
JPS61123356A (ja) 感熱転写記録装置
JPH02171254A (ja) 熱転写方式カラーコピー装置
JPS62124985A (ja) インクフイルム
JPS6241118B2 (ja)
JP4545294B2 (ja) 2色プリンタ
JPS6073887A (ja) カラ−転写記録装置
JPS602388A (ja) 転写型感熱記録装置
JPS62231796A (ja) 感熱転写シ−ト
JPH02279375A (ja) 感熱転写用インクフィルム
JPS6021269A (ja) 多色印刷装置
JP3203792B2 (ja) 画像記録装置
JPH03175076A (ja) 転写型インクシート
JPH03158267A (ja) 熱転写カラープリンタ
JPS62140857A (ja) サ−マルプリンタ
JPS60264276A (ja) 熱転写式多色プリンタ