JPS58122958A - 高反射率のポリエチレンテレフタレ−ト成形組成物 - Google Patents

高反射率のポリエチレンテレフタレ−ト成形組成物

Info

Publication number
JPS58122958A
JPS58122958A JP58002379A JP237983A JPS58122958A JP S58122958 A JPS58122958 A JP S58122958A JP 58002379 A JP58002379 A JP 58002379A JP 237983 A JP237983 A JP 237983A JP S58122958 A JPS58122958 A JP S58122958A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molding composition
kaolin
weight
polyethylene terephthalate
laminated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58002379A
Other languages
English (en)
Inventor
ペ−タ−・ビ−ル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPS58122958A publication Critical patent/JPS58122958A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • C08K3/346Clay
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V7/00Reflectors for light sources
    • F21V7/22Reflectors for light sources characterised by materials, surface treatments or coatings, e.g. dichroic reflectors
    • F21V7/24Reflectors for light sources characterised by materials, surface treatments or coatings, e.g. dichroic reflectors characterised by the material

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 2− 本発明は非積層化カオリンを含むポリエチレンテレフタ
レート成形用組成物に関する。これらの組成物から製造
される成形物は金属化した後極めて高い反射率を有する
ポリエチレンテレフタレート(PET)は繊維製造に用
いられるだけでなく、成形物の製造にもますます用いら
れでいる。反射物体、例えばサーチライト反射器に加工
出来る成形用組成物の需要があり、この種の物体は金属
化状態において出来るだけ高い反射率を有する必要があ
る。
F’ E T 並びに充填剤は共に施される金属層によ
り覆われ従ってこの分野に精通した人々はそれらが直接
反射率に寄り化得ないことに気づくはずであるが、反射
率が用いる充填剤の型に著しく依存することが見出され
た。驚くべきことなが献本発明においてF’ E T充
填剤として、非積層化カオリンが他の充填剤、例えば雲
母、タルクおよび白亜より優れていることが見出された
アークおよびクリープに対する抵抗性を増すた3− めにPETおよびポリブチレンテレフタレート1こ対す
る充填剤としてカオリンが提案されている(西ドイツ国
特許出願公開明細書@2,616.1 、’+ 4号、
アメリカ合衆国特許第4 、 (152、3F、 (’
r号、公告日本特許出願)R151り 1 / 69号
)。タルク、ベントナイトおよびガラス・ビードに加え
て、カオリンはまたポリアルキレンテレフタレートの不
燃性を増すベトものである(西ドイツ国特許出願公開明
細書第2.41)8.531号)。」二記の特許等には
非積層化カオリンを含む成形用組成物に関するものはな
い。
本発明の目的は、 (I)  少くとも0.4dl/Hの固有粘度(inL
rin!+−ICν1scosiLy) [7エ7−ル
10−ノクロロベンゼン(重量比6(1: 40 )中
()、5重量%溶液を用い25℃にて測定]を有するポ
リエチレンテレ7タレー) 311.7’、至85重量
部、 (11)非積層化カオリン(dela+nin+1Le
d knol 1n)2乃至70重量部、および 4− (Il+)他の充填剤および/または強化剤0乃至7(
)重蓋部 から成る成形用組成物を提供することである。
本発明はまたこの種の成形用組成物をサーチライト反射
器の製造に用いる用途を提供する。
ポリエチレンテレフタレート(1)はジカルボン酸成分
を基準にして少くとも80モル%、好ましくは少くとも
90モル%のテレフタル酸基、およびジオール成分を基
準にして少くとも80モル%、好ましくは少くとも90
モル%のエチレングリフール基を含む。
テレフタル酸基のほかに、ポリエチレンテレ7タレー)
(1)はよた8乃至14個の炭素原子を有する他の芳香
族ジカルボン酸、4乃至8個の炭素原子を有する脂肪族
ジカルボン酸または8乃至12個の炭素原子を有する環
状脂肪族ジカルボン酸、例えば7タル酸、イソフタル酸
、ナフタレン−2゜6−ジカルボン酸、ジフェニル−4
,4−ジカルボン酸、アノピン酸、セバシン酸およびシ
クロヘキサ5− ンノ酢酸の基を20モル%までを含むことが出来る。
エチレングリコール基のほかに、ポリエチレンテレ7タ
レー)(1)はまた3乃至12個の炭素原子を有する他
の脂肪族ジオール、6乃至15個の炭素原子を有する環
状脂肪族ジオールおよび/または6乃至21個の炭素原
子を有する芳香族ジオール、例えばプロパン−L3−7
オール、ブタン−1,4−ジオール、ペンタン−1,5
−ジオール、ヘキサン−1,6−ジオール、シクロヘキ
サン−1,4−ノメタ/−ル、4−メチル−ペンタン−
ジオール−2゜4.2−メチル−ベンタン−ジオール−
2,4,2,2゜4−トリメチル−ペンタン−ジオール
−1,3,2−エチル−ヘキサン−ジオール−1,3,
2,2−ジエチルーブロパンーノオールー1,3、ヘキ
サン−ジオール−2,5,1,4−シー(β−ヒドロキ
シ−エトキシ)−ベンゼン、2,2−ビス−(4−ヒド
ロキシ−シクロヘキシル)−プロパン、2,4−ジヒド
ロキシ−1、I 、 3 。
3−テトラメチル−シクロブタン、2.2−ビス−(3
−6− β−ヒドロキシ−エトキシ−フェニル)−プロパン−お
よび2,2−ビス−(4−ヒドロキシ−プロポキシ−フ
ェニル)−プロパンの基を20モル%まで含むことが出
来る。
ポリエチレンテレフタレート(T)は、西ドイツ国特許
出願公開明細書第] 、 91.10 、270号およ
びアメリカ合衆国特許第3,692,744号に記載の
ごとく、比較的少量の3価もしくは4価アルコールまた
は3塩基もしくは4塩基性カルボン酸を配合することに
より分枝化することが出来る。
好ましい分枝化剤の例には、トリメシン酸、トリメリッ
ト酸、トリメチロールエタンおよびトリメチロールプロ
パンおよびペンタエリトリットがある。酸成分を基準に
して1モル%以上の分枝化剤を用いないことが望ましい
単にテレフタル酸またはその反応性エステル(例えばそ
のジアルキルエステル)とエチレングリフールから製造
されるポリエチレンテレフタレート(1)が特に好まし
い。
7− 非積層化カオリンの製造には種々の方法が知られており
、例えばカオリン/水混合物の押出しまたはカオリンと
ガラス・ビードの水性ペーストに剪断力を加える効果に
よる方法がある(アメリカ合衆国特許第2,904,2
67号、第3 、7 !’18 。
044号および第4,425,4.11号)。
好ましくは非積層化カオリンの平均粒子厚さは()、1
μm以下、好ましくは0.06乃至+11 、 o り
μmであり、そして粒子の少くとも5〕()重量%は1
1 、 (’l 2乃至0.2μ【nの厚さを有する。
好ましい非積層化カオリンの平均粒径は1乃至2μ(0
であり、そして粒子の少くとも90重量%は()、5乃
至4.0μmの直径を有する。
ガラス繊維が好ましい強化剤(Ill)である。然しな
がら、顔料、染料、安定剤、核形成剤、紫外線吸収剤、
潤滑剤および離型剤を本発明に従う成形用組成物に加え
ることも出来る。
低い成形温度における改善された加」−性をりえるため
にアメリカ合衆国特許第4.22 :(、] I ’A
=8− 号のオリゴエステルを本発明の成形用組成物に加えるこ
とも出来る。
成分(I)・〜(Ill)および他の可能な助剤および
添加剤は公知の方法、例えばこね混ぜ磯(kneade
r)または単もしくは双スクリュ一式押出磯を用いて混
合することが出来る。
PET成形用組成物に対する射出成形条件は公知であり
、例えばアメリカ合衆国特許第3,516.957号お
よびエルビン・J・ルピン著、インジェクション・モー
ルノング拳セオリー会アンド・ブラクテイス、ウィリー
・インターサイエンス社1972年(Ervin−J−
Rubi+++ T njectionMouldin
g Tl+eory  and  Practice+
Wiley   I  nLe−rscience、 
1972 )参照。
下記の実施例に記載された部およびパーセントは重量基
準である。
失−施一侶 下記の表の成形用組成物からサーチライト反射器を製造
した。この反射器にポリウレタンラッカ9− 一を下塗りし、アルミニウムを蒸着させそして5(1ワ
ツトのハロゲン電球を取りつけた。エポキシO(脂接着
剤を用いてポリカーボネート板を取り−)け、そして最
高の発光効力を測定した。
PET   65%     45%    45%充
填剤  20%雲母    35%タル235%非積層
化カオリン ガラス  15%       20%     20
%発光発光 40000cd      45000c
cl    59500cdPET   55%   
     50%充填剤  10%雲母    25%
非積層化カオリン 15%非積層化 カオリン ガラス  15%       20%発光発光 56
000cd      59500cd特許出願人 バ
イエル・7クチエンデゼルシヤ7ト 10−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、(I)少くとも(’1.4.dl/Fiの固有粘度
    〔)エノール10−ジクロロベンゼン(重量比60 :
     4 (1)中()、5重量%溶液を用い25°Cにて
    測定〕を有するポリエチレンテレフタレート30乃至8
    5重量部、 (11)非積層化(delaminaLed)カオリン
    2乃至70重量部、および (111)II!!の充填剤および/または強化剤()
    乃至70重量部 から成る成形用組成物。 2、非積層化カオリン(II)の粒子の少くとも5〕0
    取量%がfi 、02乃至0.2μmの層厚さを有する
    、特許請求の範囲第1項記載の成形用組成物。 3、非積層化カオリン(11)が0.1μ【n以下の平
    1− 均粒子厚さを有する、特許請求の範囲第1項又は第2項
    記載の成形用組成物。 4、非積層化カオリン(11)が(:l 、 (’l 
    61’)至+1 、 +’+(3μmn平均粒子厚さを
    有する、特許請求の範囲第1項〜第3項の何れかに記載
    の成形用組成物。 5、非積層化カオリン(11)の粒子の少くとも90重
    量%が0.5乃至4.0μmの直径を有する、特許請求
    の範囲第1項〜第4項の何れかに記載の成形用組成物。 6、非積層化カオリン(II)が1乃至2μInの平均
    粒径を有する、特許請求の範囲第1項〜第5項の何れか
    に記載の成形用組成物。 7、強化剤(+11)としてガラス繊維を含む、特許請
    求の範囲第1項〜第6項の何れかに記載の成形用組成物
    。 8、サーチライト反射器の製造に特許請求の範囲第1項
    〜第7項記載の成形用組成物を用いること。
JP58002379A 1982-01-15 1983-01-12 高反射率のポリエチレンテレフタレ−ト成形組成物 Pending JPS58122958A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US33959982A 1982-01-15 1982-01-15
US339599 1982-01-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58122958A true JPS58122958A (ja) 1983-07-21

Family

ID=23329773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58002379A Pending JPS58122958A (ja) 1982-01-15 1983-01-12 高反射率のポリエチレンテレフタレ−ト成形組成物

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0084170B1 (ja)
JP (1) JPS58122958A (ja)
DE (1) DE3276705D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018537577A (ja) * 2015-12-15 2018-12-20 アイメリーズ ユーエスエー,インコーポレーテッド 含水カオリンを含むポリマー複合組成物

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5377245A (en) * 1976-12-06 1978-07-08 Gen Electric Reinforced thermoplastic polyester composition with improved resistance to high voltage breakdown
JPS588758A (ja) * 1981-07-09 1983-01-18 Mitsubishi Rayon Co Ltd 金属メツキ用ポリエステル樹脂組成物

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4125411A (en) * 1958-09-30 1978-11-14 Yara Engineering Corporation Kaolin product
US3171718A (en) * 1962-02-16 1965-03-02 Freeport Sulphur Co Delaminated domestic sedimentary clay products and method of preparation thereof
DE2719429C2 (de) * 1977-04-30 1984-08-16 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verwendung lichtdichter Polyalkylenterephthalatmassen mit hohem Reflexionsvermögen zur Herstellung von LED-Elementen, Lichtbausteinen und Reflektoren
US4429004A (en) * 1980-06-26 1984-01-31 Ciba-Geigy Corporation Light-reflecting body

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5377245A (en) * 1976-12-06 1978-07-08 Gen Electric Reinforced thermoplastic polyester composition with improved resistance to high voltage breakdown
JPS588758A (ja) * 1981-07-09 1983-01-18 Mitsubishi Rayon Co Ltd 金属メツキ用ポリエステル樹脂組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018537577A (ja) * 2015-12-15 2018-12-20 アイメリーズ ユーエスエー,インコーポレーテッド 含水カオリンを含むポリマー複合組成物

Also Published As

Publication number Publication date
EP0084170A1 (de) 1983-07-27
DE3276705D1 (en) 1987-08-13
EP0084170B1 (de) 1987-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0630955B1 (en) Liquid crystal polyester resin composition and lamp reflector
JP4232863B2 (ja) メタライズドポリエステル組成物
JPS641508B2 (ja)
US4429004A (en) Light-reflecting body
TW201219486A (en) Liquid crystal polyester composition, reflective plate and light-emitting device
US6629769B2 (en) Polyester resin composition and light-reflecting molded article thereof
US4489110A (en) Polyethylene terephthalate moulding compositions having high reflectivity
JP2003128902A (ja) 不飽和ポリエステル樹脂組成物およびその硬化物、ならびにランプ反射鏡基体
JPS58122958A (ja) 高反射率のポリエチレンテレフタレ−ト成形組成物
JPS62143966A (ja) 組成物
CA1245019A (en) Process for producing light-reflecting bodies
CN1020343C (zh) 热塑性聚酯树脂组合物
KR100276992B1 (ko) 결정성 열가소성 칩을 함유한 잡색 광물 외관을 갖는 성형품
US6579609B1 (en) Metallized polyester composition
JP2002012748A (ja) 樹脂組成物
JPS61252268A (ja) ポリカ−ボネ−ト組成物
JPH06172626A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP4796236B2 (ja) ポリエステル樹脂組成物およびポリエステル樹脂製光反射体
JPS612746A (ja) ポリエステル樹脂組成物
JPH04334801A (ja) ランプリフレクター
KR960006298B1 (ko) 도료용 공중합 폴리에스테르 수지조성물
JPS6261063B2 (ja)
JPH0546382B2 (ja)
JPS58141241A (ja) 樹脂組成物
JP2807580B2 (ja) ポリエステル樹脂組成物