JPS58121897A - デイジタルスピ−カ - Google Patents

デイジタルスピ−カ

Info

Publication number
JPS58121897A
JPS58121897A JP523682A JP523682A JPS58121897A JP S58121897 A JPS58121897 A JP S58121897A JP 523682 A JP523682 A JP 523682A JP 523682 A JP523682 A JP 523682A JP S58121897 A JPS58121897 A JP S58121897A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
operational amplifier
sound
signal
msb
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP523682A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Suzuki
健司 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Gakki Co Ltd
Original Assignee
Nippon Gakki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Gakki Co Ltd filed Critical Nippon Gakki Co Ltd
Priority to JP523682A priority Critical patent/JPS58121897A/ja
Publication of JPS58121897A publication Critical patent/JPS58121897A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/005Details of transducers, loudspeakers or microphones using digitally weighted transducing elements

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Audible-Bandwidth Dynamoelectric Transducers Other Than Pickups (AREA)
  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はPCMコードをダイレクトに人力して。
D/A i佛することな(@接音響エネルギーにf換す
る。いわゆるディジタルスピーカにrJAY7s。
PCM三−ド化された音書信号を再生する場合、PCM
コードの各ピントに対応する瓢みNけをした音411f
(II’器を′それぞれ用意し、これらをPCMコード
の谷対工5するビットの信号で@誉駆動丁れは入閣の斗
のフィルタ作用でサンプリング周期はPfj!。
されてエンペロー1すなわち、通常の音として聞こえる
ことがわかっている。ディジタルスピーカはこれを利用
したもので、 PCMコードの各ピントに対応する1み
付けをした音響変換器を1つのシステムに組込木、それ
ぞれを対応するビットの信号でi[*駆動するよ54C
したものである。ところがこのようなシステムにおいて
は境在の1l−Fiオーディオの憤域でしばしば利用さ
れている14ビツトあるいは16ビツトのPCMコード
に対応するディジタルスピーカを構成しようとjると、
音*V換器は14個あるいは16個も必要となり、装置
が大型化してしまう問題がある。しかも、スピーカシス
テムはあらゆるオーディオ周波数に対しても。
かつあらゆる音響レベルに対してもリスナーにとってt
Sとして単一であることが望ましいのであるが、このよ
うに多くの音響変換器を広い範囲に分散してしまうこと
はステレオ再生における定位の確立という点からも開−
がある。
この発明はこれらの間亀な解決することを目的とするも
ので、システムに組込む音1i1&僕器の叙が多(ても
全体が大型化せず、ρ・つあらゆる音響レベル、周波数
に対しても音場位置の変化が少ないディジタルスピーカ
を提供するものである。この発明は複数の音響fm器を
同心状に配置し、かつ上位ビットに対応するものほど外
庵に配することによりこれを集塊している。
以下、この発明の実施例を冷性図面を参照して説明する
嘱1図の賽m例は複数の音響変換器81 、82 。
・・・・・・、Sr&同心正方形に配置したものである
入力1百号はS M (5IGN MAGNITUDE
 )形式のディジタル備考とする。最上位ビットMSB
はサインビットなのでこれを用いて惨性賢遺(11#ま
たはmII)を行ない1%OIレベル的にユニット(8
1=8r)が中立1i首を保つようにする。すなわち1
人7:’ 1m ”Wの各ビットはMOBピントを除き
極性反転(ロ)略1の各オペアンプOPI〜OPr K
それぞ4       れ〃口わり、 M8Bビットは
各オペアンプOPI〜OPrの非反私入力に嶺絖された
トランジスタTri〜TrriC,O1lえられる。こ
れKより、入力信号の極性が十のときはM8B=’ O
#なのでトランジスタTri−−Trrはオフし、各オ
ペ、アンプOPI −OPrは入力が111のときはs
IIを出力する。逆に入力信号の極性か−ならばトラン
ジスタTrlx1)rはオンし、オペアンプOPI〜O
Prは入力がSIIのときは1−IIを出力する。入力
が%OIのときは符号に関係な(出力も%QIである。
こうして帰られる信g(−110/1)は電圧値として
は同じ< (−110/1 )を出力するドライブアン
プ(バッファアンプ)2−1乃至2−r[入力し、この
ドライブアン12−1乃至2−rが音響変換器の各ユニ
ット81〜8rを駆動する。
各ユニット81〜8rの電気−音響習換方式としては電
am、静電型などが広ぐ通用でき、それぞれの方式に応
じてドライブアンプ2−1乃至2−rを構成すればよい
。電a1mの場合は例えば82図のようVC:yングリ
メンタリ・ブッシュ1ル回路トして構成したものを用い
ることができる。
ところで各ユニット81〜Byはそのビットの待つバイ
ナリ系列の重みに対応して音響出力が確保されるように
(すなわち第3図の関係が優られるようにン設計する。
この場合、上位ピントはとムみがあり、一般的には広い
振動板(放射器)を必要とするので、これを外周に配置
し、下位ピントを中心近(に配置すると合理的になる。
上記のような同心構造においては音響レベルの変化によ
ってf#が変化しない利点があり、定位を乱す恐れがな
い。また、谷ユニットを別々に配置する場合に比べて狭
い範囲に収容することができるオリ点もある。
なお、谷ユニットSl〜Srは絹4図のように史に細か
いモジュールでS成されていてもよい。ここでは同一モ
ジュールは同じ効率を待っているので、Nみ付けをし葛
(なる(電みに対応した数のモジュールを組合セて各ユ
ニット81〜Srを構成すればよい)。
また、谷ユニット81〜Srは方形に限らす第5図のよ
うな円、あるいは横円等、様々な杉状とすることが1丁
能である。また、各ユニット81〜Sr’は完全に同心
でなくても、第6図のようKvm心していても効果は期
待される。
以上説明したようにこの発明によれは複数の音響習換ユ
ニットを同心状に配したのでレベル、周波数に対する音
源位置の質化を少(することができる。また、上位ビッ
トに対応するユニットはと外周に配置するようにしたの
で1重み付けがし易くなり(外IIハと面積を確保しや
すいので)1合理的な構成が得られる。更に各ユニット
をバラバラに配置する従来のものに比べて錫量を小型化
できる利点もある。
【図面の簡単な説明】
II1図は同心正方形として構成したこの発明の一実施
例を示す十−因およびその駆動回路、第2図は第1図の
各ドライブアンプ2−1乃至2−rの構成例を示す回路
図、第3図は各ユニットとそれに付与する重みの関係を
示すグラフ、第4図は細かいモジュールの組合せで構成
したこの発明゛の他の実施例を示す+th1図、第図画
第5−円状に1配置したこの発明の他のwm例を示す半
Il1図、第6噛は偏心して配置したこの発明の池の実
施例を示す半面図である。 81〜8r・・・音響変換ユニット、1・・・惨性変崇
ロ略、2−1乃至2−r・・・ドライブアンプ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. PCMコードの上位ピントに対応する音書変侯ユニット
    を外周に、下位ピントに対応する晋書fmユニットを内
    周に配直し、これら各音V変停ユニット[PCMコード
    の谷対応するピントをそれぞれ入力するよ5[したディ
    ジタルスピーカ。
JP523682A 1982-01-14 1982-01-14 デイジタルスピ−カ Pending JPS58121897A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP523682A JPS58121897A (ja) 1982-01-14 1982-01-14 デイジタルスピ−カ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP523682A JPS58121897A (ja) 1982-01-14 1982-01-14 デイジタルスピ−カ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58121897A true JPS58121897A (ja) 1983-07-20

Family

ID=11605555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP523682A Pending JPS58121897A (ja) 1982-01-14 1982-01-14 デイジタルスピ−カ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58121897A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1986003927A1 (en) * 1984-12-22 1986-07-03 Josef Heim Method for transforming acoustic information-containing digital electric signals into acoustic waves, and circuit for implementing said method
US4612420A (en) * 1983-09-15 1986-09-16 U.S. Philips Corporation Loudspeaker system for converting a digitized electric signal into an acoustic signal
WO2003017717A3 (en) * 2001-08-17 2003-12-18 Univ Carnegie Mellon Method and apparatus for reconstruction of soundwaves from digital signals
US6943448B2 (en) 2003-01-23 2005-09-13 Akustica, Inc. Multi-metal layer MEMS structure and process for making the same
WO2016002677A1 (ja) * 2014-06-30 2016-01-07 富士フイルム株式会社 電気音響変換フィルムおよびデジタルスピーカ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57185789A (en) * 1981-05-12 1982-11-16 Sony Corp Digital speaker

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57185789A (en) * 1981-05-12 1982-11-16 Sony Corp Digital speaker

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4612420A (en) * 1983-09-15 1986-09-16 U.S. Philips Corporation Loudspeaker system for converting a digitized electric signal into an acoustic signal
WO1986003927A1 (en) * 1984-12-22 1986-07-03 Josef Heim Method for transforming acoustic information-containing digital electric signals into acoustic waves, and circuit for implementing said method
WO2003017717A3 (en) * 2001-08-17 2003-12-18 Univ Carnegie Mellon Method and apparatus for reconstruction of soundwaves from digital signals
US7089069B2 (en) 2001-08-17 2006-08-08 Carnegie Mellon University Method and apparatus for reconstruction of soundwaves from digital signals
US6943448B2 (en) 2003-01-23 2005-09-13 Akustica, Inc. Multi-metal layer MEMS structure and process for making the same
US7202101B2 (en) 2003-01-23 2007-04-10 Akustica, Inc. Multi-metal layer MEMS structure and process for making the same
WO2016002677A1 (ja) * 2014-06-30 2016-01-07 富士フイルム株式会社 電気音響変換フィルムおよびデジタルスピーカ
JPWO2016002677A1 (ja) * 2014-06-30 2017-04-27 富士フイルム株式会社 電気音響変換フィルムおよびデジタルスピーカ
US9973858B2 (en) 2014-06-30 2018-05-15 Fujifilm Corporation Electro-acoustic conversion film and digital speaker

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2318417A (en) Artificial reverberation system
JPH0479200B2 (ja)
JPS58121897A (ja) デイジタルスピ−カ
US1687231A (en) Translating device
JP2006101302A (ja) コンデンサマイクロホン
JPS62219899A (ja) 残響付加方式
US3189674A (en) Apparatus for producing pedal sounds in electric musical instruments
JPH0514991A (ja) スピーカ装置
JPS6139436Y2 (ja)
JPS58104598A (ja) 発音装置
SU1163350A1 (ru) Электромузыкальный инструмент с гармоническим синтезом звука
JPH0582199U (ja) ステレオ再生装置
JPS6139437Y2 (ja)
JPS5939751Y2 (ja) 電気楽器
JPS62232298A (ja) 重低音再生装置
JPS59128898A (ja) 動電型電気音響変換器
JPS599264Y2 (ja) 電子楽器の開閉回路装置
JPS62216499A (ja) 疑似ステレオ化回路
US3373241A (en) Electronic tremulant device particularly for electronic organs
JPH0138640Y2 (ja)
JPS5934796A (ja) デジタル信号再生装置
JPS5863297A (ja) スピ−カ
JP2000134048A (ja) カーオーディオ用電子ボリュームicの入力回路
JPH10285693A (ja) 音響変換器
JPS58202697A (ja) 発音装置