JPS5863297A - スピ−カ - Google Patents

スピ−カ

Info

Publication number
JPS5863297A
JPS5863297A JP16092881A JP16092881A JPS5863297A JP S5863297 A JPS5863297 A JP S5863297A JP 16092881 A JP16092881 A JP 16092881A JP 16092881 A JP16092881 A JP 16092881A JP S5863297 A JPS5863297 A JP S5863297A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speaker
digital signal
voice coil
bit
pcm digital
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16092881A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Sasaki
淳 佐々木
Koji Kito
浩二 木藤
Makoto Kobashi
誠 小橋
Toru Mori
徹 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP16092881A priority Critical patent/JPS5863297A/ja
Publication of JPS5863297A publication Critical patent/JPS5863297A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/005Details of transducers, loudspeakers or microphones using digitally weighted transducing elements

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Audible-Bandwidth Dynamoelectric Transducers Other Than Pickups (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はスピーカにかかわり、特に、n(nは2以上の
整数)ビットPCMディジタル信号を直接スピーカに入
力することができるスピーカに関するものである。
従来、I’CMディジタル信号を血液スピーカに入力し
、アナログ出力音圧を増り出す方法として、(a) 同
一スピーカユニットをn(nは2夏上の整数)個用い、
それらの入力信号であるPCMディジタル信号のパルス
の高さによって重み付けを行う方法、(b)同一パルス
高さのPCMディジタル信号を入力信号として用い、面
積の異なるn(nは2以上の整数)個のスピーカユニッ
トによって重み付けを行う方法、(C’)ひとつの動電
型スピーカユニットにおいて同一のボイスコイルボビン
上に巻かれたn(nは2以上の整数)個の、同一径同一
長のボイスコイルにパルス高さによって重み付けされた
PCMディジタル信号を加えることにより行う方法、等
がある。しかし、これら従来の方法には、次のような欠
点がある。すなわち、上記(a)、(b)のもつ欠点と
して、多数のスピーカユニットを必要とすることがある
。また、(a)、(C)のもつ欠点として、アンプの各
ビット出力の重み付けをアンプ側のスイッチング回路の
電圧利得で行うために、構成が複雑に々ることや、電圧
値が6値以上の信号伝送となるために、ノイズの影響を
受けやすくなること、等がある。
本発明の目的は、上記した従来技術の欠点をなくし、l
) CMディジタル出力信号を直接スピーカに入力する
ことができ、かつスピーカからアナログ出力音圧を取り
出すことができるスピーカを提供するにある。上記目的
を達成するため、本発明は、スピーカのボイスコイルに
加わる入力信号を従来のアナログ信号からPCMディジ
タル信号に変えることを可能にし、アンプからのPCM
ディジタル信号を直接スピーカのボイスコイルに加工か
つスピーカからアナログ出力音圧を得るだめにアンプか
らのPCMディジタル信号の各ビット出力に対応した重
み付けをボイスコイルの線長によって行い、同一のボイ
スコイルボビン上に、線長が公比2の等比級数となる数
列的なn(、nは2以上の整数)個のボイスコイルを上
記アンプからの各ビット出力と対応させて接続したもの
である。
この構成により、重み付けがスピーカ自体で行われるも
のである。
以下、図面を参照し寿から本発明の詳細な説明する。第
1図はPCMディジタルアー/プ1と本発明によるスピ
ーカ2の結線を示すもので、nビットのPCMディジタ
ル信号をn−1−1本の信号線を用いてスピーカ2へ伝
送する°。なお、10oはアース端子である。
第2図は本発明によるスピーカの一実施例を示すもので
、ボイスコイル9からアース端子10oと、PCMディ
ジタル入力端子10.102.103・・・・・10n
のn+1本の端子が出ている。なお、同図1・)中、6
は振動板、4はボイスコイルボビン、5はトッププレー
十、6は永久磁石、7はセンターポール、8はボトムプ
レート、11はキャップを示す。さて、動電型スピーカ
の駆動力Fは、次式により表わされる。すなわち1 、  F=B −1,i        ・・曲(1)
ただし、Bは有効磁束密度、eはボイスコイルの。
線長、iは電流で、為、る。出力音圧は駆動力Fに比例
するから、PCMディジタル信号をスヒ:−力咥入力す
るには、B、l、または■に重み付けを行えばよい。従
来例(C)で述べたものはiの・重み付Irj VC相
当するが、その欠点についてはすでに説明しだ通りであ
る。
本発明は、式(1)のlに重み付けを行うものである。
そのため、ボイスコイルをn個のボイスコイル91.9
2.96、・・・・・・9oから構成し、それぞれの線
長を公比2の等比級数となるように選んでいる。すなわ
ち j−1、,0,、、(2) 1、 = 11ま ただし、lは1番目のボイスコイル9jの線長で] ある。このようなボイスコイルにnビットのPCMディ
ジタル信号を加えると、アナログ駆動力F′は次式で表
わされる。
・・・・・・(3) 式(3)から、nビットのPCMディジタル信号よ一す
アナログ駆動力F′、さらにアナログ出力音圧が得られ
ることがわかる。
11個のボイスコイルの配置としては、第6図の(a)
、(b)、(C)に示す6通りが考えられる。つ。
まり、(a)のようにボイスコイルボビン4の軸方向に
並べたもの、(b)のようにボイスコイルボビン4の径
方向に積層したもの、(C)のように上記(a)、(b
)を組み合わせたもの、の6通りである一般に駆動力は
振幅に対して非線形であるから、(b)の配置が最も望
ましい。なお、第6図はn=4とした場合であるが、−
膜性を失わ力いのは勿論である。また、ボイスコイルの
結線としては、第4図に示すように、各コイルを独立さ
せた(a)の形式と、中点タップを出し、アース端子を
1つとした(b>の形式とが考えられるが、引き出し線
の少ない(b)の形式の方が望ましい。
以上説明したように、本発明によれば、n(nは2以上
の整数)ビン) PCMディジタル信号を直接スピーカ
に人力することができ、次のような効果が得られる。
(イ) 複数個のスピーカユニットを必要と”しな。
いので、経済性に優れている。
(ロ) PCMディジタル信号の重み付けをスピ−力自
体で行うために、アンプのスイノチンク回路の電圧利得
の変化によりパルス高さを1刊み付け°する必要がなく
、構成が簡単になる。
(・・) ノイズの影響を最も受けにくい。電圧値が2
値の信号伝送を行える。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるスピーカとPCMディジタルアン
プとの結線図、第2図は本発明によるスピーカの一実施
例を示す構成図、第6図は本発明によるスピーカのボイ
スコイルの配置例を示す説明図、第4図は本発明による
スピーカのボイスコイルの結線例を示す説明図である。 符号の説明 1 ・I) CMディジタルアンプ 2・ スピーカ    3・・・振動板4・・ボイスコ
イルボビン 9.91.92.93.94・・・・・・9n・[・ボ
イスコイル代理人弁理士 中村純之助 第1図 IU# 卆2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 永久磁石とヨークとからなる磁気回路の磁気ギャップに
    ボイスコイルを設けた動電型のスピーカにおいて、n(
    nは2以上の整数)ピノ)PC’Mディジタル信号に対
    して、同一のボイスコイルボビン上 なる数列的なn個のボイスコイルを設け、該ボイスコイ
    ルを前記nピノ)PCMディジタル信号の各ビット出力
    と対応させて接続し、該曹1ビット1) (’: Mデ
    ィジタル信号の各ビット出力に対応した重み付けを前記
    ボイスコイルの線長によって行うことを特徴とするスピ
    ーカ。
JP16092881A 1981-10-12 1981-10-12 スピ−カ Pending JPS5863297A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16092881A JPS5863297A (ja) 1981-10-12 1981-10-12 スピ−カ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16092881A JPS5863297A (ja) 1981-10-12 1981-10-12 スピ−カ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5863297A true JPS5863297A (ja) 1983-04-15

Family

ID=15725286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16092881A Pending JPS5863297A (ja) 1981-10-12 1981-10-12 スピ−カ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5863297A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6076899A (ja) * 1983-09-15 1985-05-01 エヌ・ベー・フイリツプス・フルーイランペンフアブリケン nビツトデジタル化電気信号を音響信号に変換するスピーカ装置
JPS60212100A (ja) * 1984-04-06 1985-10-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd デジタルスピ−カ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6076899A (ja) * 1983-09-15 1985-05-01 エヌ・ベー・フイリツプス・フルーイランペンフアブリケン nビツトデジタル化電気信号を音響信号に変換するスピーカ装置
JPS60212100A (ja) * 1984-04-06 1985-10-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd デジタルスピ−カ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4360707A (en) Digitally driven combination coils for electrodynamic acoustic transducers
EP0810810B1 (en) Digital loudspeaker and sound reproduction system employing such a loudspeaker
JPH10145887A (ja) スピーカ装置
JPH0479200B2 (ja)
JPS58127498A (ja) 音響スピ−カ−を共鳴周波数以下で作動する方法及び装置
US6275593B1 (en) Apparatus and methods for the harmonic enhancement of electronic audio signals
US4345502A (en) Musical instrument performance amplifier
JPH0644836B2 (ja) nビットデジタル化電気信号を音響信号に変換するスピーカ装置
JPS5863297A (ja) スピ−カ
JPH10508168A (ja) 電子的音声信号を強化する装置及び方法
JPS57186898A (en) Loudspeaker
US1634292A (en) Art of the transmission of sound
JPH1155788A (ja) スピーカ装置
US1788103A (en) Loud-speaker
JPH10276490A (ja) 音響変換器
JPH1155789A (ja) スピーカ装置
CA2192163C (en) Self-damping speaker matching device and method
JPH0550199B2 (ja)
JPH0522795A (ja) スピーカ
JPS59128898A (ja) 動電型電気音響変換器
JPS6311819Y2 (ja)
US683953A (en) Telephone-transformer.
JPH0617434Y2 (ja) スピ−カ
JPS60212100A (ja) デジタルスピ−カ
SU843312A1 (ru) Электроакустический преобразователь