JPS58121864A - シエ−デイング補正装置 - Google Patents

シエ−デイング補正装置

Info

Publication number
JPS58121864A
JPS58121864A JP57003258A JP325882A JPS58121864A JP S58121864 A JPS58121864 A JP S58121864A JP 57003258 A JP57003258 A JP 57003258A JP 325882 A JP325882 A JP 325882A JP S58121864 A JPS58121864 A JP S58121864A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shading correction
circuit
correction coefficient
signal
clock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57003258A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0354509B2 (ja
Inventor
Yoshinori Abe
阿部 喜則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP57003258A priority Critical patent/JPS58121864A/ja
Publication of JPS58121864A publication Critical patent/JPS58121864A/ja
Publication of JPH0354509B2 publication Critical patent/JPH0354509B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は一シエーテイング補正係数を求める処理回路の
アクセスf#間が長くても高速の読取りを可能にしたシ
ェーディング補正装置に関するO 記録すべき原槁をランプによって照射し、その反射光を
反射鏡やレンズを含む光学系を通して、固体撮像素子や
フォトダイオードアレイなどの光電変換素子に撮像し、
電気信号に変換した後、針状電極などにより静電荷像を
形成し現像して記録像を作る記録装置がすでに知られ広
く利用されている。
この−の記録装置では均−製置の原稿面を読取っても光
電変換信号の出力が不均一となり、特に中央部に比べて
端部の出力が小さく記録画像としては、信号出力が小さ
い部分では黒つばくな6などl1lllLが不均一にな
6現象がみられ乙。
この現象はシェーディングと呼ばれ、その原因としては
次のものが考えられる。
@)  Wi、橘照射ランプの照度ムラと照ILL化原
偏焦射ラングにはたとえば螢光灯が用いられるが、ラン
ク長は鳴限であり発光機構上中央部より両端部の発光輝
度が低いため照度は低くなる。また、螢光灯は使用する
につれて両1lii部が黒化してきたり、取付は方によ
っても魚表分布が変化する。
←〕 光学系のレンズによ6減光作用 光学系のレンズを通過する光量はコサイン4乗則により
開運で低下し、たとえば牛−角か20表のとき周辺部光
量は中央部の78%になる。
(ハ) 光wL変換素子の感度の不拘−IIE葡鮎白素
子(CCD)などの画体撮像素子やダイオードアレイな
どの光電変換素子は一作上や1lli!&上の理由など
で1IIIiILが不均一になることかあ6゜ このシェーディングを補正するために従来種々の補止灼
策がとられている。たとえば配光板を設けてランク中央
の光量を周辺部の光量に合わせるように低下させてラン
プの配光特性をランプの全長にわたって均一にする方法
が知られているが、この方法は初期状態においては有効
であるが使用とともに生すj5端部の黒化に対してはほ
とんど効果かなく、これに対処するためにはその都度配
光板を1整しなければならないという不都合がある。そ
こで正確な補正をす6には、原−読取り用の光Il変換
素子とは別にシェーディング波形を出力する光電変換素
子を近くに設け、原稿を絖取った画像信号とシェーディ
ング波形とを演算する方法が考えられているが、この方
法で光源のシェーディングは補正できても光電変ms子
の感度の不均一や周囲温度の変化による感度変動までは
補正できないという問題があ6oさらに別の補正方法と
して均−魚f面を光電変換した信号をA/D変換して記
憶素子に記憶し、原稿読取り時に記憶内容を読出してシ
ェーディングを補正する方法がある。この方法による補
止111tはかなり良いが、シェーディング補正係数を
記憶素子に記憶するには非常に高速でデータ処理のでき
6A/D変換器、頂算処理−路、記憶素子が必要である
が、このような回路や素子は高価であり且つアクセス時
間か長いために高速の読取りができないという1−一か
ある。
そこで上記の8jIiiを解決するため特願昭56−1
24791号では、原稿読取り時のシェーディング補正
に補間法を用い高速読取りを可能にしたか、本発明はこ
れとは別の方法により高速読取りを可能rc したもの
で、補正係数を求める処珈紬路のアクセス時間が長いも
のでも使用可能罠な己。
すなわち、原稿画像を読取る動に均一反射面力・らの光
情報に基づいてシエーテイング補正係訪を求めRAMな
どの記憶素子に記憶させ、原稿読取り時に記tit子の
内容を読出して原稿−像伯号を補正することにより経年
変化や温を変化によるランプの配光特性変動および光電
変換素子の恣腋不均−性に対しても有効なシエーティ〉
グ輛止装賑を提供するものである。ただし、シエーテイ
ング紬正係数を求める記憶素子に記憶するには、非常に
高速な処理回路−を必要とし、それらが高価でありA途
読取りにおいては、そのアクセス時間が充分でない。
そこで本発明においては、均一反射面からの光情報に基
づいて補正係数1求めるにあたり、光電変換素子のクロ
ックを、通常の原稿読取りのタイミングよりおそく且つ
処理1路のアクセス時間より長い縄期にすることにより
、アクセス時間が長い処理1gi路でも使用可能である
。また、光速変換索子の後段に設けた差動増幅器の基準
電圧をi槁の地肌の極論により加変することにより地力
ブリ除去を行なうことのできるシエーティング補正装甑
である。
以下図面に基づいて本発明を説明する。
第1図は原橘台移動式の原稿読取装激を有する複写機の
原稿読取り部の構成の一例を概略的に示しており、IQ
一台l上に載籠した原稿2をランプ3により煕射し、原
稿2からの反射光を5ラー4、レンズ5を介して光速変
換索子6に入射させ電気画像信号罠変挾する。この例で
は原一台lの前方の非画像領域に白色の反射面7が&4
jである。
さて、原稿読取り時に原一台1が白矢印方向に珍重した
とき、−一の走iで反射DIJ7からの反射光により光
電変換素子6から出力される信号の波形は第2図にムで
示すようになる。これは絖散り1賑全体のシェーディン
グ波形を示す。
−鮫に、九m変換素子は胞個の単位素子から構成されて
いるので、シェーディング波形は微小な本位でみるとV
、 、 v、・・・V、がら#1成されている〇 シェーディングを補圧するための補正像&i求めるには
・、第2図に示すように、シェーディング波形に対して
任意に基準電圧■鼠(*!i Bで示す)を定め、゛こ
の基準電圧vHをシェーディング波形【411成す6出
力値v1〜■、で餉り算すると、同図VC破6cで示す
ような髄が得られる。
この破hCで示された値をシェーディング補正係数とし
て、RAMなどの記憶素子に記憶する。
謝3F1!Jは本発明によるシェーディング補正(ロ)
路の胸奥knを示しており、図において、8は通常の原
稿読取り時の光電変換素子6のクロックφ1を発生する
クロック発生回路、9はシェーディング補正41に′k
Icl!伽時の光電変換素子6のり四ツクφ寞を発生す
るりpツク発生−路%10は光電変換素子6の出力e1
と基準電圧発生器11による基準電圧e2との差を増幅
して差信号e。
(=et−em)を出力する差駆増−益である。
なお、基準電圧発生器11は原稿の−−(たとえば地色
のamのちがい)に応じてスイッチ81をgJ換えるこ
とにより3つの興なる電圧e、。
J、 、 eeを発生する。12は差動増幅器10から
出力する差信号e6を画像f#報倍信号Xとして保持す
るサンフル瞭ホールド回路、13は後述する方法で−m
されたシェーディング補正係数をデジタル・アナレグ変
換す6111MA変換儲、14はサンプル・ホールド回
路12に保持されている胸像情報信号vXとVム変換器
13から出力するシェーディング補正係& Vyとを乗
算する演算回路、15は基準電圧V、と演算処理回路1
4により演算処理された信号voとを比較してIf(H
lgh)レベル信号かL (Low)レベル信号を出力
する比& llk % I 6はクロツタ発生回路8か
らのクロックφ1に基づいて光電変換素子6のデータ転
送ゲートの11!1m/3を制御す′6転送制制御音φ
Iムを出力する転送&II!1回路、17はクロック発
生回路9からのクロックφ意により起動し、Vム変換器
11のアナログスイッチを上位(MSB)から順次オン
してゆき比較器15の出力信号によりスイッチをオンの
ままあるいはスイッチをオフして次のスイッチに移るか
どうかを−御す6制−回路、18は制御−路17により
制御されたVム変換113(7Jスイツチの状態すなわ
ちシェーティング細止m数を記憶するRAMなどの記憶
回路、19は記憶回路18[シェーディング補正係数を
格納するタイミングを与えるタイミング回路、艶は記憶
回路18に格納されたデータを一旦記惜し、クロックφ
1により高速で銃み出すバッファメモリであり、第4図
に示すように、記憶回路1Bに格納されたデータを前も
って保持するラッチ回路20 g + 20 b 、2
0 c 120 dと、これらのラッチ回路20a〜2
0dに保持されたデータをクロックφ1に同動して取り
出すマルチ1m、りt20・とにより構成されている。
スイッチSt e Ss + 84−I Ssはシェー
ディング補正係数を記憶する場合は接点暑に、原稿読取
りの場合は接点bK切換えられる。
次に上記シェーディング補正回路の動作を第5図を用い
て説明する。なお、1g5図はシェーディング補正動作
の1サイクルについでの光電変換素子6のクロックφ!
、φ黛および転送制伽伽号のタイムゼヤートである。
第5図0)は通常の原稿読取り時の光電変換素子6のク
ロックφ1、(ロ)はクロックφgを分周して得られる
クロックφ2の開割より大きい胸期のシェーディング補
正係数記憶時の光電変換素子6の動作クロックφ2、(
ハ)は光電変換素子のデータ転送タイミングを定める転
送制御信号φXム、に)はスイッチS2へ85の接点の
状態を示す。まずシェーディング補正係数の記憶動作に
ついて1ift! Q’J −j E) 6記偽創作に
先立ってスイッチS2〜Ssは鈑点すに切換えられてお
り、第5図においてtie tht r Jl(−おイ
テ転送制御回&16から転送1sJa餉七φXAρ)出
力すると、光電変換素子6のデータ転送ゲートが−かれ
、光電変換素子6がCCDの場合はその受光部の画像情
報データが転送部に転送されるか、この画像情報データ
はそれ似合1]に光電変換されたデータあるいは暗電流
による1−夕なのでり冒ツクφlによりその後の時犯1
2までの間にはき出される。
時′i@hにおいて転送IIII^信号φXムが出力す
ると、光電変換素子6の転送ゲートが再び−かれるか、
このとき光電変換素子6から出力する陶m′Fk#デー
タかシェーディング量である。そこで、このときスイッ
チ8m〜8Mの接続をbから−に切換え、データ欽送り
ロックとして、D/A変換器13、演算処理回路14、
記憶回路18の処地時聞より長い周期のりpツク−1を
用いる。
この闇は光電変換素子6の転送ゲートが胸かれムいよう
に転送!tl勤−路16により制御する。
サンプル・ホールド回路12はクロックφ!により白色
反射向?(11図参照)を光電変換して得られる拓2図
のシエーテイング波形A(夾際にはシエーテイング波形
Aを構成する1つの出力−V1)を処理時間以上保持し
てVxとして出力する。
一方、制御回路17はクロックφ茸により動作を1#始
し、まずD/A変換器13 (1) MSBのアナログ
スイッチをオンす5゜これによりD/A変換器13から
はvyが出力され、サンプル・ホールド回路12に保持
されて出力されるシエーテイング波形の1つめ信号VX
と演算処理回路14によりVQ m vx −VYが演
算される。この信号Voは比較器15において基準電圧
■只と比較され、VR< VoのときはHレベル、VB
 ) VoのときはLレベルか比較@15から出力され
る。制御(ロ)路17は比較器1!Sからの出力がLレ
ベルのときはアナログスイッチはそのままとし、Hレベ
ルのときはスイッチをオフにして次のビットKmむ。
以下同様な動作をLSBまで行ない、スイッチの状iを
記−回路18に記憶する。以上のことを光り変り素子の
全ビットについて行なうことによりシェーディング補正
係数の記憶を終了する。
ここで、光電変換素子6の出力すなわち白色反射面7の
出力C1と比較される差動増輻襟10の基準m圧e2に
ついて説明する。
基準電圧発生器11は、たとえば辿槁の地色のa度が大
さい順にea e eb # ec < ea > e
b>ee)を発生するようになっているので、光電変換
素子6から出力する白色反射向7の光出力から地色の鋤
琥が大きい原稿はど大きな基準電圧e2 (たとえはe
、 )をtjk算Tることになり、S/N此か改善ざね
、地力ブリか絵来される。このに槃電圧e2ずなわちe
B 、 eB 、 ecは作業者力゛手順で設定しても
よいし1凱濃度検知により目動的に設定するようにして
もよい。以上の操作によりシェーディング補正係数が求
められる0次に原物線取り時のシエーテイング補正につ
いて睨町す6゜ シェーディング補正係数の記憶動作か終了した&時8t
sにおいて転送f#AJ御信号φXムが出力され己とス
イッチS2およびS4の猛点すに切換えられ納5図に)
に破線で示すようになる。係数を記憶するfstl(時
開11〜tg )に九翫鮫捩集子6の受光部に蓄極され
たデータを時あt4までの間にクロックφ、によりはき
出す。この−に、ラッチ回路20a + 20b + 
20c、20dには記tj11回路18の内答力S1ラ
ンチされる。その後時Mt4において転送制御信号φX
ムか出力したとき原稿の読取りが行なわれ、スイッチS
2〜S、はすべて接点すに切換えられ6oすなわち、前
もって高速のバッファメモリ20に蓄えられたシェーデ
ィング補正係数は原稿読取りのクロックφ重に同期して
D/A変換器13に送ら41乙。シェーディング補正係
数はD/A変換器13によりアナログ値に変換されて、
VYとして出力され、サンプル・ホールド回b 12か
ら出力される。また、記憶回路1,8の内容は、勅もっ
てバッファメモリ20にたくわえておくように16゜原
稿読取り信号■xとともに演算処理回路14において上
述した演算vx・vY処珈が行なわれ、補正後の信号■
oとして出力される。
上記したようなシェーディング補正を各走査ごとに行な
うことによりシェーディングは完全に補正され6゜ なお、上記実施例ではシェーディング補正係数を求める
均一反射面を白色として非画像部に設けた飼について説
明したが、本発明はこれに限定するものではない。
以上説明したように、本発明は、原稿画像を耽取乙削に
均一反射面からの光情報に基づいてシエーテイング舶正
係数を演算した後記憶し、mm−像を読取るときに前記
シエーテイング補正係敲牙用いてrIIIJ像信号のシ
ェーディング補正をするようにしたシェーディング補正
装置において、mm画像の読取りタイミングより長く且
つシェーディング補正係数の演算処理時間より長い都期
でシェーディング補正係数を求めるようにしたので、高
速でデータ処理ができる昨変換器、演算処理装置、記憶
素子などのような高価な回路や素子を用いすに高速の読
取りがでさ、しかもシエーテイング補止係数を求める処
珈薗路のアクセス時向か長いものでもハJいることがで
きる。また、シエーテイング補正係数の演算の基準とな
6光情報を原稿の地肌の1度など原稿の種類により補正
することにより地力ブリのない画像記録ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は複V株の原稿絖取りil;の一例の概略搗成図
、第2図はシエーテイング波形とシエーテイング補正係
数とを示す図、第3図は本発明によるシエーテイング補
止装阪の一5k k lpJのプoツク&’lN%m4
図は第3図のシエーテイング補正装随に川いるバッファ
メモリの胸奥糺例の回路図、第5図はシエーデイング軸
止−り作に用いるクロックなどのタイムチャートであ6
。 1・・・原稿台、 2・・・原稿、 3・・・ランフ′
、 4・・・ミラー、5・・・レンズ、6・・・光wf
Lt挟紫子、7・・・反側面、8、9・・・クロック発
生回%s 1o・・・差動〜一器、11・・・基準電圧
発生話、l2・・・サンツル・ホーへド回路、13・・
・IMA変換器、14・・・演算回路、l5・・・比t
ji器、l6・・・転送制御(ロ)路、17・・・制御
[r6#h,1B・・・記憶回路、19・・・タイシン
グ回i、20・・・バツ7アメモリ。 符κ1出願人 小西六¥真工業株式会社代理人弁理士鈴
木弘男 手  続  補  正  書 昭和57年5月ノア日 〜#1庁長”u jMI田春樹巌 1、事件の表示 昭和57年特許1I11第325s号 2、発四の名称 シエーテイング補正装置 3、抽圧をする名 事件との^係 特許出願人 住所 )k夏都新宿区西新宿1丁目訪査2号6称 (1
27)小西六写真工業株式会社代表者    川   
本   信   彦4、代 理 人 住所 3に京都港区芝3丁目4査16号 表相ビル6、
補正の対象 111m書の発明の詳細な説明の−および図面7、抽圧
の内容 本&明細書の第14頁第4行の11+=1*jをUt、
〜tsJ七補止する。 本m*出図筒中、第5図をここに耐付の図面と差し換え
る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 <1)  均一な反射率を看する反射部と、該反射部〃
    ・らの反射光を電気信号に変換する光電変換手段と、該
    光電変換手段から出力する電気信号に基づいてシェーデ
    ィング補正係数を演算する演算手段と、該演算手&によ
    り演算されたシェーディング補正係数を記憶する記憶手
    段と、前記シェーディング補正係数を求めるのに通常の
    鳳1f#4読取りタイミングよりおそいタイミングでか
    つ、シェーディング補正係数の演算処理時開より長い・
    1−期を有するタイミング信号を出力するタイミング手
    段とを有すにとを特徴とす6シエーテイング補正装置・ (2)前記光1il変換手段の後段に差動増S―を般り
    、該差動権輪器の基準電圧が!I7.禍の薯類により用
    度であにとを特徴とする特y/FW求の範囲第1項に記
    載のシェーディング補正装置。
JP57003258A 1982-01-14 1982-01-14 シエ−デイング補正装置 Granted JPS58121864A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57003258A JPS58121864A (ja) 1982-01-14 1982-01-14 シエ−デイング補正装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57003258A JPS58121864A (ja) 1982-01-14 1982-01-14 シエ−デイング補正装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58121864A true JPS58121864A (ja) 1983-07-20
JPH0354509B2 JPH0354509B2 (ja) 1991-08-20

Family

ID=11552440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57003258A Granted JPS58121864A (ja) 1982-01-14 1982-01-14 シエ−デイング補正装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58121864A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6077575A (ja) * 1983-10-05 1985-05-02 Konishiroku Photo Ind Co Ltd シエ−デイング補正装置
JPS6077574A (ja) * 1983-10-05 1985-05-02 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 原稿読取装置
JPS6096955A (ja) * 1983-10-31 1985-05-30 Konishiroku Photo Ind Co Ltd シエ−デイング補正装置
JPS62257280A (ja) * 1986-04-30 1987-11-09 Pfu Ltd 白レベルホロワ回路
JPS6486758A (en) * 1987-09-29 1989-03-31 Fuji Photo Film Co Ltd Correction device for shading
US4984285A (en) * 1987-08-26 1991-01-08 Hitachi, Ltd. Method of correcting shading phenomenon in optical character reader
US5757515A (en) * 1994-08-19 1998-05-26 Canon Kabushiki Kaisha Image processing method and apparatus

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5198932A (en) * 1975-02-26 1976-08-31 Deijitarukairono seigyohoshiki
JPS5266346A (en) * 1975-11-29 1977-06-01 Tokyo Electric Co Ltd Synch. clock control of microcomputer system
JPS5275234A (en) * 1975-12-19 1977-06-24 Toshiba Corp Pattern pick up unit
JPS575467A (en) * 1980-06-12 1982-01-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd Output correcting device for plurality of element sensors

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5198932A (en) * 1975-02-26 1976-08-31 Deijitarukairono seigyohoshiki
JPS5266346A (en) * 1975-11-29 1977-06-01 Tokyo Electric Co Ltd Synch. clock control of microcomputer system
JPS5275234A (en) * 1975-12-19 1977-06-24 Toshiba Corp Pattern pick up unit
JPS575467A (en) * 1980-06-12 1982-01-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd Output correcting device for plurality of element sensors

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6077575A (ja) * 1983-10-05 1985-05-02 Konishiroku Photo Ind Co Ltd シエ−デイング補正装置
JPS6077574A (ja) * 1983-10-05 1985-05-02 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 原稿読取装置
JPS6096955A (ja) * 1983-10-31 1985-05-30 Konishiroku Photo Ind Co Ltd シエ−デイング補正装置
JPS62257280A (ja) * 1986-04-30 1987-11-09 Pfu Ltd 白レベルホロワ回路
US4984285A (en) * 1987-08-26 1991-01-08 Hitachi, Ltd. Method of correcting shading phenomenon in optical character reader
JPS6486758A (en) * 1987-09-29 1989-03-31 Fuji Photo Film Co Ltd Correction device for shading
US5757515A (en) * 1994-08-19 1998-05-26 Canon Kabushiki Kaisha Image processing method and apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0354509B2 (ja) 1991-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0202427A2 (en) Image imput device and a method of correcting input signals of the same
JPH04363967A (ja) 原稿読取り装置
JPS58121864A (ja) シエ−デイング補正装置
US4255028A (en) Focus detecting device in camera
US7359099B2 (en) Image reading device and image forming apparatus
JPS5827466A (ja) シエ−デイング補正装置
JPH10336444A (ja) 画像読み取り方法及びその装置
JPH0732467B2 (ja) 赤外ビデオカメラ用シエーデイング補正装置
US4812667A (en) Past record correcting/reading apparatus
JPS6096955A (ja) シエ−デイング補正装置
JPS58223964A (ja) シエ−デイング補正装置
JPH0341876A (ja) 画像信号補正方法
JPH05207232A (ja) 画像読取装置
JPS6161559A (ja) 情報読取装置
JPS63287161A (ja) 画像読取装置
SU905832A1 (ru) Устройство дл обработки изображений
JPH01154684A (ja) 高感度カメラ装置
JPH03145286A (ja) イメージセンサの出力信号補正方法
JP3203019B2 (ja) 画像読取装置
JPH02211771A (ja) 画像信号処理方法
JPH06268838A (ja) 画像処理装置
JPS5941962A (ja) シェ−ディング補正装置
JPS6077575A (ja) シエ−デイング補正装置
JPS6059867A (ja) 2値化装置
JPH02141065A (ja) 原稿読み取り装置