JPS5812149A - ビデオ・デイスク及びその記録装置 - Google Patents

ビデオ・デイスク及びその記録装置

Info

Publication number
JPS5812149A
JPS5812149A JP56110361A JP11036181A JPS5812149A JP S5812149 A JPS5812149 A JP S5812149A JP 56110361 A JP56110361 A JP 56110361A JP 11036181 A JP11036181 A JP 11036181A JP S5812149 A JPS5812149 A JP S5812149A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
frequency
level
phase
video
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56110361A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0140403B2 (ja
Inventor
Yoshikazu Kobayashi
義和 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Columbia Co Ltd
Original Assignee
Nippon Columbia Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Columbia Co Ltd filed Critical Nippon Columbia Co Ltd
Priority to JP56110361A priority Critical patent/JPS5812149A/ja
Priority to US06/395,979 priority patent/US4543617A/en
Priority to DE19823225809 priority patent/DE3225809A1/de
Publication of JPS5812149A publication Critical patent/JPS5812149A/ja
Priority to US07/251,925 priority patent/US4825304A/en
Publication of JPH0140403B2 publication Critical patent/JPH0140403B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/22Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor for reducing distortions
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/02Analogue recording or reproducing
    • G11B20/06Angle-modulation recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/0045Recording
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/82Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、映#I信号を周波数変調(FM)して円盤状
の配弁再生媒体に記録したビデオ・ディスク及びその記
録装置IK関する。
181図は、従来のビデオ・ディスク配録装置を示す系
統図である。−において、111け映像信号発生器、+
21はFM費調器、431け光変調器、(41Fiアル
ゴン・レーザーである。アルゴン・レーザー【4)より
の光ビームは、光変調器(3)においてFM変調された
周波数(PM周波数)に応じてオン・オフされる。+5
1 Fiカラーロック複合同期信号発生器、(6)は回
転サーボ、(7)けモーJ、18)は配録円盤である。
回転サーボ(6)は、映像信号のフレームに同期して例
えば1800r、plmでモータ(7)を回転させる。
従来の装置では、FM変調器+23とカラールック複合
同期信号発生器(5)とけ互いに独立して無関係である
。両者を結ぶ点線は、後述の如き本発明の特徴を示すた
めに付加したものである。
(91Fi光学送りペース、(IIけ送りモータ、Ql
lけ案内軸、a?け送りサーボである。送りモー4Q(
JFi、ビデオ・ディスク(8)上のトラック・ピッチ
が揃うように送りサーボaりにより厘流制御されて光学
送りベース+9) vPFr定の送りピッチ(例えば1
.6μml)で送る。
光変調器(31でオン・オフされた光ビームは、光学送
りペース(9)の凹レンズ03で拡散され、ハーフ・ミ
ラーIで90°光路を変更し、記録レンズ(+51を介
して記録円盤(8)上に焦点を結びビット(第2図参照
)を形成する。光学送りペース(9)上のヘリウム・ネ
オン・レーザーαGからの光ビームは、ビーム分割前面
ケ介して凹レンズOaで拡散され、ノ1−7・ミラーa
9で90°光路を変更し、記録円盤(8)K当たって反
射する0反射した戻りビームは、再び記録レンズα9v
経てハーフ・ミラーr19、凹レンズ081を通[相]
し、ビーム分割器(+71により90°光路を変更して
光検出器(至)で検出される。光検出器(イ)の出力は
、フォーカス・サーボc!uKサーボ信号として加えら
れ、アルゴン・レーザー(4)からの光ビームが配録円
盤(8)上に焦点を結ぶように、1碌レンズ・アクチュ
エータ03により記録レンズa9の位置を制御する。
第2図は、上述のようにして記録円盤(8)上に形成さ
れたビット@の配列状!av示す拡大図である。
従来の技術で杜、lWRのトラックI’r17レームの
映倫信号V配録するようにモーJ(7)の回転を制御し
てhるものの、映像信号レベルの瞬時値に相当するFM
8波数自体は7レーム毎に正INK位相同期されていな
いので、隣接するトラック間のビット@け和水のように
不揃いとなり、再生の際りpストークやジツ々−が発生
するため、配備密度を余り上けることができず、またジ
ッターの補償が必要であった。
本発明は、かかる欠点V除去するため、映像信号を同期
信号(例えはバースト信号より得られるjIIIIII
送波周波数)にロック(位相同期)した周波数(例えば
バースト信号の4倍の周波数)でサンプルし、映倫信号
レベルの瞬時値を例えば2−256レベルに量子化し、
そのレベル毎のFMIIli波数を上記の同期信号とロ
ックさせて隣接するトラック間のビットを揃えるように
して、再生時におけるクロストークやジッターを最少と
したものである。
すなわち、本発明は、さきに第1図に点線で示したよう
に、カラーロック複合同期信号発生器(5)で発生した
同期信号を本発明独特のデジタルF’M変調器C填1図
のFM変調器12)とけ異なる。)に加えて同期信号に
ロックしたFMl[l波数を作り出している。以下、図
面により本発明を具体的に説明する。
!3図は、本発明に用いるデジタルFM変調部の1例を
示すブロック図である。映骨信号発生器口1よりの映像
信号vIn打、低竣通ボフイルJ■、ブリ・エンファシ
ス回路@、クランプ回絡mv経てサンプリング回路c1
JK加えられる。一方、映倫信号v+nはカラーロック
複合同期信号発生器(5)に導かれ、そこで所定の垂直
駆動信号VD、水平駆動信号HD、1iJI9送波信号
Ftle、複合同期信号sy。
帰線消去信号BL、バースト・フラグ信号BPを発生器
する。水平駆動信号HDをワン・ショット・マルチパイ
プレーダωに印加してペデス膚ル°クランプ・パルスを
発生し、クランプ回路@において直流分を映像信号に加
える。副機送波信号F−cけ倍周器(11)tlcおい
て4倍の周波数(4Pgc)とし、これをサンプリング
周波数としてクランプした映像信号をサンプリング回路
Ci!9において標本化した後、量子化回路(至)にお
いて量子化し2連符号に変喚する。映像信号の量子レベ
ル数Fi、2=256が適当である。
一方、4Fagを同期四ツク付pFM周波数発生1 器@に導き、256の各童子レベルのうち2.2゜周波
数’O@ ’l I ’21・・・・*f@’に発生さ
せる。
このほか、同期ロック付きFMjll波数発生器(至)
は、複合同期信号8Yのレベルに相当するPM周波数f
8Y 、ペデスタル・レベルに相当するFM局波数fP
、バースト信号の高レベルに相当するF’Mlill波
数f   バースト信号の低レベルに相当する−H− FM周波数fB−4,!発生すす、同期a9り付1kF
M周波数発生器(至)の詳細については後で説明するが
、上記のFM周波数はすべてFgcと同期している。
FMII波数fo、 f、及びrph、映偉しベルF’
M周波数発生器(財)に送られ、ここで量子化回路(至
)からの映倫レベルVl!わす21m符号により選択的
に合成されて標本化された映倫信号の各レベルに相当す
るFMI#*v発生する。この映倫レベルFMjll波
数発生器(ロ)の詳細については、後で説明する。更に
、 4F8Cをバースト位相信号発生器(至)に導1、
/(−スト信号の高レベル、ゼロQレベル及び低レベル
の各位相を決める信号FB−H、FB−0及びFB−L
’)’発生させる。バースト位相信号発生器(至)につ
いては、また後で説明する。
カラーロック複合同期信号発生器(5)からの複合同期
信号8Yを反転増幅器C119%−経てナンド・ゲート
(ロ)の−万の入力端子に加え、ナンド・ゲート(支)
の他方の入力端子に同期ロック付きFM周波数発生器(
至)からのFM周波数f8Yを加え、ナンド・ゲートC
(ηの出力をノア・ゲート(44の入力端子の1つに印
加する。複合同期信号SYけ、ナンド°・ゲート(至)
の入力端子の1つにも印加する。ナンド・ゲー)(至)
には、このほか、帰線消去信号BLv反転増幅器(至)
を経て、tt複合同期信号8Y、/(−スト・フラグ信
号BP及びFM周波数fpを直接それぞれ別々の入力端
子に印加する。ナンド・ゲート(至)の出力は、ノア・
ゲー) (4410入力m子の1つに印加する。バース
ト・フラグ信号BFけ、また反転増幅器40%’経てナ
ンド・ゲー) (411、(43及び(43の入力端子
にそれぞれ印加する。ナンド・ゲー) (411の他の
入力端子IIc#i、バースト信号のゼロ・レベルの位
相信号PR−0及びFM周波数fpを印加する。
ナンド−ゲー) (43の他の入力端子には、)く−ス
ト信号の低レベルの位相信号PB−L及びFMIIfI
IefB−LV、ナンド・ゲートC3の他の入力端子に
は、バースト信号の高レベルの位相信号FB−H及びF
M周波数fB−H%’それぞれ印加する。これらナンド
・ゲー) (411、(42、(43の出力及び映倫レ
ベルFM笥波数発生器(ロ)の出力を、ノア・ゲート(
44の各別の入力端子にそれぞれ印加する。こうして、
ノア・ゲ−) t441の出力には、副搬送波信号FB
Crc同期した所望のFMil波数が得られる・ カラーロック複合同期信号発生器(5)で発生した垂直
駆動信号VDは、7リツプ・フロップ(46)でフィー
ルド・パルスを、7リツプー70ツフ0ηでフレーム・
パルスを作るのに用いる。第3図の点線で示す付加回路
については、後で述べる。
第4図け、同期ロック付きFMil波数発生器(至)の
1例?示すブロック図である6図において、(×n)及
rp(’pl:、7>で表わしたものけ周波数fB倍又
は−に変換する倍周又は分局器、C×)で表わしたもの
け掛算回路である。また、高域フィル4HPPや低域フ
ィルJLPFけ、掛算回路の出力に現われる2人力周波
数の和及び差の周波数のうち、高い万C和)のみ又は低
い方(差)のみを取出すためのものである。図示のよう
な構成で3.58 ■zの副書送波(バースト)信号を
ベースとして倍周、分胸、掛算処理などをすることくよ
り、f8Yとして7.6MHz、  fpとしてB、1
 ’hMz 、fB−Hとして8.35■z% fB−
Lとして7.8511+Ibの各周波数を作り出し、こ
れらを、映儂信号vFMR調した場合の複合同期信号8
Yのレベル、ペデスタル・レベル、バースト信号の高レ
ベル及びバースト信号の低レベルにそれぞれ対応するF
MII波数とする(111E8図参@)。ま之、映像信
号の9個の量子レベル2°。
21、・・・・、28に対応する7M局波数として、f
O”= 4゜69kHz、  fl S 9.37kH
s、  fz &−118,71d(z。
t@ k3?、 S Idly 、 f4 S’15 
klig 、 f郡#0.1 BMHI 、 f優11
−wo、3MHz。
fylqo lIMHz、 f@?1.1 MHiを作
る。ペデスタル・レベルKll轟するハ[jllal数
ftは、後追のよ5に映偉しベeFMII波数の合成に
も使用する。
第ssiは、映倫レベルFM馬絨数発生器(34)の−
例を示すブーツタ園でIDる。@におい”[、B&1゜
一方の入力端子に高(H)レベル信号が現われると他方
の入力端子よりのアナ−l信号を通過させるが、低(L
)レベル信号ではアナ−l信号を通過させないアナログ
拳スイッチ、@は掛算器、■は加算器、 sinは正弦
波部、 @@ 、 @@sl 、 (1112,601
3、(1114isそれぞれ90°移相器を示す、以下
、簡単のため量子化された訣俸レベルか146の場合を
例に*つて。
乙のレベルに対応するハl#l数を合成するときの動作
を説明する。
148 K対応する2連符号は、第4EK示すとお9.
010010001であるから、量子化回路(32)の
2°、21.・・・Φ・eNK対応する舎出力纏の5ち
2°e 2’m ”B’に対応する出力線KHレベル信
号力1gわれ、その他の出力llはLレベに’fl1号
の1壜である1図では簡単のため28に対応する出カS
t−省略した。入したがって、アナログ・スイッチs#
f、同期ロック付11PM周波数発生器(至)よりのF
M間波数’0 + ’1  m ””e  ’Iのうち
、’Os ’4 m ’?のみを通過させる。FMji
l波数fo〜f8の角速度をそれぞれω0〜ω8とする
と、fo m−ω@%’2””−町、・・・・、f$=
−ω8で表わせる。通過した*tw6、−ω4、s+k
egg+yij、第1移相シ1に送られ90”移相され
て(2)ω0%−ω4、(2)ωγに変換されると共に
、上記H%Lレベル信号を反転させる反転増幅器の出力
側に接続されたアナログ・スイッチSの一万の入力端子
と、@1移相器awlの出力側の掛算器とに加えられる
。上記アナログ・スイッチ8に加えられた各i信号は、
反転されtHレベル信号によりスイッチSを通過し、加
算器を介して更[tJE1移相器(2)1出力側の加算
器に加えられる。
上記掛算器では、一方の入方端子Km備号又は(2)信
号が加えられても他方の六方端子#CFio信号が加え
られるので、その出方はすべて0となる。ゆえに、iω
0%勤ω4、−ω丁の各信号#−i、前記の加算器な硅
で第2称相器四2へ送られると共に、図のように、アン
ド−ゲートの出力を一万の入力とするアナ誼グ・スイッ
チSの他方の入力端子に別々に加えられる。このアナロ
グ・スイッチSでは、図示の如き論理構成によってth
ω0信号のみ通過し。
加算器を経てWKtJE2移相器O2の出力側の加算器
に送られる。第2移相器ela2の出力側において、−
ω00句に加算される信号#ioであるから、そのまt
第3移相器備3に送られると共に、掛算器の出力−ω7
・(至)ω4と一ω4・崗ω7が加算されて−Cω4+
ω7)となり、第3移相器w3に送られる。
以下同様にして、@3移相器w3の出力側の加算器に−
Cω0+ω4+ω7)が得られる。
一方、ペデスタル・レベルに相当するPM@fil数f
、を移相器(2)を介して上記−Cω0+ω4+ω7)
と掛算させ、(2)ωp・−(ω0+ω4+ω7)t−
得る。
第4移相器鞠4の出力側において、−−2と(2)Cω
0+ω4+ω7)と掛算させiωp−(2)(ω0+ω
4+ω7)とした後、備ωp @aa (ω0+ω4+
ω7)と勤憧番備(ω0+ω4+ω7)を加算して最終
的Km (ω。
+ω0+ω4+ω1)を得る。この出力信号は、145
の映倫レベルに相応するPM周波数にほかならない・こ
れをf(145)と表わすと、f(145)C8,78
MHzである。その他の映像レベルに対応するPM周波
数本、同様にして合成される。
第6図は、バースト位相信号発生器(至)の1例を示す
ブロック図であり、1lET図は、その動作を説明する
ための波形図である0図において1句、匈は分局用のJ
Kyリップ・フロップ、6り〜(ト)けアンド・ゲート
、(至)けオア・ゲートである。113図の倍周器Gυ
よりの4FBcがJK7リツプ・フロップ輸のTl端子
に加見られ、Ql端子K /、周波数02Fscを生じ
るC第7図rA)、(B)参照)、JK7リツプ・70
ツブ6υのQ1端子KFi、更にその/周波数のFsc
が生じるC第7図(C)参照)。アンド・ゲート6aで
Qlと42の出力の論理積をとると、バースト信号の低
(L)レベル位相を示す信号FB−Lが得られる(第7
図(D)参照)、アンド・ゲート關でQlとQ2の出力
の論理積をとると、バースト信号の高(H)レベル位相
を示す信号FB−Hが得られる〔第7図CF)参II)
、同様にして、アンド・ゲ−)641.@の出力にバー
スト信号のゼロ・レベル位相を示す2つの信号FB−0
が得られ、これをオア・ゲート輸を介して第3図のナン
ド・ゲート41)に加える。
以上説明したとおり、第3図に示しtような本発明デジ
(ルFM変調部においては、所定数のレベルに量子化さ
れた映倫信号の各レベルに対応するPM周波数及び各種
の同期信号に対応するFM周波数をすべて副書送波(バ
ースト)信号FIICK關ツクさせるので、円盤上に1
周C1回転)17レームの信号を配置した場合、一般に
隣接トラック間では映倫信号の差異が小さいので各トラ
ックのビットけ、半径方向に揃って配列される、すなわ
ち同相で整列することになる。第8図は、本発明による
映倫信号の各部分のPM周波数1示す拡大図であるe 
* 9図は、第8図のFM周波数で1帰したビデオ会デ
ィスクにおけるfsY トfPのm界付近のビット■の
配列状lIv示す拡大図である。
このように隣接トラック間でビット(2)が同相となつ
て正確に揃うときけ、再生時にクロストークやジッター
を発生する可能性が極めて少なくなる・第10ツ1け、
記録に際しフレーム毎にPMM波数の位相ケ反転した場
合の第9図と同様な拡大図である。この場合は、隣接ト
ラック間でビット(2)が互いに逆相となって配列され
るが、この場合も同相の場合と同様な効果が得られる。
FMM波数の位相vIフレシー毎に反転させbKFi、
第3図に点線で示すような回路を付加すればよい、すな
わち、フリップ・フロップ(4ηから同相及び逆相のフ
レーム・パルスを得て、これをそれぞれナンド・ゲート
(至)と−の一方の入力端子に加え、ノア・ゲート■の
出力FMjillM数をそれぞれナンド・ゲート(至)
の他方の入力端子に#i直接、ナンド・ゲート−の他方
の入力端子Kid反転増幅器61ヲ介して加える。ナン
ド・ゲート(至)と(至)とけ1フレーム毎に交互(出
力を発生するので、これらの出力tノア・ゲート6υに
加えその論理和をとれば、1フレーム毎に位相が反転し
たFMIM数が得られる。
なお、零発明け、特許請求の範i!lに記載した発明の
要旨を逸脱しない範囲内において、上述の実施例に限ら
ず種々の変形、変更をしりるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のビデオ・ディスク配鎌装電を示ス系統因
、11112図は従来のビデオ争ディスクのビット配列
状瑠を示す拡大図、1に3図は本発明に用いるデジタル
FM変調部の1例を示すブロック図、fx4図は同期ロ
ック付きFMM波数発生器の1例を示すプレツタ図、f
IK5図は映倫しベルFM周波数発生器の1例を示すブ
セツク図、第6図はバースト位相信号発生器の1例を示
すブロック図、第7図はその動作を説明するための波形
図、98図は本発明による映倫信号の各部分のPM周周
波数来示拡大図、第9図はビットが同相で配列された状
響を示す拡大図、第1θ図はビットが逆相で配列された
状態を示す拡大図である。 (II・・・・映僧信号発生器、(3)・・・・光変調
器、(4)・・・・レーザー、(8)・・・・円盤状配
置再生媒体、@・・・・ビット、(29,32)・・・
・量子化手段、(33,34)・・・・量子レベルに対
応するFMM波数を副搬送漉厨波黴に位相同期して発生
させる手段。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、レーザー光@を映像信号のPM周波数により′/l
    、変調して円盤状の記録再生媒体上に形成されtビット
    が、隣接トラック間において同相又は逆相で配列さiて
    いることを特徴とするビデオ・ディスク。 2、レーザー光線を映倫信号のli’M周波数により光
    変調して円盤状の配置再生媒体にビットを形成するビデ
    オ・ディスク配録装置1において、映像信号を一定数の
    レベルに量子化する手段と、その各量子レベルに対応す
    るFM周波数をatom送波周波数に位相同期して発生
    させる手段とをきえ、隣接トラック間のビットを同相又
    は逆相で配列させるようにしたビデオ・ディスク配鎌装
    電。
JP56110361A 1981-07-15 1981-07-15 ビデオ・デイスク及びその記録装置 Granted JPS5812149A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56110361A JPS5812149A (ja) 1981-07-15 1981-07-15 ビデオ・デイスク及びその記録装置
US06/395,979 US4543617A (en) 1981-07-15 1982-07-07 Recording apparatus
DE19823225809 DE3225809A1 (de) 1981-07-15 1982-07-09 Aufzeichnungsvorrichtung
US07/251,925 US4825304A (en) 1981-07-15 1988-09-28 Recording disc with sync information disposed in radial alignment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56110361A JPS5812149A (ja) 1981-07-15 1981-07-15 ビデオ・デイスク及びその記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5812149A true JPS5812149A (ja) 1983-01-24
JPH0140403B2 JPH0140403B2 (ja) 1989-08-29

Family

ID=14533828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56110361A Granted JPS5812149A (ja) 1981-07-15 1981-07-15 ビデオ・デイスク及びその記録装置

Country Status (3)

Country Link
US (2) US4543617A (ja)
JP (1) JPS5812149A (ja)
DE (1) DE3225809A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5832239A (ja) * 1981-08-21 1983-02-25 Hitachi Ltd 光ディスク及びトラッキング信号検出方法
WO1986001630A1 (en) * 1984-09-04 1986-03-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Disk-shaped record carrier

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2581784B1 (fr) * 1985-05-10 1994-03-25 Thomson Alcatel Gigadisc Support d'information a pregravure et son dispositif de lecture optique
US4740943A (en) * 1986-01-15 1988-04-26 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Micro mushroom instrumentation system
JPS63502627A (ja) * 1986-02-05 1988-09-29 インフォ−メ−ション・ストレイジ・インコ−ポレイテッド 記録媒体の蓄積容量を増加させる方法および装置
US5031168A (en) * 1986-02-05 1991-07-09 Information Storage, Inc. Apparatus and method for increasing storage capacity of recording media

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB714365A (en) * 1952-05-03 1954-08-25 Sidney Philip Clementson Television recording and reproduction
US3377625A (en) * 1965-06-22 1968-04-09 Ibm Digital communication system
US3423524A (en) * 1965-01-05 1969-01-21 Minnesota Mining & Mfg Recording system
US3701846A (en) * 1970-03-27 1972-10-31 George E Zenzefilis Method and apparatus for recording and reproducing video
NO135557C (ja) * 1970-08-27 1977-04-20 Ted Bildplatten
US3732364A (en) * 1971-04-21 1973-05-08 Hitachi Ltd Magnetic tape recording and reproducing system
DE2145621A1 (de) * 1971-09-13 1973-03-22 Ulrich Dipl Ing Siebe Verfahren zum speichern und wiedergeben von informationseinheiten in bzw. aus einem magnetomotorischen speicher
IT969809B (it) * 1971-10-29 1974-04-10 Ted Bildplatten Supporto di registrazione per segnali video
US3893169A (en) * 1973-01-29 1975-07-01 Arvin Ind Inc Video recorder which accepts a plurality of horizontal line rates
NL7314267A (nl) * 1973-10-17 1975-04-21 Philips Nv Registratiedrager waarop informatie is aangebracht in een optisch uitleesbare struktuur.
US3931460A (en) * 1974-02-04 1976-01-06 Zenith Radio Corporation Video disc with multiturn undulating storage track
US3976996A (en) * 1975-06-04 1976-08-24 Rca Corporation Conversion of FSK to NRZ coding
JPS5242016A (en) * 1975-09-29 1977-04-01 Fuji Xerox Co Ltd Run length code processing method for facsimile signal
GB1579138A (en) * 1976-07-06 1980-11-12 Sony Corp Noise and cross-talk elimination in recording and reproducing video signals
JPS5470721A (en) * 1977-11-16 1979-06-06 Pioneer Electronic Corp Video signal recording*reproducing method and device
US4208680A (en) * 1978-02-02 1980-06-17 Ampex Corporation Real time magnetic video digital recording and reproducing apparatus
US4188646A (en) * 1978-05-30 1980-02-12 Sperry Rand Corporation Sectorized data path following servo system
US4228326A (en) * 1978-11-16 1980-10-14 Mca Discovision Inc. System for recording information on a rotatable storage disc, in a substantially uniform recording density
US4223349A (en) * 1978-11-16 1980-09-16 Mca Discovision, Inc. System for rotating an information storage disc at a variable angular velocity to recover information therefrom at a prescribed constant rate

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5832239A (ja) * 1981-08-21 1983-02-25 Hitachi Ltd 光ディスク及びトラッキング信号検出方法
WO1986001630A1 (en) * 1984-09-04 1986-03-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Disk-shaped record carrier
US4744074A (en) * 1984-09-04 1988-05-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Disk-type recording medium

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0140403B2 (ja) 1989-08-29
US4825304A (en) 1989-04-25
DE3225809A1 (de) 1983-02-03
US4543617A (en) 1985-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5812149A (ja) ビデオ・デイスク及びその記録装置
GB1398150A (en) Method and device for recording superimposed holograms
CA2108766A1 (en) Phase-Change Type Optical Disk Device and Optical Head to be Used Therein
JPH0748292B2 (ja) Ntsc方式ビデオフォーマット信号の記録装置
US1877447A (en) Means and method of reproducing pictures or scenes from recordes impulses
US4528599A (en) FM angular modulation system for video signal recording
KR880010404A (ko) 영상신호의 기록재생장치
US2292062A (en) Recording and reproduction of alternating impulses
JPH04178931A (ja) 光学記録または再生機構
JPS5956203A (ja) 記録装置
US4107729A (en) Method and apparatus for reproducing signals from a rotating record medium and method and apparatus for making same
JPH0526874Y2 (ja)
JPS613363A (ja) 情報記録装置及び情報再生装置
JPS6417228A (en) Recording/reproducing device for optical recording medium
JPS635741B2 (ja)
JPS61220173A (ja) 情報記録方法及び装置
Adler An optical video disc player for NTSC receivers
JP3331549B2 (ja) 光メモリ
JPS59171011A (ja) 記録再生方式
JPS62117105A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0247015B2 (ja)
JPS54137219A (en) Record/reproduction system for information signal
JPS55125543A (en) Optical recorder/reproducer
JPH03263617A (ja) 記録再生用ディスクの映像信号の記録装置
JPS63187127A (ja) 色分解装置