JPS58121057A - 複写機のコピ−速度コントロ−ル装置 - Google Patents
複写機のコピ−速度コントロ−ル装置Info
- Publication number
- JPS58121057A JPS58121057A JP57003293A JP329382A JPS58121057A JP S58121057 A JPS58121057 A JP S58121057A JP 57003293 A JP57003293 A JP 57003293A JP 329382 A JP329382 A JP 329382A JP S58121057 A JPS58121057 A JP S58121057A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- copying
- temperature
- speed
- copying machine
- copy
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/50—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Fixing For Electrophotography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は複写機のコピー速度を定着器の温度によりコン
トロールする装置に関するものである0 従来、ヒータを備えた定着器を有する複写機においては
、コピースタート前(つまり、ウオームアツプ時)に限
られた消費電力によ検定9#鯵のヒータを加熱して一定
の熱量を蓄熱して定着下限温度以上とし、複写機の稼動
(ランニング)中供給しうる電力で減少する定着器の熱
量を補償している0 しかし、複写機の稼動中に供給しうる電力で減少する熱
量を補償できない場合には定着器が定着可能温度以下に
下った状態で複写機は停止し、再度蓄熱を行ない設定@
度以上となった時に複写機が貴スタートする。
トロールする装置に関するものである0 従来、ヒータを備えた定着器を有する複写機においては
、コピースタート前(つまり、ウオームアツプ時)に限
られた消費電力によ検定9#鯵のヒータを加熱して一定
の熱量を蓄熱して定着下限温度以上とし、複写機の稼動
(ランニング)中供給しうる電力で減少する定着器の熱
量を補償している0 しかし、複写機の稼動中に供給しうる電力で減少する熱
量を補償できない場合には定着器が定着可能温度以下に
下った状態で複写機は停止し、再度蓄熱を行ない設定@
度以上となった時に複写機が貴スタートする。
以上述べた様にして複写機の定着器をコントルールする
と、第1図の表図に示すようになり複写機稼動開始時に
コピーがスタートできる状lIKなるまでKは定着器が
定着可能温度よりさらに?#6い温t+まで上昇してか
らコピースタートできるとの信号を出すので、複写機の
パワーオンスイッチをONしてからの待ち時間t、が長
い(つまり、ウオームアツプ時間が長い)との不具合を
有する。
と、第1図の表図に示すようになり複写機稼動開始時に
コピーがスタートできる状lIKなるまでKは定着器が
定着可能温度よりさらに?#6い温t+まで上昇してか
らコピースタートできるとの信号を出すので、複写機の
パワーオンスイッチをONしてからの待ち時間t、が長
い(つまり、ウオームアツプ時間が長い)との不具合を
有する。
また、多数の連続コピーを取る場合に定着器の蓄熱量が
減少すると複写機を停止し再lit′#r熱するので、
この場合にも待ち時間を冨を徴するとの不具合を有する
。
減少すると複写機を停止し再lit′#r熱するので、
この場合にも待ち時間を冨を徴するとの不具合を有する
。
木兄94は上記の事情に鑑みなされたものであす、ソの
目的はウオーム771時間を短かくできると共に、連続
コピー中に定着器の温度が用紙に熱量を奪われて低下し
ても複写機の停止を防止できるようにコピー速度を定着
器の温kに応じてコントロールするようにした複写機の
コピー速度コントロール装置を提供することでめる0 以下#12図以降を参照して本発明の実施例を[52I
!j1する0 第2図は複写機の概略説明図であり、本体i内には感光
体2が設けられ、感光体1の周i!IKは帯電機3、像
露光機4、現像機5、転写機6、クリーニング機7が順
次配設してあり、給紙装置lli!8により送り出され
良用紙αは搬送路9に沿って転与機6に送り込まれてト
ナー像が転与された恢に定fi−10で定着されて排紙
トレイlIK排出される。
目的はウオーム771時間を短かくできると共に、連続
コピー中に定着器の温度が用紙に熱量を奪われて低下し
ても複写機の停止を防止できるようにコピー速度を定着
器の温kに応じてコントロールするようにした複写機の
コピー速度コントロール装置を提供することでめる0 以下#12図以降を参照して本発明の実施例を[52I
!j1する0 第2図は複写機の概略説明図であり、本体i内には感光
体2が設けられ、感光体1の周i!IKは帯電機3、像
露光機4、現像機5、転写機6、クリーニング機7が順
次配設してあり、給紙装置lli!8により送り出され
良用紙αは搬送路9に沿って転与機6に送り込まれてト
ナー像が転与された恢に定fi−10で定着されて排紙
トレイlIK排出される。
そして、本体1の操作盤12にはパワーオンスイッチ1
3、コピースタートスイッチ14、コピ一枚数設定スイ
ッチ15等が設けられている0 前記定着器10は第3図に示すように、ヒートロール1
6とプレツシュロール+7とt−備え、ヒートロール1
6内にはヒータ18が内駿されていると共に、温度セン
サ19が設けてあり、ヒータ18にはヒータ制御藪蝋2
0で電力が入力・停止制御される。
3、コピースタートスイッチ14、コピ一枚数設定スイ
ッチ15等が設けられている0 前記定着器10は第3図に示すように、ヒートロール1
6とプレツシュロール+7とt−備え、ヒートロール1
6内にはヒータ18が内駿されていると共に、温度セン
サ19が設けてあり、ヒータ18にはヒータ制御藪蝋2
0で電力が入力・停止制御される。
前記温度センサ19の検出温度は温度判定回路21に入
力されて判定され、その判定結果によってヒータ制御装
置20及び複写機駆動装置22を制御する0 #複写機駆動装!22は複写サイクルタイマー設定器2
3ど複写機スタート制御機構24とを有し、複写サイク
ルタイマー設定器23は早いコピー速度指示器231と
遅いコピー速度指示器23tとを有している〇 ここで、コピー速度と#′i感光体回転速度等の被写プ
ロセス速度ではなくインターイメージ分間隔(連続コピ
一時におけるコピー終了をら次のコピー開始までの間隔
)及びコピースタート信号が入力されてから光学系およ
び紙送り系がコピー動作開始するまでの時間(タイiン
グ)である。
力されて判定され、その判定結果によってヒータ制御装
置20及び複写機駆動装置22を制御する0 #複写機駆動装!22は複写サイクルタイマー設定器2
3ど複写機スタート制御機構24とを有し、複写サイク
ルタイマー設定器23は早いコピー速度指示器231と
遅いコピー速度指示器23tとを有している〇 ここで、コピー速度と#′i感光体回転速度等の被写プ
ロセス速度ではなくインターイメージ分間隔(連続コピ
一時におけるコピー終了をら次のコピー開始までの間隔
)及びコピースタート信号が入力されてから光学系およ
び紙送り系がコピー動作開始するまでの時間(タイiン
グ)である。
次に作動を説明する。
Ifパワーオンスイッチ13を投入(□A’)すると被
写機の主電源が入り、ヒータ制御装置20の連続ON回
路20aにより定着@lOのヒータ18に電力が連続投
入されて蓄熱するとともに、各機器が付勢されて複写準
備完了となる0この時、ヒートロール16上の温度は温
度セン+19で検出され、その検出信号(温It )
t’sは温度判定回路21に入力されて定着器10の温
度が判定される0 つまり、検出温度6が定着下限温度式に達するまでは第
3ステツプ21参でrNOJと判定され、操作盤12上
に「コピーお待ち下さい」との表示25をするとともに
連続oh回路20αに信号を入力してヒータ1gK電力
を連続投入する0 そして、検出温度へが定層下限温fへに達すると第3ス
テップ21mによって「YES Jと判定されて遅いコ
ピー速度指示器231に信号が入力されて複写サイクル
タイマ!設定623は遅いコピー速度(B opm )
fCセットされる。同時に操作盤12上に「コピーで
きます」との表示26をするとともにスイッチ27が接
続される。
写機の主電源が入り、ヒータ制御装置20の連続ON回
路20aにより定着@lOのヒータ18に電力が連続投
入されて蓄熱するとともに、各機器が付勢されて複写準
備完了となる0この時、ヒートロール16上の温度は温
度セン+19で検出され、その検出信号(温It )
t’sは温度判定回路21に入力されて定着器10の温
度が判定される0 つまり、検出温度6が定着下限温度式に達するまでは第
3ステツプ21参でrNOJと判定され、操作盤12上
に「コピーお待ち下さい」との表示25をするとともに
連続oh回路20αに信号を入力してヒータ1gK電力
を連続投入する0 そして、検出温度へが定層下限温fへに達すると第3ス
テップ21mによって「YES Jと判定されて遅いコ
ピー速度指示器231に信号が入力されて複写サイクル
タイマ!設定623は遅いコピー速度(B opm )
fCセットされる。同時に操作盤12上に「コピーで
きます」との表示26をするとともにスイッチ27が接
続される。
この状態でコピースタートスイッチ14をONすると複
写機スターF制御機構24が動作して複写開始されてコ
ピーヲ得る。
写機スターF制御機構24が動作して複写開始されてコ
ピーヲ得る。
この時、ヒータ制御装[20の露光ランプの消灯中07
v回路2oCに信号が入力されてと−タ18は無光ラン
プが消灯中にのみ電力が投入される。
v回路2oCに信号が入力されてと−タ18は無光ラン
プが消灯中にのみ電力が投入される。
したがって、パワーオンスイッチを投入してからコピー
スタートできるまでの時間t1が健来よりも短かくなり
、ウオームアツプ時間を短かくできる。
スタートできるまでの時間t1が健来よりも短かくなり
、ウオームアツプ時間を短かくできる。
また、通常状態の場合KFi慣出温f6は定着下限温度
4と下限温度へとの間となるので、温良判定回路21の
第2ステップ21mで[YES jと判定されて複写サ
イクルタイマー設定器23の迷いコピー速度指示器23
.により速いコピー速度(,4opw ) VCセット
されるので速いコピー速度、つまり通常のコピー速度で
コピーが行なわれる。
4と下限温度へとの間となるので、温良判定回路21の
第2ステップ21mで[YES jと判定されて複写サ
イクルタイマー設定器23の迷いコピー速度指示器23
.により速いコピー速度(,4opw ) VCセット
されるので速いコピー速度、つまり通常のコピー速度で
コピーが行なわれる。
そして、検出温度6が定−着上限温度6以上となると1
11m判定回路2Iの第1ステツプ21Iが「YES
Jと判定し、ヒータ制御装置20のOFF回路20bに
よってヒータ18への電力投入が停止される。
11m判定回路2Iの第1ステツプ21Iが「YES
Jと判定し、ヒータ制御装置20のOFF回路20bに
よってヒータ18への電力投入が停止される。
また、速いコピー速度で連続コピーを増り続けて用紙a
に熱量が奪われて定着器温度(検出温度へ)が定着下限
温度t1に低下すると温度判定回路21の第3ステツプ
211が「YES Jと判定され、1述のように複写サ
イクルタイマー設建指23の遅いコピー速度指示器23
!によって複写機に遅いコピー速度(B OPM )で
コピーが継続されて従来のように被写機が停止すること
がない。
に熱量が奪われて定着器温度(検出温度へ)が定着下限
温度t1に低下すると温度判定回路21の第3ステツプ
211が「YES Jと判定され、1述のように複写サ
イクルタイマー設建指23の遅いコピー速度指示器23
!によって複写機に遅いコピー速度(B OPM )で
コピーが継続されて従来のように被写機が停止すること
がない。
v上の脱明において、速いコピー速IH(7ap1i)
及び遅いコピー速度(130PH)とは1時間当りのコ
ピ一枚数が7枚、B枚であることを示す。
及び遅いコピー速度(130PH)とは1時間当りのコ
ピ一枚数が7枚、B枚であることを示す。
なお14)Bでおる。
ま九、定着下限温度6は遅いコピー速度でコピーしても
定着器温度t1がその温度4を維持できる温度に設定さ
れる。
定着器温度t1がその温度4を維持できる温度に設定さ
れる。
本発明は以上の様になり、ウオームアッグ時間を短縮で
きると共に、連続コピー中に定着器温度が用紙に熱量を
奪われて低下しても複写機を停止させることがない。
きると共に、連続コピー中に定着器温度が用紙に熱量を
奪われて低下しても複写機を停止させることがない。
第1図及び第4図・第5図は従来例及び本発明の実施例
による定着!a湿温度、コピー速度等の関係を示す表図
、第2図・第3図は本発明の実施例を示すものであり、
第2図は複写機の全体図、第3図は要部の蛛図的傳成睨
明図である。 10は定着器、19は温度センサ、20はヒータ制御1
装置、21は温度判定回路、23は複写サイクルタイマ
ー設定器。 出願人 富士ゼロックス株式会社 代理人弁理士米原正隼 弁理士洪水 忠 第1図 第2図
による定着!a湿温度、コピー速度等の関係を示す表図
、第2図・第3図は本発明の実施例を示すものであり、
第2図は複写機の全体図、第3図は要部の蛛図的傳成睨
明図である。 10は定着器、19は温度センサ、20はヒータ制御1
装置、21は温度判定回路、23は複写サイクルタイマ
ー設定器。 出願人 富士ゼロックス株式会社 代理人弁理士米原正隼 弁理士洪水 忠 第1図 第2図
Claims (1)
- 定着器10の温度を検出する温度検出手段と、定着器温
度を定着下限温度と比較する温度判定手段とを備え、定
着器温度が定着下限温fKなるとコピー開始できるよう
にすると共に、定着器温度が定着下限温度の時にはその
温度を維持できる遅いコピー速度とし、定着下限温度以
上の時には速いコピー速度とするように構成したことを
特徴とする複写機のコピー速度コン) a −ル装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57003293A JPS58121057A (ja) | 1982-01-14 | 1982-01-14 | 複写機のコピ−速度コントロ−ル装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57003293A JPS58121057A (ja) | 1982-01-14 | 1982-01-14 | 複写機のコピ−速度コントロ−ル装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58121057A true JPS58121057A (ja) | 1983-07-19 |
Family
ID=11553333
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57003293A Pending JPS58121057A (ja) | 1982-01-14 | 1982-01-14 | 複写機のコピ−速度コントロ−ル装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58121057A (ja) |
-
1982
- 1982-01-14 JP JP57003293A patent/JPS58121057A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4477179A (en) | Image forming apparatus with adjustable light source | |
US4497568A (en) | Image formation apparatus | |
JP2622314B2 (ja) | 画像形成装置 | |
EP0267854A2 (en) | Board copying apparatus | |
JPS62174777A (ja) | 複写装置 | |
JPS63184777A (ja) | 電子写真装置 | |
JPS58121057A (ja) | 複写機のコピ−速度コントロ−ル装置 | |
JP3416585B2 (ja) | 定着装置 | |
JPS59201078A (ja) | 像形成装置 | |
JP2733348B2 (ja) | 画像形成機構 | |
US5095329A (en) | Copying machine | |
JPH07104607A (ja) | 複写機 | |
JPS58144842A (ja) | 複写機のシ−ケンス制御方式 | |
JP2605302B2 (ja) | 複写機 | |
JPH06161175A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH06202522A (ja) | 画像形成装置 | |
JP3119780B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPS6250851A (ja) | 画像形成装置 | |
JPS63249860A (ja) | 作像装置 | |
JPS6175370A (ja) | 電子複写機の制御方式 | |
JPH0532851Y2 (ja) | ||
JPH11119573A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2001305470A (ja) | 画像形成装置および画像形成方法 | |
JPH0926745A (ja) | 画像形成装置および画像形成装置の冷却器制御方法 | |
JPS5934552A (ja) | 複写機等の制御装置 |